タグ

2013年8月13日のブックマーク (12件)

  • 「日本はアメリカの衛星国家としてカモにされている、なぜ立ち上がろうとしない?」 - webDICE

    現在来日中のオリバー・ストーン監督が、2013年8月6日に原水爆禁止世界大会の広島会場でスピーチを行った。オリバー・ストーン監督は、歴史学者のピーター・カズニック氏とともにドキュメンタリー・シリーズ「オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史」を制作。1930年代から第二次大戦、広島と長崎の原爆投下、そしてブッシュ、オバマ大統領までのアメリカ史を描いたこの作品は、NHKのBS世界のドキュメンタリーにて2013年4月から6月にかけて放映され、この8月再放映されている。 私は安倍氏の言葉を信じていない 今日ここにこられてうれしい。初めて広島に来たが、この2、3日、特に皆さんも出席されたと思うが今朝の平和記念公園での式典を見て強く心動かされた。よくできた式典だった。日人の良心を証明するような式だった。このすばらしい記念式典は「日人」の性質をよく表していたと思う。 しかし、今日そこには多

    「日本はアメリカの衛星国家としてカモにされている、なぜ立ち上がろうとしない?」 - webDICE
    south-NewWell
    south-NewWell 2013/08/13
    読みやした。お気持ちはありがたいけど、日本についてはあまり詳しくない印象かな。<高邁な道徳や平和のために立ち上がった人がいなかった>てのはさすがにいいすぎ
  • 熱波襲来、2003年の悪夢再びか - フランス 写真3枚 国際ニュース : AFPBB News

    south-NewWell
    south-NewWell 2013/08/13
    【注7年前の記事です】36℃で熱波だとは、まだまだ甘いぜ…と、思ってしまう自分が怖い。熱波マッチョになってる。
  • 「うちらの世界」と文化の溝 - ohnosakiko’s blog

    ネットでバカを晒す若者の話から始まって、先週は「低学歴/高学歴」話が盛り上がっていた。バカを晒す行為を学歴の高低で語るのはどうか、そういうことは学歴の高い層の中にもあるという話もあった。つまり「うちらの世界」的なものは学歴を問わずあると。 たしかに学歴の高低と「バカ」を関連づけても、あまり面白い話にはならない。にも関わらず多くの人が学歴話で盛り上がったのは、学歴の違いによる(と思われる)文化の違いがどこかにあるからだろう。その違いや溝が具体的に見え、それについて言葉を紡ぐことができるのは、比較的学歴の高い人が多いということなのだろう。 文化間の溝は昔は貴族文化、武家文化、町人文化というように階級の違いで説明できた。そして階級がなくなりそれぞれの文化がある程度混ざり合ってきた以降の時代も、厳然としてハイブロウ、ロウブロウといった文化の溝は残った。それは都市と地方の違い、もっと言えば都会者と田

    「うちらの世界」と文化の溝 - ohnosakiko’s blog
    south-NewWell
    south-NewWell 2013/08/13
    文化的資本の差って確かにあるよね。偏差値50を切るような大学の学生だと、伏線を理解できなかったりするよね。って言ってるだけ。あと、大学で教えているからって、根拠のない若者論を語っていいとは思わない
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    south-NewWell
    south-NewWell 2013/08/13
    シュバルの理想郷を思い出した。
  • ただのおバカじゃなかった! 楽天・マー君を支える、里田まいの良妻賢母っぷり

    今週の注目記事 「反原発ヒーロー『山太郎』に私は無理矢理乱暴された!」(「週刊新潮」8月15・22号) 「現役ヤクザが衝撃の告白!!『俺は飛鳥涼に3年間シャブを売った』」(「FLASH」8月20・27日号) 「田中将大15連勝を支えた 里田まい『あげまんレシピ』全公開」(「週刊文春」8月15・22号) 「AKBグループ宮澤佐江に熱愛発覚!」(「週刊文春」8月15・22号) 「裸の女王様 吉永小百合が葬り去った『多情交友』の履歴書!」(「週刊アサヒ芸能」8月15・22号) 8月8日に「J:COM」がやっている「J:テレスタイル」という昼の番組に出てきた。吉永小百合について語ってくれというのだから出ないわけにはいかない。 ゆりかもめで「テレコムセンター駅」まで行ったが、暑いこと。着くまでに命を消耗してしまった。 番組は、吉永小百合へのインタビューで、彼女自身がターニングポイントになったと思う

    ただのおバカじゃなかった! 楽天・マー君を支える、里田まいの良妻賢母っぷり
    south-NewWell
    south-NewWell 2013/08/13
    ひどい記事だと思ったら文春か、そして紹介してるのが元木昌彦か
  • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

    5時間後も余裕でホカホカ!「ジャー弁当」でQOLが爆上がり&レパートリーも増えたよ 寒い日は温かいお弁当がべたい! 何かいい方法はないかなと思っていたとき、スープ弁当で使っていたサーモスのスープジャーを思い出しました。スープ以外を入れてもいいのでは? と柔軟な気持ちでお弁当をつくりにトライ!焼きそばやお粥弁当に挑戦しました。

    ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
    south-NewWell
    south-NewWell 2013/08/13
    あちゃあ、これはアカンやつだわ。
  • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

