タグ

2012年11月4日のブックマーク (17件)

  • 道内、減らぬタンチョウ事故死 JR、減速走行に慎重-北海道新聞[道内]

    道内、減らぬタンチョウ事故死 JR、減速走行に慎重 (11/04 18:46) JR根室線で、迫る列車から逃げるタンチョウ(左端)=6月、釧路管内厚岸町(厚岸水鳥観察館提供) JR根室線の特定区間で特別天然記念物のタンチョウと列車の衝突事故が後を絶たない。列車の減速走行で改善が見込めるが、JR北海道は「特急との接続や列車のすれ違いに支障が出る」(釧路支社)と慎重姿勢で、保護に当たる環境省などが頭を悩ませている。 道東に生息するタンチョウは、1993年から保護増殖事業が進められ、個体数は当時の推定約500羽から約1500羽まで回復した。現在は生息地の分散や感染症の予防、列車や電線との衝突防止が課題となっている。 環境省によると、2002年度からの10年間で列車事故は30件、うち厚岸―糸魚沢間での発生が3割。 <  前の記事 | 次の記事 >

  • ボルシチ ピロシキ ブリヌィ たまにはロシア料理はどうよ? : お料理速報

    ボルシチ ピロシキ ブリヌィ たまにはロシア料理はどうよ? 2012年11月04日10:00 カテゴリレシピ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1010563027/ 「ФТЧКЫ ロシア料理はいいねぇ~ НБЭЩЬ」より 1ウマイスキー02/01/09 16:57 ボルシチ ピロシキ ブリヌィ たまにはどーですか? 15困った時の名無しさん02/01/20 18:19 ボルシチにサワークリームは欠かせないね 19困った時の名無しさん02/01/22 21:42 ピロシキはよく作る。 つーかロシア料理で作れるのってこれだけ。 揚げたてあつあつをべると(゚д゚)ウマー ※関連記事 ウォッカ(Vodka)の魅力 スポンサード リンク 42困った時の名無しさん02/03/29 04:37 牛のかたまり肉(バラ・スネ・モモ推奨)500g にんじん

    ボルシチ ピロシキ ブリヌィ たまにはロシア料理はどうよ? : お料理速報
  • iPad miniでアップルの「ぶっちぎり感」がないのはクラウドのせい - michikaifu’s diary

    ・・だと思うのだ。7インチタブレットは他が先行してKindle Fireが特にヒットしたのをアップルが後追いしたとか。もう以前ほど革新性がないとか。Androidベースのタブレットはマーケット・シェアが大きいとか小さいとか。いろんな話が出ているけれど。 私自身は、iPhoneiPadも以前使っていたのをすべて子供達に奪われ、自分自身はAndroidスマホをずっと使って、試しにサムスンのタブレットとかも使ったりKindle Fireも家の中にはあるし、いろいろ使ってみて、それぞれに使い勝手がよかったり悪かったりする。 人により、iPad用の有料アプリをたくさん使っている人、iTunesから音楽を買っている人など、アップルのエコシステムにサンク・コストがいっぱいある人はなかなか未練があるに違いないのだけれど、そういうわけで私はゲームもあまりしないし、有料アプリも自分ではほとんど買わない。(子

    iPad miniでアップルの「ぶっちぎり感」がないのはクラウドのせい - michikaifu’s diary
  • 店に「チェックイン」で無料Wi-Fi、FBが新サービスを試験運用

    【11月3日 Relaxnews】世界に10億以上のユーザーを持つ交流サイト(SNS)のフェイスブック(Facebook)が、街中の店舗で同サイトの「チェックイン」機能を使うことにより無料Wi-Fiスポットに接続できる新サービスの試験運用を始めた。ウェブサイト「InsideFacebook」が報じた。 サービスに対応した店でチェックインしたユーザーには、最初にその店やブランドの公式フェイスブックページが表示される。 試験運用が行われている場所や提携企業についての公式発表はないが、セキュリティー上の問題を防ぐため、無料Wi-Fiルーターはフェイスブックが用意した専用のものが使われるという。 フェイスブックをモバイル端末で利用するユーザーは増えている。新サービスにより提携店舗は客足増加と販売促進が見込めるほか、フェイスブック側にもモバイル広告の収入増加が期待される。(c)Relaxnews/

    店に「チェックイン」で無料Wi-Fi、FBが新サービスを試験運用
  • 痛いニュース(ノ∀`) : "DL刑罰化したのに"…「音楽離れ」加速 、約7割が音楽に使うお金「0円」 - ライブドアブログ

