タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (31)

  • 【朝日の大罪】俳優・津川雅彦が緊急寄稿 慰安婦“大誤報”「どうか見苦しく逃げ回ってほしい」

    朝日新聞が、慰安婦問題の大誤報を32年もたって認めながら、検証記事では謝罪もせず、木村伊量(ただかず)社長が記者会見も開かないことに、政界や財界、学界などから批判や疑問がわき起こっている。広告出稿をとりやめる企業も出てきた。こうしたなか、俳優で映画監督の津川雅彦氏が、夕刊フジに緊急寄稿した。 朝日新聞は、慰安婦報道の大誤報を訂正したことで、ゴーストライター騒動の佐村河内守氏や、号泣会見の野々村竜太郎元兵庫県議、理研の小保方晴子研究ユニットリーダーを抜き、一躍、「時代の寵児」の地位を獲得した。 良くやったぞ、朝日の諸君! しかも謝罪しないのは、左翼らしくてよろしい! 訂正には謝罪がつきものだと、ガキでも知っている。僕は子供のころから、すぐに謝るタイプだった。「謝って済むなら警察はいらない」と言い返され、「すみません」に「もうしません」を付け加えたほどだ。 しかし、左翼に「潔さ」は、似つかわし

    【朝日の大罪】俳優・津川雅彦が緊急寄稿 慰安婦“大誤報”「どうか見苦しく逃げ回ってほしい」
    sugimo2
    sugimo2 2014/08/19
    "良くやったぞ、朝日の諸君! しかも謝罪しないのは、左翼らしくてよろしい!" www
  • 巨人に「巡業」が多いワケ 首都圏3球団「ドーナツ化現象」

    今季の巨人は地方開催の公式戦が目白押し。ふだんプロ野球を生観戦できないファンは大喜びだが、その背景には首都圏におけるセ・リーグの笑えない現実がある。 巨人ナインは21日、1週間の長期遠征に出発。まずは22日に宮崎市で横浜DeNA戦を行う。春季キャンプのメーン球場であるサンマリンスタジアム宮崎での試合だが、公式戦開催は10年ぶり2回目。この日、羽田空港で取材に応じた原監督も「久しぶりだよね」と意気込んだ。 宮崎でのナイター終了後はバスで約2時間かけて深夜に鹿児島入り。23日には県立鴨池球場で再びDeNAと対戦する。24日に飛行機組と新幹線組に分かれ広島へ移動、25日からは広島3連戦(マツダ)だ。「特にバス移動はしんどい。故障を抱える選手には負担がかかるし、春先はインフルエンザも広まったし。今年は地方の試合が多いよね」(球団関係者) 別表の通り、今季巨人が拠地の東京ドームないし他球団の拠球

    巨人に「巡業」が多いワケ 首都圏3球団「ドーナツ化現象」
    sugimo2
    sugimo2 2014/05/14
    "とにかくヤクルト、DeNAとの試合は東京ドームのビジター席が埋まらない"
  • 原発推進映画「パンドラの約束」公開 反対派はなぜか沈黙…

    原子力発電所を応援する異色のドキュメンタリー映画が今週末から順次、全国公開される。原発こそ地球を破局的な気候変動から救えると訴えるマジメな“反・反原発映画”の内容に、反原発派はぐうの音も出ないようなのだ。 映画は原子力技術のこれまでの歴史と現状を検証したドキュメンタリー映画「パンドラの約束」(ロバート・ストーン監督)。製作に3年かけ、福島第1原発事故による規制地域はもちろん米スリーマイル島、ウクライナ・チェルノブイリなどでロケを行い、化石燃料に代わる唯一のエネルギー源が原子力であると主張する内容だ。サンダンス映画祭2013に正式招待され、その際、観客の75%が原子力反対だったが、上映終了時は80%が原子力支持に変わったという。 この評判に、日での配給会社フイルムヴォイスは、「電力関係など原子力関係者から劇場公開について問い合わせが多数ある。原発立地地域で試写会、上映会を実施してほしいとの

    原発推進映画「パンドラの約束」公開 反対派はなぜか沈黙…
    sugimo2
    sugimo2 2014/04/18
    "太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーでは十分な電力を生み出せず、化石燃料を使用した火力発電では大気汚染が進むという主張"
  • 話題沸騰中の太川&蛭子コンビを直撃 「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」の舞台裏

