タグ

2013年7月17日のブックマーク (14件)

  • ICU - International Components for Unicode

    2024-04-17: ICU 75 is now available. It updates to CLDR 45 (beta blog) locale data with new locales and various additions and corrections. C++ code now requires C++17 and is being made more robust. The CLDR MessageFormat 2.0 specification is now in technology preview, together with a corresponding update of the ICU4J (Java) tech preview and a new ICU4C (C++) tech preview. See Downloading ICU > ICU

    stealthinu
    stealthinu 2013/07/17
    ICUってなんだ?と思ったらC/C++でUTF文字を扱うためのライブラリなのか。
  • CentOS 5にruby 2.0.0をインストール - weblog of key_amb

    rootで作業する。 http://www.ruby-lang.org/ja/downloads/ から最新のrubyを取ってくる。 手元の環境だと古いバージョンのrubyがyumでインストールされていたので、 yum remove rubyで、予めアンインストールした。 tar xvzf ruby-2.0.0-p195.tar.gz cd ruby-2.0.0-p195 ./configure --prefix=/usr make make installrubygemsも入れよう、と思ったら、現在の最新版であるv2.0.3が一緒にインストールされたようだ。 $ ruby -v ruby 2.0.0p195 (2013-05-14 revision 40734) [i686-linux] $ gem -v 2.0.3rvmで入れるのもやってみたい。

    CentOS 5にruby 2.0.0をインストール - weblog of key_amb
    stealthinu
    stealthinu 2013/07/17
    cent5にruby2.0をインストールした履歴。そのままconfigure;make installでいける模様。
  • CentOS5.8にPython2.7.3をインストール - SUGI製作所

    python2.7を新たにインストールする場合の導入手順です。 gcc等はインストール済みの前提で。 ソース保存先へ移動 #cd /usr/tmp ソースをダウンロード・展開 #wget http://www.python.org/ftp/python/2.7.3/Python-2.7.3.tgz #tar -xvzf Python-2.7.3.tgz #cd Python-2.7.3 インストール(prefixに指定したディレクトリにインストールされる) #./configure --prefix=/opt/python2.7 --enable-shared #make INFO: Can't locate Tcl/Tk libs and/or headers Python build finished, but the necessary bits to build these mod

    CentOS5.8にPython2.7.3をインストール - SUGI製作所
    stealthinu
    stealthinu 2013/07/17
    cent5系にpython2.7をインストールする履歴。sqlite3でエラーが出るらしい… うーん。とりあえずmysqlでやるようにすりゃいいからうちも使わないことにして逃げよう。
  • GitLabを5.0にアップデートしたらpush時にエラーが出るようになった件 - Alligator Swamp

    初めに GitLab 5.0 Release, Standing on Its Own Two Feet 先日、GitHubのOSSクローンであるGitLabが、4.2から5.0にメジャーバージョンアップ。 大きな変更としては、リポジトリ管理にGitoliteではなくGitLab-Shellを使用するようになったこと。 公式の手順に沿って5.0にしたところ、リポジトリにpushする時にエラーが発生するようになったので、調査したことと問題の解決方法をメモっておこうと思います。 環境 CentOS 5.6 GitLab 4.2(アップデート前) アップデート方法 From 4.2 to 5.0 gitlabhq/gitlabhq Wiki 上記手順の通りにアップデートを実施。特に問題は出ずに、5.0にアップデートしたことをブラウザから確認できた。 エラー内容 エラーが発生したのは、GitLab

    GitLabを5.0にアップデートしたらpush時にエラーが出るようになった件 - Alligator Swamp
    stealthinu
    stealthinu 2013/07/17
    gitlab入れる時に古いバージョンのrubyがあるとハマるとのこと。この話は他でも見かけたな。
  • CentOS5系でGitLab5.2にアップデートするとbundle installでこける - Alligator Swamp

    環境 CentOS 5.6 GitLab 5.1 (アップデート前) 問題 GitLabのバージョンを5.1から5.2にアップデートすると、 bundle install時にcharlock_holmsのインストールエラーが発生する。 原因 CentOS5系の標準リポジトリで提供されているICUは3.6だが、 GitLab 5.2が使用するcharlock_holms 0.6.9.4が要求するICUは4.2以降なので、 bundle install時にエラーが発生した。 何故GitLab5.2で発生したか charlock_holms 0.6.9.3から、ICU 4.2で組み込まれたStringByteSinkを使うようになった。 GitLab 5.1ではcharlock_holms 0.6.9を使用していたが、 GitLab 5.2からcharlock_holms 0.6.9.4を使用す

    CentOS5系でGitLab5.2にアップデートするとbundle installでこける - Alligator Swamp
    stealthinu
    stealthinu 2013/07/17
    ここにcent5系にgitlab5.2を入れられてる例が。頑張れば入るのだ、頑張れば。とりあえずcent5のvm作って試すか。
  • GitLab v2.8.2 => v5.0 アップグレード(その2) | hazi.tech

