subsukaponのブックマーク (223)

  •  

     
    subsukapon
    subsukapon 2008/12/29
    彼女が本当に妊娠しているかどうかでほのぼのか、どろどろか変わる。好青年の明日はどっちだ
  • 非モテ語りしてる連中ってもっと骨のある連中かと思っていたが・・・

    はてなによくある非モテ話。あまりくどくないものなら結構、面白い。自分も気持ちは解るし。 今自分は、結婚もしてるし、学生から社会人と彼女も2人いた。とはいえ、モテたとは思わない。非モテ連中に言わせればアレかもしれないが、自分はモテない人間であるという事は解っているつもりだ。自分はちょっと面白くて、そこそこ情熱があって、ルックスは人並み、全く金持ちではないが、そう悪くは無い収入があり、仕事もワリと安定している方だ。だから、女の子と楽しく遊んでこれたし、結婚もできた。 まあ日人の平均的な成人男性なんてこんなもんだろう。上を見ても下を見てもさして大きな違いは無い。 仕事も、遊びも、家庭も結構楽しい。が、"モテ"なんて言葉とは無縁だ。まあ家族がいるんだからそういうもんだろうけど。 であるからして、日人のほぼ平均的な成人男性である俺が思うに、世の中の大半が非モテ人間なんだよ。 だから、非モテである

    非モテ語りしてる連中ってもっと骨のある連中かと思っていたが・・・
    subsukapon
    subsukapon 2008/11/08
    非モテ定義七変化。「自分が非モテと思ったら非モテなのだ」じゃあなぁ。もはや非モテの意味が拡散しすぎて非モテという属性自体が無意味化してきてる(なんてかなり昔から言われていたけど)。
  • ニコニコVIP2ch - 中学二年生だけど彼女に中出ししてしまった

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/11/01(土) 00:27:15.29 ID:tbOqdADa0 受精する確率ってどんなもん?俺死ぬかもしれん 妊娠させたら生きていけねえ 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/11/01(土) 00:28:36.10 ID:M8tld7BE0 死ぬなんて言うなよパパ 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/11/01(土) 00:29:18.84 ID:Rge/HoXr0 もうすぐ会えるよ!殺さないでね!パパ!! 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/11/01(土) 00:30:23.63 ID:tbOqdADa0 お互い初体験だったんだが あまりの勢いでそのままだしてしまった 冷や汗がとまらん・・冷静

    subsukapon
    subsukapon 2008/11/02
    米2403が分かりやすいか。いまどき縦読みの釣り宣言だと……!!
  • F速VIP(・ω・)y-~ セロって結局何者なの?

    2008年11月14以前の個別記事リンクが全てズレています ご迷惑をお掛けして申し訳ございません TOP絵頂きました、ありがとうございます 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/13(土) 14:28:01.62 ID:avy5MmUX0 俺はセルの出来損ないだと睨んでるんだが 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/13(土) 14:28:33.47 ID:uZIeWC4l0 臭い野菜じゃなかったっけ? 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/13(土) 14:28:59.95 ID:DVRY9dLR0 >>2 それはセロリ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/13(土) 14:30:32.99 ID:cGSXAf+cO 白と黒の世界へようこそ 5 :以下、名無し

    subsukapon
    subsukapon 2008/11/01
    セロのハンバーガーの種明かしはユーチューブにあったhttp://jp.youtube.com/watch?v=GjVhlqDtTVY
  • 親父が韓国で母親が日本人のハーフ:アルファルファモザイク

    俺、親父が韓国で母親が日人のハーフだけど 中学のときにその事実知らされても、「ああ、そうなの」って思う程度だった。 日国籍だったし、学校も普通に公立通ってたし 向こうのしきたりとか一切家庭でもなかったもんだから何とも思わんかった。 唯一親父が帰化申請通って、その翌年の正月に初めて皇居の一般参賀に出かけて 親父が日の丸振って泣きながら「天皇陛下万歳」って叫んでたのを見たときは 今まで行きたくても行けなかったんだろうなって思ったが。 まぁどうでもいいスレチでスマン

    subsukapon
    subsukapon 2008/10/31
    2ch的には天皇陛下マンセーするといい話なのかーw。そういうパフォーマンスを強要されたとかで、やりたくも無いのに、いやいや日の丸を振っていたから泣いているのかと邪推したんだけど。
  • 世の中には色々な人があり価値観があります。特に「物を捨てる/捨てない..

