タグ

2008年7月9日のブックマーク (3件)

  • 「英語式語順は、自然な思考の順番に反する」研究結果 | WIRED VISION

    英語式語順は、自然な思考の順番に反する」研究結果 2008年7月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim Photo: Paul Wicks あなたが話すときに従っている文法の規則は、あなたの思考の筋道を反映していないかもしれない。 6月30日(米国時間)に『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に発表された論文によると、主語(S)、動詞(V)、目的語(O)の順に文章が構成される(例えば「Bill eats cake(ビルが、べる、ケーキを)」)SVO型言語を話す人であっても、身ぶり手ぶりでコミュニケーションを取るよう求めると、主語、目的語、動詞の順番で意志を伝えたという。 英語も含めて、人間が使用する言語の約半分では、主語の後に動詞が続く。こうした言語を生まれたときから使用している人には、「Bill cake eats(ビルが、ケー

    stonife
    stonife 2008/07/09
    単純な例ならいいんだけど、複雑な文になると意味が分かりづらくなるからな、日本語は
  • 痛いニュース(ノ∀`) - 「かわいかったので」 女児の顔をなめた男逮捕…母親が絶叫してもなめ続ける

    「かわいかったので」 女児の顔をなめた男逮捕…母親が絶叫してもなめ続ける 1 名前: トランクス(三重県) 投稿日:2008/07/08(火) 19:47:56.79 ID:MJLWM/Gg0 ?PLT 宮崎北署は8日、スーパーマーケットで女児(2)の顔をなめたとして、暴行の現行犯で宮崎市大島町北ノ原、無職内野正一容疑者 (59)を逮捕した。「かわいかったのでやった」と認めているという。 同署によると、内野容疑者は同日午後2時半ごろ、宮崎市のスーパーに母親(45)と買い物に来ていた女児の顔をなめた疑い。母親が買い物に気を取られているすきに女児を引き寄せ、数分間にわたりなめたらしい。 気付いた母親が大声をあげたが、なめるのをやめず、駆けつけた男性店員が女児から 内野容疑者を引き離した。 http://www.sanspo.com/shakai/news/080708/sha080708185

    痛いニュース(ノ∀`) - 「かわいかったので」 女児の顔をなめた男逮捕…母親が絶叫してもなめ続ける
  • 謎の空白のわけ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    さすがはてなアイドル。「wired.com」の「Japan's Hottest Celebrity Bloggers」って記事に載ってますよ。 Gallery: Japan's Hottest Celebrity Bloggers | WIRED おお、中川翔子・真鍋かをり・上地勇輔に混じってasami81さん・dropdbさん・lovecallさんが揃い踏み。なかなかやるもんですなあ。さすがはてなアイドル。 ……とはいえ、記事を見て不思議に思った。 11人。……ん? このスペースは? なに、これ。オレを誘ってるのか? こういうことですね、わかります。

    謎の空白のわけ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    stonife
    stonife 2008/07/09
    コンソメ、世界デビュー