ブックマーク / so-t.biz (647)

  • 選択的週休3日制のメリット・デメリットとわかりやすい仕組み

    現在、政府では選択的週休3日制という議論が盛んです。一億総活躍相が提案し、自民党や野党も巻き込んで議論が引き起こされそうです。 選択的週休3日制は議論が始まったばかりで、確固たる仕組みや法律はありません。しかし、先んじて選択的週休3日制がどのように議論され、どのような問題点やメリット・デメリットがあるか押さえておきましょう。 選択的週休3日制の目的 選択的週休3日制の目的は「多様な働き方」です。子育てや介護と仕事の両立や、副業、学習に休日をあてるのが目的です。 選択的の意味は「希望者のみ週休3日制が選択できる」です。従来の週休2日制や、完全週休2日制と週休3日制を両立させようという試みです。 週休2日制は、最低でも1ヶ月の間に1回は週に2日の休みが与えられます。完全週休2日制はすべての週で2日の休日があります。 現在の労働基準法で週休2日制は定められていません。 今でも労働基準法では、週に

    選択的週休3日制のメリット・デメリットとわかりやすい仕組み
    soukorin
    soukorin 2021/04/07
    選択的週休3日制について議論されていることをまとめました。選択的週休3日制の前にまず、週休2日制の法制化が先では? という違和感を筆者は覚えます。選択的週休3日制の議論はしっかりと地に足がついていません。
  • 日本がハイパーインフレにならない5つの理由を簡単解説!

    国債がGDP比200%以上になり、一部のエコノミストはハイパーインフレを懸念しています。ハイパーインフレへの恐怖が先行し、どのように引き起こされるのか知る人は少数です。 正しい判断は正しい情報からしか生まれません。ハイパーインフレの定義から発生条件、そして戦後日の高インフレやドイツのハイパーイ... 日ハイパーインフレになることはほぼあり得ません。もしハイパーインフレになるなら、そのときは非常事態、異常事態です。 つまり、戦争やとてつもなく大きな震災を心配した方が現実的です。 日ハイパーインフレにならない理由を5つ挙げます。 クラウディングアウトは起きない 日ハイパーインフレになると言われている大きな理由が、クラウディングアウトです。 「クラウディングアウトでハイパーインフレ!」とは「100あるお金のうち、政府が90借りると民間が10しか借りられなくなる。そうすると資金需

    日本がハイパーインフレにならない5つの理由を簡単解説!
    soukorin
    soukorin 2021/04/06
    日本がハイパーインフレにならない5つの理由。超巨大地震と国際社会からの断絶という、2つの極端な状況が重ならないと日本はハイパーインフレになりません。どうしてハイパーインフレの言説が蔓延るのかも解説。
  • デフレとは何か簡単に解説!原因・脱却方法・デフレスパイラルなど

    報道やニュースでデフレという言葉を聞きます。しかし、いまいちデフレについてわからない人も多いでしょう。何だか難しそうに聞こえる言葉ですが、デフレは難しいことではありません。 今回の記事ではデフレとは何かを簡単に解説します。簡単に解説しすぎると内容がスカスカになるので、深掘りしてデフレスパイラルやデフレの原因、脱却方法にまで言及しました。 この記事を読むだけで、デフレの全貌が簡単にわかります。 デフレとは デフレとは「持続的に物価が下落していく経済現象」です。 デフレは正式にはデフレーションと呼びます。英語では「Deflation」と書きます。 デフレによる物価の下落とは貨幣価値の上昇と同義です。たとえば、昨日は100円でパンが1つ買えました。今日は100円でパンが2つ買えました。 この話を分解すると、パンは1つ100円から50円になっています。これが物価の下落です。 一方、100円の価値は

    デフレとは何か簡単に解説!原因・脱却方法・デフレスパイラルなど
    soukorin
    soukorin 2021/04/04
    デフレとは簡単に説明すればどういうことなのか。できるだけ平易に、簡単に解説しました。くわえて、デフレの原因や経済的な影響、デフレスパイラルなどについても解説しています。デフレの知識が不安ならぜひどうぞ
  • 日本で増加するワーキングプアの原因を知り対策を考える

