2012年4月10日のブックマーク (14件)

  • AERA 「放射能が来る」を踏んだ人々

    これはわたしにとって最も愛着のあるまとめとなりました。その時の 民意の記録を残しておきたい、「踏んだ」という規定は物議もありま しょうが、これもまとめ時の真意ではありました。 すべてのみなさん、ありがとうございます。(2014年3月19日追記) 続きを読む

    AERA 「放射能が来る」を踏んだ人々
    still_noname
    still_noname 2012/04/10
    ずっと前からバックラッシュ気味だったし別に驚かんかったけどなぁ…政権交代の時もひどかったやん
  • 【from Editor】「優秀さ」こそが弱点+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    先日、知り合いの経営コンサルタントから、韓国・サムスングループの社長と会ったときのエピソードを聞き、世界を席巻する勢いの源泉が垣間見えた気がした。 「苦戦続きだった中東地域である機能を新たに付加した携帯電話がバカ売れしました。何をつけたか分かりますか」。社長はいきなり、こう切り出してきたという。 答えは「磁石」。どこにいても常に、イスラム教の聖地メッカの方角が分かるような仕組みになっている。中東地域で圧倒的多数を占めるイスラム教徒は1日5回、決まった時間にメッカの方角に向かって礼拝するため、この携帯は非常に重宝がられたのだ。 “クイズ”はまだ続いた。 インドで富裕層向けの大容量冷蔵庫を発売したが、当初はパッとしなかった。ところが、あるモノをつけたところ、一気に売れ出したという。これの答えには、思わず苦笑させられたのだが、正解は「鍵」。メイドらが“無断拝借”するのを防ぐためだとか。そのほかに

    still_noname
    still_noname 2012/04/10
    経営者が技術のことを理解してないからじゃね?
  • 大学はリストラ、高専は増設を 国家戦略会議 - 日本経済新聞

    政府は9日、国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)を開き、次世代を担う人材の育成策について議論した。産業界が求める人材と教育機関が育成する人材のミスマッチを解消するため、民間議員が教育システムの抜改革を提言し、大学の統廃合や高等専門学校の増設を求めた。ただ大学のリストラには教育界の反発が予想され、改革は難航する可能性が高い。民間議員は「東大の9月入学導入を機に、教育システムの転換を図るべきだ」と

    大学はリストラ、高専は増設を 国家戦略会議 - 日本経済新聞
    still_noname
    still_noname 2012/04/10
    そりゃ人が少ないから就職率高いんじゃねぇの 希少価値なくなったら…ねぇ。あと少子化と大学数は全然関係ないはずだと思うんだよね、本来
  • Q&Aオウム真理教 ―曹洞宗の立場から― | 曹洞宗 曹洞禅ネット SOTOZEN-NET 公式ページ

    質問1 オウム真理教の教えについて概要を説明して下さい。 答 はじめに結論的なことを申しますと、オウム真理教の教えは一見仏教的ですが、「個人の尊厳」と「生命」をないがしろにするこのような教えは、けっして仏教であるとは言えません。 オウム真理教は1980年代半ばに、「ただ一人の最終解脱者」を自称する麻原彰晃(名・松智津夫)教祖が15人ほどのメンバーとともにヨガ道場を始めたことに端を発する「新宗教」と称される新しい宗教団体です。オウム真理教の教えは、インドの思想を底流にしながら様々な宗教の教えを取り込みつつ、日人にも馴染みの深い仏教的な観念を現代風にアレンジしたもの、といえます。 オウム真理教における最高の神はシヴァ神です。シヴァ神は来ヒンズー教の神ですが、オウム真理教においてはそれと同一ではなく、世界における唯一最高なる神であり、キリスト教でいう「ゴッド」も、仏教でいう「大日如

