タグ

2005年5月31日のブックマーク (21件)

  • 「アニメソングをチャート1位に」 ネット運動勃発

    アニメソングをみんなで購入してヒットチャートの1位にしよう、という運動がネット上で展開されている。「チャートの恣意(しい)的操作につながる」との批判もあるが、呼び掛ける側は「荒廃した邦楽業界に革命を起こす」と意気は高い。 アニメソングは「魔法先生ネギま!」(テレビ東京系)のオープニングテーマ「ハッピー☆マテリアル」。主人公の生徒として登場するキャラクター31人の声優が5~6人ずつ歌い、1カ月に1枚ずつ6カ月間連続でリリースする。 既に4枚が発売され、オリコンチャート最高位は4月度(5月11日発売)の3位。1位を狙えるのは5月度(6月8日発売)と6月度(7月6日発売)の残り2枚となる。 発端となったのは、2ちゃんねるの「ニュー速VIP板」。「ハッピー☆マテリアル」がチャート上位に入ったことで、これまでに各方面でさまざまな反応があったが、運動を呼び掛けるサイトによると「アニソンが上位に入ると、

    「アニメソングをチャート1位に」 ネット運動勃発
  • ブログによる架空請求

    架空請求を行うブログがあったとは知らなかった。 四月中旬、NTTレゾナント(東京・千代田)が無料で運営管理する日記風の簡易ホームページ集「gooブログ」の担当者は、ある異変に気付いた。意味深なメッセージと女性の背中の写真が載った匿名のブログが次々と開設されたのだ。 興味を持った人が何気なくクリックするとアダルト風のサイトにつながる。サイトの写真をクリックすると、情報を転送するようなアニメーションが流れ、いきなり「ご登録ありがとうございます」のメッセージとともに「二日以内に四万八千円をお振り込み下さい」との指示が出る。典型的な架空請求詐欺サイトだ。 gooブログでは多い日には十数件見つかったという。すぐに削除したうえで、読者が増える大型連休前にシステムを改良し、架空請求ブログを閉め出した。 しかし、「犯人」は他社のブログサイトに移り、「トラックバック」と呼ぶ機能を使い、gooブログとリンクを

    ブログによる架空請求
    stella_nf
    stella_nf 2005/05/31
  • ほりえもん/ホリエモンが商標出願 - たまゆら雑記

    ほりえもん/ホリエモンが商標出願されてる! 「俺と100冊の成功」によると、ほりえもん/ホリエモンが商標出願されてるんだそうです。 そこで私も検索してみると、 特許電子図書館で商標検索をしてみますと、 「ホリエモン」 が含まれる商標が 3件 見つかりました。 おや、3件もありました。 まずひとつめは、 【出願日】 平成17年(2005)2月28日 【商標(検索用)】 ホリエモン 【称呼】 ホリエモン 【氏名又は名称】 有限会社福産起業 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 25 被服,履物 28 おもちゃ,人形,遊戯用器具 30 菓子,パン 2月28日の出願ですか。騒動の真っ最中ですね。 お次は、 【出願日】 平成17年(2005)3月22日 【商標(検索用)】 ホリエモン 【称呼】 ホリエモン 【氏名又は名称】 株式会社ライブドア 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定

    ほりえもん/ホリエモンが商標出願 - たまゆら雑記
  • ほりえもん/ホリエモンが商標出願されてる!

    ほりえもん/ホリエモンが商標出願されてる! 選択された商標の表示:ほりえもん/ホリエモン 【商標(検索用)】 ホリエモン\ほりえもん 【標準文字商標】 【称呼】 ホリエモン 【出願人】 【氏名又は名称】 株式会社イオンド大学日校 【住所又は居所】 神奈川県三浦市南下浦町金田字地蔵ヶ作1613番地12 【代理人】 【氏名又は名称】 堀 弘 イオンド大学の堀弘さんという方が、「俺のほうが元祖ホリエモンだ!」と主張したかったのでしょうか? イオンド大学って、一時期博士号の件で騒がれた大学だよね。 まあ、俗に言う「深追い禁止」ですかね。 ●イオンド大学 - Wikipedia ●Hawaii IOND University, Diamond Head University, IOND University ●IOND University Japanへようこそ 追記 ●たまゆら雑記:ほりえもん/