    "DL刑罰化したのに"…「音楽離れ」加速 、約7割が音楽に使うお金「0円」 1 名前: マンチカン(埼玉県):2012/11/03(土) 19:59:37.90 ID:jVek7kZfP 1日、音楽ダウンロードの利用に関するアンケート調査の結果が発表され、ネット掲示板上で話題になっている。このアンケートは、ネットリサーチを行う「マイボイスコム」が発表したもので、音楽ダウンロードの 利用経験者数や頻度、1ヶ月あたりの音楽にかける金額などが細かく集計されている。 今回のアンケート結果では、音楽ダウンロードの利用経験、頻度がともに減少傾向にあると伝えており、1ヶ月あたりの音楽にかける金額についても「0円」という回答が実に68.6%を占めた。 今年の10月から施行された「違法ダウンロードの刑事罰化」により、音楽コンテンツの売上げ動向が 注目されていた今回の調査だったが、蓋を開けてみれば、音

  • 長文日記

    sugimo2
    sugimo2 2012/11/04
    "本は少ないけどiPhoneやiPadさえもっていればいますぐKindleを試せるというのは絶対に正解だと思う。他の電子書籍端末はなぜこういうところを疎かにしていたのかなあ"
  • 休日だしアシッドジャズ聞こうぜ : はれぞう

  • 世界有数の科学ジャーナルもあきれる日本のメディアのレベルの低さ - あぁ〜ん?ハリソン内科学でお前を殴打してやろうか!!

    iPS細胞を心不全の患者さんに臨床応用したという森口尚史氏の嘘の業績を読売新聞が大々的に報道したことは記憶に新しいですが、それに関して世界有数の科学ジャーナルである「ネイチャー」が痛烈に批判している記事をつい先日発表しました。 基的に私は英語論文などを日語訳するのがとても嫌いなのですが、それをもってしてもこの記事はぜひ広く読まれるべきだと思ったので簡単ではありますが日語に直してみました。元記事はこちら。 お粗末な報道:嘘が大きくなってしまった責任の大部分は日の報道機関にある 恥ずかしいことに山中伸弥教授のノーベル賞受賞という偉業が森口尚史氏の口からでまかせで汚されることになってしまった。山中教授が確立したiPS細胞関連技術を使用して心不全の患者の治療にあたったという話をでっちあげたのだ。 ジャーナリズムの質が低いことによりこの話があんなにも広く報じられてしまった。これはことさら科学

    世界有数の科学ジャーナルもあきれる日本のメディアのレベルの低さ - あぁ〜ん?ハリソン内科学でお前を殴打してやろうか!!
  • 電子書籍サーチ - 電子書籍と紙書籍の価格比較と検索サービス

    2024年2月4日 寝ている間に溺愛彼氏が愛撫してきますの漫画を無料で読めるアプリや電子書籍サイトを調査!無料の試し読みについても >>DLサイトで独占配信中<< 漫画『寝ている間に溺愛彼氏が愛撫してきます』は、サークル「藍田まろやか」の乙女向け同人漫画です。 元彼に身体だけを求められていて傷ついている皆瀬愛架がヒロインとなります。 現在の恋人である幼馴染みの都築類は、彼女の傷に触れないように半年の間は手を出していませんでしたが・・・ この記事では、漫画『寝ている間に溺愛彼氏が愛撫してきます』を無料で読める電子書籍サイトやマン 2024年2月4日 弱いオスが強いオスのおちんぽケースになった世界の漫画を無料で読めるアプリや電子書籍サイトを調査!無料の試し読みについても >>DLサイトで独占配信中<< 漫画『弱いオスが強いオスのおちんぽケースになった世界』は、サークル「藤河(トウガ)」の男性向

    電子書籍サーチ - 電子書籍と紙書籍の価格比較と検索サービス
  • 無料で電書を読みたい? よろしいならばeBookJapanの「今週の無料の本」だ - ITmedia eBook USER