    ワーキングプアは年々、大きな問題となっています。真面目に働いても貧困から抜け出せない人たちをワーキングプアと呼びます。  日でワーキングプアが問題になり始めたのは1990年代です。奇しくも、日に新自由主義が輸入された時代と一致します。 ワーキングプアの拡大は、非正規雇用の拡大とも時期を同じくします。  ワーキングプ... ワーキングプアの定義 月収16万円~17万円、年収200万円未満のフルタイムで働いている労働者がワーキングプアとして定義されます。 欧米では貧困線が定義されていますが、日ではワーキングプアの貧困線は定義されていません。したがって、ワーキングプアの定義も「一般的な」と但し書きがつきます。 生活保護以下の所得が、日では一般的に貧困線とされます。 日でワーキングプアが大きく問題になったのは2000年代中盤です。 ワーキングプアの現状 日では貧困線の定義がないので、そ

    日本で増加するワーキングプアの原因を知り対策を考える
    soukorin
    soukorin 2021/04/03
    ワーキングプアが発生する原因とは何か。ワーキングプアの原因とは新自由主義の導入とデフレです。新自由主義で労働市場の競争が激化し、ワーキングプアが発生しやすくなりました。原因と対策について議論します。
  • 国民を分断するルサンチマン・プロパガンダの正体とは?!

    ルサンチマン・プロパガンダとは三橋貴明が提唱した概念で、彼のブログに2016年から登場しています。しかし、体系的な説明は存在しません。 そこで、ルサンチマン・プロパガンダを分解し、再構築することで構造を明らかにしました。ルサンチマン・プロパガンダの実例も掲載しました。 ルサンチマン・プロパガンダとは何か。今回の記事でその正体に迫りたいと思います。 ルサンチマンとは ルサンチマンとは19世紀の哲学者キルケゴールが発見した概念です。その後、ニーチェが再定義してマックス・シェーラーが一般的にしました。 ルサンチマンとは「弱者が強者に嫉妬し、道徳的マウントをとること」です。 たとえば「お金持ちは、何かズルいことをしているから金持ちなんだ」という思考は、金持ちへの嫉妬から発生します。そして「ズルくない自分、清く正しい自分」を持ち出し、金持ちに対して道徳的マウントをとります。 こうして、嫉妬の炎に駆ら

    国民を分断するルサンチマン・プロパガンダの正体とは?!
    soukorin
    soukorin 2021/04/01
    ルサンチマン・プロパガンダは聞き慣れない言葉です。三橋貴明が使い始めたと概念で、ルサンチマンとプロパガンダを掛け合わせた用語です。ルサンチマン・プロパガンダにハマらないためにはどうしたらいいのか解説。
  • れいわ新選組と山本太郎が危険視されるポイントを反証

    れいわ新選組 危険」というキーワードがかなり検索されています。Google広告のキーワードプランナーでは月に100~1000回ほど検索されているとのこと。 2019年4月に突如として現れたれいわ新選組。障害者議員を誕生させるなど話題にも事欠きません。だからこそ、警戒して「れいわ新選組 危険」というキーワードでググる人も多いのでしょう。 今回の記事ではれいわ新選組が危険と言われるポイントを紹介し、それに対して反証を試みます。多くの議論が綯い交ぜないまぜになりますが、できるだけわかりやすく解説します。 れいわ新選組と山太郎代表が危険視されるポイント れいわ新選組は2019年4月1日、参院選のわずか3ヶ月前に結党されました。3ヶ月の間にさまざまな話題になり、最終的には2人の国会議員が生まれました。 れいわ新選組はデビューが鮮烈だっただけに危険視する声もあります。 まず、危険視されるポイントに

    れいわ新選組と山本太郎が危険視されるポイントを反証
    soukorin
    soukorin 2021/03/31
    れいわ新選組を危険視する声が。曰く「ポピュリズムだ」、曰く「左翼だ」などです。れいわ新選組が危険視されるポイントをまとめ、さらには反証を試みます。さまざまな意見を読んで「反対・賛成」を決めましょう。
  • わかりやすい!ベネズエラがハイパーインフレになった理由と原因

    ベネズエラのハイパーインフレの現状 ベネズエラは2018年からハイパーインフレになったと認識されています。しかし、それまでも高いインフレ率でした。 ベネズエラは1980年代から、ときに20%を超えるインフレ率が続いていました。後述しますが、国際会計基準では年率26%がハイパーインフレの定義です。その意味でベネズエラはずっとハイパーインフレだったとすら言えます。 現在のベネズエラは1400億ドルの対外負債があり、利息の支払いだけで年間100億ドルを必要としています。外貨準備高は2018年時点で100億ドルを切っており、事実上のデフォルトと見なされています。 ベネズエラ国内では日用品や料すら不足し、2019年時点で国外流出した人口は400万人です。ベネズエラの人口は約3000万人でした。人口の約7分の1が流出したことになります。 貧困世帯は2018年のデータで、2014年の48.4%から87

