2020年9月27日のブックマーク (38件)

  • 父が会社を売った

    税金で死ぬほど持っていかれたもののそれなりにまとまった現金が入ってきたたのだが、株式を持っていたのが父と私だったので、母には一円も手元に入ってこない。そのことについて母の恨みつらみが凄まじい。 元々母は歯科医だったが、自分が専門職の仕事を辞め子育てと家事をすべて請け負い、父からの八つ当たりや愚痴にも耐えてきたから今の成功があるのだと言う。そうであっても父が母に一円も残さずとも別に問題ないのだが、そういう問題ではない、真っ当な人間のやることではないと母は言う。 父は父で、母に現金を残すくらいなら医療・芸術・学術関係に寄付すると言い放ち早速いくつかの施設に何千万か寄付してしまった。 想像がつくだろうが父と母の仲は数十年来最悪である。父には軽度の障害と虚言癖があり、母は周囲から「女で歯科医にまでなりながら障害者と結婚しキャリアを無駄にした人生の敗北者」として後ろ指を指されてきた。信じられないかも

    父が会社を売った
    spark7
    spark7 2020/09/27
    財産分与案件かどうかは会社の規模によるだろうな。個人経営レベルなら対象だろうけど
  • ワイくんのサーモンクリームパスタ

    も彼女もいないKKOのワイくんは、自炊しているうちに料理が上手くなってしまったのだ 今日はワイくんの豊富なレパートリーの中から、サーモンクリームパスタを紹介するのだ 1.軽く塩胡椒をした生鮭を、オリーブオイルをしいたフライパンでソテーするのだ 火加減はお任せだけどワイくんはずっと中火で調理しているのだ 鮭をフライパンに投入するときは皮を下にして入れるのだ 皮に焼き目がついてパリッとしてきたらひっくり返して裏側も焼くのだ 2.鮭に大体火が通ったら野菜をフライパンに入れるのだ ほうれん草とかキノコ類がよく合うのだ、玉ねぎも良いのだ ここでも野菜に軽ーく塩で味付けするのだ 鮭の身は好みでここでほぐしておいても良いのだ 3.野菜にも火が通ったら、生クリームをフライパンに入れるのだ 生クリームがなければ牛乳でも可なのだ ついでにバターも入れるとコクと旨味がアップするのでオススメなのだ 4.フライパ

    ワイくんのサーモンクリームパスタ
    spark7
    spark7 2020/09/27
    一人前なら切り身半分で良いもんな... 生クリームもパック半分で十分だし。/ フレッシュトマトをちょっと煮てトマトクリームにしても合うぞ。
  • アメリカ人のリボ払い利用率が異常に多いのは「株に全力で突っ込んでるので口座に現金がなく、成長率が利率を上回れば勝てる」から

    ミック @copinemickmack DBエンジニア改めアソシエイト・シリコンバレー出羽守。https://t.co/sdyTH6O0TY 著書:『SQL実践入門』『DB設計徹底指南書』『SQL徹底指南書』。訳書:J.セルコ『プログラマのためのSQL 第4版』。 https://t.co/dlUqHrmdYX ミック @copinemickmack アメリカ人のリボ払い利用率は異常な多さなんだけど、彼らなりに合理性はあって、株に全力突っ込んでるから口座に現金がない。株式市場の成長率がカードローンの利率を上回ってれば勝つる。なおコロナで全滅した模様。 2020-09-27 11:03:38

    アメリカ人のリボ払い利用率が異常に多いのは「株に全力で突っ込んでるので口座に現金がなく、成長率が利率を上回れば勝てる」から
    spark7
    spark7 2020/09/27
    国民気質的に貯蓄性向が低いのと健全にインフレしてるからでは。
  • なぜWebサービスはUIの改悪を繰り返すのか

    自分はWebサービスの表側を作るお仕事に就いていますが、日人ってサービス系の開発に向いてないよなーと強く思います。 特にWebサービスやアプリについては、まじで向いてない種族だと思います。 一番アカンなーと思うのが、リリース後の開発において機能追加は精力的に行う一方、機能削減はぜーんぜんやらないんですよね。 Webサービスって、リリース直後の段階である程度しっかりとしたUIで組まれていて、機能追加のことは基的には考慮されていないケースが多い印象があります。 そのせいか、機能が追加されればされるほどいびつなUIとなっていって、最初は見やすかったのに、どんどん見づらくなっていくという…。 そうなってくると途中で全面リニューアルを行わざるを得ないことになるんですが、その頃には元のコードはぐっちゃぐちゃになっているわ元いたエンジニアはやめてるわてんやわんやで、もうどーしようもない状態になってい

    なぜWebサービスはUIの改悪を繰り返すのか
    spark7
    spark7 2020/09/27
    関係ないけどnoteとかにある上へスクロールするとニョキッと出てくるヘッダがモバイル環境でうざいのだけど、誰もドッグフーディングしてないのかなと思ってしまう。
  • 本間龍「東京五輪開催は99%あり得ない。早く中止決断を」 - 石川智也|論座アーカイブ

