タグ

2015年10月22日のブックマーク (5件)

  • ちきりん氏の「終末期医療について考えよう!」によせて|Aprildiamond

    終末期医療について考えよう! http://blogos.com/article/140351/ (リンク切れ、H31/1月確認)、https://chikirin.hatenablog.com/entry/20151021 について H27/10/22 一部加筆修正 H27/10/23 H31/01/28 この投稿を見た時、終末期医療に関わる一医療者として非常に危ういものを感じました。非常に誤解を招きかねない、あるいは誤りを多く含んだ文章であるとおもったのです。 まず先に申し上げるならば、一般の方・家族がこのブログのように誤解して考えることはよくあります。そのようなとき私達医療従事者は丁寧に説明を行い、そして一緒に患者のことを考えます。ですので一般のかたの理解としては私はそこまで責められるものだとは思っていません。 ですが、ちきりん氏という、有名な方が誤解を大々的に広げる(それも最後に示

    ちきりん氏の「終末期医療について考えよう!」によせて|Aprildiamond
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2015/10/22
    デマや嘘、誤解を広めるのは簡単ですが、それを打ち消す多大な努力に頭が下がります。ありがとうございました。/ライターに限らず楽な仕事など無いが、ごく一部の「社会派ライター」は楽な仕事だと思いました。
  • 20~30年前は読みたい本を買うのも大変だった - Hagex-day info

    バック・トゥ・ザ・フューチャーが公開されたのが、1985年。あの公開から30年経ったのか! オイドンは福岡の中州にあった映画館「スカラ座」で鑑賞しました。当時は福岡にマクドナルドが数軒しかなく、中州に行って映画を看るときだけ買ってもらえる特別なフードだったな~ 空中に浮遊するスケートボードや空飛ぶ車は販売されていませんが、バック・トゥ・ザ・フューチャーの公開当時から今を比較するといろいろなものが変わった。特に情報分野はひっくり返るぐらい変化した。 ガキの頃から高校生ぐらいまで、情報を手に入れ場所は限られていた。人、書籍、雑誌、新聞、テレビだけだった。福岡という文化過疎地区に住んでおり、情報に飢えていたから、新聞と雑誌はいつも舐めるように読んでいたが、情報を相互に結びつけることが難しかった。 こういうことだ。例えば死体写真家の釣崎清隆氏の処女写真集『danse macabre to the

    20~30年前は読みたい本を買うのも大変だった - Hagex-day info
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2015/10/22
    現金書留を送ってから商品が届くまでのドキドキ感、すっかり忘れていました。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2015/10/22
    告白もそう。きちんと段階を踏んでから。いきなり告白して玉砕なんて、もう次の手がなくてあきらめるしかなくなってしまう。
  • 半チャーハンの大盛って普通のチャーハンと同じですか? - チャーハンを1として半チャーハンを0.5、大盛りを1.5と考えると半チャーハ... - Yahoo!知恵袋

    近所の中華料理店で実地調査してまいりました。 醤油ラーメン&半チャーハンセットで750円 半チャーハンを大盛りにすると100円増しというものです。 以前大盛りにしないでべたことがあるので、その記憶と比べてみると 大盛りは半チャーハンの2倍にはやや及ばないものの、みなさんのおっしゃる75%よりは多く 体感的には85〜90%の量がありました。 100円増しでこの量はお得です。 今度からは必ず大盛りにしようと思います。

    半チャーハンの大盛って普通のチャーハンと同じですか? - チャーハンを1として半チャーハンを0.5、大盛りを1.5と考えると半チャーハ... - Yahoo!知恵袋
  • アレクシエーヴィチの本の販売について - 群像社

    スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチが今年のノーベル文学賞を受賞して以降、小社で刊行しておりますアレクシエーヴィチのに多くのご注文、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。小社刊のアレクシエーヴィチの『ボタン穴から見た戦争』(三浦みどり訳)、『死に魅入られた人びと』(松妙子訳)、『戦争は女の顔をしていない』(三浦みどり訳)〔刊行順〕は、著者の著作権を管理する代理人からの連絡で、小社が有する権利が消失しているため、あらたに増刷することは認められないという通達を受けました。そのため現在、小社で保有している在庫がなくなり次第、販売を終了することになります。 これまで書店のみなさま、読者のみなさまから多くのお電話、ファックスをいただきながら、小社のひとつしかない電話回線がほぼ常時ふさがってしまい、返信も回答もままならず、大変失礼な対応になっておりますことを、心よりお詫び申し上げます。

    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2015/10/22
    本を愛する気持ちがこころに沁みる。メールマガジン登録したいけど、島田さんが一人でひとつひとつアドレスを登録していそうで、少しためらう。時間を置いて「まんまるパン」を甥っこのプレゼントにしよう。