タグ

as3に関するsrkzhrのブックマーク (15)

  • http://cappuccino.jp/keisuken/logbook/20090730.html

    srkzhr
    srkzhr 2009/07/31
  • Adobe - Flash Player: 設定マネージャ - [グローバルセキュリティ設定] パネル

    メモ : 表示されている設定マネージャは単なる画像ではなく、実際に機能する設定マネージャです。Flash Player の設定を変更するには、設定マネージャのタブを選んでクリックし、表示されるパネル上のオプションをクリックします。 Flash Player 用アプリケーションの開発者向けの情報については、「コンテンツ作成者のためのグローバルセキュリティ設定」を参照してください。 古いセキュリティルールを使用する Flash コンテンツがインターネットへアクセスすることを許可するかどうかを指定するには、[グローバルセキュリティ設定] パネルを使用します。この設定の必要性については、「セキュリティの設定とは?」を参照してください。古いセキュリティルールの使用を許可しても安全かどうかは、そのコンテンツが信頼できる Web サイトから自分でダウンロードしたコンテンツであるか、その Flash コン

    srkzhr
    srkzhr 2009/07/17
  • 馬鹿全 - FlashDevelop3.0.0 RC6 リリース

    早すぎるーーーー! RC5 は以下から http://www.flashdevelop.org/community/viewtopic.php?f=11&t=4899 今回も主にバグフィックスですよ。 RC5 は RC2~5までと完全に互換性がありますよ。 This will probably be the last RC so that we can once again jump onto new features. このRC6おそらく、我々は新しい機能に着手できるようにするための最後の RC になる。 ってことは次は RC7 じゃなくて・・・何になるんでしょう? 前のバージョン情報 Beta5 : http://blog.bk-zen.com/2007/12/07/36/ Beta6 : http://blog.bk-zen.com/2008/02/20/50/ Beta

  • ActionScript Thread Library 1.0 (そうめん) ドキュメント

    ActionScript Thread Library 1.0 (そうめん) は、タスクシステムと Java のスレッドモデルをベースとした疑似スレッドライブラリです。 複雑で冗長になりがちな、イベント処理や非同期処理、リアルタイム処理を、分かりやすくスマートに記述することを可能にします。 もちろん、割り込みやキャンセル、例外処理もバッチリです。スレッドを使って、イベントリスナー地獄から抜け出しましょう。 ※ActionScript Thread Library は、名前こそスレッドですが、実体はタスクシステムにスレッドモデルを搭載したものなので、 「スレッド」と考えるよりは、「タスクシステム」だと考えた方が理解が早いでしょう。このドキュメントもその前提でお読みください。 1. スレッドライブラリの導入 1-1. スレッドとは はじめにこの処理をして、次にこの処理をして...、という処理の

    srkzhr
    srkzhr 2009/05/08
  • http://www.adamrocker.com/blog/151/actionscript30_flex_debugger_fdb.html

  • Adobe - デベロッパーセンター : ActionScript Thread Library 1.0 (そうめん) で非同期処理をスマートに

    ActionScript Thread Library 1.0 (そうめん) とは はじめにこの処理をして、次にこの処理をして...、という処理の流れを「スレッド (Thread)」と呼びます。英単語の「Thread」には「糸」「縫い糸」「筋道」「脈絡」といった意味があります。 ActionScript 3.0 (FlashPlayer 9) は、処理の流れがひとつしかない「シングルスレッド」で、かつイベントを介して処理を進める「イベント駆動」を採用しているため、データのロード完了を待つ、ユーザーがマウスをクリックするのを待つ、といった非同期処理が入るととたんにコードが複雑になる傾向があります。 そこで登場するのが ActionScript Thread Library 1.0 (そうめん) です。 ActionScript Thread Library は、タスクシステムと Java

    srkzhr
    srkzhr 2009/05/08
  • はてなダイアリーに Flash を埋め込むガジェット - てっく煮ブログ

    はてなダイアリーで JavaScript eval に続く、はてなダイアリー向け汎用ブログパーツ第2弾。今回は Flash を埋め込めるようにしてみました。サンプルこんな感じで。サイズも変えられる。使い方こちらからどうぞ。SWF の URL を入力して、サイズ変更して、背景色変更して、「コードを取得」ボタンで貼り付け用のHTMLを取得します。どうぞご利用ください。ソースコードソースは http://nitoyon.googlepages.com/embed_flash.xml。内部で swfobject.js を使っているので、何も考えずに同じ MIT ライセンスで公開。IE6 ではスクロールバー分の余白が表示されてしまったので、document.body.scroll = "no" で特別に対処してます。雑感他のドメインの Flash を埋め込めるので便利。だけど、「無断リンク禁止」な

  • Terry Paton – Life is about more than just games.

    srkzhr
    srkzhr 2009/05/07
    カスタム右クリックメニュー
  • crossdomain.xmlの脆弱性の話が人気だけど、簡単に解説するよ!:しっぽのブログ

    ついったー足あと帳 このサイトを一昨日とかに見てびっくりした人も多いと思うんだけどcrossdomain.xmlの設定をあやふやにしておくと、ユーザーのセキュリティもあやふやになっちゃうんで、そこはWebサービスとしてはまずいよね?っていう話が話題。 Twitter の crossdomain.xml 問題について。 - てっく煮ブログ crossdomain.xml と CSRF 脆弱性について - 川o・-・)<2nd life だけども、てっく煮の中の人が言うように このような「取得」のゆるさが理由で、Twitter API を活用したサービスを作る人が多発して、それがまた Twitter の人気を押し上げたのは事実。 という具合に、Webサービスのcrossdomain.xmlを全部厳しく(もしくはそもそも置かない)すればそれでいいかっていうと、それだとユーザーの自発的なサービスを

