タグ

ブックマーク / numeha.hatenablog.com (1)

  • ぼくのかんがえたSoftware Test & Quality - numeha's blog

    はじめに メリークリスマス。@numehaです。昨日はB'zのライブに行って来ました。品質は最高でしたw Software Test & Quality Advent Calendar 2011の25日目です。トリです。 エントリーでは、B'zのライブがいかに品質が高いのか、ではなく、ぼくのかんがえたSoftware TestとQualityに関して、熱くるしい思いを皆にぶつけてみようと思います。温かいご意見お待ちしております。 私とテストと、時々、品質 私がテストの勉強を始めたのは2009年頃でした。それまでは「スパイク」のみで、テストなんてものはなく、ある程度動くコードだけでした。その時はそれで良かったんです。なぜならアイデアを形にし、それが有用であるのか検証することが目的だったからです。その動くコードに問題があっても誰も困りません。お客様は、新しいシステムのイメージが出来ればいいん

    ぼくのかんがえたSoftware Test & Quality - numeha's blog
    sugimori
    sugimori 2011/12/27
    つい最近品質について考えていた事と同じ意見で嬉しかった。品質ってそのプロダクトのビジネス価値そのものなんだよな。
  • 1