タグ

ブックマーク / www.vice.com (52)

  • コージー・ファニ・トゥッティの『Art Sex Music』

    ひとりの人間は、人生でどれくらいのモノを創り出せるのだろう。多くのアーティストにとって、自らの人生そのものが作品になるのが何よりだろう。現代、誰よりもこのゴールの近くにいるのはコージー・ファニ・トゥッティ(Cosey Fanny Tutti)だ。この50年近く、彼女は、それまであまり誰もやってこなかったようなかたちで、媒介や境界に囚われずに、クリエイティブな活動を絶え間なく続けている。COUM TRANSMISSIONSとしてのひときわ過激な活動(このおかげで、彼女を始め、メンバーたちは公益性を脅かす危険な芸術家としてレッテルを貼られたりもする)から、THROBBING GRISTLEのメンバーとしての〈インダストリアル・ミュージック〉確立まで、彼女が携わった初期のプロジェクトだけでもかなりの数になる。現在進行中のプロジェクトである、夫、クリス・カーター(Chris Carter)との〈C

    コージー・ファニ・トゥッティの『Art Sex Music』
  • なぜ「ゲーマー」は人種差別や性差別的な行動をとる傾向があるのか研究結果が出た

    新しい研究によると、自らを「ゲーマー」であると強く自認するひとは、人種差別、性差別、またどんな犠牲を払ってでも自らが属するコミュニティを守るなどといった「過激な行動」により走りやすいそうだ。 有害性や先鋭化は、ビデオゲームコミュニティの一部を悩ませる問題として以前より知られていたが、そのメカニズムは充分に解明されていなかった。新しい研究では、「ゲーマー」というアイデンティティがその人の生活にいかに強力に染み込んでいるかを知ることが、その理解の鍵になると示唆されている。 「ゲーマーとしてのアイデンティティが自分という人間の中核となっている場合、それは我々が〈有害なゲーマーカルチャー〉と呼ぶものを映しているようであり、受け入れることよりも排除すること、すなわち人種差別や性差別、ミソジニーなどを示す傾向にあります」。VICE Newsの取材にこう答えたのは、ゲーム業界にメンタルヘルスの情報を提供

    なぜ「ゲーマー」は人種差別や性差別的な行動をとる傾向があるのか研究結果が出た
  • ヒップホップ的カンフー映画の聖典

    ヒップホップとカンフー映画には、質的に共通点が多い。そして、スターになるのはどちらにおいても絶対的な頂点に到達した人間だ。ヒップホップなら、言葉を意のままに操るヤング・サグ。カンフーなら、有り得ない身のこなしのブルース・リー。というわけで、全ヒップホップ・ファンが観るべきカンフー映画リストをお届け。 ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)のアルバム『DAMN.』で、DJ ケイ・スレイ(Kay Slay)が「NEW KUNG FU KENNY(新カンフー・ケニー)!」と連呼しているのはご存知だろう。また、ケンドリックが今年のコーチェラのステージで、カンフー服を着てカンフーダンサーに囲まれていた、という噂も聞いているだろう。「DNA」のMVでドン・チードル(Don Cheadle)がケンドリックのマネをしてラップしている姿も目にしているはずだ。〈カンフー・ケニー〉というのは、チ

    ヒップホップ的カンフー映画の聖典
  • ピーター・フック大いに語る  NEW ORDERとJOY DIVISION パンクとドラッグ そしてDV

    目の前にいるのが、30~40年前のピーター・フック(Peter Hook)だったら、私はぶん殴られていただろう。現在60歳。JOY DIVISION、そしてNEW ORDERのオリジナルメンバーである彼は、ロサンゼルス・オムニホテルの上品なロビー・バーのテラス席で、長椅子にもたれて座っている。その姿はまさに威風堂々、立派な英国紳士に他ならない。仕立てたグレーのスーツに、シルクのスカーフとポケットチーフを合わせ、さりげなくコロンが香る。12年も断酒を続けている彼は、ノンアルコールのブラッディー・メアリーを飲みながら、生ハムをつまんでいる。 その姿は、バンドメンバーたちと〈エサをむさぼるブタのように〉ドラッグやセックスに溺れ、指の爪を血まみれにしたベーシストの姿からはほど遠い。彼はかつてのそんな姿を、30年以上にもなるNEW ORDERの歴史を網羅した『Substance: Inside Ne

