タグ

2012年9月10日のブックマーク (9件)

  • Amazonほしい物リストを一緒に編集しましょう

    商品に購入済みのマークを付けるには、以下の情報を入力します。 このリストの所有者は、自分自身で購入を試みない限り、その商品が購入されたことが分かりません。

    Amazonほしい物リストを一緒に編集しましょう
    sugimori
    sugimori 2012/09/10
    面白そう -> '実践テスト駆動開発 テストに導かれてオブジェクト指向ソフトウェアを育てる':Steve Freeman via @amazonJP
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    sugimori
    sugimori 2012/09/10
    「おそらく、同様のプロダクトを作成するのに書き下ろさねばならないコード量は、以前の100分の1程度にまで減っていると思います。」
  • こくちーずプロ - 無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービス

    個人から法人まで幅広い主催者の方にご活用いただいています。 イベント主催者7万人以上 チケット販売430万枚以上

    こくちーずプロ - 無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービス
    sugimori
    sugimori 2012/09/10
    お。
  • HTML5カンファレンス2012の資料まとめ

    HTML5カンファレンス2012の講演資料のまとめです。 HTML5カンファレンスは非常に有意義なものでした。講演頂いた方、スタッフの皆様ありがとうございます。 HTMLとかCSSとかAPIとか -2012秋編-(矢倉眞隆さん) HTML5 や CSS3 の新しいタグやプロパティについての解説。 でもその前に、W3C と WHATWG についての話。 一部のメディアで、W3C と WHATWG が決裂したかのような報道がされたが、実際は問題ないとのこと。 W3C と WHATWG の Editor を務めていた Ian Hickson氏は WHATWG の HTML に集中し、バグ修正が加速しそうです。 セッションでは紹介されていませんでしたが、こちらの記事に Ian Hickson氏からのメールの邦訳など載っています。 HTML5仕様をめぐるW3CとWHATWGについて、Ian Hick

    HTML5カンファレンス2012の資料まとめ
    sugimori
    sugimori 2012/09/10
    HTML5も進化していると聞いたので、ちゃんとウォッチしなきゃなー。
  • 今週の週刊 Life is Beautiful:9月11日号

    今週のメルマガ「週刊 Life is Beautiful」の配信準備が整ったので、内容を簡単に紹介する。 今週のざっくばらん 教育アプリ neu.Tutor neu.Tutor の正式リリースは、先週の金曜日(9月7日)を予定していましたが、アップルによるアプリの承認サイクルが、予想していた平均7日よりも若干長くなっているため(8月中は8〜9日でした)、その分だけずれ込んで、実際の正式リリースは、このメルマガの発行日と同じ9月11日になる予定です... ソフトランディングを難しくする使用済み核燃料問題 福島第一での原発事故以来、色々なことが明るみに出てきましたが、知れば知るほど日のエネルギー政策のデタラメさが見えて来てあきれるばかりです。この事故が起こる何年も前から、使用済み核燃料のために原発は行き詰まっていたのですね。最終処分場の選別は政治的にあまりにも難しく、しかし原子力発電所のプー

    sugimori
    sugimori 2012/09/10
    今週の週刊 Life is Beautiful:9月11日号: 今週のメルマガ「週刊 Life is Beautiful」の配信準備が整ったので、内容を簡単に紹介する。 今週のざっくばらん 教育アプリ neu.Tutor n...
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    sugimori
    sugimori 2012/09/10
    もっと監視を簡単にしたいな。 / “株式会社シャノン技術ブログ: 15分で始めるmonitによるサーバ監視”
  • Javascriptでオブジェクト指向(クラス,オーバーライド,カプセル化)

    Javascriptでオブジェクト指向Javascriptはプロトタイプベース(インスタンスベース、委譲による継承)なOOP。 JavaなどはクラスベースなOOP。 関数はクラス function Foobar() {}; // 関数に new でインスタンスを生成できる。 // この関数はコンストラクタとして働く var foobar = new Foobar(); alert( foobar.constructor ); // function Foobar() {} alert( foobar instanceof Foobar ); // true var Foobar = function(arg) { // このような定義にすると new した全てのインスタンス // 対してここで代入している内容が別々に作られてしまう。 this.var = arg; this.method

  • 夏休み明けの人も、まだの人も!今日から心機一転「開発」のやる気がわいてくる有名技術屋の名言まとめ

    世間的にはお盆期間に合わせて夏休みだった人も多いこの時期。長期の休み明けには、休みモードを引きずってしまうのも常だろう。そんな人たちに向けて、「再起動」する際にガソリンとなりそうな有名技術屋たちの名言を、弊誌の2012年の人気記事から抜粋してみた。まだ休みを取っていない(もしくは取れてない)人も読んで元気になれるこれらの声に、心機一転やる気になること間違いなし!? ソフトウエア開発では、「人はコード書きから離れては生きていけない」というのが僕の持論。ラピュタのセリフじゃないですけど、人は地に足を付けて生きていかなければダメなんです(笑) ―― まつもとゆきひろ氏(Ruby / mruby開発者) >> 「コードの未来、エンジニアの未来」まつもとゆきひろが語る、明暗2つのシナリオ 【キーパーソンインタビュー】より抜粋 -------------------------------------

    sugimori
    sugimori 2012/09/10
    よし!頑張るぞ!
  • EmacsのGitクライアント:Magit - Qiita

    これはGitアドベントカレンダーの17日目のエントリーです。 このエントリーではEmacsのGitクライアントであるMagitの紹介を行います。ひよっこプログラマのエントリなので間違いがあれば指摘して下さい。逆に、ひよっこプログラマだからこそ出来る、これを見たら初心者でも出来るようなエントリを目指しました。 Magitって何? EmacsのGitクライアントです。Emacsでコード編集して、ターミナルに移動せずそのままEmacs上でGitの操作を行うことが出来ます。 インストール方法 ソースはgithubで公開されています。 https://github.com/magit/magit インストールします。 $ cd $ mkdir tmp $ cd tmp $ git clone git@github.com:magit/magit.git $ cd magit $ ./configur

    EmacsのGitクライアント:Magit - Qiita
    sugimori
    sugimori 2012/09/10
    Magit使ってみよう