    わかりやすい!ベネズエラがハイパーインフレになった理由と原因
    soukorin
    soukorin 2021/03/30
    ベネズエラのハイパーインフレの原因は「アメリカの経済制裁」「石油価格の下落」「マクロ経済政策の失敗」の3つが主な要因です。石油による外貨獲得が困難になり、日用品などの輸入ができなくなって起こりました。
  • 非正規雇用の問題点と解決策を厚労省のデータから読み解く

    非正規雇用問題は一筋縄ではいきません。日経済の問題が凝り固まり、表出したのが非正規雇用問題と言えます。非正規雇用問題は日の経済問題そのものです。 今回の記事では非正規雇用問題の現状を、主に厚生労働省のデータから読み解きます。読み解いていく過程において、非正規雇用問題の実態が明らかになります。 現状を明らかにした上で、フォーカスすべき問題点を整理します。 そして、非正規雇用の問題点を整理した上で解決策を議論します。 非正規雇用とは 非正規雇用問題の現状の前に、非正規雇用とは何かについて簡単にまとめます。 非正規雇用の雇用形態 正規雇用の条件に当てはまらなければ非正規雇用です。 以下の条件が正規雇用の定義です。 直接雇用無期雇用フルタイム 会社からの直接雇用であり、派遣などではないことが1つめの条件です。2つめは無期雇用、すなわち契約期間がなく退職まで企業に雇用されていることです。3つめが

    非正規雇用の問題点と解決策を厚労省のデータから読み解く
    soukorin
    soukorin 2021/03/27
    非正規から正規になりたい人270万人! 40代の非正規と正規の時給は約2倍の差がある! 等々。非正規雇用の問題点を、厚生労働省のデータに基づいて解説していきます。ええ?! こんなことになってるの? と目から鱗
  • 緊縮財政とは?わかりやすく緊縮財政になる基準や事案を解説

    緊縮財政や積極財政という言葉の内容は理解できても、どこからどこまでが緊縮財政なのかの判断はなかなか難しいです。 現在の日が緊縮財政なのか積極財政なのか、即答できる人は少ないかもしれません。 「多くの国債を発行してるから積極財政だ!」「いやいや、消費増税もしたし緊縮財政だ!」とさまざまな主張があります。 今回の記事では緊縮財政の意味や内容とともに、緊縮財政かどうかの判断基準についてもわかりやすく解説します。 財政政策の意味 財政政策とは、政府が歳出や歳入を通じて経済に影響を及ぼす政策のことです。たとえば、増税や減税などの歳入面、公共事業や社会保障費の増減の歳出面の政策です。 一方、中央銀行が行う政策は金融政策と呼ばれます。財政政策は金融政策と並ぶ経済政策です。 政府の歳入の縮小、ないし政府の歳出の拡大は需要を増加させ、景気拡大効果があります。逆に、政府の歳入の拡大、ないし政府の歳出の縮小は

    緊縮財政とは?わかりやすく緊縮財政になる基準や事案を解説
    soukorin
    soukorin 2021/03/26
    緊縮財政とは? 今の日本が緊縮財政か積極財政のどちらでしょうか? 「緊縮財政だ」と答えるなら、理由はなんでしょうか。こういった問いに即答できる人は少ないかもしれません。緊縮財政についてわかりやすく解説
  • 「生活保護の不正受給を絶対許さない!」は幸福度を上げるのか

    生活保護の話題ではすぐ「不正受給は許さない! 1件たりともあってはダメ!」と言う人が。 でも、不正受給(0.4%)の何百倍も、受給資格があるのに受給できない人の方が多いんですよ。 欧米の生活保護補足率は6割~8割。日はたったの2割です。 不正受給より、補足率向上の議論が必要。 — 高橋 聡 (@Anti_Neolibe) March 23, 2021 生活保護の話題ではすぐ「不正受給は許さない! 1件たりともあってはダメ!」と言う人が。 でも、不正受給(0.4%)の何百倍も、受給資格があるのに受給できない人の方が多いんですよ。 欧米の生活保護捕捉率は6割~8割。日はたったの2割です。 不正受給より、捕捉率向上の議論が必要。 Twitterは140文字しかありません。正確な数字などを出した上で、上記の議論を深掘りして解説していきます。 生活保護の不正受給とは 最初に事実関係をざっと解説し

