タグ

mailとwebサービスに関するstealthinuのブックマーク (12)

  • hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻

    hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻:CloseBox(1/2 ページ) 自分のメールボックスに宛先を間違えたメッセージが大量に届くが、それを防ぐ術がない。今回はそんなお話です。 Gmailなどの一般的なメールサービスをかなり初期から使っているユーザーは多く経験していることだと思うのだが、スパムが多い。ただのスパムならばスパムフィルターで防げるのだが、やっかいなのが、他人が自分のメールアドレスを誤って登録し、その登録サービスから大量のメルマガやお知らせが届く場合だ。その対策はサービスによって異なり、多くの場合、メールクライアント側でスパムとしてはじく処理をしても効果がない。今回はその1つの例について語りたい。 筆者がGmailで使っているのは自分の名前に由来する短いメールアドレスだ。iCloudやHotmailなどのアカウントも持って

    hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻
    stealthinu
    stealthinu 2020/12/14
    hontoはメールアドレスの確認なく登録できてしまう「雑」な登録システムになってるという指摘。こういうのたまにあるね。実在性確認は必要だわな。
  • 無料から使えるメール配信サービスMailChimp(メールチンプ)が本当に凄い | Finding | 株式会社ロフトワーク

    無料から使えるメール配信サービスMailChimp(メールチンプ)が当に凄い ロフトワークでは、色々なオンラインサービスを使います。その中で、最近特に面白いと思っているのがメールマガジンのマーケティング、配信ツールの「MailChimp」です。loftworkのメールマガジンでも利用しているこのサービス。どのあたりが面白いのか、そして使用する上で、注意した方がよさそうなことをまとめてみます。 直感的なインターフェースでさくさくメルマガ作成 メール編集には4種類のエディタがあります。最初からデザインされたものから、ドラッグ&ドロップで簡単に編集できるものまで用意されています。ロフトワークのメールマガジンは通常、ドラッグ&ドロップエディタを使って作成しています。 右側のコンテンツから、作りたいコンテンツの型をドラッグアンドドロップするだけで、箱ができ、あとはそこにコンテンツを登録するだけです

    無料から使えるメール配信サービスMailChimp(メールチンプ)が本当に凄い | Finding | 株式会社ロフトワーク
    stealthinu
    stealthinu 2019/05/15
    メールマガジンサービスで無料でも使える。Web画面からHTMLメールのメールマガジン作れるとかがよいらしい。日本語化ける件の理由すぐわかるわ。パッチ書かせてくれw
  • Yahoo!メールで約258万通が消失とヤフーが謝罪 復旧を試みたが断念

    ヤフーは9月6日、Yahoo!メールにおいて約97万IDのユーザーに送られた約258万通が消失したと発表した。 8月28日10時20分から20時ころまでの間、一部のユーザーが「Yahoo!メールにアクセスできない」という障害が発生(障害は現在解消されている)。この障害に伴い、全Yahoo!メール利用者(約5000万ID)中、障害の対象となった約260万IDに送られたメールの一部が消失したことが9月3日17時ころに確認されたとのこと。 ヤフーでは対象範囲の特定作業とともに、消失したメールの復旧を試みたが9月5日に断念。障害の対象となったユーザー約260万IDのうち、約97万IDのユーザーに送られた約258万通のメールが消失したと結論づけた。 障害復旧時(8月28日)、サイトには「メールの消失はありません」と告知していた。ヤフーでは訂正とともに謝罪している。現在、Yahoo!メールのトップペー

    Yahoo!メールで約258万通が消失とヤフーが謝罪 復旧を試みたが断念
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/07
    ストレージ障害時用のシステムに不具合があり消失と。こうやって2重化してても障害が発生してしまう時ってあるよね… あああ、恐ろしい恐ろしい。
  • 自社のメールがGmailでどれだけスパム判定されてるか、グーグルのPostmaster Toolsで調べてみた | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、メールマーケティング関連の話題です。自分の送ったメールがGmailでどれぐらい迷惑メール判定されているかがわかるツール「Postmaster Tools」をグーグルが公開しているので、使ってみました。 グーグルは、自分のドメイン名から送ったメールが、Gmailのシステムでどの程度迷惑メール判定されているのか、ドメイン名の評判はどうかなどを確認できるツール「Postmaster Tools」を7月に公開しました。 今日は、Postmaster Toolsを使ってどんなデータを確認できるのか、実際に日々利用しているドメイン名で登録して確認してみましたので、まとめてお届けします。 Postmaster Tools https://gmail.com/postmaster/ 確認できるデータは7種類Postmaster Toolsに登録すると、次のようなデータを確認できます。 迷惑メール報

