タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

けいおんとなるほどに関するstr017のブックマーク (3)

  • アサギ色に映るセカイ - 2010-04-23

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    アサギ色に映るセカイ - 2010-04-23
    str017
    str017 2010/04/23
    「けいおんで初めて深夜アニメを見るっていう人も多そうだし、アニメ初心者にそこまで求めるのは酷な気もする…」
  • 嫌なものと正面から向き合うのはキツイ - 百合と向日葵の花束を

    str017
    str017 2010/04/23
    「甘いお菓子の中にハバネロが混じっているのはどうよ、という言い方も出来るかもしれない。ハバネロだけ食いたい人も多分反発する場合がある。」
  • けいおん!12話のライブシーンが何故感動的なのかを解説する - WebLab.ota

    今回は,けいおん!12話の「ふでペン 〜ボールペン〜」演奏シーン(唯がギターを取りに帰って学校まで走って戻るシーン)の約2分間の演出について解説したい. このライブシーンでの演出意図は,視聴者を如何に唯に感情移入させて,次に唯が歌う「ふわふわタイム」のカタルシスを作るか?ってところにある. 近づいていくカメラ 唯がギターを取りに帰って学校まで走って戻るシーンの約2分間はざっくり説明すると 俯瞰カメラ(客観)(左上図)→ロングショット(中央上図)→ウェストショット・カメラとの間に障害物(電信柱)が横切る(右上図)→ウェストショット(左下図)→アップショット(中央下図)→主観ショット(右下図) という順番でカメラがどんどん唯に近づいていって,最終的に内面描写になっている. あの怠け者な唯が一生懸命,必死に走っていて,それを視聴者が「がんばれ!もうちょっとだぞ!」って応援する. これに応じるかの

    けいおん!12話のライブシーンが何故感動的なのかを解説する - WebLab.ota
  • 1