タグ

2013年1月22日のブックマーク (10件)

  • >2013 年第 1 四半期における IT 脅威の進化:新しいインシデントと古くからの攻撃活動

    過去2年間に自社でサイバーインシデントが発生したと回答した人のうち、従業員が意識的に情報セキュリティポリシーに違反したことが原因のひとつとする回答が26%に上りました。これはマルウェアに起因するセキュリティ侵害を原因とする30%と大差ない結果となり、従業員によるポリシー違反は、外部からのサイバー攻撃と大差なく危険であるということが判明しました。

    stealthinu
    stealthinu 2013/01/22
    メールのスパム割合は70%強と着実に落ちてきているとのこと。中国2割に米、インド、ベトナム、ブラジル、韓国と続く。
  • 英バイオリニストがソチ五輪目指す、スキーのタイ代表で

    1月21日、英国籍のバイオリニスト、バネッサ・メイさんが音楽活動を1年間休止し、来年2月にロシアのソチで開かれる冬季五輪にタイ代表のスキーヤーとして出場することを目指している。プラハで2008年9月撮影(2013年 ロイター/David W Cerny) [ロンドン 21日 ロイター] 英国籍のバイオリニスト、バネッサ・メイさん(34)が音楽活動を1年間休止し、来年2月にロシアのソチで開かれる冬季五輪にタイ代表のスキーヤーとして出場することを目指している。 中国人の母とタイ人の父の間にシンガポールで生まれ、母親の再婚により英国で育ったメイさん。英国籍だが、タイのパスポートも持っている。スキーは4歳で始めたが、10歳でプロ演奏者として国際デビューを果たし、クラシックとポップを融合させたスタイルなどで成功してきた。五輪に出場すれば、冬季大会に出場する2人目のタイ代表となる。

    英バイオリニストがソチ五輪目指す、スキーのタイ代表で
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/22
    中国人とタイ人のハーフでシンガポールで生まれて母親が再婚してイギリスで育って…でタイ代表でスキーのGSとSLでの出場を目指してるとのこと。なんかよくわからんな…
  • ナベタくん(仮)の選挙   ※大塚英志さんのメールの転載 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ※HPもフェイスブックもやっていないから、という大塚英志さんからメールで送られてきた文章をそのまま転載しました。 ぼくの昔の教え子にナベタくん(仮名)、という子がいる。 十年以上か、もう少し前、ぼくが専門学校で二年ほどラノベの書き方を教えていた時の生徒だ。真面目な子だから卒業後は書店でアルバイトをしつつ小説を書いている、という近況を聞いたのは七年か八年前だ。彼らと卒業後やっていた勉強会も、ぼくが神戸の大学に行くことになって止めてしまったので、この何年か何となく音信不通になっていた。 ところが去年、ニコニコ動画の公式チャンネルで月イチのまんがの番組を公開録画で始めると、当時の教え子の姿がちらちらし出した。介護士をやっている奴や、中には誰でも知っている携帯ゲームを考案した奴もいたけど、ナベタくんは色々あって屋のバイトも辞めて、ニートというか微妙に引きこもり状態だという話で、リハビリを兼ねて(

    ナベタくん(仮)の選挙   ※大塚英志さんのメールの転載 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/22
    とても面白い提案なのだがニュートラルを維持するのは難しいだろう。マスコミを見よ。そしてネットでのスパムやステマの話を見よ。これは非匿名でも同じ。声の大きい(高発言頻度)ものが勝つから。
  • (Forum) 私はなぜフレームワークが嫌いか - The Joel on Software Translation Project

    BenjiSmith / 青木靖 訳 2005年9月30日 金曜 私は現在JavaによるWebアプリケーションの構築を計画している(そう、様々な理由のためにJavaである必要があるのだが、それについては今は話したくない)。その過程で私は、ポートレットをサポートしたJSR準拠のMVCロールベースCMS WebサービスJ2EEアプリケーションのコンテナフレームワークを数多く評価した。 機能リストやドキュメンテーションに目を通すのに何十時間も費やしたのち、私は自分の目玉をえぐり出したくなった。 たとえば私がスパイスラックを作ることにしたとしてみよう。 私は小さな木工プロジェクトを前にもやったことがあり、何が必要になるだろうかについては十分に理解している。木片と、それに巻き尺や鋸や水平器やハンマーといった基的な道具だ。 ただのスパイスラックでなく、まるまる一軒の家を建てるのだとしても、私は依然と

    stealthinu
    stealthinu 2013/01/22
    汎用ツール構築ファクトリーファクトリーファクトリー!すのさんのtweetから知ったが面白かったw
  • はてなブックマークはなぜ改悪されたのか。