  • NTTドコモ、「フルブラウザ」を独占へ--3月に商標出願

    NTTドコモが「フルブラウザ」という単語を商標出願していることが明らかになった。出願日は2005年3月22日。携帯電話端末や携帯電話のプログラムなどの区分が対象となる。 出願番号は2005-24770。詳細は特許電子図書館のサイトで閲覧できる。現在は特許庁の審査官によって審査が行われている段階で、商標登録はされていない。 フルブラウザとは、一般的に携帯電話からPC用サイトが見られるウェブブラウザのことを指す。ノルウェーに社を置くOperaの「Opera」やACCESSの「NetFront」、jig.jpの「jigブラウザ」、プログラマーズファクトリの「Scope」などがある。国内で初めてフルブラウザを搭載した端末を出したのはウィルコムで、2004年5月にOperaを搭載した京セラ製端末「AH-K3001V(通称:京ぽん)」を発売した。NTTドコモはフルブラウザ搭載端末のFOMA「M100

    NTTドコモ、「フルブラウザ」を独占へ--3月に商標出願
  • http://www.yasuhisa.com/could/entries/000739.php

  • RSSマーケティングガイド

    このサイトではドクターコーヒーを購入して実際に飲んで感じた効果や口コミをご紹介しますね。 ドクターコーヒーを3ヶ月間飲んでだ効果を紹介! 40超えるとホント痩せづらくなりますね。 ダイエットも何度も挑戦していますが、ちょっと痩せるけどリバウンドの繰り返し、、。 べるのが好きだから事制限は大変なんですよね。 運動も苦手だし、、。 そんな時、ネットで見つけたのがドクターコーヒー。 口コミの評判も良かったし、コーヒーは毎日飲んでるしこれで痩せられるなら楽ちん!って思って購入してみました。 ここからドクターコーヒーの飲んで3ヶ月たった私の体重の変化を紹介しますね。 ドクターコーヒーを飲んでみた ドクターコーヒーはひとつづつパックになっていていつでも簡単に飲めます。 お湯を注ぐだけ、そして飲むだけ。^^ 味もおいしいし、これで痩せられるならめちゃめちゃ良いですよね。 効果を期待しつつ、しばらく続

    stella_nf
    stella_nf 2005/05/31
  • カカクメソッドとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    http://d.hatena.ne.jp/Lucrezia/20050601#p4 正しくは佳客メソッドよ。これは「Webという公の場所にいるのはすべて"良い人々(好ましい客人:佳客)"である」という前提に立っているセキュリティ手法(メソッド)である、という意味なの。いわゆる「性善説に基づいたセキュリティ」ってことね。

    カカクメソッドとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
    stella_nf
    stella_nf 2005/05/31
  • ITmedia ライフスタイル:「電子書籍」はどこまで来たか (1/3)

    過去2回のコラムで、音楽業界、放送業界の話を書いてきた。今回は出版の話である。筆者は2年ほど前に、電子出版に興味を持ってコラムを書いたことがあるのだが、今改めて読み返してみると、未だに当てはまる部分も多いが、事態が進行した部分もいくつかある。今回は改めて、電子書籍の今と未来について考えてみたい。 デジタル化されたテキストコンテンツには、利便性の面と権利処理の面から、さまざまなフォーマットが存在する。しかし特殊なフォーマットであっても、PCならば専用のリーダーなりをインストールすることで、問題なく読める。そういう意味ではPCの利便性は認めるところだが、「文学を読むのにいちいちPCかよ」という点で物理的な利便性は損なわれる。 一方でプレーンテキストに目を移すと、最近はテキストを取り巻く環境も、微妙に変わってきている。 以前はポータブルなテキストビューワーとしてPDAという存在があったのだが、ご

    ITmedia ライフスタイル:「電子書籍」はどこまで来たか (1/3)
    stella_nf
    stella_nf 2005/05/31
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
    stella_nf
    stella_nf 2005/05/31
  • http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/377967

    stella_nf
    stella_nf 2005/05/31
  • http://d.hatena.ne.jp/foreplay/20050530

  • 最速インターフェース研究会 :: もんたメソッドなプレゼン作成ツール

    今回は2分で作った。 手抜きですが何。まあいいや。とりあえず晒しとこう。 http://la.ma.la/misc/js/monta.html 降板するという話もあるので、どうなるんでしょうか、名前。 ---- もんたメソッドとは http://www.bricklife.com/weblog/000626.html ---- 追記 piroたんが何か作ってるという噂。

    stella_nf
    stella_nf 2005/05/31
    早っ
  • NHKオンライン

    ページを表示できませんでした。 The page you requested could not be accessed.