    間龍「東京五輪開催は99%あり得ない。早く中止決断を」 スポンサー企業に名を連ねた新聞社に五輪監視は不可能だ 石川智也 朝日新聞記者 「もうやれないだろう」「それどころではない」 多くの人が内心そう思っているのではないか。 東京五輪・パラリンピックの延期決定からそろそろ半年。人々の会話から五輪の話題はもはや消えつつある。コロナ禍が経済と国民生活を蝕み続けるなか、なお数千億円の追加費用を投じ五輪を開催する正当性への疑問は膨らむばかりだ。 それでも国、東京都、大会組織委員会は、五輪を景気浮揚策にすると意気込み来夏の開催に突き進んでいる。 いや、突き進む、は不正確な表現かもしれない。組織委の現場ですらいまや疲労感が漂い、職員たちの士気は熱意というより惰性と日人的な近視眼的責任感によって支えられているようだ。 まだ日中に五輪への「期待」が充満していたころから東京五輪に反対してきた作家の間龍

    本間龍「東京五輪開催は99%あり得ない。早く中止決断を」 - 石川智也|論座アーカイブ
    spark7
    spark7 2020/09/27
    運営側の黒さはそれとして選手の心情を思うと軽々に中止しろとは思えなくなる
  • 月面の宇宙放射線、ISSの2.6倍 「滞在2か月が限度」

    【9月26日 AFP】米国は今後10年以内に再び人類を月へと送る計画を進めているが、未来の宇宙飛行士が直面する最大の危険の一つが、健康に長期的な影響を及ぼす可能性のある宇宙放射線だ。白内障やがん、神経変性疾患など、さまざまな病気を引き起こす恐れがあると指摘されている。 1960年代から1970年代にかけてのアポロ(Apollo)計画のミッションでは、数日間であれば人間が月面で過ごしても安全であることは証明されたが、宇宙飛行士がどれくらい月に滞在できるのかを計算するのに必要な日々の放射線量を、米航空宇宙局(NASA)は測定していなかった。 だが、この謎は25日、中国ドイツ合同研究チームが科学誌「サイエンス・アドバンシス(Science Advances)」に掲載した、中国の月探査機「嫦娥(Chang'e)4号」が2019年に実施した実験の結果によって明らかになった。 論文の共同執筆者で、独

    月面の宇宙放射線、ISSの2.6倍 「滞在2か月が限度」
    spark7
    spark7 2020/09/27
    新月の頃は地球に面した側、満月のころは裏側に退避しては。
  • 中山道はなぜ北寄りに膨らんでいるのか?

    米澤穂信 @honobu_yonezawa 小説を書いています。実のある話はしないことにしています。未発表の刊行予定に関するご質問にはお答え出来ません。 pandreamium.sblo.jp

    中山道はなぜ北寄りに膨らんでいるのか?
    spark7
    spark7 2020/09/27
    わたし、気になります!
  • コンビニで支払ったはずの料金をアルバイトが横領しており、一ヵ月後に督促状が来て発覚→しかし既にそのバイトは消えていた「受領書はマジで捨てたらダメ」

    アイラ @peatyislay 何が起きたかというと、支払ったはずのコンビニ払い、コンビニのバイトが横領してお金払えてなかった。同じ奴の督促が来て分かった。でも気づいたの1ヶ月後でそのバイトも消えていた。たまにあるらしい。店舗印ある受領書あったからよかったけどなかったら泣き寝入りでしたよ twitter.com/peatyislay/sta… 2020-09-25 21:18:30

    コンビニで支払ったはずの料金をアルバイトが横領しており、一ヵ月後に督促状が来て発覚→しかし既にそのバイトは消えていた「受領書はマジで捨てたらダメ」
    spark7
    spark7 2020/09/27
    バーコードスキャンして金もらって、ハンコ押した領収書返してからレジをキャンセルするのかね。
  • 「なんでそんなダメ男と付き合ってるの?/結婚したの?」に対する一つの答え

    昨日、まさにその「なんでそんな人と結婚したの?」案件にぶち当たり、訊ねたところだった。 女性から男性に対する不満を聞くにあたり、長年の疑問だった。不満の内容はピンきりで、趣味が合わないとか会話が噛み合わないとか、タバコがつらいとか女癖が悪いとかウソをつかれるとかシリアス度も人によって様々。でも行き着く先の疑問点は同じで、「だったらなんで最初からそんな人と結婚したの?」付き合っている相手なら「なんでまだ付き合ってるの?」だった。 その問いに対して、今回聞いた答えはけっこう衝撃だった。みんながみんなそうではないと思うけれど、おそらく一定の割合でそういう人がいるんだろうなーと思わせられた。 「なんでそんな人と結婚したの?」という質問に対して、返ってきた答えは 「だって、向こうが選んでくれたから」 それだけ。「それだけ?」と聞いてしまった。趣味が合うとか性格が合うとか、相手の好きなところがあるとか

    「なんでそんなダメ男と付き合ってるの?/結婚したの?」に対する一つの答え
    spark7
    spark7 2020/09/27
    破れ鍋に綴じ蓋でええやん。
  • 近所の蕎麦屋の謎