    ピーター・フック大いに語る  NEW ORDERとJOY DIVISION パンクとドラッグ そしてDV
  • 変化の兆しのない日本の人種差別問題

    僕はいまだに職質を受けますし、友人も嫌がらせを受けています。この国では、大きな変化が起こることはないでしょうね。それは日人が変化を必要としていないからなのか、あるいは彼らが怠惰で、この問題に対処したくないと思っているからなのか、理由は定かではありません。日は非常に閉鎖的な国で、外国人嫌いの性質があると思います。他の人種は歓迎しないし、知りたいとも思っていない。それは特定の人種にとどまりません。日人以外のすべての人種に対してそうだと思います。 ──人種差別問題において、この1年で「悪化しているかも」と思うのはどういった点ですか? 今の日では、一般人も警察も、黒人の集団を見かけると警戒しますよね。敵意というわけではないですが、プレッシャー的なものを感じているような気がします。僕らが何かするんじゃないか、という。 ──それはジョージ・フロイドの死亡事件BLMのデモを受けた反応なのでしょ

    変化の兆しのない日本の人種差別問題
  • 映画『にくのひと』監督・満若勇咲が追う現代の部落差別②

    長野市の隣人部落差別事件を取材、ニュースにして部落差別の現状を世に訴えるべく奔走する満若勇咲。前回に続くインタビュー第2部では時間をさかのぼり、彼の生い立ちから監督作『にくのひと』の一般公開中止にまつわる挫折体験、現在取材中の鳥取ループによる「全国部落調査」復刻版出版事件までを語りつくす。部落差別を追いつづける満若を衝き動かしているものは何か。 § いま満若さんが取材している「全国部落調査」復刻版出版事件について聞かせてください。事件を起こした鳥取ループ(示現社代表・宮部龍彦のハンドルネーム)は、どんな人ですか? 年齢は40近く、業はシステムエンジニアで、彼がつくったシステムは財務省でも使っているという噂で、SEとしては超優秀。出身地は鳥取県の部落との境界にあるようで、それため昔から同和教育や同和行政に馴染みがあり、かつ反感を抱いていたようです。とくに部落解放同盟に対して強い反感をもって

    映画『にくのひと』監督・満若勇咲が追う現代の部落差別②
  • 映画『African Kung Fu Nazis』のドキュメンタリーが公開。映画のプレミア上映も決定

    もしヒトラーと東條英機が連合軍の手をかいくぐり、ガーナを軍事作戦の新たな拠点としていたら・・・という〈あったかもしれない過去〉を描いた、問題だらけのカンフー・ブラックコメディ・ガリウッド(Ghallywood)映画『African Kung Fu Nazis』。ガーナでの上映に続き、日でのプレミア上映イベントがついに決定した。 映画のプレミア上映イベントに先駆けて、制作の裏側をとらえたドキュメンタリー3がVice Japan Youtubeにて公開。 監督は、VICEで支持の高い、ヤクザ・右翼・ギャングなどアンダーグラウンドなドキュメンタリー映像を多数手がけてきたセバスチャン・スタイン。『African Kung Fu Nazis』は、セバスチャン自身が生まれ育ったドイツと、キャリアを積んだ日の、両国が持つタブーに対して、自身のアイデンティティーと信念をぶつけた渾身のジョーク映画。制

    映画『African Kung Fu Nazis』のドキュメンタリーが公開。映画のプレミア上映も決定
  • アイヌの人々との10年!! 無知(純粋さ)という名の狂気でコミュニティーへ。ー池田宏『AINU』ー

    池田宏の写真集『AINU』を手にし、ページをめくると、やはりというか、目を背けたくなる気持ちにさせられた。寄りの写真が多く、しかも人物を真っ正面に捉えたポートレートが中心。あまりにも堂々と純粋に迫ってくる力強い写真の連続。アイヌについて、差別があることは、ぼんやりとは知っていたものの、ほぼ、まともに考えたことも触れたこともない自分を戒めるだけの充分すぎるパワーが写真から伝わってくる。 無知/無関心は、差別を産み出し、解決できないひとつの原因でもあるだろう。 池田宏も、アイヌについて無知のまま進入し、悪気がなくとも、知らず知らず傷つけたり、結果として差別だと感じられたこともあったかもしれない。それでも、怒られ、しがみつき、コミュニティーに受け入れられていく。その痕跡によって得た考え方によって、写真表現も、恐ろしく変化していく。 改めて、アイヌの人々を撮ろうと思ったきっかけを教えてください。

    アイヌの人々との10年!! 無知(純粋さ)という名の狂気でコミュニティーへ。ー池田宏『AINU』ー
  • 日本語ラップとホモフォビア、そしてゲイ、エイズ、性癖について〈西新宿パンティーズ〉が語る!!

