タグ

2010年7月7日のブックマーク (6件)

  • hirax.net::続 「小さな風船」と「大きな風船」の圧力はどちらが高い!?

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2010年6月 を読む << 2010年7月 を読む >> 2010年8月 を読む 「小さな風船」と「大きな風船」の圧力はどちらが高い!?の続きです。「空気で膨らんだ大きな風船」と「ほんの少し空気で膨らんだ風船」同士を繋いいだら、一体、その後どういうことが起きるか、そして、その現象はどういう過程で起きているのだろうか、という問題が周囲数メートルの狭い世界でブームになっているわけです。時には理論武装し、時には実験検証でその結果に驚く…という超局所的ブームが来ています。

    stealthinu
    stealthinu 2010/07/07
    風船の内圧はやはり小さいときのほうが高い。ただある程度の限界点を超えると大きいほうが高くなるという曲線になってる。この結果は直感と反するよね。
  • 携帯キャリアのメールゲートウェイ以外からのケータイ名義メールをはじく - なんか:かんがえて-6

    @docomo.ne.jp, @ezweb.ne.jp, @softbank.ne.jpなどが From のメールは、携帯キャリアのメールゲートウェイ以外から来ることはありえない。と考えると、SPFをまともに適用できるケースじゃないかこれ。 postfixのheader_checksで /^Authentication-Results: .* senderid=softfail.* header.From=.*@(docomo|ezweb|softbank)\.ne\.jp/ REJECT これですっきり。 ちなみにAuthentication-Resultsはenmaでつけています。むかし deb にしたものを, あらき先生がITPしてくれた(って、その後どうなったのかな)

    携帯キャリアのメールゲートウェイ以外からのケータイ名義メールをはじく - なんか:かんがえて-6
    stealthinu
    stealthinu 2010/07/07
    携帯のアドレスで携帯キャリアGW以外から届く場合もあるのよ。転送の場合ね。だから自宅メールサーバとかで無いのならRejectはまずい。せめてgreylistしたほうが良い。
  • まんが「美味しんぼ」に訂正要求

    「美味しんぼ」第592話で、遺伝子組み換え作物および農薬の安全性に関して 事実とは異なる意見を大きく取り上げました。 これを読んだ読者が品の安全について大きな誤解をすることが懸念されたので、「美味しんぼ」を掲載する株式会社小学館週刊ビッグコミックスピリッツ編集長宛に情報提供と訂正要望の文書を提出しました。 その後、編集長と話し合いの機会を持つことができました。その結果、編集長は「抗議には根拠がないと考えている」と主張され、合意に達することはありませんでした。 しかし、話し合いは必ずしもすれ違いではなく、お互いの立場を相互に理解できたと思います。 そして編集長から、今後、品の安全性について取り上げる機会があれば、今日の話し合いの結果も参考にしたいというコメントがありました。 なお、このホームページを見たJ-castニュースが、早速この問題を取り上げました。 http://www.j-ca

    まんが「美味しんぼ」に訂正要求
    stealthinu
    stealthinu 2010/07/07
    『科学的根拠が不明確なままセンセーショナルに取り扱われ、その後は否定されたケースを、意図的にその後の経過を隠して引用したもの』「美味しんぼ」の遺伝子組み換え食品などについての件
  • kikuzone on Twitter: "「同じ著者の小説をつなげてzip圧縮したら、複数の著者の小説をつなげて圧縮するよりも圧縮率がいいから著者推定に使える!」って論文が見つかった。キワモノかと思ったら精度いいし。論文探してるとしばしば「その発想はなかったわ」な物が見つかって面白いが俺は数日前にこれをやっとくべきだ。"

    「同じ著者の小説をつなげてzip圧縮したら、複数の著者の小説をつなげて圧縮するよりも圧縮率がいいから著者推定に使える!」って論文が見つかった。キワモノかと思ったら精度いいし。論文探してるとしばしば「その発想はなかったわ」な物が見つかって面白いが俺は数日前にこれをやっとくべきだ。

    kikuzone on Twitter: "「同じ著者の小説をつなげてzip圧縮したら、複数の著者の小説をつなげて圧縮するよりも圧縮率がいいから著者推定に使える!」って論文が見つかった。キワモノかと思ったら精度いいし。論文探してるとしばしば「その発想はなかったわ」な物が見つかって面白いが俺は数日前にこれをやっとくべきだ。"
    stealthinu
    stealthinu 2010/07/07
    同じ著者の小説を繋げて圧縮したら圧縮率が上がることで同一著者判定するという手法。なるほどな。しかし普通にベイズで判定させたほうが判定率は高いと思う。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    stealthinu
    stealthinu 2010/07/07
    他にも指摘してる人いるけど、いわゆる「コピペ」な文だと思って書いてるのではないかと。2ch文化から入ってるからそうなってるのでは。
  • 紙copi+DropboxはEVERNOTEを超える? - ダリブロ 安田理央Blog

    前のエントリーでも紹介しましたが、Dropbox、大変便利です。しかし、紙copiというソフトと組み合わせると、さらに便利さが倍増するんですね。 紙copiというのは、一言で言えば、テキストやWEBの情報を収集・整理できるソフト。メモエディタとして使えば、一行目が自動的にファイル名になり、どんどん保存されていくので、せっかく書いたテキストを消してしまったなんて心配は無用。 そしてIEやFirefoxで見ているWEBページを簡単に取り込むこともできます。ページまるごとでも必要な部分だけでもOK。さらに取り込んだデータはHTMLエディタで編集することもできます。 ま、つまりオフライン版のEVERNOTEというわけですね。ただしこちらの方が歴史は古く、1999年に前身の「紙2001」がフリーソフトとして発表されています。なんとこの時、開発者の洛西氏はまだ高校生だったとか! 僕も紙2001時代から

    紙copi+DropboxはEVERNOTEを超える? - ダリブロ 安田理央Blog
    stealthinu
    stealthinu 2010/07/07
    自分も紙copi利用で、Evernoteに移行しようとしてるところで、でも紙copiのほうが手軽なんだよねえ… と思ってたところなので、なるほど!でした。早速やってみる。