    近所にこれはご近所に愛される老舗って感じの蕎麦屋がある。 その蕎麦屋には謎がある。 今年の初めから和服の女性が羽つきを遊んでいる絵のポスターが貼られているのだけど、よく見るとその女性が手にしているのは羽子板ではなくプレイステーションのコントローラー。これはよく見なくてもだけどその女性はゴーグルをしてて、いろんなモチーフが描き込まれている絵の中にポリゴンのクマがいる。 そのポスター、たぶん自分みたいなオタクしか気がつかないだろうけど、電撃プレイステーションというゲーム雑誌のポスターだったのだ。 それがなぜこの渋いおっちゃんと愛想のいいおばちゃんのコンビで営まれる老舗の蕎麦屋に貼ってあるのか? 謎もいいところである。

    近所の蕎麦屋の謎
    spark7
    spark7 2020/09/27
    今年休刊してたのね。よく持った方なのか「電撃プレイステーション」
  • Hiromitsu Takagi on Twitter: "さて、ようやく重い腰を上げて、ゆうちょ銀行に口座を作ってきた。これでいろいろ確認できるぞと。通帳には、口座番号と名義人名の他は、謎のバーコードに記載の数字列が2つあるのみ。最終残高は0。 https://t.co/3EPZ6QOnyS"

    さて、ようやく重い腰を上げて、ゆうちょ銀行に口座を作ってきた。これでいろいろ確認できるぞと。通帳には、口座番号と名義人名の他は、謎のバーコードに記載の数字列が2つあるのみ。最終残高は0。 https://t.co/3EPZ6QOnyS

    Hiromitsu Takagi on Twitter: "さて、ようやく重い腰を上げて、ゆうちょ銀行に口座を作ってきた。これでいろいろ確認できるぞと。通帳には、口座番号と名義人名の他は、謎のバーコードに記載の数字列が2つあるのみ。最終残高は0。 https://t.co/3EPZ6QOnyS"
    spark7
    spark7 2020/09/27
    ゆうちょダイレクトは即ロックされて放置したままだから頑強なのかしらと思ってたけど、登録時に穴があるとは。
  • 波動高校生 - へじていと | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    波動高校生 - へじていと | 少年ジャンプ+
    spark7
    spark7 2020/09/27
    はてな民ジャンプラ好きすぎ問題
  • 性犯罪者でもなんで結婚できるんだろう

    コンクリ事件の犯人とか、この前また捕まったヒステリックなんちゃらの人もそうだけど、性犯罪って女性にとってはもっとも唾棄すべき犯罪であって、怒りもはんぱないと思う 少なくとも女性をレイプしたり、虐待した後に殺害した男と結婚したいですか、って女性に聞いたら絶対に嫌だって言うと思われる なのに、コンクリの犯人の奥さんは子供まで作ってるしヒステリックなんちゃらの人も女性パートナーがいる 理解できん・・・ そしてどうしてそういう百人いたら百人が嫌うような性犯罪者で結婚できてるのに、真面目に生きて犯罪も犯していない俺は彼女も出来ないんだ それで世間では「結婚してない奴は人として一人前じゃない」とかいうんだぜ だったら、なにか。俺も性犯罪を起こしたり死刑囚になるようなことしたら、結婚相手が現れるのかよ 死刑囚の人って、なんかしらんが支援者の女性と結婚してるよねよく。 人を大量殺人しても結婚した人がそんな

    性犯罪者でもなんで結婚できるんだろう
    spark7
    spark7 2020/09/27
    24時間365日凶悪な面を見せてるわけじゃないだろうしな。漫画みたいな悪党しか想像できないのだろうか。
  • 「学校にはお金がないんです」をいつまで言うのか 昭和の「ベルマーク論争」から半世紀経つも変わらず(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ベルマーク論争から半世紀近く経つが、PTAの「寄付」はいまだに続いている(写真:ミラタス/アフロイメージマート) 「学校って、当にお金がないんですよ……」という言葉を、どれほど聞いてきたでしょうか。先生が忙しすぎるのも、PTAお金で学校に必要な備品を買うのも、PTAが学校のお手伝いをすることも、この「学校にはお金がない」のひと言で、「仕方がないこと」とあきらめられてきました。 正直なところ、筆者もPTAの取材を始めたばかりの7、8年前は、このマジックワードを受け入れていました。インタビューをした校長先生に、「学校って当にお金がないんですよ……」と温和な困り顔を見せられれば、「それは大変だ、子どもたちのために、PTAがある程度お金や労働力をカバーするのはやむを得ない」と思っていたのです。 しかしこの「学校ってお金がないんですよ」を、我々は一体、いつまで言い続けるのでしょうか。戦後20、

    「学校にはお金がないんです」をいつまで言うのか 昭和の「ベルマーク論争」から半世紀経つも変わらず(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    spark7
    spark7 2020/09/27
    切り取る行為はアホみたいだけど体動かして寄付参加の意識を植え付ける儀式的なアクションなんだろうな。パン祭りも記憶に残りやすいし。
  • 恋愛しない日本の若者:未婚男性の7割「交際相手いない」