    5時間後も余裕でホカホカ!「ジャー弁当」でQOLが爆上がり&レパートリーも増えたよ 寒い日は温かいお弁当がべたい! 何かいい方法はないかなと思っていたとき、スープ弁当で使っていたサーモスのスープジャーを思い出しました。スープ以外を入れてもいいのでは? と柔軟な気持ちでお弁当をつくりにトライ!焼きそばやお粥弁当に挑戦しました。

    ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
    south-NewWell
    south-NewWell 2013/08/13
    「首冷やせ」以外は1個も役にたたんのだが…「とにかく水分補給しろ」って繰り返し唱える方が建設的。
  • ブラック企業大賞で露呈、恐ろしい過労死の実態〜ワタミ、東急ハンズ、人気アパレル…

    労働問題に取り組む弁護士や大学教授、労働組合(労組)関係者らが主催し、日におけるブラック企業の“頂点”を決める「ブラック企業大賞 2013」。昨年に続いて第2回の開催となった同賞の授賞式が8月11日に開催され、ワタミフードサービスが大賞と一般投票賞を受賞した。 主催者発表によれば、投票総数はウェブ投票と会場投票を会わせて3万501票。ワタミフードサービスがこのうちの72%を占める2万1921票を獲得した。同社代表者は授賞式に姿を見せず、賞状とトロフィー、副賞の労働六法は、主催者の一人が“代理”で受け取った。 <受賞結果> 大賞:ワタミフードサービス 特別賞:東北大学 業界賞:クロスカンパニー(アパレル) 教育的指導賞:ベネッセコーポレーション 一般投票賞:ワタミフードサービス 今回ノミネートされた国立大学法人・東北大学を含む8社では、計7人が主に長時間の過重労働によって死亡している。主催

    ブラック企業大賞で露呈、恐ろしい過労死の実態〜ワタミ、東急ハンズ、人気アパレル…
    south-NewWell
    south-NewWell 2013/08/13
    死んだ人達、ほとんど私より年下だ。労使協定とか、管理職は残業なしとか、抜け道を少しずつふさいでいかねば。
  • 『青木ヶ原』  -石原慎太郎閣下の教育映画? (柳下毅一郎)

    『青木ヶ原』  -石原慎太郎閣下の教育映画? (柳下毅一郎) 2013年01月14日 21時49分 カテゴリ: 殺しの映画レビュー タグ : 前田亜季 • 勝野洋 • 新城卓 • 津川雅彦 • 田中新一 • 矢柴俊博 • 石原慎太郎 『青木ヶ原』 監督 新城卓 脚 新城卓、水口マイク 企画・原案 石原慎太郎 撮影 岩渕弘 音楽 寺嶋民哉 出演 勝野洋、矢柴俊博、前田亜季、田中新一、津川雅彦、石原慎太郎 石原慎太郎閣下肝いりの映画を監督するのは新城卓。もともとはイマヘイの弟子で『OKINAWAN BOYSオキナワの少年』で監督デビュー。だがいつのまにか慎太郎の小坊主と化して慎太郎映画専門監督と成り下がり、『青木ヶ原』で慎太郎映画目。イマヘイは墓で泣いているぞ! さて作は製作:新城卓事務所って自主映画なのかよ! 慎太郎につきあって自主映画とは、こっちが泣けてくるわ。くわえて公開前に、映

    『青木ヶ原』  -石原慎太郎閣下の教育映画? (柳下毅一郎)
    south-NewWell
    south-NewWell 2013/08/13
    慎太郎閣下、妊娠小説がお好きなんですね。
  • 「望まない妊娠・出産」をもたらすもの

    望まない妊娠を誰にも相談できず、どうしようもなく一人で出産… このような悲劇を避けるために、どうしたらよいのでしょうか。当事者を罰したり非難するだけでは解決できないことだと思います。

    「望まない妊娠・出産」をもたらすもの
    south-NewWell
    south-NewWell 2013/08/13
    望まない妊娠は、誰にでも起きうる。決して「あっちの世界」だけのことではない。それを認めたくない(オギノ式!)人が、後半に湧いてるのが残念
  • こんな時は、産婦人科へ。|にんしんSOS

    south-NewWell
    south-NewWell 2013/08/13
    ここ重大!時期によっては、検査薬に反応しないこともある●検査薬の結果だけでは、確実に妊娠 「した」「していない」ということは言えません。 ●産婦人科で「本当に妊娠しているか」を確認した方がいいでしょう。
  • 「BSマンガ夜話」 - 2004~2013:楽天ブログ

    2009年10月21日 「BSマンガ夜話」 カテゴリ:テレビ その他 1日中、自宅。 片づけるべきことがまるで片づかない。 家にいる時間が長いとどんどんだらしなくなる。 良くない傾向だ。 ラジオ。 いつも通り、「ビバリー」、「キラ☆キラ」と聴いたあと、そのまま「荒川強啓デイ・キャッチ」を聴いていたら、喜多八師匠が出演するというのでそのままつけておいたのだが、聴きながら横になっていたら喜多八師匠の出演直前で眠ってしまった。 有名人のお墓巡りについてしゃべるらしかったけれども、どうだったろうか。 テレビ、あれこれ。 ◆「いいとも」テレフォンショッキング、大杉漣。 昨日の上まなみからのメッセージ「じつは昔、とあるコンサートで席が間近だったことがありましたが、緊張で声が掛けられずに終わりました。」 大杉「あ、わかりました。おそらくね、僕も気づいてました。えーっと、あのう、エレファントカシマシさん

    south-NewWell
    south-NewWell 2013/08/13
    あの時のいしかわじゅんには、腹立った!