    「生活保護の不正受給を絶対許さない!」は幸福度を上げるのか
    soukorin
    soukorin 2021/03/25
    Twitterで不正受給と補足率に言及したとところ、大変多くの反響をいただきました。不正受給は金額で0.4%、件数で2%程度です。その大半はうっかり、知識不足による申告漏れ。本当に不正受給は叩かれるべきなのか解説。
  • データで比較!21世紀の日本の実質経済成長率は平均0.9%

    の経済成長率はデフレで低下しています。そのことは、多くの人がご存じでしょう。しかし、実際にどれくらい低下しているのか知る人は少ないはず。 21世紀の日の実質経済成長率は平均0.9%でした。 同じ先進国であるアメリカ、イギリス、ドイツなどと比較しても低い数字です。繰り返しますが、比較した数字は”実質”経済成長率です。 どうして日の経済成長率が低いのか。他国との比較もまとめて解説します。

    データで比較!21世紀の日本の実質経済成長率は平均0.9%
    soukorin
    soukorin 2021/03/24
    21世紀の日本の経済成長率は平均0.9%と知っていましたか? では他の国は? 先進国と比較して見ると、いずれも日本より高い経済成長率でした。日本の経済成長率が低い理由やどれくらい低いのかについて解説します。
  • 生活保護申請の条件・必要書類・裏技をわかりやすく解説

    生活保護の申請は国民の権利です。誰でも生活保護を申請できます。 しかし、生活保護は長年に渡って水際作戦が行われてきました。生活保護予算の4分の1は自治体からです。そのため、自治体は生活保護が増えることを嫌いました。 今回の記事では生活保護の申請に必要な書類や、生活保護受給の条件などを解説します。くわえて、水際作戦に有効な裏技についても紹介します。 生活保護は国民の権利です。困窮しているなら、迷わず生活保護を申請しましょう。 生活保護とは 生活保護とは生活が困窮したとき、困窮の程度に応じて給付が行われる制度です。健康で文化的な最低限の生活を保障し、自立を支援するための制度が生活保護です。 生活保護の申請は国民の権利であり、誰にでも申請することができます。申請を受けて福祉事務所は資産調査などを行い、困窮していると判明したら生活保護が開始されます。 通常は資産調査などが14日以内に完了し、決定が

    生活保護申請の条件・必要書類・裏技をわかりやすく解説
    soukorin
    soukorin 2021/03/23
    生活保護の申請に必要な申請書類についてまとめました。関連して、生活保護は自治体によって水際作戦が行われていることも。水際作戦に有効な対策として法テラス、支援団大の付き添いやフミダンを利用しましょう。
  • 一目瞭然!日本のインフレ率の低さをグラフや数字で各国と比較

    は失われた20年でデフレに悩まされています。そう言われても、それが普通なのであまり実感が湧きませんよね。 そこで、今回の記事では他国と日のインフレ率を比較しました。比較した国はアメリカドイツ、イギリス、韓国です。さらに、それぞれの国の1994年から2020年までの平均インフレ率も比較します。 なんと、日の平均インフレ率は0.17%です。他の国はだいたい2%でした。 グラフや数字で比較すると、日のインフレ率がいかに突出して低いか理解できます。

    一目瞭然!日本のインフレ率の低さをグラフや数字で各国と比較
    soukorin
    soukorin 2021/03/21
    1994~2020年の日本のインフレ率は、平均0.17%だと知っていましたか? 他国はおおよそ2%程度が平均でした。数字やグラフで比較すると日本のインフレ率の低さが理解できます。数字やグラフで一目瞭然の記事を書きました。
  • ルサンチマンの意味を中学生でもわかるように解説

    ルサンチマンの記事はどれも難解で、いまいち理解できない人も多いでしょう。ルサンチマンという概念自体は複雑なものではありません。しかし、言葉にしようとすると途端に難しくなります。 厳密に伝えようとすればするほど難解な言葉になります。 ならば、ルサンチマンの意味が中学生でもわかるように、簡単な言葉で大まかに伝えよう。これが今回の記事のコンセプトです。 難しい言葉を使わず簡単にわかりやすく、ルサンチマンの意味を解説します。 ルサンチマンはキルケゴール(キェルケゴール)によって提唱されました。キルケゴールは19世紀のデンマークの哲学者、思想家です。 実存主義の先駆け、創始者と言われています。 実存主義とはわかりやすく言えば「人間が生まれることに意味などないけど、どう生きるかはその人次第ですよ」という哲学。 キルケゴールはルサンチマンについて「妬みが定着すると水平化の現象となる」と言いました。水平化