    無料の電子書籍を週替わりで提供する「今週の無料の」コーナーがeBookJapanに登場。配信第1弾は「サイボーグ009」など。これは見逃せない。 電子書籍を読んでみたいけど、いきなりお金を使うのはちょっと――。そんな人のために、電子書籍ストアではお試し版コンテンツや期間限定の無料作品などがよく配信される。なかでも、電子書籍ストア「eBookJapan」にこのほど設置された「今週の無料の」コーナーは注目だ。同コーナーでは、無料でダウンロードできる電子書籍を“週替わり”で掲載。こまめにチェックしていれば、思わぬ作品を無料で楽しめるかもしれない。 毎週金曜日に掲載作品を更新する予定だが、都合により配信タイトルが変更されない週や、更新日が1日早まる週もあるとのこと。配信第1弾では、例えば10月27日に映画「009 RE:CYBORG」が公開されることでも話題となっている石ノ森章太郎さんの「サイ

    無料で電書を読みたい? よろしいならばeBookJapanの「今週の無料の本」だ - ITmedia eBook USER
    sugimo2
    sugimo2 2012/11/04
    アプリが使いづらいのはもうちょっとなんとかして欲しい
  • 【レビュー】指の識別機能って何? iPad miniの正しい持ち方について考えた (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    【レビュー】指の識別機能って何? iPad miniの正しい持ち方について考えた マイナビニュース 11月3日(土)20時10分配信 ●iPad miniは指を識別する機能を搭載 11月2日に発売され、早くも話題沸騰となっているアップルの小型タブレット「iPad mini」。iPad miniへの賛否はさまざまだが、「iPad miniは片手で持ちづらいのではないか」という意見に注目が集まっている。 【拡大画像や他の画像】 iPad miniは7.9インチと競合端末と比べても大きいディスプレイを搭載しており、横幅も134.7mmと比較的大きい。そのため、片手で両端をつかむといった持ち方は、やや厳しい。また、従来のiPadと比べると、画面両端のベゼル(縁)が狭くなっているため、それも持ちづらい印象を与えていると思われる。しかし、iPad miniは、端末を持つために画面に触れている指と

    sugimo2
    sugimo2 2012/11/04
    "画面に触れている指を識別する機能は、iOS 6から搭載されていたようである"
  • 北海道の節電目標7%を正式決定 政府、今冬の電力需給対策 - MSN産経ニュース

    政府は2日午前、今冬の電力需給対策を関係閣僚会議で決定した。来月から沖縄を除く全国での節電を要請、特に北海道は火力発電所のトラブルなどで電力不足に陥る懸念があることから、平成22年度比で7%以上の節電目標を設定した。各地域とも早期の原発再稼働が見込めないことから、今夏に引き続き節電要請による需要抑制で停電を回避する方針だ。 全国の節電期間は、12月3日から来年3月29日までの平日が対象。北海道の節電目標については、12月10日から3月8日の平日午後4時~9時で適用される、また、厳寒期の1月7日~3月1日は、要請開始時間を朝8時に早める。 地域経済への影響を配慮し、道内でも農業や観光業など生産活動ついては、自主目標での節電を求めるにとどめた。ただ、北海道州からの電力融通に制限があり、火力発電所が予定外の稼働停止となれば一気に需給逼迫に陥るため、供給予備率が3%を下回った場合には農業などに

    sugimo2
    sugimo2 2012/11/04
    "供給予備率が3%を下回った場合には農業などにも7%以上の節電を要請する"
  • 朝日新聞デジタル:北海道、節電12月10日から 政府方針、目標7%以上 - 経済

    関連トピックス北海道電力前原誠司  野田政権は2日の関係閣僚会合で、今冬の電力不足が懸念される北海道電力管内の節電目標について、2010〜11年の冬に比べて7%以上とすることを正式に決める。電力不足が生じた場合、電力使用量を減らした大口需要家の料金を割引する「計画停電回避緊急調整プログラム」も実施する。  エネルギー・環境会議(議長=前原誠司国家戦略相)は北海道電力管内の予備率(余裕度)を5.8%と試算したが、他の電力会社からの電力融通に制約があるため、今夏と同じ7%以上が必要と判断した。  要請期間は今年12月10日〜28日の16時〜21時、来年1月7日〜3月1日の8時〜21時、来年3月4日〜8日の16時〜21時で、いずれも平日が対象。予備率が1%を切った場合は、産業・業務用で契約電力500キロワット以上の需要家に対し、生産活動の一時停止や臨時休業などを求め、管内で合計33万キロワット以

    sugimo2
    sugimo2 2012/11/04
    "予備率が1%を切った場合は、産業・業務用で契約電力500キロワット以上の需要家に対し、生産活動の一時停止や臨時休業などを求め…"
  • 離島奪還訓練 断念の舞台裏 岡田氏、中国に配慮「決定は駄目だ」  - 政治・社会 - ZAKZAK