    前回に引き続き、GitLabのバージョンと戦っていこうと思う。 前回やっと v4.0 まで到達したわけだが、その後色々試行錯誤し消えないエラーの原因が分かった。というか何故今まで気づかなかったのか…。 あ、それと最新版が v5.0 だったのでタイトルを「=> 4.2」から、「=>5.0」に修正してます。 前回同様色々回りくどいことをしています。下記の手順が最善とは限りません。自己責任でお願いします。 エラー原因 まず、リポジトリ関連のエラーが出ていた件 Git config in repos: ... project name ... no Try fixing it: sudo -u gitlab -H bundle exec rake gitlab:satellites:create RAILS_ENV=production If necessary, remove the tmp/

    stealthinu
    stealthinu 2013/07/17
    gitlabを2.8→5.0へと順にアップグレードしていった記録。これは…大変そうすぎる。cent5に入れるには4.2入れといたほうが良いかと思ったが最初から5.2を入れるように苦労したほうがマシか…?
  • CentOS5.6 x86_64でGitLabを動かしてみた · polidog lab++

    CentOSでGitLabを動かしてみました。 なおgitosisはすでにインストール済みとします。 まずはRubyのインストール。どうやらgitlabruby1.9.2が必要らしく、yumとかではいらないみたいです。(2011/11現在) なんで、普通にコンパイルしていれましょう。(まあrpm化していれようとおもってmake installしてしまった僕ですがw) # cd /usr/local/src # wget http://core.ring.gr.jp/archives/lang/ruby/1.9/ruby-1.9.2-p290.tar.gz # tar zxvf ruby-1.9.2-p290.tar.gz # cd ruby-1.9.2-p290 # ./configure --prefix=/usr # make # make install あとsqliteもyumだ

    stealthinu
    stealthinu 2013/07/17
    cent5にgitlabインストール記録。こちらはgitosisが入ってる前提。rubyのバージョン問題がある。
  • CentOS 5.2 に GitLab をインストール - 人生いきあたりばったりで生きてます@はてな

    ひとつ前の記事で Redmine をアップデートしたサーバに GitLab を入れてみたメモ すでに、gitolite で git リポジトリを運用中な状態 https://github.com/gitlabhq/gitlabhq/blob/stable/doc/installation.md 環境 CentOS 5.2 Ruby 1.9.3 git 1.7.6.1 インストール redis 入れたいので epelを入れる # cd /usr/local/src # wget http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/distributions/fedora/epel/5/x86_64/epel-release-5-4.noarch.rpm # rpm -ivh epel-release-5-4.noarch.rpm 必要ライブリを入れる # yum instal

    CentOS 5.2 に GitLab をインストール - 人生いきあたりばったりで生きてます@はてな
    stealthinu
    stealthinu 2013/07/17
    cent5系にgitlabインストール記録。だいぶ大変そう。だがこれはとても参考になりそうだ。
  • 世界中で大人気!スウェーデンのTocaBoca社が作る子供向けアプリがすごい

    スウェーデンのTocaBoca社が作る子供向けアプリ(DiditalToys)が世界中で大人気です。 TocaBoca社は、2010年に設立された、スウェーデンの出版社の子会社。現在は、ストックホルムとサンフランシスコに拠点があります。 子供と一緒に楽しみながら想像力を刺激するデジタルトイやゲームを作っており、第三者広告やアプリ内課金を使用しない安全なゲームを方針としています。最も人気なのが「Toca Hair Salon」。タッチスクリーンでキャラクターの洗髪、カット、カラー染め、整髪を行い、ヘアサロンを運営していくアプリです。 いくつか、TocaBoca社が提供するアプリをサービスの紹介動画と一緒に紹介したいと思います。 ①:Toca Hair Salon 2 先ほど紹介した「Toca Hair Salon」の最新作。新キャラクター、新しいツールやアクセサリーなどが搭載され、ヘアスタイ

    世界中で大人気!スウェーデンのTocaBoca社が作る子供向けアプリがすごい
    stealthinu
    stealthinu 2013/07/17
    子ども用のアプリ。デモ動画見ただけだが出来が良さそう。
  • feezch

    feezch

    stealthinu
    stealthinu 2013/07/17
    Vista以降のcygwin fork問題はrebaseallだけじゃなくpeflagsallもしないとダメとのこと。が、自分はこれやってもダメだった。kfujieda氏曰くWin8でASLR仕様が変わったためそれに対応出来てないのではとのこと…
  • 賞賛と炎上を分けるもの