    ルサンチマンの意味を中学生でもわかるように解説
    soukorin
    soukorin 2021/03/20
    ルサンチマンは政治においてもときどき聞く言葉です。しかし、ルサンチマンの意味を正確に知っている人は少ないでしょう。難解な言葉を使わずに、中学生でもわかるようにルサンチマンの意味を解説します。
  • 「社会主義と市場経済は水と油」が間違っている理由

    社会主義とは wikiから社会主義を引用すると「個人主義的な自由主義経済や資主義の弊害に反対し、より平等で公正な社会を目指す思想、運動、体制」とあります。 完全に自由な市場経済とは、新自由主義の目指すところです。新自由主義が行き過ぎると格差拡大が起こり、貧富の差が広がります。 こうした弊害に反対するのが社会主義です。 資主義を修正して運営しようとする修正資主義や、公益に資するよう運営しようとする公益資主義も社会主義に含まれます。 図のように自由経済と統制経済の極地が新自由主義、共産主義です。その中間をグラデーションするのが社会主義です。 社会主義には無数のバリエーションが存在します。 社会主義と共産主義の違いは、私有財産と呼ばれる生産設備の私有を認めるかどうかです。共産主義では私有財産を認めないため、土地や生産設備の所有権は国に帰します。 社会主義では私有財産を認めます。 共産主義

    「社会主義と市場経済は水と油」が間違っている理由
    soukorin
    soukorin 2021/03/18
    社会主義地市場経済は両立するのか? 結論から言えば両立します。どうして社会主義と市場経済が両立するのか、その構造についてわかりやすく解説しました。くわえて、中国の社会主義市場経済も解説しています。
  • わかりやすい!相対的貧困率の定義や国際比較、解決方法について

    相対的貧困率の定義を調べても、簡単に解説されている記事がありません。わかりやすく解説しようと思って、もともとが難しい概念ですから仕方がありません。 最初に、ざっと相対的貧困を説明します。「所得の中央値の半分以下の人たち」が相対的貧困層です。これだけ頭に入れて記事を読むと、ずいぶんわかりやすくなると思います。 今回の記事では相対的貧困率の定義や推移、国際比較、そして解決方法について解説します。 相対的貧困と絶対的貧困 相対的貧困の定義は、その国の所得水準と比較して大多数より貧しいことです。世帯の所得が、等価可処分所得の中央値の半分に満たない状態を相対的貧困と呼びます。 等価可処分所得とは可処分所得を元にして、世帯員の生活水準を表すよう調整された所得です。 計算式は、家計の可処分所得を世帯員数の平方根で割ります。たとえば、2人世帯の可処分所得が600万円とすれば「600 / √2 = 424」

    わかりやすい!相対的貧困率の定義や国際比較、解決方法について
    soukorin
    soukorin 2021/03/17
    格差を表す指標としてよく使用される相対的貧困率について解説しました。相対的貧困率とは「国民所得の中央値の半分以下」をラインとした指標です。相対的貧困率が拡大するとどうなるのか? 解決策はあるのか?
  • ワーキングプアとは?定義や年収、解決策をわかりやすく簡単に解説

    厚生労働省のデータからは1990年代後半からピークで、徐々に平均年収が下落する様子がうかがえます。ピーク時に比べて現在の平均年収は数十万円以上、下落しています。 こういった非正規雇用の増加、平均年収の下落がワーキングプアを生み出してきました。 正規雇用が減少し、平均年収が下落したことで共働きが増えます。労働市場は買い手市場化し、激しい競争が発生します 買い手市場化した労働市場では賃金が上がらず、ワーキングプアが拡大してきました。 高い女性のワーキングプア率 ワーキングプアは、男性より女性が圧倒的に多いです。男性のワーキングプアは10人に1人程度ですが、女性のワーキングプアは4人に1人となっています。 どちらもフルタイムで働いた場合のワーキングプアの割合です。 フルタイム以下の労働者も入れると、女性の半数近くがワーキングプアということになります。ワーキングプアは男女の賃金格差問題とも大きく関

