タグ

ブックマーク / www.tachibana-akira.com (12)

  • 同性婚を「類似の制度」で認めることは「不当な人権侵害」なのか 週刊プレイボーイ連載(528) – 橘玲 公式BLOG

    同性婚を認めない民法や戸籍法の規定が憲法に違反するとして、3組の同性カップルが国に損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁は「違憲とはいえない」と原告の訴えを退けました。 この判決で興味深いのは、「婚姻は、両性の合意のみに基づいていて成立」とする憲法24条1項が、「明治民法下の封建的な家制度を否定し、婚姻は当事者間の合意だけに委ねられるとした」ものだと述べながらも、「両性」とは英語原案の「both sexes」の翻訳で、「(婚姻が)異性間でするものであることが当然の前提」だったとしたことです。この英語原案はGHQがつくったものなので、日国憲法がアメリカから敗戦国の日に与えられたものであることを認めたという意味で「画期的」かもしれません。 判決では、同性カップルが法制度の保護を受けられないことで不利益を被っていると認定しつつも、「婚姻類似の制度やその他の個別的な立法」で解消可能で、どのような制度

    stilo
    stilo 2022/07/12
    日本の場合、家族にかかわる問題には「戸籍」が関わる。夫婦別姓/同性婚を主張するリベラルなメディアは、天皇制の話になる面倒だという理由から、意図的にこの本質から目を逸らせ「きれいごと」だけをいっている
  • 「性交を金銭に変えるな」はエロス資本の搾取 週刊プレイボーイ連載(527) – 橘玲 公式BLOG

    なぜかほとんど指摘されませんが、AV女優という職業は、アジアでは日にしか存在しません。 世界価値観調査では、日は一貫して、スウェーデンと並んで世界でもっとも「世俗的価値」の高い国になっています。わたしたちは、冠婚葬祭で複数の宗教を適当に使い分け、生まれ故郷をさっさと捨てて都市に集まり、伝統は歌舞伎や相撲など娯楽として楽しむだけの究極の「世俗社会」に生きているのです。――日人が北欧と異なるのは「自己表現価値」が低いことで、これが他者を気にする同調圧力(ムラ社会)を生みます。 世俗的な社会では、性を含むさまざまなタブーがなくなっていきます。スウェーデンは世界に先駆けてポルノ大国になりましたが、アジアでは日がその地位を独占しています。売春産業が発達した国はアジアにもありますが、日以外では、若い女性がアダルトビデオに出演することなど考えられないのです。 マッチングサイトのビッグデータでは

    stilo
    stilo 2022/07/04
    "一連の報道で疑問なのは、ことさらにネガティブな事例を探し出し、AVが彼女たちに「自己実現」の機会を提供している事実を無視していることです。これが「公正な報道」なのか、きわめて疑問です"
  • 平手打ち事件をポリティカル・コレクトネスで考える 週刊プレイボーイ連載(517) – 橘玲 公式BLOG

    アカデミー賞授賞式で、俳優のウィル・スミスが司会をしていたコメディアンのクリス・ロックを平手打ちしたことで、百家争鳴ともいえる論争が起きています。この椿事が注目を浴びるのは、近年、大きな影響力をもつようになった「ポリティカル・コレクトネス/PC」のさまざまな矛盾が集約されているからでしょう。 まず、表現の自由と差別・偏見の問題。スミスのジェイダ・ピンケットは脱毛症を公表していますが、ロックは映画『G.I.ジェーン』でデミ・ムーアが頭髪を剃っていたことにひっかけて、「愛しているよ、ジェイダ。『G.I.ジェーン2』で君を見るのを楽しみにしている」と、彼女の短髪をからかいました。 この発言に会場が笑いに包まれたように、出席者の多くはジョークと思ったのでしょう。ところがスミスは、の病気を笑いものにされたと激怒したのです。 PCのルールでは、「弱者を傷つけるような言動は許されない」とされます。そ

    stilo
    stilo 2022/04/18
    "ウクライナではいまだに残酷な戦争が続いていますが、セレブリティのスキャンダルは、大衆の関心を一挙に変えてしまう効果があることもよくわかりました。"
  • 日本人はいつまで「マスクと手洗い」でコロナと戦うのか 週刊プレイボーイ連載(509) – 橘玲 公式BLOG

