タグ

2020年2月10日のブックマーク (9件)

  • 睾丸をください

    今私の願い事が叶うならば睾丸が欲しい ふにふにしてめちゃくちゃ癒される

    睾丸をください
  • 【リアル】保育園建設反対運動の現実|mkt|note

    一昨日、江戸川区南小岩で私が個人として(一応法人)進めてきた保育園建設計画が、住民の反対運動によって【選定外という結果】が出た。 区から指定された条件は全て満たしてにも関わらず、近隣住民の意見に屈する判断が為された。 この結果を受け、昨今様々なメディアで保育園の反対運動に関しての意見はありつつ、当事者として意見はあまり見かけないので、今回は当事者として起きたこと、思ったことを書き残しておこうと思う。 〜長文です。お時間ある時にどうぞ〜 はじめに私は現在品川区にあるインターネット付随サービス関連の会社で経営側として勤めている。 その傍で、父が経営していた不動産関連(ほぼ資産管理会社)を相続という形で承継し、5年前から経営している。 不動産関連の経営は会社といっても従業員もおらず、所有する土地や不動産の管理運営がメインのため月次の収支確認や管理を委託している会社からの確認・対応のみで、業務とい

    【リアル】保育園建設反対運動の現実|mkt|note
  • 2カ月で10m超成長する特定外来生物が福岡県内で大繁殖…河川氾濫のリスクも|FNNプライムオンライン

    他の生物に悪影響も 猛威振るう「ブラジルチドメグサ」 皆さんはご存じだろうか。このところ福岡県内、特に筑後地方で大繁殖している「特定外来生物」を。 女性: いつの間にかだった 男性: 見る見るうちに。自分の手では無理だと思った その生物は、静かに猛威を振るっていた。「ただの草?」と侮るなかれ。実はこの草が、生態系への影響はもとより、水害を引き起こすおそれもある危険な植物だった。 この記事の画像(12枚) 福岡・大川市の国道沿いにある農業用水路。水面を覆い尽くしているのは、南米原産の水草「ブラジルチドメグサ」。2018年3月の時点では、ほんの一部だったが。 近くに住む人: そのままにしておくと、どんどん増えていった。向こうの水路にも広がっていった。コイもいなくなった 水中に光が届かず、他の生物に悪影響が。 近くに住む人: 臭いです。いつでもじゃないけど 葉は、枯れると悪臭を放つこともあるとい

    2カ月で10m超成長する特定外来生物が福岡県内で大繁殖…河川氾濫のリスクも|FNNプライムオンライン
    sonzinc
    sonzinc 2020/02/10
    ブラジルチドメグサ
  • 「県民に配れ」 中国へのマスク支援に苦情相次ぐ:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスによる肺炎の広がりを受け、香川県が中国・陝西(せんせい)省にマスクを送ったことに対し、「県民に配れ」といった苦情が相次いでいる。県内でもマスクが買えない状況になっていることが背景にあるとみられる。県は、県民に配る予定はないという。 県は6日、県と市町の備蓄物資からマスク約2万7千枚を送った。友好提携を結ぶ同省の要請に基づくもので、「加油(がんばれ)陝西!!」などと書いた段ボール箱に詰めた。同省はウイルスが発生した武漢市がある湖北省の隣で、5日時点で165人の感染者が確認されていた。 県内では、スーパーや薬局からマスクが消え、手に入りづらい状況が続く。県によると、「県民も手に入らないのに、なぜ中国に送るのか」「県民に配布しろ」などの苦情が、7日夕までにメール12件、電話9件寄せられた。電話には、「医療用マスクで、事態が深刻な医療現場に人道的に送っている」と説明しているという

    「県民に配れ」 中国へのマスク支援に苦情相次ぐ:朝日新聞デジタル
    sonzinc
    sonzinc 2020/02/10
    配布した総社市の方が引っかかる。本当に「今こそそのとき」なんだろうか。
  • バンドのベースって何する人なんだろうね

    ベースを弾く人なのはわかるが、ベースいるか?という疑問

    バンドのベースって何する人なんだろうね
    sonzinc
    sonzinc 2020/02/10
    いつも聞いてる曲を、ベースだけとかドラムだけとか聴こうとすると、新しい発見があって楽しいよ。
  • ドライブインはなぜ廃れたのか

    ひと昔前には、地方に行くと、山道でも道路沿いにドライブインが現れて、ちょっと休憩がてら飯をいくか、みたいなことになったものだ。 で、店内に置いてある古い漫画を見ながら、ラーメンとかチャーハンのような軽が供されるのを待っていたものだ。 べ終わったら店内に売っている民芸品やら、地元の野菜やらをひやかしてから車に乗って旅を続けたものだ。 今、道の駅がすっかりドライブインのかつての役割を担っていると思うのだが、いつから個人経営のドライブインは消えていったのだろうか。近年はレトロブームだから、ドライブインが残っていればまた行ってみたいと思うのだが、見かけるのはかつてドライブインだったであろう廃墟ばかりだ。 国道ではなくて、高速道路を使って人が車で移動するようになったせいなのだろうか。それだけでドライブインの衰退は説明しにくいような気もするのだが。

    ドライブインはなぜ廃れたのか
    sonzinc
    sonzinc 2020/02/10
    かつてドライブインだったところ、法事などで使われる料理屋(仕出屋?)へ転進しているのをたまに見かける。
  • Coinhive_高裁判決_開示.pdf

    ログイン

    Coinhive_高裁判決_開示.pdf
    sonzinc
    sonzinc 2020/02/10
  • ボート松本勝也選手が尼崎G1レース中の事故で死亡 - ボート : 日刊スポーツ

    ボートレースのトップランクA1級のベテラン松勝也選手(兵庫支部)が、開催中の兵庫・尼崎ボートのG1近畿地区選手権4日目9R、1周2マーク旋回時に転覆した。 その後に後続艇と激しく接触して心肺停止。西宮市内の病院に搬送されたが、死亡が確認された。48歳だった。レース場での死亡事故は31件目で、尼崎ボートでは2件目。 ◆松勝也(まつもと・かつや)1971年(昭46)9月1日、兵庫県生まれ。68期生として91年5月尼崎でデビュー。93年11月丸亀で初優勝。通算成績は6838走、1798勝。優出は277回で優勝42回。勝率で分けられるランクは最高位のA1級だった。同期は山一鉄也、高橋勲、柴田光、野沢大二ら。162センチ、53キロ。血液型O。

    ボート松本勝也選手が尼崎G1レース中の事故で死亡 - ボート : 日刊スポーツ
  • 首相に学ぶ答弁術

    永田健の時代ななめ読み 「空気を読まない」を信条とするベテラン記者が、今起きている政治、社会、国際問題を「ななめに」論評します。賛同とお叱りが相半ばする人気のコラム(日曜更新)

    首相に学ぶ答弁術
    sonzinc
    sonzinc 2020/02/10