タグ

2008年3月21日のブックマーク (3件)

  • CEPの勉強材料について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    ちょっと前のエントリーで触れたCEP(Complex Event Processing)ですが、まだまだ目新しい領域であり、日語の雑誌やWebサイトではほとんど情報がありません。たとえば、ITmediaや@ITでCEPをキーワードで検索してもヒットしません。 こういう先進領域でも米国では既にポータル・サイトがあったりします。その名もwww.complexevents.com !! スタンフォード大のDavid Luckham教授が主幹するサイトです。CEPに関するニュース、ベンダーのホワイトペーパー、学術論文等が集められています。こういう風にすぐ情報の集約が行なわれてしまうのが米国のパワーだと思います。自分はたまに「ガートナーやめてリサーチのネタ元には困らないの?」と聞かれることがありますが、少なくとも英語情報についてはネット上に無料の情報が潤沢すぎるほど存在しているので困りません。もち

    CEPの勉強材料について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    subarukun
    subarukun 2008/03/21
    1年半も前から注目していたなんて凄いなぁ…。
  • 危機感駆動型ニッポンの危機!?【続編】:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回の論考『危機感駆動型ニッポンの危機!?』に寄せられた35件のコメントを見る限り、今の日当の危機感があるのか、あるいは日が危機感駆動型とは違ったやり方で変革できるのかについては、ご異論の方々もいた。しかし、私たち日人の類型(平均的な性向)が危機感駆動型である点については一致した同意をいただいたようである。 その中で1つ、私の心を捉えた次のようなコメントがあった。 「一方で日企業は、危機管理の点で詰めが大甘です。リスクを見て見ぬふりをしてフタをするからではないかと思います。ネガティブなことを言うと忌み嫌われることがあります。特に経営者の方々にコンサルタントが『御社にはこういうリスクがあります』というようなことを言うと『縁起が悪い』

    危機感駆動型ニッポンの危機!?【続編】:日経ビジネスオンライン
    subarukun
    subarukun 2008/03/21
    後半の『無謬信仰が権力構造におけるリーダーシップ不在の核心』の議論が面白い。
  • 米Oracle、XQilla XQueryエンジンをオープンソースとして公開 | OSDN Magazine

    Oracleは3月18日(米国時間)、自社XMLデータクエリ技術「XQilla XQuery」エンジンをオープンソースとして提供することを発表した。ライセンスは「Apache License Version 2.0」を採用、SOAやエンタープライズコンテンツ管理分野におけるXMLとXQueryの採用を促進する狙いだ。 XQillaは、標準化団体World Wide Web Consortium(W3C)勧告「XQuery 1.0」の実装で、XMLデータをクエリできる言語。RDBMSにおけるSQLにあたるもので、ドキュメント、インターネットコンテンツ、データベース、Webベースのコンテンツなどを取り扱うことができる。 Oracleではオープンソース化することで、SOAやエンタープライズコンテンツ管理などのアプリケーションにおけるXMLとXQueryの採用を促進するという。 開発者はソースコ

    米Oracle、XQilla XQueryエンジンをオープンソースとして公開 | OSDN Magazine
    subarukun
    subarukun 2008/03/21
    Oracleがオープンソースを提供。