    ではオミクロン株の感染拡大が続いていますが、ひと足早く感染が始まったヨーロッパでは大きく2つの対応がなされています。 ひとつはワクチン接種義務化の流れで、オーストリアでは18歳以上で未接種だと最高3600ユーロ(約46万円)の罰金が科せられ、フランスも16歳以上の未接種者がレストランや映画館、長距離交通などを利用できない「実質義務化」に踏み切りました。イタリアは50歳以上、ギリシアは60歳以上の高齢者の接種を義務化しており、ドイツも全成人への接種義務化を議会で審議しています。 もうひとつはコロナ規制撤廃の流れで、イギリスがマスク着用義務などの規制をほぼ撤廃し、ノルウェー、デンマーク、アイスランドなどの北欧諸国が続きました。オミクロン株は重症化率が低く、集中治療室の逼迫が見られないことなどから、国民の行動を過度に制限する必要はないというのが理由です。これらの国はワクチンの3回目接種率も高

    stilo
    stilo 2022/02/21
    "欧州のリベラリズムは、市民社会の自由を守るために個人の権利を制限し、個人情報を国家が管理することで、国民の生命と生活を守る功利主義的な政策を行なっています。"
  • ヘイトコメント対策にAIを使うのは責任をとりたくないから 週刊プレイボーイ連載(497) – 橘玲 公式BLOG

    皇族の結婚をめぐる一連の騒ぎは、メディアの煽情的な報道だけでなく、ネットやSNSが抱える問題も浮き彫りにしました。 典型的なのは、大手ポータルに掲載された「眞子さん、一番大きな不安は「誹謗中傷が続くこと」文書で回答」という新聞社配信の記事に「誹謗中傷」の投稿が殺到して、コメント欄が非表示にされたケースです。 このニュースポータルはコメント欄設置について、「ユーザーのみなさまが発信主体となることで新しい価値が生まれると信じています」とその意義を述べつつも、「人権侵害や差別に当たりうる投稿は一切許容していません」と強調しています。 しかし現実には、皇族についての記事には毎回数千件ものネガティブなコメントが投稿され、当事者が「恐怖を感じた」と述べ、精神に不調をきたしているにもかかわらず、私人になって以降も同様の状態が続いています。 これが放置できないことはニュースポータルも気づいているようですが

    stilo
    stilo 2021/11/15
    "人間がコメント欄の削除を行なった場合、誰がどのような基準で決めたのかの説明責任が生じる。それに対して「AIの判定なので説明は不可能」と回答できて都合がいいのです"
  • ワクチン接種とフリーライダー問題 週刊プレイボーイ連載(483) – 橘玲 公式BLOG

    工場が汚れた空気や水を排出し、それを浄化する費用を払わないことを経済学では「負の外部性」といいます。外部性はあるひと(企業)の行為が他者(社会)に影響を及ぼすことで、それがよいことだと「正」、悪いことなら「負」です。 公害が負の外部性の典型だとすると、正の外部性の好例がワクチン接種です。免疫をもつひとが増えれば細菌やウイルスは広がりませんから、ワクチンを打つことは自分が病気にならないだけでなく、社会全体を感染症から守ることになるのです。 ところが正の外部性は、フリーライダー(ただ乗り)というやっかいな問題を引き起こします。 ワクチンは副反応を起こすことがあり、ほとんどは発熱などで数日で快癒しますが、まれに重篤な症状を呈することがあります。ワクチンを接種するひとは、(きわめてわずかな)副反応のリスクを負って、社会に正の外部性を提供しているのです。 しかしそうなると、大多数がワクチン接種するこ

    stilo
    stilo 2021/07/12
    "ワクチンを接種せずに正の外部性の利益だけを享受しようとする。これがフリーライダーで、経済学では、正の外部性があるところではつねに「ただ乗り」の誘惑が生じると考えます"
  • ファクトチェックは役に立たないばかりか逆効果? 週刊プレイボーイ連載(479) – 橘玲 公式BLOG