    透明力――ソーシャルメディアの登場などでやってきた「うそをつけない時代」。ループス・コミュニケーションズの代表、斉藤徹氏が、先日お届けしたZDNetの記事「統制から開放へ--情報システムの役割が変わる」とまたがる形で、ソーシャルを利用するマーケティング担当者に向けてメッセージを送る。 今どき、ウェブの最前線にいるマーケティング関係者で、生活者をコントロールできると考えている人はいないだろう。特に日頃からソーシャルメディアで生活者の声と日常的に触れている担当者は「クチコミ」の威力を痛感しているはずだ。直近の事例を追って、その威力を体感してみたい。 今年の6月11日午後1時頃、チロルチョコの中に芋虫がいたという写真つきの苦情ツイートが投稿された。インパクトのある写真が拡散の連鎖を刺激し、瞬く間にリツイートは1万回を超える。ツイッター注目のキーワードにまで「芋虫」が登場する有様だ。チロルチョコは

    賞賛と炎上を分けるもの
    stealthinu
    stealthinu 2013/07/17
    『生活者の賞賛と反感を分けるもの、その原点はここにある。すでに力関係が以前と変わっていることに気づかず「生活者をコントロール」しようとする姿勢。それこそ生活者に最も忌み嫌われる病根』的確なまとめだ。
  • ボールの形をした「投げられるカメラ」、その用途とは? - IRORIO(イロリオ)

    高い場所から撮りたいとカメラやスマートフォンを掲げて撮影したことはないだろうか。 アメリカの発明家スティーブ・ホリンガー氏は、球形の投げて撮るカメラ『スクイート』を開発した。放り投げることで、内蔵されたカメラの視点で撮影されるのだ。 この『スクイート』にはテニスボールほどの大きさの中に3台のカメラ、慣性計測ユニット、画像処理システムが内蔵され、なんと投げられた時の軌道に沿って撮影されたデータをつなぎ合わせパノラマ写真や映像を作ることが可能。 YouTubeでは、『スクイート』をキャッチする女性のダイナミックな映像や市街地で投げた映像がアップされているが、通常あまり見られない視点からの写真や映像は見ていて新鮮だ。 さらに撮影した画像と映像はパソコンやスマートフォンにワイヤレスで送信することができるとか。 現在はプロトタイプの段階だが、ホリンガー氏によると「将来『スクイート』は、レクリエーショ

    ボールの形をした「投げられるカメラ」、その用途とは? - IRORIO(イロリオ)
    stealthinu
    stealthinu 2013/07/17
    ボール型のカメラで回転方向を認識させることでパノラマ映像をすぐに作れる。
  • 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 | 今日の東スポ紙面をチェック!気になる今日の1面も見れます!

    今田耕司 とろサーモン久保田の暴言を謝罪!上沼に審査員続投コール 文字サイズ “新婚”桐谷美玲 肉ケーキに笑顔「何人前なんだろう?」 村上佳菜子 紀平梨花のGPファイナル表彰台に太鼓判「完璧にこなしたら無敵」 岡田結実 晴れ着姿でキャラ変宣言?「これからはクソガキでいこうかな」 ソフトバンク柳田 ド派手な「U.S.A.」仕様ゴルフウエア披露 人気ランキング 1 とろサーモン久保田 M―1優勝で豹変 元との復縁からすみれに“乗り換え” 2 どうした若竜 松坂塾に希望者ゼロ? 3 M―1史上最年少優勝「霜降り明星」かつて酷評した松人志の反応 4 二刀流どころか“三刀流”!?中日ドラフト1位根尾困惑 5 安藤美姫“父隠し”の全容 人気ランキング一覧 東スポ紙の芸能スクープ記事がスマホで読める! 国内3キャリア完全対応 http://g.tospo.jp/ QRコードをスマートフォンから読み

    東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 | 今日の東スポ紙面をチェック!気になる今日の1面も見れます!
    stealthinu
    stealthinu 2013/07/17
    こんなところに日コン連の山本氏が!そしてそれに言及してるはてブ米が結構あるのが!!そこに一番びっくりした。
  • Quine リレー - まめめも

    ref: https://github.com/mame/quine-relay/ 以下は、自分自身を出力する REXX プログラムを出力する Python プログラムを出力する R プログラムを出力する (...略...) を出力する Scala プログラムを出力する Ruby プログラムです。合計 50 言語を使います。 eval$s=%q(eval(%w(B=92.chr;N=10.chr;n=0;e=->(s){s.gsub(/[#{B+B+N}"]/){B+(N==$&??n:$&)}};E=->(s){'("'+e[s]+'")'} ;d=->(s,t=?"){s.gsub(t){t+t}};D=->(s,t=?@){s.gsub(B){t}};Q=->(s,t=?$){s.gsub(t){B+$&}};puts(eval(%q("objectXQRX extendsXApp{

    Quine リレー - まめめも
    stealthinu
    stealthinu 2013/07/17
    へ、へんたいだ… この自分のしっぽを食べる竜ってウロボロスって言うのか。