subsukaponのブックマーク (223)

  • 越えられない壁( ゚д゚):【タバコ】喫煙者は動物並みに理性がない…マレーシア野党指導者

    1 名前:試されるだいちっちφ ★[] 投稿日:2007/10/22(月) 19:44:47 ★喫煙者は動物並みに理性がない=マレーシア野党指導者 [クアラルンプール 22日 ロイター] マレーシアの野党、全マレーシア・イスラム党(PAS)の宗教的指導者であるニック・アジズ・ニック・マット氏が、喫煙者は動物並みに理性がないと述べた。ケランタン州の州都コタ・バルでの禁煙キャンペーンの開始に伴って述べた。窃盗犯の手は切り落とすべきなどと主張する強硬派で知られる同氏は、イスラム教徒の喫煙は飲酒と同様に禁止すべきだとしている。 現地スター紙によると同氏は、喫煙者が健康に悪いと知りながらたばこを吸い続けている点で脳を使っていないと述べた。同氏は先に、マレーシアで来年実施される予定の総選挙では、喫煙者はPASの候補者にはならないと語っていた。 http://www.excite.co.jp/N

    subsukapon
    subsukapon 2007/10/23
    禁煙ファシストに理性はあるのだろうか?
  • JBCに批判電話殺到 職員はノイローゼ状態

    亀田大毅選手と父・史郎氏の「謝罪会見」を受けて、会見を主催した日ボクシングコミッション(JBC)にまでファンから批判の声が殺到している。史郎氏が「反則指示」を否定し、早々に会見が打ち切られたことでファンの怒りが爆発。JBC事務局の電話は常に鳴り続けるパンク状態で職員もノイローゼ状態のようだ。 「あれで謝罪になるのか」といった批判 「スタイルはとりあえず、このままのスタイルはとりあえず、自分らのスタイルなんで、とりあえず、こういう反則行為のことはとりあえず指導していくつもりでいます」 2007年10月17日にJBCで行われた亀田大毅選手と父・史郎氏の「とりあえず」の謝罪会見は10分にも満たなかった。大毅選手に至っては終始無言で、わずか数分のあいだうつむいて座ったままで、「ここで大毅選手退出させてもらいます」との司会の声を合図に、JBC職員に抱えられるようにして出て行った。このとき会見の司会

    JBCに批判電話殺到 職員はノイローゼ状態
    subsukapon
    subsukapon 2007/10/20
    どうでもいい話だけど憔悴しきって質問にすら答えられないような状態の選手が「鬼気迫った姿」に見えるものなのか?誤用だよね?
  • YouTube - Broadcast Yourself

    subsukapon
    subsukapon 2007/10/19
    ディスカバリーチャンネル。タイムマシンの可能性についてなかなか面白い。でもこういうのはSFオタなどには序の口なんだろうな
  • ニフティニュース(@niftyニュース)

    各記事のタイトル・文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、それぞれの配信社、またはニフティ株式会社に帰属します。

    ニフティニュース(@niftyニュース)
    subsukapon
    subsukapon 2007/10/19
    おしゃれとヘンタイは紙一重
  • ニコニコ動画の人気と唐沢盗作騒動 補足

    ニコニコ動画の人気と唐沢盗作騒動(2007-10-16)の補足記事。先の記事では私がニコニコ動画を好きなのか嫌いなのか、わかりにくく書きましたが、今回はその点、読みやすいと思います。 1.(2007-10-17) 私は親ニコニコ動画なんですよ。有料会員登録だってしてます。 ただ、プロの権利を庶民様が侵していくばかりの(ほぼ)一方的な戦況に、天邪鬼の血が騒ぐ。ニコ動を賞賛しつつ素人ブログの盗用に憤激する人々には、「おかしいだろ!」といいたい。 権利者削除には淡々と応じるが、権利侵害を行ったユーザーはアカウントを停止されるだけで、名晒しや賠償や逮捕はおろか、公的な謝罪さえも免除される、それがニコ動。無断転載禁止という注意書きの無視は問題とせず、権利者の削除依頼まで何もしない、それがニコ動。弾さんはこのバランス感覚を賞賛した。 私も、これはなかなかいいな、と思う。ニコ動的著作権運用が広まって

    subsukapon
    subsukapon 2007/10/18
    知名度重視が厭らしいのはやっぱりダブスタに見えるからだ。つまり「俺ら(素人)は知名度低いからパクリおkだけどお前ら(プロ)は知名度高いからパクんなよ」ってことだからだ。ウッヒョー
  • 今日の増田 - finalventの日記