    ネット上には膨大なフェイクニュースが飛び交い、それが社会に大きな影響を与えることが無視できなくなってきました。 アメリカではQアノンが、「コロナのワクチンにはマイクロチップが入っていて、5G電波で操られる」などの陰謀論を唱え、ワクチン接種が進まない理由になっています。このワクチン陰謀説は世界的に広まっており、日でも県議会議長を務めた自民党県連の重鎮が「(ワクチンを打てば)5年で死ぬ」などと主張していることが報じられました。 こうした誤情報に対抗する武器とされるのがファクトチェックです。「間違った信念は科学的に正しい情報を与えることによって訂正されるはずだ」というのは、至極もっともに思えますが、はたしてこの常識はどこまで通用するのでしょうか? アメリカの研究者が、「誤情報の訂正にひとはどのように反応するのか」を調べた研究があります。 2001年の同時多発テロで、ブッシュ政権はイラク(サダム

    stilo
    stilo 2021/06/14
    "「ひとは見たいものしか見ない」だけでなく「見たくないものを突きつけられると、自分の誤った信念にさらにしがみつく」ファクトチェックに効果があるのは、自分にとって都合のいい「ファクト」だけなのです"
  • 「ワクチン敗戦」の語られざるほんとうの理由 週刊プレイボーイ連載(478) – 橘玲 公式BLOG

    5月になってようやく日でも一般のワクチン接種が始まったものの、予約システムの不具合や、国と地方の連携不足など、例によってトラブルが頻発しています。ワクチン開発の目途が立ってから半年以上たつのですから、その間、いったいなにをやっていたのかと批判されても仕方ありません。 しかし、日の「ワクチン敗戦」にはさらに深刻な要因があります。 政府のコロナ対策分科会のメンバーなどによれば、ファイザーは3、4万人規模の治験をアメリカで行なっており、そのなかに日系人も含まれているにもかかわらず、厚労省は日国内での臨床試験にこだわりました。もちろん、ワクチンには副反応のリスクがありますから、海外のデータをそのまま使うのではなく、日人を被験者とした治験を実施したほうがよいのは当然です。 問題は、アメリカに比べて日の感染者が圧倒的に少ないため、治験の被験者が集まらなかったことです。日人のほんとうのリスク

    stilo
    stilo 2021/06/08
    "間違った決断だけでなく、決断できないことも「敗戦」への道なのです。"
  • 都合の悪いことはすべて飲食店に押しつける日本の「正義」 週刊プレイボーイ連載(475) – 橘玲 公式BLOG

    北京でレストランを経営している知人に久しぶりに連絡したら、家族に会いに日に一次帰国したあと、いまは深圳のホテルで2週間の強制隔離中との返事がありました。なぜ北京に戻るのに深圳にいるのか不思議に思って訊ねると、首都は規制が厳しく、海外帰国から21日経たないと入れないのだそうです。 そのため現在では日から北京への直行便は飛んでおらず、北京以外の都市で21日間経過しないと、国内便も鉄道のチケットも買えません。北京に近い大連や青島、天津も21日間隔離で、大連では悪名高い肛門PCR検査があるため、首都から遠い深圳で隔離をすませ、上海の展示会などを見ながら北京に向かうことにしたとのことでした。 それに対して日の空港では、簡易PCR検査の陰性証明や接触アプリのインストールなどが必要になるものの、14日間の隔離は各自の自主性に任されています。これでは、ホテルに向かうふりをしてそのまま自宅に戻ってしま

    stilo
    stilo 2021/05/17
    "感染が拡大しながら経済を活性化させるのは不可能ということです。「自由」のコストはすべて、飲食店など一部の弱者に押しつけられています。はたしてこれが「正義」にかなうでしょうか。"
  • 第95回 金持ち賃貸 貧乏持ち家(橘玲の世界は損得勘定) – 橘玲 公式BLOG