    18~34歳の未婚者のうち、男性の約70%、女性の約60%は異性の交際相手がいないことが国立社会保障・人口問題研究所が実施した全国調査で明らかになった。5年前に比べ、男性は8ポイント以上、女性は9ポイント以上も増加。「恋愛しない、できない若者」が急速に増えている実態が浮き彫りになった。 この調査は2015年に実施した「第15回出生動向基調査(結婚と出産に関する全国調査)で、同研究所が9月15日に結果の概要を公表した。独身者を対象にした調査では、無作為に選んだ900調査区に住む18歳以上50歳未満の全ての独身者を対象にし、8754人(有効回収率76.5%)から回答を得た。 男性未婚者の3割が「異性交際望まない」それによると、「交際している異性はいない」と回答した未婚者の割合は男性69.8%(前回2010年の調査では61.4%)、女性は59.1%(同49.5%)と、いずれも5年前より増加した

    恋愛しない日本の若者:未婚男性の7割「交際相手いない」
    spark7
    spark7 2020/09/27
    恋愛に対する感受性みたいのが枯れたらもうそのままなのではという気もする。多感な時期に恥をかく勇気を持つのは中々難しい。「若者気質」
  • 国内消費のマグマ動くか 家計現預金、3カ月で30兆円増 チャートは語る - 日本経済新聞

    国内の消費の回復が遅れている。先進主要国の小売売上高を見ると6月にはコロナ前の水準を上回っているが、日は7月になっても下回ったままだ。もっとも政府の資金支給などもあり家計の現預金は3月末以降に30兆円も積み上がった。この消費のマグマをどう動かすか。デジタル技術の活用など売り手の知恵が問われている。消費低迷が国内経済の足を引っ張る姿が鮮明だ。2020年4~6月期の家計消費は266兆円(名目

    国内消費のマグマ動くか 家計現預金、3カ月で30兆円増 チャートは語る - 日本経済新聞
    spark7
    spark7 2020/09/27
    ネット通販拡大でリベンジ消費を起こせって話ね
  • りんご音楽祭を2時間で退場した話

    目の前の光景が2020年のものとは思えなかった。 「これはダメだ……」と思わず声が漏れてしまった。 〜 毎年、長野県松市で開かれる野外音楽フェスが「りんご音楽祭」だ。 市内のアルプス公園で数十組のアーティストを集めて開かれるこのフェスは、仕事で松に転勤が決まってから参加を楽しみにしていたイベントの一つだった。 今年はコロナ禍で開催されないと思っていたけれど、松市とも協議の上で各種感染症対策をすることで開催に漕ぎ着けたらしい。 そのため、チケットも長野県内でしか売られず、入場者も1日5000人から1000人まで減らしながら開催するという。 長野県近辺の人が集まるという前提で、しっかりと感染対策が取られているならば、そこまで不安にならずに参加できるだろう……と考え、チケットを2日分通しで購入したのが先々週の話。 〜 そして開催日の日9月26日、朝から浮かれた気分でアルプス公園まで足を運

    りんご音楽祭を2時間で退場した話
    spark7
    spark7 2020/09/27
    世が世でなければ潔癖症発症してる感あるな。イベント行くならバカになって接触上等なマインドにならんと楽しめないだろう
  • 「こんな映像見たことない」「どうやって撮るの?」 謎の「時空カメラ」で撮影した路面電車の映像が美しすぎる

    光の帯の間をゆっくりと進む路面電車……。ある“不思議なカメラ”で撮影した映像が「こんな映像見たことがない」「どうやって撮るの?」と静かに感動を呼んでいます。 動画を制作したのは「廃止となった北海道のローカル線を旅情たっぷりに映した動画」(関連記事)、「ディープでレトロな情景をまとめた阪堺電車の動画」(関連記事)など、鉄道と鉄道員への深い愛情を感じる鉄道動画を多数公開してきた、特急ぬめり(@NumeriExpress)さん。 今回は「路面電車」の夜の風景と車両の音、運転士の様子を組み合わせた作品です。 動画には全国各地の路面電車が登場します。高知・とさでん交通の名物「ダイヤモンドクロス」(関連記事)なども収録されています。 車内の灯りと運転士の手元が対照的(特急ぬめりさんTwitterより、以下同) 出発時の緊張感が伝わってくる ダイヤモンドクロスで有名なはりまや橋 街の風景を映したシーンで

    「こんな映像見たことない」「どうやって撮るの?」 謎の「時空カメラ」で撮影した路面電車の映像が美しすぎる
    spark7
    spark7 2020/09/27
    下手に合成すると車と電車が激突するかもな
  • 「1日」には2種類あることがわかるアニメ…我々は長い方を採用しているので1年が365日になった

    JAXAの惑星科学者が作成したアニメーションは、地球には2種類の「1日」があることを示している。「恒星日」と「太陽日」だ。 「恒星日」は、地球が360度回転すること。 これは23時間56分かかる。 暦の上の1日、「太陽日」は、地球がもう少し回転したときに完了し、太陽は24時間前と同じ位置にある。 1年は365日だが、地球は1年に366回回転している。 地球が360度回転するのにどれくらいの時間がかかるか、ご存知だろうか。正確には、24時間ではなく、23時間56分だ。 地球は常に太陽の周りを公転しているため、360度の回転が終わると、地球上の別の地点が太陽の正面に来ることになる。太陽がまったく同じ位置に到達するには、地球がさらに1度回転する必要がある。 我々は地球の正確な回転ではなく、空の太陽の位置で時間を測定する方法をとっているのだ。 厳密には、これらは2つの異なるタイプの「1日」だ。地球

