タグ

2016年1月11日のブックマーク (6件)

  • 会社を辞めるときは次の会社を決めてからの方が良いって言うけど

    週休1日で毎日22時〜23時頃まで仕事してるのに、どうやって次の会社探せと。 1日だけの休みの日は溜まってる家事と雑務をこなしてあとは休養取らないと平日死ぬし。 こんな状態だからいい加減今の会社辞めたいんだけど、次の会社決まる前に辞めるのは危険だろうか。 似たような境遇の経験者いたらアドバイス欲しい。 (追記) みんなありがとう。 ちなみに28歳のIT土方(非エンジニア)です。 指摘の通り残業代で多少貯えはあるし、色々調べてみて自己都合退職でもすぐ失業保険が貰える条件(時間外が3ヶ月連続45h以上)は満たしてるから当面の生活は問題ないはず。 案外なんとかなるのかな。

    会社を辞めるときは次の会社を決めてからの方が良いって言うけど
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2016/01/11
    それは生活費の確保という側面が大きいのでは。お金使う時間もなさそうだから、3ヶ月食べていける貯金があるならすぐにでも辞めた方がいいかも。
  • せいしんがおかしくなってきた

    ヤバイ 何がヤバイって、毎月毎月資金繰りで身を削っていると、頭の中が金のことと支払いまで後何日という秒読みと、倒産したらどうやって夜逃げしようかとか、そんなことばかりになる。 クリエイティブな事とか、社員をねぎらったりとか、現場に出て進捗見たりとか、たまには息抜きして趣味でもとか一切出来なくなる。 ただ、じゃぁ資金繰りで駆けずり回って隙がないのかといえばそうではなく、暇は結構ある。 その暇を利用して、営業の一つでも行けばいいんだけど、もはや仕事のことを考えただけで、頭の中が上記のことで一杯になってしまって営業に力が入らない。 暇な時間は、ダラダラとネットやゲームで現実逃避したり、隠れて長時間昼寝したり、とにかく脳が仕事のことを考えることを拒絶してる感じだ。 楽になりたい、楽になりたい、と心のなかで何万回呟いたか分からない。 経営の神様、どうか俺を楽にしてやって下さい。

    せいしんがおかしくなってきた
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2016/01/11
    早めに中小企業再生支援協議会に相談して、金融機関にリスケジュールをしてもらう。会社を続けたいのなら。
  • 防災の備蓄

    賢明な増田は、水料は一週間分備蓄してると思うけど、ガソリンはどうしてる? 備蓄用のガソリン缶っていうのもあるけど、値段が高いし保存期間も短いからやめておいたわ。 そのかわり、車のガソリンが半分以下になったらすぐ満タンにして常に半分以上はいってる状態にするようにした。 半分入ってたら、実家と3往復くらいできるし会社にも2週間位は通勤できるしな。

    防災の備蓄
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2016/01/11
    震災の後から私も半分に減ったら満タンにしています。燃費を気にする車ではないし、こまめに給油したほうがガソリンの価格差も平均的にできますし。
  • 晴れ|マイナンバーの提出を初めて求められた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    マイナンバー自体はもちろん漏らしちゃいけないけど、提出方法だったらいいんじゃないかなとエントリーにしてしまいます。怒られたら消します。 A4の書類で提出するんだけど、住所氏名とか記入してあるところはトリミングしてます。 これが台紙。一部、加工しています。 これが手順書。 原ではなくコピーを提出してくれと、あちこちにくどいくらい書いてある。そりゃそうだろう。 ネットで何かとお騒がせの個人番号カードは作ってないから、通知カードを挟み込んだ。だから切り離さなきゃいけない(まだ届いてない人へ。通知カードはA4を縦に1/3に切った短冊みたいな形で封筒に入って届くんです)。 身元確認書類は運転免許証を使った。つかこの台紙じゃパスポートは貼れないだろうけど、どうすんだ? あと、もし個人番号カードを使うんだったら、表裏ひっくり返して2度コピーを取らなきゃいけない。個人番号カードはやっぱいろいろ使えないな

    晴れ|マイナンバーの提出を初めて求められた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2016/01/11
    総務ですが保管には大変気を使っています。クラウド管理の営業電話がたくさん来ましたけど、今のところ自社金庫が一番安全ですね。
  • どちらかというと、日本は、二極目を作る活気が足りてないんだと思うよ。 ..

    どちらかというと、日は、二極目を作る活気が足りてないんだと思うよ。 例えばの話、川越だの春日部だの厚木だのくらいの距離感のところを「いま、底に住むのがおしゃれなのですよ。東京中心部とかダせぇ」みたいな方向のムーブメントが(アート系でも何でも)出てきて、都心部とは違ったカルチャーの発信地として雇用が生まれる、みたいなことがないので、いつまでたっても都心部の牙城が崩れないし、価値観の転換が進まない。

    どちらかというと、日本は、二極目を作る活気が足りてないんだと思うよ。 ..
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2016/01/11
    取手「せやな」
  • 「赤ちゃんが乗っています」ステッカーの意味が分からない

    マタニティマークは分かるんだよ。公共交通機関で配慮をする場面もあるだろう。 でも、車に「赤ちゃんが乗っています」「BABY IN CAR(←なんで英語なんだ)」スッテカーを貼る意味がわからない。 普通の運転マナー以上のことを求められましても一体何をすればいいんですかね。 割り込みするな?いや、普通しないし違法だから。道を譲れ?教習でやった程度には譲っております。 そもそもそのステッカー後部車両からしか見えないよね? で、何でしたっけ?事故を起こした際、救急隊員が赤ちゃんがいることに気づかないの防ぐために貼っているんでしたっけ? きみら、赤ちゃん乗せてないときも貼りっぱなしでしょ?エンジンかかってない車に貼ってあったら通報していいんですか。違いますよね。 この有名なデマが広がる背景は興味深いが、まあ、貼ってる人は何も考えずに「みんな貼ってるから」貼ってるだけなんだろうな。 そんなのなら剥がし

    「赤ちゃんが乗っています」ステッカーの意味が分からない
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2016/01/11
    この手の話題になるといつも思うけど、こんなことでイライラするなら運転は向いていないと思います。電車とバスを利用したらいかがでしょう。