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    still_noname
    still_noname 2012/04/10
    もはや七十年代の小説を読んでいる気分。給湯室よりトイレのほうが安心だよねぇ(そこじゃない/女性が共感を求めるというのなら、男性は賞賛を求めてしか話ししないもんねぇと言い返すだけのことと最近思う
  • トキの卵、カラスが持ち去る…巣を空けたすきに : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    環境省は9日、国の特別天然記念物トキ1組(5歳雄、6歳雌)が抱卵を開始したと発表した。 これで抱卵中のペアは5組となった。 同省佐渡自然保護官事務所によると、このペアは6日夕、営巣・産卵が確認されたが、7日午前に抱卵を一時中断。巣を空けた際、ハシブトガラスに卵1個を持ち去られたものの、8日に二つ目を産卵し、9日には交代で抱卵している様子が確認された。 この2羽は昨年もペアを組み、昨年回収された卵からは有精卵が見つかっている。 また、観察が困難で状況が不明だった別の1組(3歳雄、2歳雌)は、営巣・産卵はしたが、抱卵を放棄していたこともわかった。

    still_noname
    still_noname 2012/04/10
    からすー!
  • 電車で通話してたら注意されたから論破してやったw

    ■編集元:ニュー速VIP板より「電車で通話してたら注意されたから論破してやったw」 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/09(月) 05:00:51.87 ID:nTn8h3tk0 おっさん「電話はやめてもらえますか」 俺「なんでですか?」 おっさん「電話の声が迷惑ですから」 俺「迷惑になるほど大きな声で話してないですよ」 おっさん「声だけじゃなく、ペースメーカーが」 俺「私の祖父はペースメーカーしながら携帯持ってますよ」 おっさん「・・・」 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/09(月) 05:05:40.88 ID:MUYYNaY30 しゃべりがありならケータイあり 18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/09(月) 05:08:53.28 ID:7PNZRmm70

    still_noname
    still_noname 2012/04/10
    ペースメーカーとは言うけど、メールやWebはOKなんだから謎だよね
  • ハ・テギョン ″日帝治下を体験した老人の99%は親日″(ハンギョレ新聞) - livedoor ニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ハ・テギョン ″日帝治下を体験した老人の99%は親日″(ハンギョレ新聞) - livedoor ニュース
    still_noname
    still_noname 2012/04/10
    親日行為ってのがいまいちわからんのだが、そう見えるように振舞わねばならなかったということ?それとも親日感情からくる行為をしたということ?
  • 【葬式ビジネス終焉へ】 日本人の戒名離れが深刻に 「戒名いらね」派が多数

    ■編集元:ニュース速報板より「【葬式ビジネス終焉へ】 日人の戒名離れが深刻に 「戒名いらね」派が多数」 1 ブレーンワールド(埼玉県【07:05 埼玉県震度1】) :2012/04/09(月) 07:20:30.20 ID:YfE+JhRyP ?PLT(12000) ポイント特典 読売新聞社は2月から3月中旬にかけて冠婚葬祭に関する全国世論調査(郵送方式)を実施した。 冠婚葬祭を簡素に行う方がよいか、盛大に行う方がよいかを個別に聞くと、「簡素に」との答えは「法要」96%、「葬式」92%、「七五三」86%、「結婚式披露宴」84%で、いずれも90%前後に達した。 これらについて、慣習やしきたりにこだわらなくてよいと思う人の割合は、「結婚式披露宴」78%、「法要」59%、「葬式」58%、「七五三」54%とすべて半数を超えた。 冠婚葬祭をめぐる国民の意識は多様化している。 自分の

    still_noname
    still_noname 2012/04/10
    年寄りの戒名離れか…上座仏教に移行しつつあるともいえるのかも
  • 北朝鮮、発射施設公開 コントロールルームがひどすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    北朝鮮、発射施設公開 コントロールルームがひどすぎると話題に 114 :名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 14:56:18.10 ID:YMVj7iTz0 【画像】北朝鮮のロケット発射台がメディアに公開 コントロールルームがひどい http://matome.naver.jp/odai/2133394585236544301 114 :名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 14:56:18.10 ID:YMVj7iTz0 【画像】北朝鮮のロケット発射台がメディアに公開 コントロールルームがひどい http://matome.naver.jp/odai/2133394585236544301 135 :名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 14:59:02.27 ID:8Crn7VFM0 >>114 小学校か中学校にあるパソコン実習室みたいだな 174