    「1日」には2種類あることがわかるアニメ…我々は長い方を採用しているので1年が365日になった
    spark7
    spark7 2020/09/27
    そりゃ1回転基準にしたら半年後には昼夜逆転すんだろ
  • 「PCR検査、日本は不足していない」その根拠とは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「PCR検査、日本は不足していない」その根拠とは:朝日新聞デジタル
    spark7
    spark7 2020/09/27
    「日本のように感染率が低い状況では」先に有病率を決めてしまっては検査の意味がない
  • 日本が歌下手アイドルの国になったのではなくて洋楽にはもはや音痴と

    が歌下手アイドルの国になったのではなくて洋楽にはもはや音痴という概念がないという話日が歌下手アイドルの国になった戦犯は誰なの?https://anond.hatelabo.jp/20200924204657 あたかも洋楽エンタメの世界は歌が上手い人がもてはやされているような論調だが10年代以降のポップスの状況を顧みると、元増田は今の海外シーンを旧来の日のエンタメ観で捉えてしまっているような気がする。 じゃあ今の海外シーンは昔とどう変わったのかって話をすると、それは大きくいってヒップホップがメインストリーム化したことじゃないか。 ヒップホップがメインストリームになったというのはEminemや50 Centみたいな音楽ばっかりになったってことではなくて、ポップスがヒップホップの感覚で作られるようになったということね。 旧来のポップスもとい今の日の一般的な制作体制ってのは、基的に作家

    日本が歌下手アイドルの国になったのではなくて洋楽にはもはや音痴と
    spark7
    spark7 2020/09/27
    オケを薄くすれば良いんじゃねとは思う。ガチガチに嵌め込まれた楽器の一つみたいで歌に聞こえん。
  • ペットボトルのラベルが逆さまになってて、すごく気になる→これにはおいしく飲むための理由があった「斬新」「かわいい」

    @ Ruri @R_AtoZ_14 今日ファミマで ごろっと果実 だったかな 飲み物なんだけど 斬新なデザインでびっくりした ラベルがね!逆さまなの! あーゆうの好きなんだよねぇ 買ってないけど(・∀・) 2020-09-26 22:50:18

    ペットボトルのラベルが逆さまになってて、すごく気になる→これにはおいしく飲むための理由があった「斬新」「かわいい」
    spark7
    spark7 2020/09/27
    この値段で果汁が低いのはいただけないな。隣の100%のにくらべてだいぶ訴求力落ちてる
  • 竹内結子さん死去 40歳 ドラマ「ストロベリーナイト」、朝ドラ「あすか」 映画、舞台でも活躍 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    竹内結子さん死去 40歳 ドラマ「ストロベリーナイト」、朝ドラ「あすか」 映画、舞台でも活躍

    竹内結子さん死去 40歳 ドラマ「ストロベリーナイト」、朝ドラ「あすか」 映画、舞台でも活躍 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    spark7
    spark7 2020/09/27
    先の見えなさ故か
  • ホリエモン、「マスク拒否」めぐり餃子店と応酬 店には嫌がらせ被害も | J-CASTニュース

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文氏(47)が、マスク着用をめぐって飲店とトラブルがあったことを明かし「ここまで嘘の反論されたら俺もキレるよ」と店への敵意をあらわにしている。 【画像】餃子店が掲げる「マスクルール」 飲店を訪れた際、同伴者がマスクをしていなかったため入店を拒否されたとSNSに書き込んだ堀江氏。それに対し、店側は「タチの悪いクレーマー」と猛反論し、泥沼の様相を呈している。 「超失礼な対応されて怒りに震えてる」 発端は、堀江氏の2020年9月22日のフェイスブックの投稿だ。主な内容は次の通り。 「○○(地名、伏せ字は編集部)の数字から始まる名前の某餃子店」に3人で訪れた際、1人がマスクを着用しておらず、店のスタッフからマスクをしていないと入店できない旨を告げられた

    ホリエモン、「マスク拒否」めぐり餃子店と応酬 店には嫌がらせ被害も | J-CASTニュース
    spark7
    spark7 2020/09/27
    オンラインだと頭に血が上りやすいからな...「両者の主張は平行線をたどっている」
  • 「聞こえているのに聞き取れない」対処法などオンラインで共有 | NHKニュース

    「雑音があると、ことばが聞き取れない」「聞き返しや聞き間違いが多い」聴力は正常でも人混みなど雑音の多い場所だと必要な話を選び取れず理解できなくなってしまう、APD=聴覚情報処理障害と呼ばれる症状があります。症状に悩む人たちがオンライン上で交流会を開いて聞き取れなかった時にどう状況を改善させているか対処法を話し合いました。 交流会では参加した人たちから新型コロナウイルスの影響で「職場でオンライン会議が増えて話の内容を聞き取れず、理解できない」とか、「買い物ではレジのあるカウンターに透明のカーテンがつるされたり、店員がマスクを付けたりしていてうまくやり取りできない」といった声が相次ぎました。 また、「話の内容がわからないまま相手の気分を損ねないよう、相づちを打って話を聞いているふりをしている」といったエピソードが紹介されると、大きくうなずく参加者の姿も見られました。 このほか、10年以上症状に