    世の中には色々な人があり価値観があります。特に「物を捨てる/捨てない」ことについては、客観的な基準なんて一つもないということは、知っておいて損はない人間世界の一つの事実です。 知人の親は「捨て魔」で、ちょっとちらかるようだと子供のものをなんでも捨てる人だったそうです。大事にしていたぬいぐるみを捨てられたその知人は、30を越えた今でもそのことを根に持っています(親は全く気にしていません)。 人の物を勝手に捨てる親http://okwave.jp/qa4334814.html 一方で「片づけない人、いらないだろう物を取っておく人」が、捨てたい人にどれだけ心労をかけているかということも少し考えてみるといいと思います。繰り返しますが、誰かの物を勝手に捨てるというのは、別に悪意でなく人間性の欠如でもなく、単なる価値観の違いによるものであることがほとんどです。相手の立場や思考を理解できないとすれば、捨

    世の中には色々な人があり価値観があります。特に「物を捨てる/捨てない..
    subsukapon
    subsukapon 2008/10/30
    スターだけ付けようと思ったがページが出来てないとスターが付けられないようなので……/と思ったがなぜか先にスターが付けられていたでゴザル
  • 日本経済はおしまいです。:アルファルファモザイク

    【ブログ炎上】倫理観崩壊の超絶DQNチンピラ、泥棒(車上荒らし)、麻薬常習、障害年金(月6万)の不正受け取り、密輸、御祝儀泥棒(約100万円)をブログで堂々告白!!

    subsukapon
    subsukapon 2008/10/30
    絶対にこの画像が出てくると思ったのにhttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=3872
  • 2008-10-25 - y_rの落書き帳

    だいぶ前にJR留萌線の積み残し問題で俺も苦しんでいるんだからお前も苦しめというエントリを書いたのですが,橋下大阪府知事がまさにこの発言をしていました. 橋下知事が高校生を討論会で泣かせた*1話は知っていたんですが,橋下知事もこのような討論会にでる高校生も嫌いなので,スルーしていました.しかし,増田の橋下氏は絶望的なほど貧しかったが故に幸福だった。の記事を見て,怒りゲージが振り切れてしまいました.(そして星を大量に振りまくことに...) 産経の橋下知事の生い立ちの記事を見ると,橋下知事は底辺*2から大阪府知事までのぼりつめた(なんか人は首相への第一歩と思っているような気がしますが)のですね.で,高校生を泣かせたのは"俺はお前らのときぐらいには頭を使って生きていたのだから貧乏から抜け出したかったらお前らもそうせい"というわけです. しかし,ZakZakの記事の中の「壁にぶつかったらどうすれば

    subsukapon
    subsukapon 2008/10/27
    とりあえず努力の話が出てるので努力のボーダーラインhttp://d.hatena.ne.jp/REV/20070827/p1
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 理解できないスポーツのルール

    サッカーのファウルのルールが全く分かりません 全く触れてもいないのにイエローカード出されたり ふくらはぎを踏み付けてもスルーだったり 奥が深すぎます

    subsukapon
    subsukapon 2008/10/25
    米71「サッカーで蹴っていいのはボールだけだ」って大久保嘉人が言ってたらしいよw
  • https://www.makonako.com/mt.js/archives/2008/10/post_735.html

    subsukapon
    subsukapon 2008/10/21
    「新品買って中古で売れ」という落ちは「中古やってる店は氏ね」を婉曲に言ってる。そこが笑いどころ?(中古の買い手が居なければ損するのは買い取った店だから)/中古市場が嫌いだって事は凄く分かったww
  • 「所さんの目がテン!」で血液型を科学してた - NATROMのブログ

    「mixiのもういいよ血液型」コミュ*1経由で、「所さんの目がテン!」が血液型を扱うという情報を手に入れた。事前の情報ではちょっと不安が漂う。 ■はやく知りたい!次回の目がテン! “病気に強い血液型発見(仮)” (2008年10月19日放送予定)*2 (魚拓) 最近、血液型別の性格判断がベストセラーとなり、再びブームとなっているのが血液型。 A型は「几帳面」、B型は「自己中心的」、O型は「大雑把」、AB型は「気分屋」。実はこの血液型性格判断の歴史は古く、昭和2年の心理学の研究論文によるもので、現在ではおよそ8割の人が血液型の違いによって性格や行動パターンが違うと信じているほどです。 果たして、当に血液型と性格には、関係性があるのでしょうか。そこで保育園児に協力してもらい、それぞれの血液型別に行動を観察します。すると、想像を上回る面白い結果が次々と明らかに! 録画して見てみたが、まあまあ