    北朝鮮、発射施設公開 コントロールルームがひどすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    still_noname
    still_noname 2012/04/10
    つくばと種子島…もうちょっと予算があればいいのにね、と。。。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    2度の挫折越え、22歳で日人女性初の南ア公認サファリガイドに NEW キャリア 2024.02.09

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    still_noname
    still_noname 2012/04/10
    ちまちま下ろしても3000円でウィークデーは凌ぐとかにしとけばたまるよ。ただしカードは使っちゃだめ
  • 昨夏の電力不足 15%節電要請を受け入れた現場の実際を、しまや@t_shimayaさんが語ってくれました

    しまやとかきゅるぺぽ☆とかいうひと @t_shimaya うん、これはまともだ。去年の夏みたいなことになったらまた倒産やら失業やら出るかもしれんもんなぁ。経済ってのは国民の生活、大事な話。これが菅内閣だったらどうだったかな。 / “朝日新聞デジタル:原発再稼働、民主が容認へ 夏の電力不足を懸…” http://t.co/gHFFohmQ 2012-02-16 09:24:02 原発再稼働、民主が容認へ 夏の電力不足を懸念 (朝日新聞デジタル> ニュース 政治> 国政> 記事 2012年2月16日3時59分) http://www.asahi.com/politics/update/0216/TKY201202160001.html 民主党は15日、定期点検で停止中の原発の再稼働を容認する方向で調整を始めた。夏場に電力不足になるとの予想に加え、イランからの原油調達の削減などでエネルギー不足へ

    昨夏の電力不足 15%節電要請を受け入れた現場の実際を、しまや@t_shimayaさんが語ってくれました
    still_noname
    still_noname 2012/04/10
    そらなぁ…東電にくしと原発アレルギーで何でもなくせっていう人いるけど絶対長期的視野とか覚悟とかないもん
  • スウェーデンのニトリこと IKEA 福岡新宮のプレオープンに行ってきたズラ(写真大量) - 世界はあなたのもの。

    写真, 福岡 どうも、伊奈かっぺいです。オラの家のすぐぢかくに、青と黄で塗られたでっかい建物がぶっ建ったんでなにかと思ったら、IKEA ちゅう家具屋ができたっちゅうことなんで、プレオープンさ行ってきただよ。なんでも IKEA っちゅうのは、世界中で大人気のグローバル企業らしく、どうも聞いたところによるとスウェーデンのニトリみたいなもんだっちゅうでねえか。オラ、ぶったまげたでよ。その品揃えの豊富さと、デスプレイのスケールのでかさに。ちゅうことで、写真さ撮って帰ってきたんで、ブログさ貼ってみっからよ。とりあえず、今までこのブログで IKEA について書いた記事のリンクば、下に貼っておくからよ。あと、この文体もあんまり面白くないんで、もうやめっからよ。「スウェーデンのニトリ」こと IKEA、2012年4月11日 福岡にオープン4月11日オープンの IKEA 福岡新宮のプレオープンの招待状 プレオ

    still_noname
    still_noname 2012/04/10
    IKEAがすごいのはどこの店舗行っても間取りが同じ事だと思う
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After two years of preparation and four delays over the past several months due to technical glitches, Indian space startup Agnikul has successfully launched its first sub-orbital test vehicle, powered…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    still_noname
    still_noname 2012/04/10
    えーじゃぁつかうのやめようかなFBはどうも肌に合わんってサービスは独立なのか。じゃぁいいや