タグ

2023年5月28日のブックマーク (2件)

  • 「日本の劣化」を食い止めるカギは「森のようちえん」にある!?【前編】 - 集英社新書プラス

    いま日中で急速な広がりを見せている幼児教育のムーブメントがあります。自然のなかで子どもたちを自由に遊ばせながら育てる幼児教育・保育活動、通称「森のようちえん」です。子どもたちの「自己肯定感」や「身体感覚」、そして近年話題の「非認知能力」がぐんぐんと育つとされ、注目を集めています。 そんな森のようちえんを教育ジャーナリスト・おおたとしまささん徹底取材し、集英社新書として一冊にまとめたのが『ルポ 森のようちえん』。全国各地での丹念な取材をもとに、驚きの全貌を描き出しました。 実は、同書を大絶賛しているのが社会学者の宮台真司さん。「僕はこのをできるだけ多く広めたいです。をたくさんの人が読んでくれて森のようちえんがどんどん増えれば、僕のワークショップなんかよりもはるかに実効的になります」とまでいい、宮台ゼミでも取り上げたそうです。 宮台さんがこれからの日社会の希望を「森のようちえん」に見出

    「日本の劣化」を食い止めるカギは「森のようちえん」にある!?【前編】 - 集英社新書プラス
    stranger2ex
    stranger2ex 2023/05/28
    “パトスにおいて、ひとは主体というより客体なんです。” パトスとは、感情とは降ってくるもの。意図して、頭で考えて振る舞うものというよりは、身体的な振る舞い、言語の記号的な表現の徹底によって、それは宿る
  • 「日本の劣化」を食い止めるカギは「森のようちえん」にある!?【前編】 - 集英社新書プラス

    いま日中で急速な広がりを見せている幼児教育のムーブメントがあります。自然のなかで子どもたちを自由に遊ばせながら育てる幼児教育・保育活動、通称「森のようちえん」です。子どもたちの「自己肯定感」や「身体感覚」、そして近年話題の「非認知能力」がぐんぐんと育つとされ、注目を集めています。 そんな森のようちえんを教育ジャーナリスト・おおたとしまささん徹底取材し、集英社新書として一冊にまとめたのが『ルポ 森のようちえん』。全国各地での丹念な取材をもとに、驚きの全貌を描き出しました。 実は、同書を大絶賛しているのが社会学者の宮台真司さん。「僕はこのをできるだけ多く広めたいです。をたくさんの人が読んでくれて森のようちえんがどんどん増えれば、僕のワークショップなんかよりもはるかに実効的になります」とまでいい、宮台ゼミでも取り上げたそうです。 宮台さんがこれからの日社会の希望を「森のようちえん」に見出

    「日本の劣化」を食い止めるカギは「森のようちえん」にある!?【前編】 - 集英社新書プラス
    stranger2ex
    stranger2ex 2023/05/28
    “宮台 これ、岩に「アフォード」されているわけです。 おおた アフォードっていうのは「いざなわれている」みたいなニュアンスですね。能動態でも受動態でもなく、中動態的に。”