タグ

ブックマーク / www.ringolab.com (14)

  • Webページをスクロールして全長キャプチャするiPhoneアプリ - 情報考学 Passion For The Future

    Webページをスクロールして全長キャプチャするiPhoneアプリ 縦に長いWebページをすべてキャプチャすることができるiPhoneアプリ。 上も下も見せたいのに、普通の画面キャプチャでは上だけしかとれない。上から下まで1画面ずつ移動してキャプチャをして全部をつなぎわせられたらよいのに、と思うことがときどきあるが、このアプリなら一発で完了。 専用ブラウザーでキャプチャしたいURLを入力する。画面に表示されたらキャプチャボタンをおす。瞬時にキャプチャがとられてカメラフォルダに画像として保存される。 フェイスブックのスレをキャプチャしてとっておくのに重宝している。

  • iPhoneで年齢と年号を確認する 年号電卓 - 情報考学 Passion For The Future

    ・年号電卓 年号と西暦の変換は日常生活でも、仕事でも結構必要になる作業だ。その割に決定版のツールがない。いやあった。このアプリはシンプルでいい。まず年号電卓と言う名前がわかりやすい。 履歴書作成には、もちろん使えるが、 昭和○○年生まれということは今何歳? 関ヶ原の1600年って元号は何だった? いま70歳の人は何年生まれなんだっけ? など、いろいろな計算がすぐにできる。 年齢入力、西暦入力、最近の年号入力(平成・昭和・大正・明治)、過去の年号入力(リストから選ぶ)という入力方式が自由なのが使いやすい。プラス1年、マイナス1年と動かすことも可能。 年号表は、年号がつくられる前の神武天皇の時代から始まって、しばらく天皇名がつづき、日最初の公年号「大化」で正式に始まる。そして延々と年号が平成までつづく。これは歴史好きなら見るだけでも楽しい。

    stj064
    stj064 2011/12/22
    これ便利。しかもいつか読んだモードレスなUI(http://modelessdesign.com/modelessandmodal/2009/12/22/complexity/
  • 毎日ひとりのiPhoneユーザーの利用スタイルを紹介する Today'sUser - 情報考学 Passion For The Future

    Today'sUser Tokyo Graffitiという雑誌をよく読んでいる。若者を中心に数百人の顔写真とプロフィール、アンケート回答を中心に編集された雑誌だ。仕事の企画で煮詰まった時、眺めると、ユーザーのペルソナデータとして発想が広がる。こういう顔でこういう服装の人はこんなだというイメージが湧きやすい。 Tokyo Graffiti http://grfft.com/tokyo_graffiti.html このToday's Userというアプリはこの雑誌と同じように、毎日ひとりのiPhoneユーザーを写真とプロフィールを掲載している。ユーザーには、どんなアプリを使っているかを紹介してもらう。 人の顔をまじまじと眺めるのがしにくいように、人のiPhone画面をまじまじと眺める機会と言うのもなかなかできないもの。特にホーム画面のキャプチャは、ユーザーが当によく使うアプリがでるからとても

    stj064
    stj064 2011/10/24
    ユーザー調査やペルソナ作成の参考になりそう。
  • 会社は変われる! ドコモ1000日の挑戦 - 情報考学 Passion For The Future

    ・会社は変われる! ドコモ1000日の挑戦 日コカ・コーラ会長の魚谷雅彦氏は2007年7月から2010年6月まで、NTTドコモの特別顧問に就任して、ロゴ変更を含むマーケティングの変革を担うコーポレート・ブランディング部を率いた。この結果、競合他社に惨敗していた毎年恒例の顧客満足度評価において、全項目で向上、「顧客対応力」「電話機」「通信品質・エリア」「非音声機能・サービス」では大差で1位となった。 たしかにドコモのイメージはここ数年間で個人的にも変わったなと感じている。かつては「料金が高くてお役所体質の会社」のイメージだったが、今は「高品質なインフラを提供する命」という印象が強い。改善されただけでなくてポジショニングもしっかりしたとも感じている。その理由がこのにあるようなマーケティング変革の成果だったのだろう。 特別顧問に就任して役員を前に魚谷氏はスピーチをした。 「ドコモというの

    stj064
    stj064 2011/06/27
    ”セグメンテーションマップで製品ラインナップを打ち出していく”
  • iPadのタッチパネル大画面に最適化された Amazonショーケース - 情報考学 Passion For The Future