    ⇒ekkenは必要なのだろうか はてなにとってekkenは必要なのだろうか。どうなのだろうか。要らなくてもいいんじゃないだろうか。いや、いない方がいいんじゃないだろうか。何故ekkenは存在するのだろうか。誰が望んだのだろうか。彼がいたら、何か我々に利益があるのだろうか。それどころか、我々は損をするのではないだろうか。 ぶくまを見たら⇒はてなブックマーク - ekkenは必要なのだろうか 2007年10月18日 ekken ekken, これはひどい はてなが望む望まないにかかわらず俺は存在するんだよねー。こういう馬鹿な増田が俺にとって望まれないのと同様に。 あはは。 で、と。先の引用だけど。s/eekken/finalvent/とすると。 はてなにとってfinalventは必要なのだろうか。どうなのだろうか。要らなくてもいいんじゃないだろうか。いや、いない方がいいんじゃないだろうか。何故

    今日の増田 - finalventの日記
    subsukapon
    subsukapon 2007/10/18
    手術ってこれの事かな?でもこれ面白いというよりは(揶揄ではなく普通の)痛いんだけどhttp://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-434.html/手術のまとめか。微妙に違うけどhttp://d.hatena.ne.jp/michiaki/20050716骨髄移植の話とかも?
  • ニコニコ動画の人気と唐沢盗作騒動

    1. 実害がないんだから、あなたの商品の宣伝にもなっているんだから、いいじゃないか、と。相手が「プロ」だと、こういう物言いが庶民様相手に説得力を持つらしい。 なんでそんなこと、勝手に「いいじゃないか」なんていえるのか。 もちろん、いうのは自由。だけど、「はい、論破!」みたいな能天気が見え隠れするので、私はイライラする。 もう何度も何度も書いて書き飽きたことだけど、だったらあなたのブログを私が勝手に転載しまくってもいいのか? 改変して電波文を作って公開し、大勢で面白がってもいいのか? 原作に敬意を表してリンクくらい、してやんよ。はてなアカウントを持ってるなら投げ銭も添えておいてやんよ。どうだ文句ないだろう。 文句ありまくり、という人が多いはずなんだ。違います? 2. ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた この記事に賛同してる人の中のどれだけが、自分の記事も線引きを曖昧に利用されていいと思って

    subsukapon
    subsukapon 2007/10/17
    日頃感じているアレやこれを言ってくれた。スッキリした。煽りを入れたりすると無用な反発を生むよなぁという心配はしてしまうものの、今のバランスを考えれば別にいいか
  • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 検 索 し て は い け な い 言 葉

    This domain may be for sale!

    subsukapon
    subsukapon 2007/10/17
    世の中には知らなくていいことがあるという事を改めて思い知らせてくれるまとめ。だから僕はひとつも見てませんよ
  • 面白爆笑画像 面白爆笑動画 お笑いネタの蛇屋(面白蛇屋) 変換の仕方

    subsukapon
    subsukapon 2007/10/16
    ※欄16からの展開、20で不意をつかれた
  • https://anond.hatelabo.jp/20071016122706

    subsukapon
    subsukapon 2007/10/16
    「容姿は変わるけど性格は絶対不変です」という思い込み。いやつまり性格だって容姿と同じように変わる可能性をひめていて、逆に容姿でもいい具合に年をとっていく可能性もあるでしょうと
  • 陰口はやめよう

    何故なら、他人に陰口を言った分だけ、自分に返ってくるから。 ……このような意見をたまに見かけるが、気で思ってるんだろうか? 酷いのになると、他人の陰口を言わなくなると、自分も言われなくなる、みたいなことを言う人までいる。 当にそんな馬鹿みたいなこと考えてるの? じゃあ、あなたが陰口を言うのは、相手に陰口を言われてるからなの? 違うんじゃないかなぁ。陰口って生理的なもので、特に何も考えずに放言してるでしょ。 ということは、あなたに対しての陰口も、言っている人は特に何も考えずに言い放ってるわけで、 あなたが陰口をやめたからって止まるわけじゃない。てんで意味はない。対処法としてはだいぶ間違っている。 陰口は良い、とまでは言わないが、陰口は良くないとかやめましょうという理由付けに、こんなデタラメを使うのは良くない。

