タグ

ブックマーク / c-note.chatwork.com (7)

  • TravisCIで実ブラウザ環境のテストを行う方法 | チャットワーククリエーターズブログ

    骨折しました。@kyo_agoです。 今日はTravisCI上で実ブラウザ環境のテストを行う方法を紹介したいと思います。 弊社ではこれまで実ブラウザ環境のテストではTravisCIからProtractorを使ってSauceLabsへ接続してテストを行っていました。 しかし、これには以下のような問題があったため、ProtractorとSauceLabsを使用しない構成へ移行しました。 テストが高頻度で失敗するテストに影響しない部分の修正ですらテストが失敗し、コードの修正よりテストを通すほうが難しい状況になっていました。 (これは社内では「e2eガチャ」と呼ばれ、レビュー依頼のコメントには「e2eガチャ 1/5」と成功率が書かれていました。ちなみに「1/5」はわりといい確率です。悪い時は「1/12」くらいになります) 遅いSauceLabsへの接続時間、WebDriver経由のテスト実行などは

    TravisCIで実ブラウザ環境のテストを行う方法 | チャットワーククリエーターズブログ
    sue445
    sue445 2016/07/26
  • Scala採用を決めて一年たった、CTOの雑感 | チャットワーククリエーターズブログ

    こんにちは!ChatWork CTOの山です。 ChatWorkでは一年前に、PHPの独自フレームワークでつくられた大規模システムを、Scalaを使ってゼロベースでつくりなおすという決断をしました。 Scala採用までの経緯を三行で: カウボーイ開発で約4年間積み上げてきたPHPのシステムがもはや限界ゼロベースでつくりなおそうと開発合宿を開催。満場一致でScalaに決定!しかし社内にScalaを書ける人は誰もいないのであった・・(どうすんの・・?)参考記事: チャットワークの新しい開発言語とフレームワークを決める開発合宿を開催!その全貌を丸公開します。 というわけで勢いのままScala採用を決めたはいいものの、ここからどうしよう・・・という状態でした。 そこから約一年。ChatWorkのScala開発はどうなってるの?とご質問いただく機会も増えましたので、現在の状況含め、Scalaってど

    Scala採用を決めて一年たった、CTOの雑感 | チャットワーククリエーターズブログ
    sue445
    sue445 2015/04/27
    “金の弾丸(札束で殴る)”
  • ユーザプレビュー用Extension Plumberを公開しました | チャットワーククリエーターズブログ

    ココナッツオイルの硬度に春を感じている@kyo_agoです。 ユーザプレビュー用のChrome extensionを公開したので紹介したいと思います。 問題弊社ではリモート(シリコンバレー)に非エンジニアの決済者がおり、「新機能のレビューをどうやって行うか」が問題になっていました。 非エンジニア決裁者に向けた、技術アーキテクチャの説明 | チャットワーククリエーターズブログ これまでは以下の様な方法でレビューを行っていましたが、それぞれ問題があり解決策が求められていました。 画面を共有して説明するChatworkのLive機能で画面を共有しつつ説明する方法です。 メリット開発環境への接続方法等を考えなくていいので簡単気になる部分はその場で確認できるデメリット時間を合わせる必要がある(時差があるので時間調整が難しい)自分で操作できない(相手に音声で操作を依頼する必要がある)相手の環境でしか確

    ユーザプレビュー用Extension Plumberを公開しました | チャットワーククリエーターズブログ
    sue445
    sue445 2015/02/25
    “要求的に弊社に特化した事情でもないこと(中略)、Extension自体は汎用的に作成しソースごと公開することとにしました。” スバラ!
  • TravisCI、SauceLabs、Protractorで始める簡単E2Eテスト入門 | チャットワーククリエーターズブログ