    インタビュー後、「ひとつ被ってみてはいかがですか?」と勧められ、パンティーを被りながら新宿二丁目を闊歩した。ギャル、サラリーマン、カップル、ガイコクジン、ケーサツ、ヘンタイ…。快楽を巡り集まるひとびとがつくる、この街特有の空気だろうか。不思議と街に溶け込み、リラックスした感覚を得られ、心地よささえ感じた。 はじめまして。なぜ、みなさんはパンティーを被るのでしょうか? MCくんに君(以下、くんに君):逆に聞きますが、パンティーを被りたいと思いませんか? 単純に被りたいです。ただ、自分がパンティーを被っているところを女性が見たら、〈変態〉だと思われたりちょっとマズイだろうなと、その行為に対して抵抗があります。 くんに君:僕はパンティーが大好きなので、抵抗など一切ありません。もともとは、大好きなヒップホップクルーのMSCが覆面を被って活動していたのに着想を得て、パンティーを被ったらカッコイイんじ

    日本語ラップとホモフォビア、そしてゲイ、エイズ、性癖について〈西新宿パンティーズ〉が語る!!
  • ローラ・バランスが自ら選ぶSUPERCHUNKのアルバムベスト10

    1989年にノースキャロライナ州チャペルヒルで結成されたSUPERCHUNKは、大ブレイクこそないものの、間違いなくインディーロックシーンの主役であり、キングであり、良心である。主宰するMERGE RECORDSも大成功を収めているものの、常に目線はアーティストとファンに注がれている。紅一点ローラ・バランスに自らSUPERCHUNKのアルバムをランク付けしてもらった。 ノースカロライナ州チャペルヒルで結成されたSUPERCHUNKほど、〈インディーロック〉を体現しているバンドはいない。結成は1989年。そして90年代には、数あるバンドのなかでも革新的なギターロックを放つバンドとして存在感を高めた。彼らはセールス枚数が突出していたり、同時代のシーンに大きな影響を与えたわけではなかったが、常にブレない姿勢を保ちながら、新作の度に緩やかな進化を聴かせ、着実に成長するバンド像を提示していた。またS

    ローラ・バランスが自ら選ぶSUPERCHUNKのアルバムベスト10
  • 驚愕の再結成を前にTHE SHAGGSを想う

    この間、恋人とふたりで〈YouTubeにある最もヒドい曲対決〉をした。DUNE RATS* のビデオをあれこれ、セッション・シリーズ〈LIKE A VIRGIN〉の魂のこもっていないカバーをあれこれ、そしてタシュ・スルタナ(Tash Sultana)がMGMTの「Electric Feel」を台無しにするのを確認したあと、私の恋人は勝負に打って出た。彼が次に流したのは、THE SHAGGSの「My Pal Foot Foot」だった。 そこには、こんがらがったドラムと挙動不審な安っぽいギターのメロディ、そしてとんでもなくぎこちないボーカルが、狂気の沙汰ともいうべき不協和音を放っていた。ベースが無かったのが不幸中の幸いだったかもしれない。音程は外れに外れ、ガチャガチャに掻き鳴らされ、ニューイングランド訛りの不自然な声で、〈フットフット〉と、行方不明になったネコの名を呼んでいる。そういう曲だっ

    驚愕の再結成を前にTHE SHAGGSを想う
  • ジャズ廃盤レコード屋さんはオーネット・コールマンをかく語りき「フリー・ジャズはとてもパンクに似ています。カウンターでありながら先祖返り…ってとこです」