    陰口はやめよう
    subsukapon
    subsukapon 2007/10/15
    その理屈で陰口をやめようって誰が言ったのだろう?http://anond.hatelabo.jp/20070716175302の話?だったとしたら誤読してるなぁ。纏めるとhttp://anond.hatelabo.jp/20071015133642のような話だし
  • はてな揉め事震度情報

    はその複雑な地殻形状から世界でも有数の地震多発帯と言われ、日列島は地震列島とも呼ばれています。はてな村でも毎年無数の「揉め事」という地震と、それに伴う「炎上」と呼ばれる二次災害が引き起こされています。はてな村民は、以下記載する震度情報を参考にして、震源地に近づかれる際は「お・は・し」の精神で挑みましょう。 震度1:炎上する (震度1.5:はてブで[揉め事][炎上]タグがつく) 震度2:id:ululunに取り上げられる *1 震度3:id:kyoumoeが何か言う 震度4:サイトの魚拓を取られる 震度5:J-CAST、またはイザに取り上げられる *1 Level2は場合によって異なる。たとえば、無断リンク論争だとid:ekken、数字や歴史の誤差に関する問題だとid:lovelovedogの出番、となる

    はてな揉め事震度情報
    subsukapon
    subsukapon 2007/10/15
    サイトの魚拓をとるのは最近敷居が下がってきて(広まってきて)震度4より低い方がしっくりくるきがする
  • 内藤vs亀田の舞台裏2

    223 :ID:f/a6Qcur0 :2007/10/12(金) 22:45:28 ID:f/a6Qcur0 一応コテつけておくね >>141>>172は自分の書き込み。 あとつまらないことだろうけど、気の亀田ファン以外は 釣りやたて読みすらやめておいたほうがいいよ。 なべやかんを襲う関係者などいない。 今は関係者に煮え湯を飲ませた亀田とその取り巻きが標的になっている。 釣りや冗談のつもりでも、関係者からの擁護だと勘違いされて 家に乗り込まれても知らんよ。 ちなみに少なくとも今日の午後からは、工作員とやらからの書き込みは一切ないはずだ。 そういう指示が出ているという話は知らない。 また擁護する団体などもうない。 こんなワンクリック詐欺みたいなこと書いてる時点でネタでしょう。 172 :名無しさん@恐縮です :2007/10/12(金) 22:37:23 ID:f/a6Qcur0 それとこ

    内藤vs亀田の舞台裏2
    subsukapon
    subsukapon 2007/10/14
    元の記事は200以上ブクマされているが、これがどれだけ注目されるかが気になる。
  • 当事者でもない人たちがジャッジする、ということについて:ekken

    ともこさんが楽しくみんなで「悪者」退治 - Non fa niente.の中で書いていた一部分、「はてなブックマーク」ってどうして当事者でもない人たちが、ジャッジをするんでしょうねについて。(※ともこさんは新しく記事を書いた時にしばらく公開設定にし、ある程度読まれたことを実感されるプライベートモードに変更される方ですが、これから僕が書く事は、彼女の記事全体に対する言及ではなく「当事者以外がジャッジすること」の部分のみなので、リンク先が読めなくてもたいした問題ではありません) よく「当事者以外は黙ってろ」という文句を目にするのだけど、僕は逆に、直接関わった当事者では無いから冷静な目で見る音が出来ることがあるんじゃないかなぁ、と思っています。ともこさんが嫌悪感を示してしている「取り巻き」「金魚のフン」「腰巾着」というのは、恐らくは普段からその当事者の片方と交流があって、仲の良い人の事だと思うの

    subsukapon
    subsukapon 2007/10/14
    腰巾着の存在は身内贔屓としてあるでしょ。身内贔屓を全否定するなら別だけど、多少なりとも肯定するなら自分達にとっては多少の贔屓だったとしても相手にとっては、徒党を組んでるor腰巾着。それは立場の差
  • ダウンロードと違法性 - www.textfile.org

    http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/1781 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/26/16991.html ダウンロードされても大丈夫なビジネスモデルを業界が考え出せればよいのにね。 どんどんダウンロードさせたほうがプレゼンスが高まって、結果的にはCDやDVDもよく売れるというモデルはありうると思うんですがどうなんでしょう。 個々のミュージシャン(アーティスト)が賢くなって、ダウンロードさせることで自分のプレゼンスを高めるモデルを考えないのだめなのかな。 …と書いてきて、「パプリカ」のテーマ曲を作った平沢進がフリーでダウンロードさせていたのを思い出した。 以下、再掲。 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/06