    自社のメールがGmailでどれだけスパム判定されてるか、グーグルのPostmaster Toolsで調べてみた | 初代編集長ブログ―安田英久
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/01
    おおお、これはいいな。自分の管理するメールサーバがgmailからどう評価されてるかを確認出来る。DNSのTXTレコードにgoogleからのコードを設定して認証する必要あり。
  • iOSの標準Mailアプリにツールバーを追加しているLinkedIn Introはどうやって実現しているのか – @masuidrive blog

    LinkedInが日、iOSの標準MailアプリでLinkedInのプロフィールを見ることのできる「LinkedIn Intro」というサービスをリリースしました。 このサービスを導入すると、メールの中で送信者の情報をインラインで見ることができます。 iOSにはメールアプリが沢山ありますが、このサービスの特徴は既存のアプリにLinkedInの機能を追加しているところが特徴的です。 通常、iOSでは「機能拡張」みたいな物を作る事はできないのですが、これはどうやって実現しているのでしょうか? LinkedIn社のブログ「LinkedIn Intro: Doing the Impossible on iOS」でどのように実現しているのか、解説しています。 仕組みとしては、IMAPプロキシを作り、メールの文にツールバーのHTMLを差し込んでいるそうです。 サーバ側でメッセージのキャッシュなどは

    iOSの標準Mailアプリにツールバーを追加しているLinkedIn Introはどうやって実現しているのか – @masuidrive blog
    stealthinu
    stealthinu 2013/10/25
    普通のメールアプリでLinkedInの情報を表示させるのはIMAPプロクシを経由させるようにしてそこでデータ突っ込んでるとのこと。確かに全部メール読まれちゃう可能性あるね。この手法うかつに広がるとまずい感ある。
  • SendGrid.design

    <title>An icon of a outbound link arrow</title> <path class="icon-stroke" d="M75.3037 3.98207L3 75.5935M75.3037 3.98207L76.0435 43.3021M75.3037 3.98207L35.951 3.59351" stroke="#F22F46" stroke-width="5.5" stroke-linecap="round" stroke-linejoin="round"/> </svg> "> Features <title>An icon of a outbound link arrow</title> <path class="icon-stroke" d="M75.3037 3.98207L3 75.5935M75.3037 3.98207L76.0435

    stealthinu
    stealthinu 2013/10/23
    APIで多数のメールを送信できるサービス。スパム用じゃないちゃんとしたサービスらしい。念為。
  • iモード.net ホーム | NTTドコモ

    stealthinu
    stealthinu 2010/05/21
    Web上からi-modeのメールを打てるサービス。docomo IDが必要。ただし有料サービスらしい。
  • グーグル、「Google Wave」を発表--電子メールでリアルタイムコミュニケーション

    Googleは、リアルタイムかつ組織的なインターネット上のコミュニケーションを求める需要に応じる上での、同社の回答姿勢を明らかにし始めた。 Googleは米国時間5月28日午後、サンフランシスコで開催の同社開発者カンファレンス「Google I/O」において、「Google Wave」の初の公式デモンストレーションを行った。「未来の電子メール」とも宣伝される、Google Waveは、電子メール、インスタントメッセージング、写真の共有、さらにおそらくは、開発者の協力を得ながら、ソーシャルネットワーキングの世界とのつながりまで統合し、電子メールの受信箱の再発明に挑む、同社の社内で複数年にわたって進められてきたプロジェクトの成果となる。 Google Waveは、「会話タイプのコミュニケーションと、コラボレーションタイプのコミュニケーションを結合する」試みであると、同社により、2004年にマッ