    インターネットの技術者達がフィルタリングに使うような、小洒落たツールを導入する能力を持たない僕は、Yahooi pipesという既成のサイトを用いて、はてなブックマークの新着エントリーをフィルタリングして読んでいた。 Yahoo pipesには、1フィルタでフィルタリングできる最大数が存在しており、その制限を超えるとエラーが出る。その仕様を回避する為に、仕方が無しに2段階、3段階、4段階と複数のフィルタを多重にかける事で対応した。明らかに自分に不要だと思うウェブサイトや、明らかに自分には不要だと思うブログ、そして明らかに自分の興味の無いキーワードなどを、片っ端からpipesのフィルタに投げ込んだ。フィルタリングをすり抜けて来るサイトの中で、不要と思われるものをテキストエディタにメモし、定期的に追加していった。そうすれば、面白いウェブサイト、自分にとって必要なブログだけが、フィルタリングをす

    はてなブックマークはなぜ改悪されたのか。
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/22
    冒頭のはてブスパムで、自エントリーを過疎カテゴリーへ移動させたり他のエントリーを他カテゴリーへ移動させる手法の具体例は面白かった。そっから先はネタ。
  • 404 - Not Found:テレビ東京

    stealthinu
    stealthinu 2013/01/22
    マックアースは急拡大しすぎてて不安を感じるけど機器導入の話とか見ると拡大出来ただけの理由があるということなのか、な?八方のほうはなあ… 細かい積み重ねだけでは難しい気がするんだが。
  • 麻生副総理が終末期医療めぐる発言撤回、一般論ではなく私見

    [東京 21日 ロイター] 麻生太郎副総理兼財務相は21日午後、この日の社会保障制度改革国民会議での自身の発言に関してコメントを発表し「私個人の人生観を述べたものだが、公の場で発言したことは適当でない面もあった」として発言を撤回し、議事録から削除するよう申し入れる考えを明らかにした。 報道によると、副総理は午前に開かれた国民会議で、医療費問題に関連して、患者を「チューブの人間」と表現したうえ「私は遺書を書いて『そういうことはしてもらう必要はない、さっさと死ぬんだから』と渡してあるが、そういうことができないと、なかなか死ねない」などと発言した。続けて副総理は「(私は)死にたい時に死なせてもらわないと困る」とも述べ、「しかも(医療費負担を)政府のお金でやってもらうというのは、ますます寝覚めが悪い。さっさと死ねるようにしてもらわないと、総合的なことを考えないと、この種の話は解決がないと思う」など

    麻生副総理が終末期医療めぐる発言撤回、一般論ではなく私見
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/22
    ブ米読んでこの流れだったことを知ってもまだ「マスコミのミスリード」だったと思えない人がいるほうが不思議。
  • Androidの仕組みを知る(2)

    Android Runtime 次いで,アプリケーションの実行環境「Android Runtime」を解説する。Android Runtimeは,仮想マシン「Dalvik VM」と,基的なAPIを提供するコア・ライブラリで構成される。 Androidのすべてのアプリケーションは,Dalvik VM上で動作する(図4)。Dalvik VMは,Java VMと同様,メモリー管理をガベージ・コレクタ*が担当している。開発者がメモリーの確保と解放を明示的に実行しないでも,メモリー・リークによる深刻なシステム破壊を防いでいる。 加えて,JavaからC/C++を呼び出すAPIのJNI(Java Native Interface)にも対応している。CやC++で書かれたネイティブのコードが実行可能となっている。 Dalvik VMのアーキテクチャは,“レジスタ・ベース”を採用している。レジスタ・ベースは

    Androidの仕組みを知る(2)
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/22
    androidってjavavmが動いてるわけじゃないのか。javaコードがさらにdexコードっていうのに変換されて動いてるのね。
  • American Dream Machines

    American Dream Machines 1. Mai 2006 um 11:31 · Gespeichert unter Photos, Rollmopsed, Technik, Videos, Vintage Lear Siegler - ADM3A Terminal (ca. 1976) Gestern hatten wir uns auf dem 7. Vintage Computer Festival Europe etwas umgesehen. Das ist eine Veranstaltung eines Vereins der sich darum bemüht, historische Computer und Rechenanlagen betriebsbereit zu erhalten. So kommen die Rechenknechte auch m

    American Dream Machines
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/22
    ADM3A これこれ、これだよ。「コンピュータ」と言って頭に浮かぶイメージは。
  • Modern Syntax

    これ見たら「なんでいままでこういうのなかったんだろう」と思いました。 作ったのはサンフランシスコのインタラクティブ・テクノロジー企業Augmental社で、ボクシングのマウスピースみたいな形状で口の中に入れるのですが、舌が当たる部分にセンサーが付いていてそれを使ってマウスカーソルを操作することができます。なのでMousepadではなく「MouthPad^」という名前になっております。 怪我や病気で手足が不自由になった人々がコンピュータを操作する時って、これまでは視線を使ったりしていましたけど、これだともっと正確で直感的ですよね。 Bluetoothを使っているのでPCMacといったコンピューターやスマートフォン、タブレットでも使えるというのが素敵です。 舌は左クリックやクリック&ドラッグに使われ、口をすぼめるジェスチャーで右クリックを実現しているそうです。 まだ開発中のようで値段等は掲載

    stealthinu
    stealthinu 2013/01/22
    へええ〜 viのhjklや~は昔のADM-3Aって端末のキーボード依存だったのか。