    テレビ東京で2007年より不定期放送されている人気テレビ番組「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」が待望のDVD化。第一弾として4月2日に「京都~出雲大社編」、「松坂~松城編」がリリースされる。 番組は、太川陽介&蛭子能収に各回マドンナ一人を加えた3人によるハラハラドキドキの珍道中が見どころ。移動にはローカル路線バスしか使えないストイックさも受け、視聴率は軒並み10%超えと安定の人気を誇る同番組、ZAKZAKは太川&蛭子コンビを直撃し、収録エピソードや人気の秘訣を聞いた。(取材・文/豊田隆二) ──「土曜スペシャル」で2007年にシリーズが開始してから待望のDVD化となりました 太川:待望…なのかな(笑)。放送開始当初はふとわいたような話で、特にDVDに向けて頑張ろうという気持ちはなかったんですけど、それがここ2年くらいでわっと話題になってきましたね。 ──7年前から視聴率が軒並み10%超えの

    話題沸騰中の太川&蛭子コンビを直撃 「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」の舞台裏
  • 実写映画「ルパン三世」勝算はあるのか? 「原作と違うアプローチの方がいい」

    人気アニメの実写化命と注目を集めていた「ルパン三世」の実写映画が正式に決まり、配給元の東宝によると、来年夏の公開に向け撮影は順調という。最近は往年の人気アニメの実写映画が相次いで公開されているが、苦しい興行が続くが、勝算はどうか。 注目のキャスティングはルパンが小栗旬(30)、次元大介が玉山鉄二(33)、石川五ェ門が綾野剛(31)、銭形警部が浅野忠信(40)に決定。アニメ界屈指のファム・ファタール(魔性の女)、峰不二子には黒木メイサ(25)が起用された。 原作は1967年から約2年連載されたモンキーパンチの同名漫画で、70-80年代にアニメ版が放送され実写化は2度目になる。アクションの名手でハリウッドに活動拠点を置く北村龍平監督(44)がメガホンを取る。東宝によると「アクションテイストが強い」といい、アジア各国のスターが出演予定で、“世界一の大泥棒”にふさわしいエンタメ大作となりそうだ。

    実写映画「ルパン三世」勝算はあるのか? 「原作と違うアプローチの方がいい」
    sugimo2
    sugimo2 2013/12/03
    いっそのこと「ルンバ三世」とかじゃダメかしら
  • 【スポーツ随想】ファンを小バカにした関東大学ラグビー日程 早明戦「12月第1日曜」単独開催の愚

    こんなファンを小バカにした日程を、よく考えついたものだ。先月末に発表された関東大学ラグビーの日程である。 対抗戦グループは9月15日の早大-日体大などで開幕。最後は12月1日に伝統の早大-明大戦が午後2時、国立競技場でキックオフ。慣例通り「12月第1日曜日」の開催で特に問題はない。 驚くのは、同じ日に秩父宮で慶大-帝京大戦が正午に組まれたことだ。大学選手権で4連覇中の帝京大は今季も対抗戦では断トツ、慶大も春の早慶戦で圧勝するなど期待が大きい。ファンならぜひ見たい試合だ。 両会場は歩いて5分程度。秩父宮が終わってから移動しても、早明戦は十分間に合う。ただし「木戸銭」は2度払い。まるで嫌がらせのような日程に見える。 関東協会は当初、両カードを国立でのダブルヘッダーとして検討していたという。日本代表が北半球王者のウェールズ代表から大金星を奪うなど、ラグビー人気復活に追い風が吹き始めた時期に、もっ

    【スポーツ随想】ファンを小バカにした関東大学ラグビー日程 早明戦「12月第1日曜」単独開催の愚
    sugimo2
    sugimo2 2013/07/02
    "伝統にこだわる早明OBらは「絶対に単独開催」と激しく抵抗" うへえ…なんだこれ('A`)
  • 馬券裁判で注目 “スーパー馬券術”の全容 100万円が5年で30億円に!? - 政治・社会 - ZAKZAK

    馬券の配当をめぐる所得税法違反事件で、“実質勝訴”の判決を受けた大阪市の元会社員男性(39)。回収率を重視した独自の計算式を編み出し、インターネットを通じて自動的に馬券を購入。2004年に100万円からスタート、5年後にはのべ30億円を動かすまでになったその“スーパー馬券術”に注目が集まっている。  大阪地裁の判決などによると、男性が利用していたのはJRA-VANやJRDB(電子競馬新聞)が提供する競馬データ。過去10年分のデータを独自に分析し、回収率に影響を与えるファクター、前走着順や血統、騎手、枠順、牡牝、負担重量など約40項目のデータを採用したうえで、回収率の高い馬をあぶり出す計算式を作成。狙い目を決め、自動的に購入するシステムを開発した。  システムは半年ごとに見直しを行っており、弁護人の中村和洋弁護士によると「初期に比べると改良を重ねて、人が使いやすいようにカスタマイズされてい