  • DebugDraw を使わない Box2DFlashAS3 のサンプル (2.0.2版) - てっく煮ブログ

    as, box2dBox2DFlashAS3 の単純なサンプルと使い方 (2.0.2版) の続き。前回は b2DebugDraw を利用して描画をしていた。これを自前の描画に切り替えて行こう。床の描画床は動かないので初期化の段階で描画しちゃおう。b2DebugDraw を初期化していた部分を床の描画に置き換える。床はを作るときのパラメータはこんな感じだった。 // 位置:(400cm, 300cm) // 角度:180° / 24 wallBdDef.position.Set(400 / 2 / SCALE, 300 / SCALE); wallBdDef.angle = Math.PI / 24; // 大きさ:360cm×20cm wallShapeDef.SetAsBox(180 / SCALE, 10 / SCALE); Box2D でシミュレーションするときは 1 / SCALE

    srkzhr
    srkzhr 2009/05/06
  • ドラッグアンドドロップ mouseMove - Murayama blog.

    日より、ActionScript3.0アニメーションの、 第7章のユーザーインタラクション:オブジェクトの移動に入ります。 この章では、ドラッグアンドドロップの仕組みを学ぶみたい。 ドラッグアンドドロップの仕組みを実現するには2種類の方法があります。 ・mouseMoveイベントの利用 ・startDrag、stopDragメソッドの利用 まずはmouseMoveイベントを使った例。 こいつの特徴は、「一度に複数のオブジェクトをドラッグアンドドロップできる」ってとこ。 startDragじゃ無理らしい。 具体的にどうするかというと、 mouseDownイベントでmouseMoveハンドラを追加 mouseUpイベントでmouseMoveハンドラを削除 みたいにする。 ただし、注意点が1点。 mouseMoveイベントは、mouseUpイベントは、ドラッグする対象となるオブジェクトに設定

    ドラッグアンドドロップ mouseMove - Murayama blog.
    srkzhr
    srkzhr 2009/05/05
  • 青井ねずみのブログです  SecurityError: Error #2148

    今回は ビットマップファイルをピクセル単位で操作しようとしたら セキュリティー・エラーに悩まされたというお話 ファミコン風ゲームを作ろうとなると PNGやGIFなどのビットマップファイルを使うことになるのだけれども 単純にビットマップファイルを表示するだけなら下記のように LoaderインスタンスをSpriteのように追加すれば表示される   var loader:Loader = new Loader();   var url:URLRequest = new URLRequest("dotpic.png");   loader.load(url);   DisplayObjectContainerインスタンス.addChild(loader); ビットマップを扱うには BitmapクラスとBitmapDataクラス、BitmapDataChannelクラスを使うようだ つまりLoade

    srkzhr
    srkzhr 2009/05/05
  • 第8回 Flexで本格Webアプリケーションを作ってみよう | gihyo.jp

    前回まではActionScript 3.0を利用したプログラミングを解説してきました。ActionScript 3.0はグラフィカルな表示には強いのですが、機能的なWebアプリケーションを作るのにはあまり向いていません。 Flashでアプリケーションを作る場合は、Flexというフレームワークが便利です。Flexと聞くとお金が必要なイメージがあるかもしれませんが、FlexはFlex 3 SDKに付属する無料のフレームワークです。 Flexフレームワークには便利なコンポーネントが用意されています。また、MXMLと呼ばれるXMLにもとづいたフォーマットでアプリケーションの見た目を記述することができます。今回は、Flexフレームワークの使い方を簡単にご紹介していきます。 MXMLでコンポーネントを配置 早速サンプルを見てみましょう。MXMLでアプリケーションの見た目を記述してみます。 <?xml

    第8回 Flexで本格Webアプリケーションを作ってみよう | gihyo.jp
    srkzhr
    srkzhr 2008/05/04
    "CDATAで囲っているのは,スクリプトの中で<や>を利用するため"
  • java-ja第6回発表資料「ActionScript for JAVAer」 - てっく煮ブログ

    eventjava-ja 第六回で発表してきました。JAVA な人に AS をお薦めするプレゼンです。自作プレゼンシステムが進化した!毎回、プレゼンするときにソースコードを改善していってるんだけど、ちょっと前から as3Query を使い始めている。やっぱり as3Query すごい。例えば、次のページに移るときのアニメーションはこう書いてる。 // 前面のオブジェクトをスライド $(this).children() .addTween({ x : WIDTH * (next ? -1.5 : 1.5), time: 1.5, onComplete: function():void{ $(this).remove(); } }); as3Query で列挙した子供に対して Tween を追加している。as3Query+Tweener 最強。このコードは全ての x 座標が 0 という前提があ

  • プログラマのためのFlash遊び方

    今回からは、実践的なFlash作りを始めていきます。ActionScriptで簡単な図形描画をしながらActionScript 3.0の感覚をつかんでいきましょう。 最初は地味なサンプルと退屈な文法の解説が続きますが、後編では次のようなWeb 2.0 風バッジをActionScriptだけで描画します。がんばってついてきてください。 サンプルコードをコンパイルしよう 円や四角を描画するだけの簡単なサンプルを用意しました。味気ないサンプルですが、ActionScript 3.0の基がたっぷり詰まっています。 package{ ------(1) import flash.display.Sprite; ------(2) public class DrawTest1 extends Sprite { ------(3) public function DrawTest1() { -----

    プログラマのためのFlash遊び方
    srkzhr
    srkzhr 2008/03/22
  • 1