    2015年6月11日。アルトサックス・プレイヤーのオーネット・コールマンが亡くなりました。享年85歳。従来のジャズの概念を覆す「フリー・ジャズ」の先駆者として大きく君臨していたビッグ・モンスター。ピューリッツァー賞、高松宮殿下記念世界文化賞、グラミー功労賞とかとか。どっからどう見ても偉人なのであります。でもちょいちょい耳に入って来てた。オーネット・コールマンは「奇人だよ」或いは「天然だよ」と。そこでやはり屋に、オーネットはジャズ屋に。こちらは西新宿のモンスター、ジャズ廃盤LP専門店「ハルズ・レコード」の池田さんに、オーネット・コールマンのどこが凄くて、どこがヤバイのか訊いてみました。パンクからテクノ、ラーメンまで引き合いにして頂いて…とても勉強になりましたヨ! ※ オーネット・コールマンが亡くなったのはどこで知りましたか? FacebookとかSNSだったと思います。情報が流れて来て

    ジャズ廃盤レコード屋さんはオーネット・コールマンをかく語りき「フリー・ジャズはとてもパンクに似ています。カウンターでありながら先祖返り…ってとこです」
  • タイの医療用マリファナ合法化により全てが変わるかもしれない!?

    栽培アシスタントが列ごとに大麻を検査する。イタリアにて。Photo by Alessandro Bianchi/Reuters タイ王国が、アジアで初めて医療用マリファナ合法化に踏み切った。推進派は、嗜好品としての合法化も遠くはない、と主張する。 世界有数の厳格な薬物取締法が施行されている同国にとって、画期的な決断になるだろう。タイの刑務所収容人数は東南アジアで最多、世界でも6位。そのなかでもっとも多いのが、軽微な薬物犯罪により検挙された人びとだ。わずか15年前、タイではドゥテルテ・スタイルの〈薬物戦争〉が推し進められた結果、大麻の売人数名を含む、薬物の売人数百名が死亡した。しかし、合法化推進派グループ〈Highland Network〉の最高マーケティング責任者、キティ・チョパカ(Kitty Chopaka)をはじめとする専門家は、タイにおけるマリファナの歴史について証言する。 「マリフ

    タイの医療用マリファナ合法化により全てが変わるかもしれない!?
  • Trumpwave and Fashwave Are Just the Latest Disturbing Examples of the Far-Right Appropriating Electronic Music - Thump

    Last February, a website called Rave News reported that leading vaporwave producers were gathering in Montreal for an emergency summit to discuss "creeping fascism" in the scene. Vaporwave, an electronic subgenre conceived on the web in the early 2010s, is perhaps best described as post-apocalyptic mall music, with producers like Macintosh Plus and Saint Pepsi (now Skylar Spence) warping muzak, sm

    Trumpwave and Fashwave Are Just the Latest Disturbing Examples of the Far-Right Appropriating Electronic Music - Thump
  • なぜバンクシーだけが 壁に描くことを許されるのか

    ロンドンで暮らしているとエリアを問わず、様々な場所でバンクシーが描いたグラフィティを見つけることができる。彼のグラフィティを探し求めて歩き回るなんてことをしなくても、何かの拍子でふらっといつもと違う道を歩いたときに、どこかで見たことがあるイラストに出くわして、後で調べてみると彼の描いたものだったなんてことが月に何度か起こるのだ。それくらいロンドンの街にバンクシー(の作品)は浸透している。またそうやって街中で見つけられる作品の中には、強化ガラスでカバーが取り付けられているものもあるというのが現状だ。街として彼の作品を維持していくという意志が感じられ、ストリートアートにある程度寛容なロンドン(特にイースト・ロンドン)でも、バンクシーは別格の待遇を受けていると言えるだろう。というわけで今回は、イギリス国内において、なぜ彼がそのように扱われるようになったのかということを様々な角度から探っていく。

    なぜバンクシーだけが 壁に描くことを許されるのか
  • 沖縄戦の「集団自決」とは何か? 1945年3月28日、渡嘉敷島で──。

    8月8日、沖縄県の翁長雄志知事が膵臓がんで死去。67歳だった。保守派だった翁長氏が辺野古新基地建設を推し進める政府と対立するようになるきっかけは、第一次安倍政権だった2007年、高校の教科書検定で沖縄戦の「集団自決」の軍強制に関する記述が削除されたことだった。集団自決とは何か──。16歳のときに渡嘉敷島でこの惨劇を体験した金城重明さんの証言を紹介する。 * 金城重明さんは1929年生まれ、沖縄県渡嘉敷島渡嘉敷村字阿波連出身。現在89歳。金城さんは1935年より小学6年間を字阿波連の学校に通い、その後、字渡嘉敷の国民学校高等科(2年間)に徒歩40分かけて通った。海軍に入りたくて勉学に励んだ金城さんだったが、腎臓を患って軍人への進路を諦めた。 1944年9月、日陸軍の海上挺身戦隊と海上挺身基地大隊が慶良間諸島に配備された。海上挺進戦隊の任務は、艇首に炸薬を搭載した小型のベニヤ製モーターボート