  • C級グルメに熱いこだわり!「めしばな刑事タチバナ」原作者を直撃

    城西署の刑事タチバナが、取り調べ中の容疑者、張り込み中の同僚刑事、上司に、事のうんちく話=めしばなを熱く語るのが人気となり、4月からテレビ東京系でドラマ化された原作コミック。取り上げられるのは、立ちいそばや牛丼など、B級いやC級グルメばかり。原作者の坂戸佐兵衛氏に面白さを紡ぎだす苦労話を聞いた。 ──取り上げたお店はべ歩いているのですか 「交通費も含めて全て自腹でべ歩き、すでに日を何周もしている気がします。ほか弁のテーマで地域ごとの『のり弁』についているのが『ソース』か『しょうゆ』かの問題を取り上げたときは、日全国の『のり弁』をべ歩きました(笑)」 ──町にありふれている庶民的な料理が対象ですね 「作品のベースは、身近なべ物、すなわち“身近めし”をプライベートに語るエッセー的な感覚です。日々の事がそのまま題材になるぶん『何を語るか』より『どう語るか』が難しい。わがままなこ

    C級グルメに熱いこだわり!「めしばな刑事タチバナ」原作者を直撃
  • 【瞬速おつまみ】塩コショウでシンプルに食べる「揚げ大根」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    素揚げした大根をシンプルに塩コショウでいただくと、大根の甘さが引き立ちます。 【作り方】 (1)大根は厚めに皮をむき、1・5センチの厚さのいちょう切りにして水気をぬぐう (2)低温の揚げ油でじっくり大根を揚げて火を通し、油を切って塩コショウをふる 【材料(2人分)】 大根 1/4 塩コショウ 少々 揚げ油 適量  ■原るみ 料理研究家。「誰でも簡単に作れるおいしい料理」を提案。ブログ「瞬速おつまみ」http://hararumi.iza.ne.jp/blog/を運営中。

  • 「栗山監督、喜び一転「ショック」 中傷に批判…」:ZAKZAK

    sugimo2
    sugimo2 2012/12/13
    "中傷や批判の電話が殺到。学校業務が滞ることもあったという。栗山監督は球団側が今後の広報業務などを担当することを提案した"
  • NHK、森本アナ逮捕「おはよう」で陳謝 イメージ回復に“麿”投入か

    電車内で女性の胸を触ったとして、警視庁玉川署に強制わいせつの現行犯で逮捕されたNHK専任アナウンサー、森健成(たけしげ)容疑者(47)。NHKは16日の「おはよう日」午前7時台の放送冒頭で、阿部渉アナ(45)が視聴者に謝罪した。 森容疑者は14日午後7時45分ごろ、走行中の東急田園都市線の急行電車内で、約11分間にわたって女子大生(23)の下着の中に手を入れ胸を触ったとされる。調べに「覚えていない」と犯行を否認している。 エース級アナの前代未聞の性犯罪とあって、受信料徴収にも影響が出かねない大ピンチ。NHK内部ではイメージ回復の交代要員の名が早くも取りざたされている。 NHK東京の男性アナは、「ニュース7」の武田真一アナ(45)が「エースの中のエース」と目され、阿部アナ、そして森容疑者の1990年入社組トリオが東京のアナウンス室をもり立てていた。「クビもありうる厳正な処分が予想され

    NHK、森本アナ逮捕「おはよう」で陳謝 イメージ回復に“麿”投入か
    sugimo2
    sugimo2 2012/11/17
  • 離島奪還訓練 断念の舞台裏 岡田氏、中国に配慮「決定は駄目だ」  - 政治・社会 - ZAKZAK

    日米両政府は5日から日米共同統合演習を行い、沖縄県の周辺海域を島に見立てて離島奪還の模擬訓練を実施する。当初は無人島を使った奪還訓練が予定されていたが、岡田克也副総理がこの方針を撤回させていたことが2日、複数の政府高官の証言で判明した。尖閣諸島の国有化に対する批判を強める中国への配慮があったとされる。野田佳彦首相も岡田氏の判断を追認しただけで、方針を覆した日政府の対応に米側は不信感を高めている。混乱の舞台裏を検証した。                    ◇  「よし、それでいい」  10月上旬の首相官邸。外務・防衛両省の説明を聞いた岡田氏は、11月中旬に無人島の入砂島(いりすなじま)(沖縄県渡名喜村(となきそん))で日米共同奪還訓練を行うことを了承した。首相も10月9日に説明を受け、異を唱えなかった。  防衛省は「ゴーサインが出た」と米国防総省に連絡した。  同じ頃、両省内には岡田氏