    日米両政府は5日から日米共同統合演習を行い、沖縄県の周辺海域を島に見立てて離島奪還の模擬訓練を実施する。当初は無人島を使った奪還訓練が予定されていたが、岡田克也副総理がこの方針を撤回させていたことが2日、複数の政府高官の証言で判明した。尖閣諸島の国有化に対する批判を強める中国への配慮があったとされる。野田佳彦首相も岡田氏の判断を追認しただけで、方針を覆した日政府の対応に米側は不信感を高めている。混乱の舞台裏を検証した。                    ◇  「よし、それでいい」  10月上旬の首相官邸。外務・防衛両省の説明を聞いた岡田氏は、11月中旬に無人島の入砂島(いりすなじま)(沖縄県渡名喜村(となきそん))で日米共同奪還訓練を行うことを了承した。首相も10月9日に説明を受け、異を唱えなかった。  防衛省は「ゴーサインが出た」と米国防総省に連絡した。  同じ頃、両省内には岡田氏

    sugimo2
    sugimo2 2012/11/04
  • 朝日新聞デジタル:鳥が衝突? ブルーインパルスの航空ショー中断 埼玉 - 社会

    故障して着陸したブルーインパルスの機体=3日午後2時29分、狭山市の航空自衛隊入間基地、川崎卓哉撮影  【川崎卓哉】埼玉県狭山市の航空自衛隊入間基地で3日あった入間航空祭で、アクロバット飛行をしていた「ブルーインパルス」の1機が故障し、急きょ着陸するアクシデントがあった。鳥に衝突した可能性があるという。  同基地によると、故障したのは「T―4中等練習機」。アクロバット飛行が始まって約1時間後の午後2時20分ごろ、「飛行中の1機に軽微な故障が発生」と会場に放送が流れ、その5分後に着陸した。他の5機も順次、着陸した。見物客にけがや混乱はなかった。  ブルーインパルスは空自松島基地所属。航空祭の目玉としてアクロバット飛行を披露する予定だった。

  • 英国で起きた鳥の集団死、「酔っ払い飛行」が原因か

    ドイツ・ブレーメン(Bremen)の線路脇の鳥(2007年10月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOHN MACDOUGALL 【11月3日 AFP】英イングランドの学校で集団死しているのが見つかった鳥を解剖した結果、発酵した果実をべたために酔っ払って衝突・墜落したことが死因とみられることが分かった。この驚きの出来事は、英BMJグループ(BMJ Group)発行の獣医学誌「ベテリナリー・レコード(Veterinary Record)」で発表された。 英カンブリア(Cumbria)州では前年8月、小学校の敷地内で若いクロウタドリが10羽以上死んでいるのが見つかり、警察や専門家が現場に呼ばれた。鳥の多くはひどい怪我を負っていたという。 うち1羽だけは生きていたが、翼を地面に当てて体を安定させたり、入れられたかごに寄りかからないと真っすぐ立っていられないなど、まるで酔っ払っているように見

    英国で起きた鳥の集団死、「酔っ払い飛行」が原因か
    sugimo2
    sugimo2 2012/11/04
  • 68年ぶりの解読:英民家煙突から軍鳩の骨と暗号文発見- 毎日jp(毎日新聞)

    【ロンドン小倉孝保】第二次世界大戦の連合軍によるノルマンディー上陸作戦(1944年6月)の際、ナチス・ドイツ占領下のフランスから放たれたとみられる英空軍の軍鳩(ぐんきゅう)(伝書バト)の骸骨が英国の民家で見つかった。ハトには暗号が付けられ、英国立暗号センターで68年ぶりの解読作業が始まった。 英南部ブレッチングリーに住むデビッド・マーチンさん(74)宅で、改築のため暖炉を壊そうとしたところ、煙突内側から見つかった。脚に小さな赤いカプセルが付けられ、中の薄紙に通信文(暗号)が書かれてあった。 差出人は「W・Stot」で英空軍所属の軍曹。宛先は「XO2」とあり爆弾司令部を意味するという。暗号は計27の文字列で構成されている。英メディアによると、仏ノルマンディー地方から英バッキンガムシャーの暗号センターに向け放たれたハトが、気象条件など何らかの事情で疲れて煙突に入った可能性が高いという。 英王立