    グーグル、「Google Wave」を発表--電子メールでリアルタイムコミュニケーション
    stealthinu
    stealthinu 2009/05/29
    メールというよりTwitterとかSNSとかみたいなほうに近い感じ?結局メールの置き換えは無理な気がするが、TwitterやSNSのライバルになりそうな感じ。
  • [ITpro EXPO]安全なファイル転送を簡単に実現,GDXが提供前のサービスをデモ

    GDX Japanが2008年11月末にも開始する「GDX Trusted Platform Drop Box」をITpro EXPOで実演展示中だ(写真)。これはインターネット上で安全なファイル転送を実現するサービスである。 GDX JapanのGDX Trusted Platformは,認証機能と暗号化機能を兼ね備えたデータ交換プラットフォーム。2007年11月から,メール交換サービスを提供している。これにファイル転送サービス「Drop Box」を追加する形である。提供開始時期は11月末~12月で,料金は未定。 Drop Boxを利用するには,リストからファイル転送先を選択して,その相手の「私書箱」にアップロードする。私書箱は,GDX Trusted Platform内に用意されている領域である。転送先の相手が私書箱からファイルをダウンロードすることでファイル転送が完了するしくみだ。フ

    [ITpro EXPO]安全なファイル転送を簡単に実現,GDXが提供前のサービスをデモ
    stealthinu
    stealthinu 2008/10/17
    暗号化された宅ファイル便を自分のサーバに持てる、みたいなイメージか?
  • Hotmailで「Tibet」の文字が入っているメールアドレスを取得できない理由(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース

    ある日、ニューヨークタイムズに、「Hotmailで『Tibet』(チベット)という単語を含むアドレスが取得できないんだ。中国政府とマイクロソフトが何か密約を結んでるんじゃないか」というタレコミがあったそうです。 その人はチベット問題を中国政府にアピールするためにfreetibet@hotmail.comとか tibetsmellsofwetmonks@hotmail.comとかilovetibet@hotmail.comとかいうアドレスを取りたかったのですが、全部拒否されたとのこと。 いったいどういうことなんだろう、と、ニューヨークタイムズのDavid Gallagherが取材したところによると、どうやら原因は全く違うところにあったようです。 Hotmailで登録できないのは「Tibet」だけでなく、TIBで始まる全ての単語だったとのこと。マイクロソフトいわく、フロリダにあるTIB銀

    stealthinu
    stealthinu 2008/08/19
    tibetでなくTIBをNGワードにしていた。TIBというアメリカの銀行を騙られたアドレスを作らせないため
  • KDDI、GmailベースのWebメールサービスを提供

    KDDIとGoogleは7月30日、Googleの提供するWebメールサービス「Gmail」をベースにしたWebメールサービス「au one メール」を9月下旬から開始すると発表した。PCと携帯電話から無料で利用できる。 au one メールは、専用のメールアドレス「***@auone.jp」を取得するとPCおよび携帯電話からインターネット経由で利用できる。Gmailと同様に、ユーザーには最大2Gバイトの保存領域と、キーワードからのメール検索、スパム対策、添付ファイルのウイルススキャン、Webアドレス帳といったサービスが提供される。携帯電話からアクセスする場合は端末固有のIDで認証が行われ、ユーザーIDやパスワードを入力が不要になる。 KDDIの高橋誠取締役執行役員常務は、「端末に保存されるメールは一定の保存件数に達すると過去のメールが上書き保存される。思い出のあるメールや大切な写真などの

    KDDI、GmailベースのWebメールサービスを提供
    stealthinu
    stealthinu 2007/07/31
    ライブドアがGmailベースに移行する話があったところなので、なんというか、今後のメールというアプリケーションの行方を考えさせる事象だと思う。一極化していく?
  • Zimbra offers Open Source email server software and shared calendar for Linux and the Mac

    Learn how customers in various industries have approached common collaboration and productivity challenges.

    Zimbra offers Open Source email server software and shared calendar for Linux and the Mac
  • 1