    sugimo2
    sugimo2 2012/11/04
  • 北海道から大阪まで…浄水場からセシウム、自治体お手上げ - 政治・社会 - ZAKZAK

    東京電力福島第1原発事故では、高濃度の放射性物質による汚染水処理が待ったなしの状況に追い込まれているが、各自治体もピンチだ。浄水場や下水処理場から出る発生土や汚泥から高いレベルの放射性物質が検出され、その処理に頭を悩ませている。  群馬県は23日、同県榛東村の県央第1水道事務所で、浄水処理の過程で生じた発生土から1キログラム当たり8万7000ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。土砂は20日に採取。保管場所での空間放射線量は毎時9マイクロシーベルトで、労働安全衛生法の基準を超えるとして作業員の立ち入りを禁止した。水道水からは検出されておらず、安全という。県内の残る3つの浄水場の土砂からも380〜6500ベクレルのセシウムを検出。県は飛散しないようシートで覆う。  発生土や汚泥からのセシウム検出は群馬県や福島県だけでなく、北海道から西は大阪府まで計17都道府県に及んでいる。政府から

  • 統一球で昨季と別人に…打者“氷河期”生き残るスラッガーは誰だ! - スポーツ - ZAKZAK

    「飛ばない」とされる統一球、セ・パ両リーグの審判部統合に伴い広がったとされるストライクゾーン−。今季のプロ野球は「投高打低」の突風が吹き荒れ、打者の“氷河期”を迎えている。急激な環境の変化により、昨季までとは別人のように不振にあえぐ強打者の姿も。次代の球界にたくましく生き残る、リアル・スラッガーは誰なのか。(笹森倫)  「日生命セ・パ交流戦」の全日程が19日に終了し、各球団とも今季144試合の3分の1以上を消化した。24日から再開されるリーグ戦では、いよいよ待ったなしの覇権争いが始まるが、いまだに調子を取り戻せずにいる打者が気がかりだ。  すでにさまざまなメディアで報じられているとおり、今季導入された飛ばないボールと拡大したストライクゾーンの影響は大きく、全球団とも昨季より得点力はダウン。だが選手ごとにスポットを当てると、意外なほどに個人差が出ている。  そこで紙は独自に、昨季規定の

  • 白鵬に“最大の敵”水虫で稽古休む 素足なのに何で!? - スポーツ - ZAKZAK

    ジメジメ、ムシムシ…梅雨から夏場にかけて、水虫に苦しむサラリーマン諸氏も多いことだろう。大相撲では今や無敵の横綱白鵬(26)も、同じ苦しみを味わっている一人らしい。  宮城野部屋は5月31日に7月の名古屋場所に向けての稽古を再開したが、白鵬の姿はなし。師匠の宮城野親方によると、足に水虫の菌が入ったようで爪がはがれたというのだ。足の爪は力士にとっては生命線。5月の技量審査場所で史上最多タイの7場所連続優勝を果たした横綱も、水虫にはかなわないようだ。  水虫は白癬菌(はくせんきん)による感染症。通気の悪い革を長時間履くサラリーマンはともかく、草履を履き、素足でいることが多い力士に水虫は無縁だと思われがちだ。しかし、実は土俵の土には雑菌が多く含まれており、清めの塩による消毒効果も薄い。また、素足で過ごす集団生活では風呂や水回りなどで感染しやすいという。 ⇒【足ムズムズでも水虫に非ず?】  今後

  • 史上最も醜いノーヒッター…ツインズ・リリアーノ“怪”挙 - スポーツ - ZAKZAK

    ツインズの左腕、フランシスコ・リリアーノ投手(27)が3日のホワイトソックス戦で今季初となるノーヒットノーランを達成したが、「史上最も醜いノーヒッター」といわれている。その理由とは−。  開幕以来1勝4敗、防御率9・13と不調で、この試合でダメなら先発ローテーション落ちのピンチだった。速球の最速はメジャーの先発としては並の93マイル(149キロ)。試合では打者30人に123球。うちストライクはわずか66球。奪三振2、6四球。6回を終えて球数は86と、普通なら完投さえありえない状況。これを救ったのが味方守備陣が完成させた3回のダブルプレーと随所に見せたファインプレーだった。  リリアーノ自身、8回になるまで記録には気づかなかったという。「スコアボードも見ていなかった。突然、チームメートが僕から離れ、何も言わなくなったので、いったいどうしたんだ、と思ったよ」。史上270人目となった快挙は、それ