    ワーキングプアとは?定義や年収、解決策をわかりやすく簡単に解説
    soukorin
    soukorin 2021/03/16
    ワーキングプアは年々、拡大しています。日本でも大きな問題として取り上げられます。そんなワーキングプアは年収いくらからか知っていますか? ワーキングプアの定義や年収、生まれた背景についてわかりやすく解説
  • この先どうなる?!れいわ新選組の支持率の推移と今後の動向

    コロナ緊急政策と財源 | れいわ新選組より 2019年の参院選で、世間をあっと言わせた「れいわ新選組」。そのれいわ新選組の支持率は現在、低迷しています。 参院選のときの支持率はご祝儀相場? ブーム? それとも――。 れいわ新選組が国政政党として根付くのかどうかは、2021年の衆院選にかかっています。 秋までに衆院選があります。その前にれいわ新選組の現状と支持率、この先どうなるかを議論します。 れいわ新選組とは れいわ新選組とは2019年4月に山太郎が設立した新党です。2019年7月の参院選目前に設立され、設立わずか3ヶ月で参院選に臨みました。 れいわ新選組SNSなどで話題になったものの、テレビや新聞は諸派として取り上げませんでした。にもかかわらず、3ヶ月の間に人気を博して参院選では2%の得票率を超えました。 現在、参院で2議席を確保しています。 2019年の世論調査では支持率4.3%を

    この先どうなる?!れいわ新選組の支持率の推移と今後の動向
    soukorin
    soukorin 2021/03/14
    れいわ新選組がTwitterの話題に上ったり、報道されたりすることが少なくなりました。今秋までに衆院選が予定されています。現在のれいわ新選組の現状や、今後について支持率も合わせて議論します。
  • 5分でわかる!政府が取れるインフレ対策とインフレの種類

    もしハイパーインフレになってしまったら! そんな心配をする必要はほとんどありません。インフレは政府の対策によって、ある程度コントロールできるからです。 インフレとは何かを簡単に解説し、その後に政府によるインフレ対策について紹介します。また、インフレの種類についてもお伝えします。 インフレとは インフレとは物価が上昇し、相対的に貨幣価値が下落する現象です。インフレは需要>供給の状態から発生します。 極端なたとえですが「昨日は100円でパンが2つ買えた。今日は100円でパンが1つしか買えなかった」という状態がインフレです。 上記ではパンの価格が1つ50円から100円に値上がりしました。反対に、100円の価値がパン2つ分から1つ分に下がった捉えられます。 これが貨幣価値が下がるという現象です。 資主義においてマイルドなインフレは健全です。デフレは不健全な状態であり、早急な解消が必要です。 イン

    5分でわかる!政府が取れるインフレ対策とインフレの種類
    soukorin
    soukorin 2021/03/13
    ハイパーインフレになる! なんて心配は必要ありません。政府にはインフレに対策する能力と機能が備わっているからです。政府のインフレ対策について簡単にまとめました。わかりやすく5分で読めるように解説。
  • ネオリベとは?ネオリベがもたらすデフレや自己責任社会の帰結

    ネオリベとは何か。何をもたらし、どのような弊害があるのか。そんな疑問に対して今回の記事を書きました。 ネオリベとは日にデフレをもたらし、共同体や文化を破壊し、1%対99%の世界を現出させる経済イデオロギーです。ネオリベの作用や歴史についてわかりやすく解説します。 くわえて、日がネオリベと決別することができるのか議論します。結論は「相当ひどいところまでいかないと決別できない」です。なぜなら、ネオリベを支持し続けているのはほかならぬ民意であり、国民なのですから。 ネオリベとは ネオリベとは新自由主義の略語です。新自由主義は英語でNeoliberalism(ネオリベラリズム)です。ネオリベラリズムを略して、日ではネオリベと呼ぶことが多くなりました。 ネオリベとは市場競争を重視し、小さな政府を支持する経済思想です。積極的自由より消極的自由を重視します。 消極的自由とは「○○からの自由」と表現

    ネオリベとは?ネオリベがもたらすデフレや自己責任社会の帰結
    soukorin
    soukorin 2021/03/12
    ネオリベは何をもたらし、どのような弊害があるのかをわかりやすく解説しました。ネオリベの歴史や思想的な背景、原理などについて知りたい初級者は必読ですよ。またネオリベとの決別ができるかどうかも議論します。