    stella_nf
    stella_nf 2005/05/31
  • 人工知能と口論(笑)

    さり海馬経由で、覗いてみました>人工知能。 んで、早速試してみる物好き1名。 とりあえず、「鉄骨」「コンクリート」など、自分にとっては身近な内容で挑戦してみる。 結果:どうやら「鉄骨」は辞書にないらしく、こちらの勝ち。 「コンクリート」はあったけど、30問以内に正解が出ず、こちらの勝ち。 ただし、「ワタシはイイエと思う」とか何とか、御託並べて文句つけてくれました(笑)。 その後、「カブトムシ」は見事に当てられ一敗。 写真で思い出した「アジサイ」で挑戦したところ、これまた「辞書にない」でこちらの勝ち。 で、さらにもう1問追加。お題は「どんぐり」。 結果を引用してみましょう。 Q30. それはこれじゃないかい?ベイクドポテト? ハズレ! 29. わかったよ!これに違いない! 貝がら? ハズレ!. 28. 外にあるものですか?? ハイ. 27. 何度か使うことができますか?? イイエ. 26.

    stella_nf
    stella_nf 2005/05/31
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 「もんたメソッド」は○○なプレゼン手法だ (説明ムービーなど) - bricklife.weblog.*

    「もんたメソッド」は○○なプレゼン手法だ (説明ムービーなど) 【Blog Hackers Conference 2005 補足エントリー その1】 先週末にお披露目したプレゼン手法「もんたメソッド(仮称)」の説明です。全然 Blog Hacks なネタじゃないし、プレゼン自体もメタメタだったのに、なぜか好評だったので改めて説明ムービーを適当に作ってみました。クリックで先へ進んでいく対話型ムービーになっています。無駄にでかいので注意。 QuickTime ムービー (400x300 5.7MB) Keynote はこういうのがサクっと作れるのがすてきです。これで発表時に強制終了しなければ最高なんですが(^^;) Keynote のファイルはこちら。QuickTime を入れていない win な人はこの機会にどうぞ → アップル - QuickTime - ダウンロード 手法自体は僕が考えた

    stella_nf
    stella_nf 2005/05/31
  • 著作隣接権と著作権 - 壇弁護士の事務室

    氷室京介のライブを隠し撮りした映像をDVD-Rで販売したとして、逮捕されたらしい。 事件 個人的に注目しているのは、著作隣接権侵害で逮捕ということである。 著作隣接権といっても、この場合は、実演者の権利を侵害したということだろう。 著作権法では、実演者は著作権者並の権利が保障されている。 このあたり、一般には、ちょっとややこしい。 で、件については、氷室氏の顔写真を隠し撮りしたときは、民事上はともかく、刑事処罰となる可能性は低い。(但し、氷室氏の衣装やメークが著作物だとか言い出したらややこしい) 音声抜きの動画でも、著作権性が否定される可能性が高い。(これも、言い出したらややこしい) ところが、音声がついた場合、コンサートはつまんない言い方をすれば、歌の上演会なので、これは上演家の権利を侵害することになる。 ところで、歌の部分に着目して欲しい。 氷室氏の歌が著作物であることには争いが無い

    著作隣接権と著作権 - 壇弁護士の事務室
  • 匿名の重み・実名の重み(4) 匿名ブログの限界(下) - マーケットの馬車馬

    前回、文章の性格は双方向を前提とした議論系のものと、より一般的な読者を想定した一方通行の啓蒙・代弁系のものとに分けられること、前者は匿名でブログに、後者は実名でマスメディアに、と住み分けが成立している、と書いた。 今回はそれでも少数存在する実名ブログをその他匿名のブログと比較しながら、匿名でモノを書くことと実名でモノを書くことがどういう違いを生むのかを考えて見たい。 匿名と実名、書き方の違い 議論することを目的にしたブログと、啓蒙や代弁を目的にしたブログとでは、書き方やコメント欄管理のやり方に大きな違いが生まれる。議論系の匿名ブログは、ブランドネームではなくエントリーそれ自体で読者の耳目を引かなければならないため、分かりやすい極論に走りやすい。また、議論の活性化のためには若干極論を投げ込んだほうが反応しやすいので、そういう発言が人気を集めるという側面もあるだろう。 しかし、これは比較的少数

    匿名の重み・実名の重み(4) 匿名ブログの限界(下) - マーケットの馬車馬
  • http://www.asahi.com/business/update/0531/043.html

    stella_nf
    stella_nf 2005/05/31
  • http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY200505300366.html