    「所さんの目がテン!」で血液型を科学してた - NATROMのブログ
    subsukapon
    subsukapon 2008/10/21
    でもこういう誠実なディレクター程、テレビ局側からの評価は下がる一方なんだろうな。一週間前になって番組を落とすディレクターって事だし。
  • 男性にご質問します - 未練のあった元彼に言われた事なんですが「考え方しっかりしてるのに、恥ずかしがり屋で可愛い子だった」と言ってもら... - Yahoo!知恵袋

    性格でしょうね。 外見は、付き合うってんだから可愛いんですよ。 ご心配なく。全部伝わってますよ。 女性がよく言いますよね、 あまえ上手じゃない私の気持ちは いつまでたっても伝わらないんだ、と。 男は鈍いかもしれませんが それほどバカではありません 伝わりますよ。 しっかりしているということは、別のことです。 いるんですよ。しっかりしている人って。 体というか心に一のしんがすっと通っているんです。 ご両親の教育がとてもよかったのだろうなぁ、と思います。 時々勢いで"はしたのうございます"な言葉が飛び出しますが。 ま、それでもkaichan1997さんはバリバリにあまえたでしょうね。 それは分かりますよ。 で、はずかしがりというか、 言いたいことをガツーンとは言えず、 こそっと何かに忍ばせていうタイプなんだろうと思います。 でも言えない、でも言っちゃう。 言ったけど、不完全燃焼感がたっぷり。

    男性にご質問します - 未練のあった元彼に言われた事なんですが「考え方しっかりしてるのに、恥ずかしがり屋で可愛い子だった」と言ってもら... - Yahoo!知恵袋
    subsukapon
    subsukapon 2008/10/20
    非モテ必見wやはり「この人は分かってくれる話を聞いてくれる」と思わせるのは重要か>oremoomaemoさんくらい自分の事を分かってくれて 自分らしさ(それも良さ)を認めてくれる人に出会いたいなあ
  • Yahoo!知恵袋 - oremoomaeomo さんのMy知恵袋

    以下の原因が考えられます。 ページ表示の負荷が高まっているためページが表示できなかった。 このページを表示する権限がありません。

    subsukapon
    subsukapon 2008/10/18
    この男……できる!!アドバイスの仕方/はてな住人にモテる人がヤフーにいたとは
  • 中尾彬と、仏像の見分け方を教えてください。 - 首元まで着込んでいるのが中尾彬胸元をはだけているのが仏像 - Yahoo!知恵袋

    あなたが改めてすごいと感じた女優は誰でしょうか? 私は伊藤沙莉さんです。 きちんとスタッフや共演者とのコミュニケーションを重視し愛されるような存在になるよう努力し、改めて人気が出るのもわかってきました。

    中尾彬と、仏像の見分け方を教えてください。 - 首元まで着込んでいるのが中尾彬胸元をはだけているのが仏像 - Yahoo!知恵袋
    subsukapon
    subsukapon 2008/10/18
    なにこれ、くだらねーwwwwでも面白い大喜利
  • 『「中出しハッピー!」は本当に「いい話」か? | blog.yuco.net』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「中出しハッピー!」は本当に「いい話」か? | blog.yuco.net』へのコメント
    subsukapon
    subsukapon 2008/10/18
    そうか女性も結婚せず付き合っているという選択をしているのに、なぜそれがアンフェアだと言われるのか。遠慮を解くべく話し合いをする責任を男だけに求めるのはなぜか?といった所か
  • ちょっと聞いてほしいひとりごと: エセ科学

    『水は、見せた言葉によって結晶の形を変える』という、 科学的に証明されてない事が、 事実として多くの小学校で教えられた事が問題になってるそうな。 学校ではやっぱり現段階で証明されてる事しか 事実としては教えちゃいけないと思うね。 水に「ありがとう」を見せたら綺麗な結晶ができるらしいけど、 「ありがとう」には嫌味なニュアンスの「ありがとう」だってあるし、 綺麗な結晶もそのまま放っておけば崩れていくらしいし、 そもそも綺麗な結晶の基準て何、ってなるし。 そんな曖昧なモノを事実として教えちゃ問題があるなと思う。 ただ、 僕はこの実験やった事あるんだよ。 結晶ではなかったけど。 米でやりました。 実験方法は簡単。 100均で小さいタッパー2つ買ってきて、 それにご飯を詰める。 蓋とか側面とかあらゆる所に、 一方のタッパーには「ありがとう」「愛」「感謝」など とりあえず自分が思う“いい言葉”を思いを