    「聞こえているのに聞き取れない」対処法などオンラインで共有 | NHKニュース
    spark7
    spark7 2020/09/27
    テレビも聞き取れんからずっと字幕ONにしてるな。
  • 愛すべき昔の歌ヘタアイドルたち

    https://anond.hatelabo.jp/20200924204657 これを読んで、増田の訴えたいことはともかく、確かに懐メロ番組とかの影響で、 昔のアイドルはみんな歌がうまかったみたいに思い込んでいる人が多いよな~と思ったので アイドルオタの間で特に言及されがちな人、個人的に下手だな~と思った人の中からめぼしい所をピックアップしてみる。 (中にはアイドルか?って思う人もいるだろうが、一応全員アイドル物のオムニバスCDに入ってたりしてるんですわ) URL貼りまくると投稿できないんで、どうしてもこれはって奴だけURL付き。 下手だけどみんな味があって良いので、気になるアイドルがいたら色々聞いてみて欲しい。 ブコメで結構言及されていた浅田美代子と、わざわざ触れなくても名前が出そうな超メジャー所(松伊代とか)は省く。 あいつがいないという人が出るだろうけどそこは申し訳ない。 (追記

    愛すべき昔の歌ヘタアイドルたち
    spark7
    spark7 2020/09/27
    現在でも口パクなしの生放送でアイドルが歌下手だとだいぶ魅力を損なってるように見える。昔も今も下手が許容されてる感てそんな無いと思うけどな。
  • 「なぜスパイスカレーを自作する男はめんどくさいのか」南インド料理店を経営する私の“回答” | 文春オンライン

    「スパイスからカレーを作る男性はどうして面倒くさいんですかね?」 という質問を受けたことがあります。 「スパイスからカレーを作る男性は面倒くさいんでしょうか?」という質問じゃないってとこがポイントです。「面倒くささ」は既定の事実として前提なんです。 この「面倒くささ」とはいったい何なんでしょうか。カレーに限らず、音楽でも映画でもアニメでもなんでも、趣味として没頭しているマニアは常にある種の面倒くささを纏う、というのは確かにあるような気がしますが、スパイスカレーを作る男性に特有の面倒くささというものはいったいどういうものなのでしょうか。 「スパイスカレー」、2つの定義 さて今更ですが先ず、スパイスカレーとは何か、という事に少し触れておきたいと思います。 そもそもカレーとは全て何らかのスパイスを使う前提の料理なので「スパイスカレー」という呼び方自体が無意味なものである、という批判も根強く、確か

    「なぜスパイスカレーを自作する男はめんどくさいのか」南インド料理店を経営する私の“回答” | 文春オンライン
    spark7
    spark7 2020/09/27
    糊みたいなカレーと糊みたいな米が滅んでくれれば何でも良い
  • 【科学で検証】太平洋戦争中、日本の軍艦が次々と沈没していったワケ(播田 安弘) @gendai_biz

    あまり知られていないが、太平洋戦争では日の軍艦は魚雷攻撃に非常に弱く、いとも簡単に沈没していた。そのため戦艦大和は行動が制限され、海軍の基戦略は齟齬をきたしたのである。なぜ日の軍艦はそれほど脆かったのか? 映画『アルキメデスの大戦』で製図監修をつとめ、大和などの設計図をすべて描いた船舶設計のプロが、このほど上梓した『日史サイエンス』(講談社ブルーバックス)で指摘した、日の軍艦の致命的な欠陥とは? 「常套句」に隠されたもの 太平洋戦争における日の敗因は、そもそも米国と戦ったことだとは、よくいわれるところです。たしかに開戦直前の国力の差は、GNPで比べると日は米国の約9%にすぎませんでした。これでよくも開戦したものと驚くばかりです。 しかも、日が乏しい国力を傾けて建造した戦艦大和は、ほとんど出撃しないまま終戦直前に沈没し、戦後になってピラミッド、万里の長城と並ぶ「無用の長物」と

    【科学で検証】太平洋戦争中、日本の軍艦が次々と沈没していったワケ(播田 安弘) @gendai_biz
    spark7
    spark7 2020/09/27
    成功体験が足を引っ張って変化が億劫になるのはよくある。しかも下り坂の時ほど頑なになってしまう
  • 歌下手なアイドルの源流は歌う映画スターじゃね?

