タグ

2013年10月14日のブックマーク (11件)

  • ここがヘンだよ電子書籍 - 小説☆ワンダーランド

    電子書籍格的に使うようになって1年以上経ちます。 電子化は以前よりずっと盛んになって嬉しい限りなのですが、問題点が山積しているのも事実です。 ここでは、私が電子書籍を読んできて感じた、あまり他のサイトで取り上げられない問題点を挙げます。 電子書籍を使っている人・これから使おうと思っている人の参考になれば幸いです。 ・ストアの乱立 基的に、電子書籍は買ったストアのアプリでしか読むことができない。 例えば、amazonで買ったらkindleアプリでしか読めないし、楽天で買ったらkoboでしか読むことができない。 これはストアごとにDRMという閲覧に制限をかける仕組みが仕掛けられているからで、そのため電子書籍ゲームソフト、電子書籍アプリ=ゲームハードのようなイメージなのですが。 現状、互換性がなく対応ソフトの種類も性能もあまり変わりないゲームハードが大量に存在しているような、ストアの乱立

    ここがヘンだよ電子書籍 - 小説☆ワンダーランド
    src256
    src256 2013/10/14
    結局外圧に期待するしかないのか
  • 自転車記者がまじめに走ってみた、車道こそ安全な居場所だ/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    自転車事故の発生率は先進国で最悪レベルにある。自転車の居場所とルールがないがしろにされ続けてきた結果だ。自治体や警察による対策の動きもあるが、まだまだ助走段階。安全走行のために何が必要か。横浜版で2010年から「自転車記者が行く」というコラムを続ける記者が、「自転車の街」を掲げる相模原市の中心部を走り、考えてみた。 まずは相模原消防署近くにある、全国に先駆け整備を進めた「一方通行の自転車道」を目指した。 標識には一方通行は平日午前7時半から9時とある。朝方は自転車通勤・通学の人がすごいらしい。でも、その時間帯だけか…。 いざ実走。あっという間に終点だ。長さは460メートル。うーん微妙。何より残念なのは、ここが歩道ということだ。 ひとこぎして、JR相模原駅前の目抜き通りに向かう。ここも歩道が赤い線で区分けされているだけ。車道側が自転車通行帯なのだが、歩行者も含め守っている人

    src256
    src256 2013/10/14
    警察官って歩道走ってるの?
  • このゾンビ映画を作ったのは誰だ!:『ワールド・ウォーZ』と『ウォーム・ボディーズ』 - 冒険野郎マクガイヤー

    雄山「中川、今日の映画はなんだ?」 中川「『ワールド・ウォーZ』にござります」 雄山「ほう。有名なゾンビ小説映画化だな。モキュメンタリーならぬ架空のオーラル・ヒストリー形式で、ゾンビ発生による世界的危機“世界ゾンビ大戦”を乗り越えた時点から語るという、なかなかに考え抜かれた小説だったな。映画も楽しみだ」 WORLD WAR Z 上 (文春文庫) マックス ブルックス Max Brooks 中川「この中川、雄山さまの好みは熟知しておりますゆえ」 雄山「ハハハ、こやつめ。それでは、観てみるとするか」 二時間後 雄山「……このゾンビ映画を作ったのは誰だあっ!」 中川「先生、どうか落ち着いてください」 雄山「だから私はこんな下衆なシネコン映画を観るのは嫌なんだ! 人に金と時間を払わせておいて、こんなものを観せるとは!!」 雄山「ええい、我慢ならん。監督を呼べ!」 マーク・フォースター「わ……私で

    このゾンビ映画を作ったのは誰だ!:『ワールド・ウォーZ』と『ウォーム・ボディーズ』 - 冒険野郎マクガイヤー
    src256
    src256 2013/10/14
    “ワールド・ウォーZ”はレーティングを意識してか、きれいなゾンビ映画で物足りなさを感じる。バイオハザード的な。
  • 朝日新聞と読売新聞が「美味しんぼ」の「究極と至高の対決」をリアルで実現する企画が始動

    「美味しんぼ」は1983年の連載開始から現在まで連載が続いており、アニメ・ドラマ・ゲーム映画化なども果たし、単行売り上げは累計1億冊を突破している日を代表するグルメ漫画です。そんな美味しんぼの中でストーリーの中枢となっている「究極と至高の対決」が朝日新聞と読売新聞により、現実の3勝負として実現することが決定しました。 リアル美味しんぼ 朝日新聞VS読売新聞 究極と至高の対決 http://realoishinbo.com/ 3勝負のテーマは以下の通り。 ◆岩手県 生産量・消費量日トップクラス!東北の地で挑む究極と至高のわかめ料理 ◆長野県 長寿 No1の秘訣は事にあった!究極と至高の長生き料理 ◆福岡県 料理の可能性は無限大!低カロリーで栄養豊富な究極と至高の鶏料理 朝日新聞チームの代表は元AERA編集長の一色清さん、対する読売新聞チームの代表は読売新聞東京社編集委員の永峰

    朝日新聞と読売新聞が「美味しんぼ」の「究極と至高の対決」をリアルで実現する企画が始動
    src256
    src256 2013/10/14
    遅すぎるわ!!
  • auひかりの訪問勧誘が悪質すぎた件 - 脱社畜ブログ

