タグ

ブックマーク / www015.upp.so-net.ne.jp (4)

  • やればできる卒論の書き方 第3部 研究者と社会

    やればできる卒論の書き方 第3部 研究者と社会 中田 亨 「精神のない専門家、魂のない享楽的な人間。 この無にひとしい人は、自分が人間性のかつてない最高の段階に到達したのだと、自惚れるだろう」 —マックス・ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資主義の精神』(中山元・訳、日経BPクラシックス) 研究と不正行為 (Academic Fraud) 残念ながら、自然科学研究にからんだ不正行為は、規模の差はあれ、ある程度の割合で行われていると考えられる。実際、大きな事件なら年に2~3件は新聞沙汰になっているし、小さな事件でも米国では不正を監視する役所(医学生物学関連のみであるが Office of Research Integrity, ORI)が不正調査結果を公表している。 卒論研究は教育訓練であり、研究成果の質は問われない。(「何を考え、何をやり、何が起こり、何が分かったか」を報告すれば満

  • やればできる卒論の書き方 第1部 論文の書き方

    やればできる 卒業論文の書き方 中田 亨 2003年10月15日初版。2009年4月27日改訂 工学部の標準的な卒論の書き方について説明します。修士論文でも博士論文でも書き方は同じです。 第1部 卒論クイックスタート 卒論とは? 他人の真似ではないアイデアが、 それが理論的に可能である理由、 やってみた証拠、 どんなふうに役に立つか、 とともに記述されている、組織立った文書。 卒論は習作であり、基準は甘い。対外発表論文では第1条が「他人のアイデアより明らかに優れたアイデア」と厳しくなる。 「新しい意味を伝えることが、命題の質である。」(ウィトゲンシュタイン) 標準的な卒論の構成 題目: 説明的なタイトルを付ける。例えば「人体計測装置の研究」では舌足らずであり、「赤外線平行投影法を用いた人体計測装置」とか、「海中でも使用可能な人体計測装置」などがよい。(私の上司の金出武雄氏の方式)。 要約

    stranger2ex
    stranger2ex 2012/02/29
    卒論仕上げんと.
  • ヒューマンエラーの理論と対策

    ヒューマンエラー・人的過誤の理論と防止

    stranger2ex
    stranger2ex 2012/02/02
    層 うまくいくと だめだと エラーの呼称 知識 不安定なパソコンを診断して回復ができる。 回復するつもりで、重要ファイルを消す。 愚策 手順/ ルール 自動車の発車ができる 手順まちがいで発車できない。 不適切なタイ
  • 四元数で3次元回転 (ソースコード付き)

    四元数で3次元回転 中田 亨, 2003年11月25日 ★こうすれば四元数で3次元の回転が計算できる 四元数(しげんすう, クォータニオン, quaternion)を使った回転の取り扱い手順を説明します。 (1)四元数の実部と虚部と書き方 四元数とは、4つの実数を組み合わせたものです。4つの要素のうち、ひとつは実部、残り3つは虚部です。たとえば、Qという四元数が、実部 t で虚部が x, y, z から成り立っているとき、下のように書きます。 また、V = (x, y, z)というベクトルを使って、 Q = (t; V) とも書くことがあります。 正統的に虚数単位i, j, kを利用した書き方だと、 Q = t + xi + yj + zk とも書きますが、こっちはあまり使いません。 (2)四元数同士の掛け算 虚数単位同士の掛け算は ii = -1, ij = -ji = k (この他の組

  • 1