    いや、詳しくないけど。 今じゃそんな素振りも見せないが、吉永小百合は1960年代の紅白歌合戦の常連で、橋幸夫とデュエットした「いつでも夢を」はレコード大賞を受賞している。 若い人は聞いたことないと思うが、歌唱力はまあ…。ま、うまけりゃ、その後も歌ってただろうが。 そういえば「フン、フン、フン、黒豆よ〜」などと歌ってた過去が明石家さんまに発掘されたこともあったな。 石原裕次郎が歌手としてもブイブイ言わせてた頃どういうノリだったのかしらないが、今でいうところのアイドル的存在だったのだろうと思う。 「裕ちゃん」と同時代を生きたファンの人たちの熱量は凄い。多分、歌がうまいかどうかとかそんなことじゃなくて、裕ちゃんが歌ってるってこと自体に価値があったのだろうな、というのは想像に固くない。で、そのレコードが売ってるとなれば、喜んで買ったのだろう。 今聞けば、そこらのカラオケレベルの歌唱力なんだけど。

    歌下手なアイドルの源流は歌う映画スターじゃね?
    spark7
    spark7 2020/09/27
    カラオケ文化のせいで素人歌唱に寛容というか慣れてるのもあるのかもよ
  • 「人は見かけによらない」と「内面は人相に現れる」って言葉が矛盾している事が気になる。

    もしどちらか片方の意見が真実ならもう片方は真っ赤な嘘という事になる もし時と場合によってどちらが正しいかが変わるのなら結局どっちも当てにならない事になる こんな相反する二つの考え方が淘汰されずに現代まで残っている事がおかしくて仕方がない どちらかが正しいならもう片方の言葉は要らない、もし両方とも正しいなら矛盾しているので対消滅すべきだと思う

    「人は見かけによらない」と「内面は人相に現れる」って言葉が矛盾している事が気になる。
    spark7
    spark7 2020/09/27
    群盲象を撫でるというか人の実体なんて外から見えるの面からじゃ全体を掴みようがないのだろう
  • 家事全般やってくれる人を雇いたい

    365日…とまでは言わないけれどほぼ毎日ご飯を作って、家事全般をやってくれる人っていくらで雇えるかな? 専業主婦に月5万のお小遣いはそこそこだと思うけど、普通に人雇おうと思ったら絶対無理だし。 たまに専業主婦志願者もいるけど、安売りしすぎじゃない?大丈夫?みんなお小遣い10万ぐらいもらってんの? たまにパートぐらいなら〜とか言って自分で稼いできてくれる人もいるけどマジで? 専業主婦という肩書きで誰か雇われてくれ。

    家事全般やってくれる人を雇いたい
    spark7
    spark7 2020/09/27
    家政婦さんで良いのでは。週3回数時間で10万円くらいらしいからリーズナブルに思えるけど。
  • いい加減アニメに投げ銭サイトを作って欲しい

    今季のアニメもちらほらと終わり続けこのような時期の中クオリティが高いアニメを作ってくれる製作者の方々には頭が上がらない まずこの場を借りてお礼を言いたいです 特に今季は個人的に当に面白いと思える作品が多く デカダンス 超電磁砲T ラピスリライツ は特に良かった 超電磁砲Tは脚はこうやって作るんやぞとお手のような作品でドリームランカー編が全シリーズ通して一番面白かった こういうアニメを見せられた日にはお金でも投げたくなるのだがいかんせん自分は稼げてる側の人間じゃなくいくつかの動画配信サイトの登録(dアニメなど)や買える数だけの円盤を買うことでしか還元できてない 特に円盤は高く全シリーズを通して持ってるものは手で数えられるほどだ 気軽に買えるものではない だが数万円は手は出せないでも数千円なら手は出せるという人は多数存在すると思う そこで今他界隈では主流の投げ銭、スーパーチャットを導入で

    いい加減アニメに投げ銭サイトを作って欲しい
    spark7
    spark7 2020/09/27
    配信が救うと思うけどね。制作への高還元率を謳うサービスが出たら流行らんかしら。
  • 第7話 「自分の作ったみそ汁うめ~!!」 / 迷走戦士・永田カビ - 永田カビ | webアクション

    1987年生まれ。投稿サイト「pixiv」にアップしたレズビアン風俗体験マンガが閲覧数480万を超え、『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』として書籍化。他の著作に『一人交換日記』全②巻、『現実逃避してたらボロボロになった話』。新刊『迷走戦士・永田カビ』。https://twitter.com/gogatsubyyyo

    第7話 「自分の作ったみそ汁うめ~!!」 / 迷走戦士・永田カビ - 永田カビ | webアクション
    spark7
    spark7 2020/09/27
    メンタル改善してるようでなにより
  • 「ヨシヒデ・スガ、それともスガ・ヨシヒデ?」ローマ字表記「姓→名」変更要求に欧米メディアが反発(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「日はメディアに“姓→名”への表記変更を強いる」独メディア[ロンドン発]ドイツの国外向け公共放送ドイチェ・ヴェレ(DW)が菅義偉首相の姓名のローマ字表記について「ヨシヒデ・スガ、それともスガ・ヨシヒデ(Yoshihide Suga or Suga Yoshihide)?」「日はメディアに“姓→名”への表記変更を強いる」と報じました。 文化庁によると「日人の姓名をローマ字で表記するときに、来の形式を逆転して“名→姓”の順とする慣習は、明治の欧化主義の時代に定着したものであり、欧米の人名の形式に合わせたもの」です。 しかし昨年9月、安倍政権は国の文書で日人の姓名のローマ字表記を「姓→名」の順にする方針を決めました。これを受け、今年1月1日から特別な事情がない限り「姓→名」の順とし、姓を明確にする場合は全て大文字にすることになりました。 海外生活が長くなると日の年号と西暦を合わせるの

