製造ビジネステクノロジー部のかみとです。 9月13〜14日で開催されたスクラムフェス三河にオンライン参加しました。スクラムフェスの中でも製造業色が濃いめのイベントなので、クラスメソッド製造ビジネステクノロジー部としても学べることがたくさんありそう!ということで楽しみにしていました。 本当は現地参加したかったですが、オンラインでの参加となりました。 スクラムフェス三河の各セッションは今後youtubeにて公開されるとのことで、そちらも楽しみですが、今回わたしがリアタイで参加したイベントについて、グッときたポイントを残しておきたいと思います。 Day1 Keynote製造業でのアジャイル、悩みと光 日本のアジャイル先駆者として普及活動を牽引されてきた平鍋健児さんによるkeynote、しかも長く自動車業界に携わってこられた経験を聞けるセッションということで、とても楽しみにしていたセッションでした
![【参加レポート】スクラムフェス三河にオンライン参加しました | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f59280e36e779f85d268142c5232eeab8109f521/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2024-media.developers.io%2Fimage%2Fupload%2Fv1726322963%2Fuser-gen-eyecatch%2Fopkohbns1vuacvru2pgr.png)