    沖縄戦の「集団自決」とは何か? 1945年3月28日、渡嘉敷島で──。
  • https://www.vice.com/jp/article/wjkvqm/yakuza-and-olympic

    arArabicesArgentinaenAsiaenAustraliadeAustrianlBelgiumptBrasilenCanadaesChileesColombiadaDanishfrFrancefrFrench BelgiumdeGermanyelGreeceenIndiaidIndonesiaitItalyjaJapanesMexiconlNetherlandsenNew ZealandplPolandptPortugalfrQuébecroRomaniaruRussiasrSerbiaesSpainsvSwedendeSwitzerlandenUnited KingdomenUnited StatesesVICE en Español

  • 映画『にくのひと』監督・満若勇咲が追う現代の部落差別①

    に住んでいるわれわれが歴史を通して抱え、いまだ克服できていない闇、部落差別。今回は長野市で発生し、長年ある一家を苦しめている隣人部落差別事件をとりあげる。2007年に20歳で兵庫県加古川市の屠場を舞台にドキュメンタリー映画『にくのひと』を撮った満若勇咲が、この事件をテキストと動画でレポート。満若へのインタビューと合わせ、ここに公開する。 § 長野県隣人部落差別事件レポート Text by 満若勇咲 長野県に住むある家族が近隣トラブルに巻き込まれ、7年に渡って悩まされている。隣人の嫌がらせに耐え続けるなかで、事態は部落差別事件へと発展した。 〈部落〉。果たしてこの言葉を聞いてピンとくる人はどれだけいるだろうか? これまでの反差別運動や人権意識の高まりにより、20〜30年前と比べれば、目に見える直接的な差別事件は減少しており、法務局の人権侵犯事件の救済手続き件数も減少傾向にある。苛烈な部落

    映画『にくのひと』監督・満若勇咲が追う現代の部落差別①
  • セックス抜きでプリンスは語れない

    プリンスの訃報を耳にしたとき、私は、ついぞ味わったことのない衝撃を受けた。最初はとにかく信じられなかった。次に恐怖と吐き気に襲われた。そして身体じゅうの水分が絞り出されるかのように涙がこぼれ、胃が激しく痙攣した。母親から、大丈夫かとメッセージが届いた。身内も含め、誰かの死にさいして、あんなに早く母親から連絡がきたことは、後にも先にもない。普段、携帯なんてほぼ使わない父親も、自分のお気に入りソングだといって〈スノウ・イン・エイプリル(Sometimes it Snows in April)〉のリンクを送ってきた。プリンスが座るスツールの軋む音が聴こえるのがいい、と父はメッセージをくれた。私は、プリンスのコンサートを生で観られなかった自分を呪った。同時に、プリンスという天才と、長大な宇宙史の刹那を共有できた奇跡に感謝した。彼を讃える言葉など、この世にない。それほど偉大なプリンスの死を、私は心か

    セックス抜きでプリンスは語れない
  • 自衛隊の危機 02―彼らは〈戦争〉を始めようとしているのか?―

    前回、自衛隊の内部に〈不適切な人物〉が浸透している実態を報じたが、今回は自衛隊が〈なぜ、彼らを招く必要があるのか〉について、現場で危機感を募らせる制服組の話を中心に紹介したい。 「いま起きている事態は、大きくは制服〔武官〕と文官の対立、細かくいえば、三軍(公式には、3自衛隊と表現される)で考えを異にする制服同士の対立、さらに制服の上下関係における対立という側面があります」 こう語るのは、〈陸上自衛隊・富士学校〉で教鞭をとる1人の制服だ。 「三軍で考えを異にする制服と制服の対立は〈米軍との距離〉をどう考えるか、という点から始まっています。大きな枠組みとして、海上自衛隊は米軍との距離をさらに縮め、実質的には〈統合運用〔自衛隊が米軍の一部として行動〕〉することを目指しています。この方針を現職中に堂々と主張した1人が、武居さんでした。 対して、陸上自衛隊は、ロジスティクス〔兵站/軍隊を運用するため

    自衛隊の危機 02―彼らは〈戦争〉を始めようとしているのか?―