    AmazoniPad用のアプリケーションを提供開始。 大画面タッチパネルに最適化したインタフェースになっている。私はAmazonで年間100回以上注文するヘビーユーザーであり、iPadAmazonを見ることが多いので、大変期待してダウンロード。 結論、大変使いやすい。 標準的なWebブラウザーでは、ランキングや検索結果、関連商品などの一覧ページと個別詳細のページをいったりきたりするときに、ページ切り替えの画面遷移が面倒だった。このアプリではページ切り替えはなくて、タッチパネルのタテとヨコにスクロールさせることで、大量のを効率よくザッピングできる。商品発見のスピードが上がる。 標準的なWebブラウザーと違って、関連商品ページを上下スクロールで次々に見ていくことができるのもうれしい。 メニュー画面では探している商品に近いカテゴリの商品が近くに表示される。リアル書店で関連する商品が横に並ん

    stj064
    stj064 2011/04/11
    かなりよくできてた。
  • 日本型プロフェッショナルの条件―アメリカ的論理思考では問題は解決できない - 情報考学 Passion For The Future

    ・日型プロフェッショナルの条件―アメリカ的論理思考では問題は解決できない ヘッドハンティング会社社長で、経営大学院の教授で、僧侶というプロフィールの著者が語った日型プロフェッショナル人材論。何をしているかと問われたとき、日人サラリーマンは「私は○○会社の△△です」と答えてしまう。このはそうではなくて「私の専門は○○です。現在は△△会社に勤めています」と答える生き方のすすめだ。 プロフェッショナル=専門家のフリー独立ではない。日の企業文化に合わせた日人のためのプロフェッショナル論なのが特長だ。 「どこにいようとも、自立したプロフェッショナルとしての生き方は追求できます。同じ会社にずっといようとも、転職しようとも、常に自分なりに専門性を磨き、高い倫理観と規範を持ち、公益に寄与するという観点から自分がなすべきことを決断し実践していく。このような生き方をしている人を「日型プロフェッシ

    stj064
    stj064 2010/10/01
    "「私の専門は○○です。現在は△△会社に勤めています」と答える生き方のすすめ"
  • ブレイン・ライティング・シート2 - 情報考学 Passion For The Future

    ・ブレイン・ライティング・シート2 先日、私の「Webマーケティング・イノベーション」(多摩大学大学院)という授業で、アイデアプラントの石井力重さんにゲスト講師として授業をしていだだきました。 ・アイデア・スイッチ 次々と発想を生み出す装置 http://www.ringolab.com/note/daiya/2009/07/post-1023.html 石井さんの著書「アイデア・スイッチ」。楽しい発想ツールのカタログ。 アイデア発想法、特にブレインストーミングについて、理論的であると同時にたいへん実践的な内容でした。企業研修で大人気というのも納得の場の空気作りにもしびれました。受講生の反応を見ながら、大量の持ちネタから最適な事例やトークを繰り出す石井さんに感動です。 授業では石井さんが開発した「ブレイン・ライティングシート」を利用しました。これは5,6人のグループが30分間無言で、アイ

  • カーソルを巨大化する 大きなマウスカーソル - 情報考学 Passion For The Future

    ・大きなマウスカーソル http://himajin.me.land.to/ プレゼンでマウスカーソルがもっと大きかったらよいのにと思うことがあるが。、「大きなマウスカーソル」で簡単に実現できる。ホットキーで大きなマウスカーソルの表示、非表示を切り替えらるので、必要なときだけ呼び出せて使いやすい。大きなマウスカーソルはWindowsのカーソル画像を拡大しているので、処理待ちの砂時計アイコンなどもそのまま表示する。 さらに設定ファイルを書き換えることで、実用上はありえないほど巨大化させることができる。画面いっぱいのマウスカーソルはを動かして見せるのは大迫力。ただし倍率が大きくなると描画に時間がかかるようになる。 プレゼンテーション、インストラクション業務の支援ソフトとしてなかなか使えそう。

  • 借金の底なし沼で知ったお金の味 25歳フリーター、借金1億2千万円、利息24%からの生還記 - 情報考学 Passion For The Future

    ・借金の底なし沼で知ったお金の味 25歳フリーター、借金1億2千万円、利息24%からの生還記 25歳年収240万円のフリーターが、欲に目がくらんであっという間に1億2千万円、利息24%の借金を背負う。過酷な取り立てに追い込まれるが、自己破産することも許されない無間地獄の日々。生々しい。すべて著者の体験した実話だそうだ。借金体験記は世の中にいくらでもあるのだろうが、人気メールマガジンの作者なだけあって、リードから読ませるのがうまい。 この人の借金は完全に自業自得だし、債権者との訴訟における著者の言い分もいまひとつ同情できる内容ではない。だがどん底に陥ってもあきらめず、意識的な勉強によって復活のためのファイナンスインテリジェンスを身につけていく。したたかな生き方には学べる内容も多い。 著者は借金を完済しただけでなく、現在は行政書士事務所、不動産会社とホテルチェーンの経営者として成功しているらし

    stj064
    stj064 2009/05/27
    働かせるおじさん
  • 日本人の好きなもの―データで読む嗜好と価値観 - 情報考学 Passion For The Future