    ダウンロードと違法性 - www.textfile.org
    subsukapon
    subsukapon 2007/10/14
    作者がそれを実行する心意気はよし。だけど、それを支持する消費者側のポジショントーク具合がどうもなぁ……
  • Spherical-moss.net −「わかるわかる!」が嫌いです

    嫌いなものについてはあまり語ることがないのだけども、たまにはこゆのもいいかなと思って書いてみる。 私は相槌としての「わかるわかる!」が大嫌いです。字が大きくなっちゃうくらいに大嫌い。思わず「しねばいいのに」とか言ってしまいそうな勢い。 私の文章のどれかを読んだあなたは、もしかしたら「わかる!」とか言うかもしれない。が、もしそれを気で言ってるんだったら、もうちょっと言葉の限界を疑っていただけると有り難い。 これからちょっと暴言吐きます。 言葉からは削ぎ落とされてしまったいろいろを、当に受け止めることができたのかよ。私が言葉を紡ぐとき、私の表情や身体や、次の言葉に繋ぐための間とか、そういうものにも表れる、それに対する思いまで含めて分かるとか言えるのかよバーカバーカ。 私は「わかる」という言葉を聞くと、こんな感じで悪態をつきたくなったりするのです。共感されること自体はとても嬉しいことなのだけ

    subsukapon
    subsukapon 2007/10/13
    これは一種の中二病では?「お前に俺の何が分かるって言うんだ」=俺はそんなに簡単に理解できる単純な存在じゃないんだ(もっと複雑なんだ)そんな簡単に分かってたまるかよ!みたいな
  • ロリの定理

    subsukapon
    subsukapon 2007/10/10
    ロリとは一体?うごごごご
  • また君か。@d.hatena - 「趣味は人間観察です」問題

    ところで成句「趣味は人間観察です」は、いろんな経緯があってのことだが、発声即ち「自分は自意識過剰の痛いひとです」という主張を意味するので、取り扱いが簡単でない。ようするに、 観察する側の人間である=行動する側の人間ではない=場の主流派に所属していない、まして集団の主導的立場に立つ機会などほとんどない人間である、と言っているのに等しい(もちろん個別の例外はあるが、それは後々カスタマイズしていけばよいだけのことで、データベース型の第三世代人間関係インデックス能でマッピングする際は、初期位置をそこにセットするのが自然だ)。コミュニケーション至上主義勢の用語で一言でいえば「さびしいひと」。 なぜここで「まして集団の主導的立場に立つ機会などほとんどない」とまで断定できるのかといえば、それができるひとの大概はそれなりの人間観察能力を持ちつつもそれをあくまで手段として使っているから。趣味的な観察はあくま

    また君か。@d.hatena - 「趣味は人間観察です」問題
    subsukapon
    subsukapon 2007/10/10
    ややこしい話だなぁ最後の段落は分かったけど。それにしてもなかなか器用な事が出来る人ですね>好意的には邪推できる
  • 極論に極論を返すと無限ループに陥る - 敷居の部屋

    実はニコニコのアニメ編動画は大した影響力を持ってない 昨日の記事の補足。 まあ見て頂ければわかりますが、ブクマ、コメント、トラックバックと全部合わせるとすごい数の突っ込み、反応を頂いています。さすがに全てにひとつひとつ回答するのは効率が悪すぎるので、こちらの記事でまとめて返答に代えさせて頂こうかと。 えーとですね、要するに何が問題かと言いますと、言い切れないはずのことを言い切っちゃってるのが問題なわけです。「ニコニコのアニメ編動画は大した影響力を持ってない」って部分。あんな穴だらけの調査だけで、そんなもん断言できるわけありません。極論です。実際、頂いている突っ込みのほとんどはほぼこの部分に関することですよね。 ここで「なんだわかっててやってんのか釣りかよ」と思われるかもしれませんが、ちょっと待って下さい。それは誤解。釣りじゃないよ。ナチュラルに釣り状態になってしまったことは否定できない

    極論に極論を返すと無限ループに陥る - 敷居の部屋
    subsukapon
    subsukapon 2007/10/10
    あの発言はさすがに偏ってると思う。坊主憎けりゃ袈裟まで……か或いは、ワイドショーのコメンテーターでよくある「批判対象だから適当にまとめて一言言っておけばおk」的な何かかとも……
  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    subsukapon
    subsukapon 2007/10/09
    具体的な暴力があった時点で男女関係ない問題と考えるべき、ただその後の先生の「女子はそんな事しない」という偏見で差別の話になっていく訳か