    自転車通勤始めました。@kyo_agoです。この記事はE2EテストAdventCalendar -26日目です。 今日はGithub上でTravisCI、SauceLabs、Protractorを使って簡単に始められる継続的E2Eテストの方法を紹介したいと思います。 ゴールはGithubにPRする毎にTravisCIがProtractorを使ってSauceLabs上で検証した結果を教えてくれるところです。 登場するユーザ名(kyo-ago)、リポジトリ名(Protractor-SauceLabs-TravisCI-sample)は実際のものに置き換えて読んでください。 SauceLabsの登録まず最初にSauceLabsのアカウントを作成します。 この時点ではGithubのリポジトリも何らかの設定ファイルも必要ありません。 「Getting Started」を押してください。 ダイアログが

    TravisCI、SauceLabs、Protractorで始める簡単E2Eテスト入門 | チャットワーククリエーターズブログ
  • チャットワークの、これからのフロントエンド戦略 | チャットワーククリエーターズブログ

    こんにちは!ChatWork CTOの山です。 チャットワークのバックエンドをPHPからScalaへの切り替えることを決断し、現在は移行に向けての大プロジェクトが進行中です。 バックエンドはScalaにしていく。じゃあフロントエンドはどうするの?ということで、今回はチャットワークのフロントエンド開発における今後の戦略を書いてみようかと思います。 現在のフロントエンドにおける課題現在のJavaScriptコード量は、ざっと5万行ほどになっています。(OSSライブラリ、言語キーなどを除く。たぶん大規模・・ですよね?) 約5年前の開発スタート時より、素のJavaScriptとjQueryをベースにゴリゴリと書き重ねられ、これぐらいのコード規模になったソースコードはご想像通りメンテナンスコストがかなり高くなってしまっています。。。 バックエンドの刷新に伴い内部APIも一新されるため、どうせ大幅に

    チャットワークの、これからのフロントエンド戦略 | チャットワーククリエーターズブログ
    sue445
    sue445 2014/10/31
    サーバサイドがscalaでフロントエンドがTypeScriptってガチガチの静的型付けアプリだw
  • チャットワークがScalaを採用する理由、これからのチャレンジ。 | チャットワーククリエーターズブログ

    こんにちは!ChatWork CTOの山です。 先日このブログにて「チャットワークの新しい開発言語とフレームワークを決める開発合宿を開催!その全貌を丸公開します。」という記事で、チャットワークがScalaを採用することを発表しました。 ありがたいことにこの記事はたくさんの方に読んでいただき、大きな反響がありました。セミナーなどでお話する時も、Scala採用について話を聞きたいと言われることが増えています。 今回は、Scala採用にいたったより詳しい背景と、現在の状況、そしてこれからのことについてご紹介できればと思っています。 Scala採用にいたった背景現在のチャットワークは、「PHP + 自社開発の独自フレームワーク」で構築されています。 もともとチャットワークの開発は、社内用のツールとして1人のプロジェクトからスタートしました。そのためあまり工数をかけることはできず、既存の社内システ

    チャットワークがScalaを採用する理由、これからのチャレンジ。 | チャットワーククリエーターズブログ
  • チャットワークの新しい開発言語とフレームワークを決める開発合宿を開催!その全貌を丸公開します。 | チャットワーククリエーターズブログ

    みなさんこんにちは、技術部Webチームリーダーの田中佑樹です。 みんなからはたなやんと呼ばれています。Vimが大好きです。 さて、今回は先日開催した2泊3日のChatWork開発合宿の全貌についてご紹介したいと思います。 「開発合宿をやってみたいけど、どうすればいいのかよくわからない」という方の参考になれば嬉しいです。 なぜ開発合宿をすることになったのか? チャットワークは2011年3月の公開以来、順調にユーザー数を伸ばし2014年4月時点で世界170カ国42,000社の企業に導入されるまでに成長しています。 そんな中、現在チャットワークのバックエンドで動いているプログラムが今後の運用において最適ではないのではという懸念があり、言語とフレームワークの再選定をしようという声が上がりました。 ただ、なかなか日頃の業務の中で時間を取るのは難しく、今後のチャットワークを左右する重大な選択なので

    チャットワークの新しい開発言語とフレームワークを決める開発合宿を開催!その全貌を丸公開します。 | チャットワーククリエーターズブログ
    sue445
    sue445 2014/04/21
    あ、見覚えのある名前がw
  • 1