    ・日人の好きなもの―データで読む嗜好と価値観 すし、みそ、緑茶、ビール、キャベツ、いちご、アイスクリーム、和風一戸建て住宅、カジュアル、、ダイヤモンド、事の支度、国語、国語、テレビを見る、プロ野球、ボウリング、読売ジャイアンツ、浦和レッズ、イチロー、温泉・湯治、ラジオ・テレビ欄、ニュース・ニュースショー、氷川きよし、オーストラリア、北海道、富士山。四万十川、犬、桜、桜、うぐいす、演歌・歌謡曲、モーツァルト、ゴッホ、司馬遼太郎、ピアノ、ありがとう、昭和(戦後)、織田信長、小泉純一郎、20代、野菜を多くとる、温泉・スパ、男はつらいよシリーズ、ローマの休日、春、4月、土曜、21から24時、白色、「7」、南、心。 調査で判明した、日人が一番好きなもの各ジャンルトップのリストである。 このNHK放送文化研究所が2007年に実施した「日人の好きなもの調査」のデータ解説である。全国16歳

  • フロッピーキューブ とルービックキューブ系立体パズル一覧 - 情報考学 Passion For The Future

    ・フロッピーキューブ ルービックキューブを一層だけにカットした形状の立体パズル。国際パズルパーティーのコンペティション入賞作品。 ある程度いじりまわしていると解けるのが嬉しい。一般的な3×3のルービックキューブが難しすぎるという人、短時間に楽しみたい人に向いている。構造が単純なので、ここをこうすればこうなる、という仕組みが理解しやすい。 ルービックキューブは誰でも知っているため、それをスライスした形のこれは反応する人が多い。机の上に出しておくと「それちょっといいですか」と声がかかる。意表を突いて「だめです」と笑わせると会話がはずみそうではずまない微妙なコミュニケーションツールにもなる。 ルービックキューブ系立体パズルはいっぱいあることを知った。美しいので並べてみる。 ・ルービックキューブ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%

  • 猿はマンキお金はマニ―日本人のための英語発音ルール - 情報考学 Passion For The Future

    ・猿はマンキお金はマニ―日人のための英語発音ルール 来日35年の外国人タレント ピーター・バラカンが書いた日人のための英語発音ルールの。Moneyはマニ、Monkeyはマンキ、McDonaldはムクドヌルドと発音しないと英米人に通用しませんよという。カタカナ語に対応する正しい発音方法を、発音記号とカタカナで教えてくれる。 ・NHK出版|猿はマンキ お金はマニ 日人のための英語発音ルール http://www.nhk-book.co.jp/gogaku/monkey/ 私たち日人は英単語をカタカナにすることで柔軟に母語に取り込んでいる。だがカタカナ発音=英語発音というわけではない。著者は日に来る前、ロンドン大学の日語学科に通っていた。カタカナを学ぶ時間に「Oxford」をカタカナで書けという問題がでたそうだ。 「ぼくは躊躇せずにカタカナで「オクスフッド」と書きましたが、返ってき

    stj064
    stj064 2009/02/19
    怖いくらい通じるカタカナ英語→http://d.hatena.ne.jp/asin/4062575744
  • Passion For The Future: ネーミング支援ツール『命名ヤギさん』

    « Web画像のサムネイル一括作成に最適なVersatile-Thumbnail | Main | オーバルリンク公開セミナー「コンテンツとメディアの近未来」報告 » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは?

  • テキストで図表を簡単に描く罫子 - 情報考学 Passion For The Future

    ・罫子 http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se068390.html テキストで図表やイラストを書けると、メールの表現力がアップする。添付ファイルを読み飛ばす忙しい人に向けたプレゼンにも有効である。しかし、実際に込み入ったものをゼロから描こうとすると、センスも必要な職人技の世界になる。 罫子はテキストによる図表を簡単に作成するためのフリーソフトだ。 テキストエディタにさまざまなテキスト図表作成の機能が搭載されている。マウスで線画を自由に描いたり、矩形を描いたり、文字を入れたりする。2つの図表を合成する「透過的貼付」などの文字絵ならではの特殊機能もある。 このソフトのもうひとつの魅力は付属しているサンプルだ。上のようなPCやネットワーク図のテンプレートがある。これらを再利用していけば、簡単に上手な文字絵を描くことが出来る。

    stj064
    stj064 2008/11/16
  • 1