  • 「飛ばない統一球」効果アリアリ…投手陣は絶好調 - スポーツ - ZAKZAK

    西武のドラフト2位ルーキー、牧田和久投手(26)が6日の楽天戦(Kスタ宮城)でプロ初勝利を完封で飾る快挙。牧田だけではない。各チームともまだ20試合前後の消化とはいえ、プロ入り初勝利ラッシュ、防御率1点台続出の異常現象が起こっている。今季から導入された「飛ばない統一球」効果か。  ドラフト1位組が順調に勝ち名乗りを上げている。ゴールデンルーキーとして人気を集めている日ハム・斎藤佑樹(22)、同じ早大出身の広島・福井優也(23)が早くも2勝。巨人期待の沢村拓一(23=中大)も1勝2敗ながら、防御率は1・98と文句なし。楽天の塩見貴洋(22=八戸大)も、負けじとこどもの日のソフトバンク戦(ヤフードーム)でプロ初勝利を挙げた。  大学球界ビッグ3の一角に数えられながら期待を裏切っているのは、即戦力ナンバーワンと高く評価され、6球団の1位指名が競合しながら現在2軍落ちしている、早大出身の西武・大

  • 日本経済も直撃エジプトショック 国債格下げ、株価1万円割れも  - 経済・マネー - ZAKZAK

    チュニジアやエジプトで独裁政権に対する民衆の蜂起が相次いだのを受けて、中東全体や世界経済の先行きにも暗雲が立ちこめている。日も対岸の火事ではなく、株価の急落やガソリン価格の急騰を警戒する必要がありそうだ。  エジプト情勢の緊迫化で投資家のリスク回避志向が急激に高まり、28日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は全面安の展開に。前日比166・13ドル安の1万1823・70ドルで取引を終えた。  供給不安が台頭した原油価格は急反発。米国産標準油種WTIの中心限月3月物は、前日終値比3・70ドル(4・32%)高の1バレル=89・34ドルで終了した。また、安全資産とされる金の先物相場も大幅上昇した。  市場では「エジプト情勢が週末で収束しなければ、週明け以降も市場に影響する」と警戒する声が広がる。  フェイスブックなどインターネットを通じて勃発した民衆蜂起は、今後もアフリカや中東など独裁

  • 与謝野は? 菅痛恨“ブーメラン”比例当選→離党→辞職せよ! - 政治・社会 - ZAKZAK

    菅直人首相(64)に痛恨のブーメランが返ってきた。かつて、世論から猛批判を浴びている与謝野馨経済財政担当相(72)と同様の離党劇を行った議員に対し、「離党と同時に辞職すべき」などと、国会等でののしりまくっていたのだ。過去の言動を平然と覆すのは民主党のお家芸とも言えるが、24日からの通常国会で追及されるのは必至の情勢だ。  この発言をくらったのは、無所属の大江康弘参院議員(57)だ。大江氏は2007年の参院選で、民主党比例で2回目の当選をしたが、翌08年に民主党を離党して改革クラブを作った。昨年4月には同党が舛添要一代表率いる新党改革に衣替えした際に離党、5月に幸福実現党に入党したものの年末に離党したという経歴を持つ。  大江氏らが総務省に改革クラブ結党を届け出た08年8月28日、野党・民主党の代表代行だった菅首相は記者会見で「比例で当選された方は、きちっと議席を党に戻した上で行動をすべきだ

  • 琴欧洲、勝利のディープキス「うれしくなるね」 - スポーツ - ZAKZAK

    203センチの琴欧洲が難敵の稀勢の里を一方的に寄り切り、1敗をキープした一番ではこんなシーンが。  琴欧洲は来、右四つ。形は稀勢の里得意の左四つだったが、関係ない。両まわしをがっちりつかむと胸を合わせた。長身を利した攻めに、稀勢の里も腰が伸びて、力が出ない。琴欧洲はあごを相手の左肩に押しつけながら、休まず勝負をつけた。先場所の雪辱にもなり「自分の相撲を取るだけだった」と、短い言葉に充実感を込めた。  右肩を痛めた先場所は8勝に終わるなど、3年前の夏場所の初優勝以来、賜杯に届いていない。特に最近は白鵬の独走を許し、ファンの興味をそいでいる責任も負っている。「1敗を守らないと優勝の可能性がね。(白鵬と)対戦するまで、落とさずについていきたい」と意欲を隠さない。  全国的にこの冬一番の寒さに見舞われたこの日朝。千葉県松戸市の佐渡ケ嶽部屋周辺にも積雪があったという。ブルガリア出身の琴欧洲は「やっ

    sugimo2
    sugimo2 2011/01/17
    タイトルw