    subsukapon
    subsukapon 2008/10/17
    何がいいか悪いか自分で決めるなら、水になんか聞かないで初めから自分で決めればいいのに。どうして間に水をはさむ必要があるんだ?>その程度の基準なんか自分が決めなさいっつの
  • 「空がなぜ青いか」には応えていきたい  BLUE ON BLUE(XPD SIDE)

    ここのところ、個人的にせわしない日々が続き、はてなハイクとついったーで散発的な文章を書くだけの日々が続いていたけど、久しぶりにまとまった文章がたまったので、蔵出しなどしてみる。 ついったからの蔵出し、改稿。 http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20081013/p1を読んでの感想。 ジジェク云うところの「子供が親に「空はなぜ青いの?」と問うのはそれに応えられない/それに対して何もできない親の無力を糾弾しているのだ」という例えについて。そこで「俺は糾弾されている!」と受け止めて「空が青くて悪いか!」とか云ってしまう親は親失格なのではないか普通に。そこはきちんと応えるか、子供に向き合って対話の中に彼なりの答を見出すように導くか、あるいは「彼の問いに秘められた糾弾を暴きだしその正当/不当を自他に問う」べきではないだろうか。 で、その例を引き合いに出したhokusyu氏のエ

    「空がなぜ青いか」には応えていきたい  BLUE ON BLUE(XPD SIDE)
    subsukapon
    subsukapon 2008/10/15
    タグでも作ってみるか。これ位の言説を使いこなせるかどうかの試験をし、試験に合格できない者は親となる資格なし>親失格なのではないか普通に/理想は分かるけどハードル高すぎる
  • ホットエントリ

    少し前、ブログを始めた頃ははてブされるのが当に嬉しくって、ホットエントリ入りなんてした日には最高にドキドキワクワクして眠れないくらい嬉しかった。「はてブが嫌い」なんて言ってるヤツは、今すぐネットを切ってケーブルで首吊ってしまえとか思ってた。はてな大好き!そんな時期。 でも最近は10usersを超えるあたりからウザく感じるようになってきた。記事内容を一部だけ読んで勘違い全開のコメント残すヤツとか、反論することしか考えてないヤツとか。おめーのはてブには反論コメントしかないじゃねぇかみたいなユーザにブクマされるとウンザリだ。人を褒めるのができないタイプ。ほんともう最近はブクマしないでどっか行ってくれと思うようになってきたな。なんでだろ。

    ホットエントリ
    subsukapon
    subsukapon 2008/10/15
    意味や価値を過剰に見出すために不都合が生じるみたいな。例)TOP以外にリンクしないでください、アクセスカウンタが回らないでしょ(アクセスカウンタを重要視しすぎて、本末転倒気味
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    subsukapon
    subsukapon 2008/10/13
    ○○だから嫌われるのではない、嫌われているから○○という理由で叩かれるのだ(○○が消えても、××という理由で嫌われる××が消えても……以下ループ)。因果が逆なんですね。
  • 『日本人の社会的孤立度は世界一 もはや国民病「生きづらい」の正体』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 「ラインで自動車の内装部品を接着剤でひたすら貼り付けてます。何のスキル習得にもならない。毎日、何千、何万と繰り返していると、自分は機械だと思えてくる」(33歳)、「将来どころか、半年先すら見えないのは怖い」(31歳)、「派遣期間を職歴と扱ってくれない。今までの俺の仕事は何だったんだ」(31歳)--週刊SPA!(10/14)の特集「もはや国民病『生きづらい』の正体~OECDの統計では日人の『孤立度』は世界一」で、とりあげられている派遣労働者の声の一部です。 特集の中の「データで見る“生きづらい国”ニッポン」では、2002年から30代のうつ病増加や将来への不安要素の増大による自殺者増とともに、職場の人間関係が次第に殺伐としていく様が如実にあらわれているデータとして、「産業人

    subsukapon
    subsukapon 2008/10/12
    斜に構えてみるとグラフが即生きづらさに繋がるのかどうか。同僚などとのわずらわしい付き合いが少なくて快適という見方だってあり得るのではなかろうか。