    「ヨシヒデ・スガ、それともスガ・ヨシヒデ?」ローマ字表記「姓→名」変更要求に欧米メディアが反発(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    spark7
    spark7 2020/09/27
    中国のお陰でアジアは姓が先な常識が広まったのかもしれん
  • モウコハーンとの戦い

    生まれつき、お尻に青いあざがある。「蒙古斑」と呼ばれるものだ。このモウコハーンに長年悩まされてきた。 蒙古斑をググると「5,6歳までに自然に消失しさほど問題にはなりません」と出てくる。 幼稚園生のときに「大人になったら消えるよ〜」って聞いたのに、アラフォーになっても消失してないっつうの! ちびっ子相撲大会、体育の水泳の着替え、修学旅行での入浴タイム……。子どもには衆目にお尻を晒すイベントが多い。一点に視線が集中しているような気がして恥ずかしかった。 昔はドラマやマンガで、お尻の青いあざを持つキャラクターが出てくる作品もあって、そのたびに一人傷ついていた。 消えるはずもないのにシャーペンの先で傷つけてみたり、不自然な絆創膏を貼って隠そうと試みたり。 大人になっても精神的にダメージを与えてきた。未熟であるという意味の「尻が青い」「ケツが青い」という表現があるからだ。 「◯◯くん、まだまだ青いね

    モウコハーンとの戦い
    spark7
    spark7 2020/09/27
    蒙古斑で画像ググると結構すごいな。硬貨大のを想像してた
  • 俺ガイルがなんでこんなに流行したかわからない【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。考察】|ミゲル

    数多の作品が生まれ、忘れられていく。そんな流動的なオタクカルチャーの中で、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」は(これは原作の話だが)累計発行部数1000万を叩き出すという大ブームを巻き起きした。 ラノベ版は2011年から、アニメ版一期は2013年から放送開始した。我々と俺ガイルは、7年、9年の付き合いになろうとしている。 ここまでの年月、人々の興味に根を下ろし、完結時に大きな騒ぎを巻き起こした。俺ガイルはもはや、一過性のブームでは片付けられない領域へと達した作品なのだろう。 が、俺はどうしても、「何故ここまで流行したのか?」ということを解せないでいる。何故他のライトノベル、深夜アニメ、ラブコメを差し置いて、俺ガイルは支持を得たのか。 始めに言っておく。その答えは出たのか出なかったのか、考えてみたが、わからなかった。 わからないが、答えが出せなかった理由、「やはり俺の青春ラブコメは

    俺ガイルがなんでこんなに流行したかわからない【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。考察】|ミゲル
    spark7
    spark7 2020/09/27
    原作の刊行当時はおもしろかったけど引っ張りすぎて時流とズレてしまったな。
  • 堀江貴文氏が入店拒否トラブルで餃子店の反論に反論 「俺もキレるよ」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 堀江貴文氏がマスク着用を巡り、餃子店への入店を断られたという騒動 23日、店側はブログで「ゴネて声を荒げた悪質クレーマー」などと反論した 堀江氏は25日、Twitterで「嘘の反論されたら俺もキレるよ」と言い返した ◆堀江氏が餃子店とのトラブルに反論ここまで嘘の反論されたら俺もキレるよ。終始穏やかな口調で、俺マスクしながら丁寧に話してたよ。そして失礼な対応で追い出されたよ。ひどい店だな。害悪でしかない— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    堀江貴文氏が入店拒否トラブルで餃子店の反論に反論 「俺もキレるよ」 - ライブドアニュース
    spark7
    spark7 2020/09/27
    店側も"説明するの面倒"って言ってたしな。最初から物別れの道しかなかったのだろう
  • 竹中平蔵氏、かつて「住民税不払い問題」を起こしていた(佐々木 実) @gendai_biz

    1990年代半ば以降、竹中平蔵氏は複数のシンクタンクに関わるようになった。そこを足がかりに政界に接近していく一方、「ビジネスとしての経済学」によって多額の報酬を得るようにもなる。当時公開されていた「高額納税者番付」の常連になったほどだ。彼の旺盛な蓄財意欲は、巧妙な「節税工作」を編み出すまでに昂じていた。 当時の事情を、ジャーナリストの佐々木実氏による竹中氏の評伝『竹中平蔵 市場と権力』より紹介する。 高額納税者の仲間入り シンクタンクという装置は、政治に近づくための手段であると同時に、大きな報酬を得るための大切な収入源でもあった。経済学という知的資産を政治に売り込み、換金する装置である。 業は慶應義塾大学総合政策学部教授だったけれども、竹中は副業格的に始めるために〈ヘイズリサーチセンター〉という有限会社を設立した。法人登記の「会社設立の目的」欄には次のように記されている。 「国、地方

    竹中平蔵氏、かつて「住民税不払い問題」を起こしていた(佐々木 実) @gendai_biz
    spark7
    spark7 2020/09/27
    まあその土地で払ってるならいいんじゃね。「もちろん海外に生活の基盤があることが前提ですが」