    ネットをさがせば同じような話が山ほど出てくるので、いまさら僕が自分の体験を書いても微妙な気がしたのだけど、やはり一人でも多くの方に知っていてもらいたいと思ったのでこのエントリを書くことにした。僕が間抜けなのがバレてしまうのだけど、それは仕方がない。 先日の夜、家で同居人が晩ご飯を作るのを待っていると、インターホンが鳴った。宗教と新聞の勧誘は話をさせるまえに断ると決めているのだけど、訪問者が「回線業者」を名乗るのでついうっかり出てしまった。 ドアを開けると、男はまず「管理会社からの依頼でやってきた」と言った。 「いま、◯◯(僕の住んでいるマンション名)の住人の方から、ネットが遅い時間があるとか、よく切れるという苦情が出ているので、管理会社さまとお話をして回線を新しくさせてもらいました。今日はその工事のご挨拶です」 「はあ」 「お客様の方ではほとんど作業をしてもらう必要はなくても、ただ機械だけ

    auひかりの訪問勧誘が悪質すぎた件 - 脱社畜ブログ
    src256
    src256 2013/10/14
    うちはNTT(の代理店)が激しい
  • AWSの課金体系

    1. AWSの課⾦金金体系 2014年年4⽉月版 AWS does not offer binding price quotes. AWS pricing is publicly available and is subject to change in accordance with the AWS Customer Agreement available at http://aws.amazon.com/agreement/. Any pricing information included in this document is provided only as an estimate of usage charges for AWS services based on certain information that you have provided. Monthly charg

    AWSの課金体系
    src256
    src256 2013/10/14
  • Ruby geocoderがすごい - もぎゃろぐ

    住所を緯度経度に直したり、緯度経度から住所を求めたりする操作をgeocodingと言って、Google Maps APIを使うとまあたいていのことはできる。 ロケタッチAPIとか、Yahoo!ジオコーダAPIという手もある。 それはともかく、そのへんをパチパチ叩くコードを書いていて、「こんなのもうとっくに誰かが書いてんじゃないかなー」と思ってぐぐってみたらなんかすごいのが出てきた。 Ruby Geocoder 住所と緯度経度の相互変換はもちろん、距離や範囲の扱い、Google以外のAPIへの対応、キャッシュ処理など、「実装しようかなー。でもめんどくさいよね」とか思って先送りしていたような機能がほとんど全部実装されている。 住所の取得 require 'geocoder' # 日語ロケールに設定 Geocoder.configure( :language => :ja, :units =>

    src256
    src256 2013/10/14
  • Mac を購入したら絶対に導入したい!超オススメアプリ 10 選! | 774::Blog

    さて日は、 MacBook Air を 2011 年に買ってから、数々のフリーソフト・シェアウェアを使い続けてきた私が、 MacBook を買ったら「絶対に」導入したい、超厳選アプリをランキング形式でご紹介したいと思います!今回は無料で使えるものばかり集めてみましたので、有料ソフトに関しては後日またご紹介したいと思います(^^) それでは、ご覧ください! ↓↓↓ 第 10 位 まずは定番、 GNU Emacs ですね。知る人ぞ知るテキストエディタです。テキストエディタの記事では無いので詳しい説明は避けますが、 GNU Emacs は今日の世界で最もよく使われているテキストエディタの 1 つです。なぜこれほど人気があるのでしょうか。 GNU Emacs は最新のツールではありませんし、見栄えも最高というわけではありません。しかし GNU Emacs はこの世で知る限り最も便利なツールになっ

  • 正しいwebサービスの葬り方 - razokulover publog

    このたび、7月頃から個人ではじめた「Share Memo」というwebサービスを今年中には閉鎖することにしました。 閉鎖するにあたって、正しいwebサービスの葬り方について考えてみました。 大袈裟に、考えた、といっても大きくわけて2つしかありません。 以下、その2つです。 既存ユーザーへの配慮 どんな過疎化したサービスであっても、1人くらいはユーザーがいるはずです。 たとえ1人であろうと自分の作った拙いサービスを利用してくれた大切な大切なユーザーです。 閉鎖にあたっては、しっかりとそのユーザーへの配慮を行ないましょう。 ShareMemoに関しては、メモサービスなのでいきなり過去のメモがみえなくなるのはとても困ります。なので、今年中は過去分のメモは全てみられるようにしました。 ソースの公開 webサービスを閉鎖するなら、ソースは公開すべきです。 理由は、2つです。 ①インターネットコミュニ

    正しいwebサービスの葬り方 - razokulover publog
    src256
    src256 2013/10/14
  • 珈琲を入れる、紅茶を入れるという行為をしたいと思うことがある。

    珈琲を入れる、紅茶を入れるという行為をしたいと思うことがある。 缶コーヒー、ペットボトルの紅茶がブラック、ストレート、ビトウ、カトウいろいろなバリエーションで売られていて、香り豊かなものが売られているにも関わらず。である。 わざわざコーヒー豆を買ってきて、フライパンに火をいれ、ミルで砕き、今日はああ荒めにしよう。 お湯は少しぬるいほうがいいかな。 とか言いながら、紙のフィルターを取り出し、急激な温度の差にびっくりしないように湿らせたりする。 カップを暖めたりしながら、10分またはそれ以上の時間をかけて、たったいっぱいの珈琲を入れる。 歩いて二分のところに自動販売機があるにも関わらずである。 これはもう完全に趣味の領域であり、我々はこうやって珈琲を入れるという行為に満足するのである。(さらに言えば素人がいれる珈琲などそんなにおいしくもない) それでもやはりどんなに忙しくても毎朝珈琲を入れたく

    珈琲を入れる、紅茶を入れるという行為をしたいと思うことがある。
    src256
    src256 2013/10/14
    人にいれてもらったほうが旨く感じる…
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    src256
    src256 2013/10/14
    満足してればいいじゃん