    いまだに多くのひとが、「老後に備えて早めにマイホームを買わなければならない」と思っている。だがこの常識は正しいのだろうか。 ここで、「持ち家が得か、賃貸が得か」という神学論争を始めるつもりはない。マイホームの購入というのは、住宅ローンによってレバレッジをかけて不動産市場に投資することで、ファイナンス理論的には、株式投資の信用取引と同じだ。投資戦略でリスク・リターン比にちがいはあるだろうが、どちらが得かは結果論でしかない。 そこで視点を変えて、「持ち家なのに貧困」という現象を考えてみたい。 金融広報中央委員会が「家計の金融行動に関する世論調査」を毎年公表しているが、2019年の「2人以上世帯」では、「持ち家」と回答したなかに「金融資産非保有」が21%もいる。持ち家が5軒並んでいたら、そのうちの1軒は銀行口座に残高がほとんどない。 さらに驚くのは、金融資産ごとの持ち家率を計算してみると、「金融

    stilo
    stilo 2021/03/31
    "80歳を過ぎて、持ち家を管理するのは大変だ。庭の手入れができなければ雑草に蔽われ、ゴミ出しが面倒になればたちまち「ゴミ屋敷」になってしまう"
  • 格差問題を語る前に「公平」と「平等」を再定義しよう 週刊プレイボーイ連載(465) – 橘玲 公式BLOG

    新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に失業率が上昇しているにもかかわらず、金融市場は大賑わいで、GAFAなどプラットフォーマーが軒並み最高益を更新し、新興ゲーム会社の株価がSNSの投稿で乱高下し、イーロン・マスクのテスラが購入したビットコインなど仮想通貨の価格も上昇しています。その結果、経済格差はさらに拡大しており、今後、政治的な争点になるのは間違いありません。 ところで、格差の問題を考えるとき、いたずらに議論を混乱させるのは「公平(機会平等)」と「平等(結果平等)」がごっちゃになっていることです。ここではそれを50m競走で説明してみましょう。 「公平」とは、子どもたちが全員同じスタートラインに立ち、同時に走り始めることです。しかし足の速さには違いがあるので、順位がついて結果は「平等」になりません。 それに対して、足の遅い子どもを前から、速い子どもを後ろからスタートさせて全員が同時にゴール

    stilo
    stilo 2021/03/01
    公平と平等。そして、不公平じゃないけど理不尽。
  • 浮気はすべて「女が悪い」のか 週刊プレイボーイ連載(457)  – 橘玲 公式BLOG

    浮気がバレたとき、「自分がすべて悪かった」と素直に認めて謝罪するのは記者会見での芸能人くらいで、ほとんどのひとは「夫婦関係がうまくいかなくなったのは相手のせいで、浮気をした自分は被害者だ」と思っているでしょう。悲しいことに、ヒトは自己中心的な生き物で、自らの非を受け入れるようにはできていないのです。 とはいえ、言い訳がすべて間違いだと決めつけることもできません。友人から冷え切った家庭生活の愚痴を聞いて、「そんなんじゃ浮気しても仕方ないよね」と同情したひとも多いのではないでしょうか。 浮気はどちらのせいなのか? アメリカの大学でこれを調べた興味深い研究があります。 研究者はまず、4カ月以内に結婚したばかりのカップル計228組(456人)を集め、「ビッグファイブ」と呼ばれる性格の5大因子(外向性/内向性、神経症傾向、協調性、堅実性、経験への開放性)とナルシシズムの度合いを調べました。平均年齢は

    stilo
    stilo 2020/12/21
    「妻が神経質なときに夫が浮気をする確率が(統計的に)高くなり、外向的な性格の妻をもつと夫が浮気をされる確率が高くなる」
  • 1