タグ

2008年11月3日のブックマーク (20件)

  • ロス・ジェネの経済格差(メモ書き)

    若年層における経済格差が深刻である、という。アルバイト、パートなどの非正規雇用の増加を背景に、賃金所得の格差が若年層で深刻化していることが主因としてあげられている。いわゆる「ロス・ジェネ」世代(つまり「失われた10年」といわれたバブル崩壊後の「就職氷河期」を経験した世代、だいたい25歳から34,5歳の世代を指す)でも所得格差が深刻であるとしばしば指摘されている。 例えば所得の分布が平等かどうかを示す「ジニ係数」という指標がある。このジニ係数の数値が大きいほど、年齢や属性で分けられたグループの中での格差が大きいことがわかる。太田清氏は以前、論文「フリーターの増加と労働所得格差の拡大」(ESRI Discussion Paper、2005年 )で、このジニ係数を用いて若年層の所得格差について分析を行っている。 太田氏は個人を正規雇用と非正規雇用の二つのグループに分け、さらに格差がどのような原因

    ロス・ジェネの経済格差(メモ書き)
    suginoy
    suginoy 2008/11/03
    「人的資本への過少投資の可能性を、企業側が重要視していて、それがフリーターからの採用を消極的なものにしている」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ポイントカード制による会計処理の裏側 - はげログ CS3

    お金関係の仕事をしてる人の間では結構有名な話なんですが、ポイントカードで貯まっているポイントって言うのは、会計上は「貸し方の引当金」として処理されるんです。 つまりは、お客さんからの借金なわけです。 ポイントというものを隠れ蓑にして借金してるわけですね。決算をする際には貸し方の引当金としてきちんと計上されます。バランスシートでは負債の部に書かれます。 借金には必ずと言っていいほど利息が付きます。でも、ポイントには利息が付きませんよね。いわば無金利で金を借りられるわけです。夢のような話でしょ? 商品が売れれば売れるほど、無金利での借金ができちゃうんです。もちろん、お客さんがポイントを行使すれば、返済することになるんですけどね。 まだあります。 会社が倒産した際は債権者に対して、資産を売却したお金や資金を出資比率に応じて分割したりするわけですが、ポイントを持っているからと言って債権者

    suginoy
    suginoy 2008/11/03
    「ポイントって言うのは、会計上は「貸し方の引当金」として処理される」
  • 「筋肉質」になった企業が大量の非正社員からクビを切る地獄絵が始まる - 木走日記

    ●非正社員の契約解除相次ぐ 製造業で求人数大幅低下 朝日新聞記事から。 非正社員の契約解除相次ぐ 製造業で求人数大幅低下 2008年11月1日1時18分 自動車や電機など輸出産業を中心に非正社員を減らす企業が相次いでいる。31日発表された9月の有効求人倍率(季節調整値)は、製造業の新規求人数が前年同月比で22.0%減と大きく落ち込んだことから、0.84倍と4年ぶりの低水準となった。金融危機による世界経済の減速が直撃したことで、輸出依存度の高い製造業が主導する地域では、雇用環境が急速に悪化している。 青森県弘前市。コピー機部品を製造する「キヤノンプレシジョン」では、約240人の派遣社員らが31日付で職場を去った。契約解除は10日、突然告げられた。同社の担当者は「輸出が急減し、絞り込みを迫られた」と話す。 新工場稼働を控えて人手不足が懸念された07年末には、地元自治体をあげて人材確保に乗り出し

    「筋肉質」になった企業が大量の非正社員からクビを切る地獄絵が始まる - 木走日記
    suginoy
    suginoy 2008/11/03
    「日本全体では企業で働く実に3人に1人が非正規社員」
  • チラシの裏:独身者は仕事に対して責任を負っていないと言われる - syncのにっきver3.0

    前職でも現職でも 「sync君は独身だから仕事に対して責任感を感じ取ることが出来ない。結婚して家庭を持って子供を作ってこそ、始めて仕事に対して責任感を持っていると言える。だから、早く結婚して、家庭を持って、子供を作れ。」 と前職でも現職でも言われ続けている。 解雇されたら家族が路頭に迷うような(少なくても経済的に)背水の陣という雇用環境で行われる仕事にしか、責任を負っていると見なされないのであれば、syncが行っている仕事は幾ら努力しようが、カイゼンようが、「結婚していないから」の一言で無責任な仕事と見なされてしまう。 それってどうなのよ? 現職も既婚男性の指輪率は非常に高いです。

    チラシの裏:独身者は仕事に対して責任を負っていないと言われる - syncのにっきver3.0
    suginoy
    suginoy 2008/11/03
    「幾ら努力しようが、カイゼンようが、「結婚していないから」の一言で無責任な仕事と見なされてしまう」
  • Let's note CF-W4にUbuntu 8.04入れた - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    「λかわいいよλ」で有名なところのはやみずのノートPCが、ヒンジ部分が崩壊してしまうという状態となったため、開け閉め不能で持ち運び不可な状態となってしまった。 そんなわけで、代替PCを手に入れるべく研究室のPCの墓場に潜り、使われていないLet's note CF-W4を発掘した。とりあえず何も考えずにOSにはUbuntuを入れたので、簡単にメモ。 ファイルシステム 上野氏がReiserFSがいいとか昔いってたので、とりあえずReiserFSにしてみた。 無線LANがつかえない "WIRELESS LAN"スイッチがoffになっていたという基的なところからハマった。onにしてみても、iwconfig & dhclient ができない。しかたないので、とりあえず有線で apt-get update & apt-get upgrade したらできるようになった。裸の8.04だとドライバがなか

    Let's note CF-W4にUbuntu 8.04入れた - 日記を書く [・w・] はやみずさん
  • TBSが「発見」したイノベーションのアイデア - ハックルベリーに会いに行く

    友人Mから聞いた話。テレビ局のTBSは、前年度の視聴率が民放各社の中でも際立って悪く、特にゴールデンはさんざんだったらしい。レギュラー番組はおしなべて低調で、スペシャル番組もちっとも当たらなかった。それに伴って売上げは落ち込み、テレビ全体の売上げが落ちていたこととも相まって、深刻な状況に陥っていた。そのためTBSは、局としての大きな改革を必要としていた。そこで経営陣は、編成局を新たな体制に移行させ、色々と施策を打ったらしい。そのうちの一つに、スペシャル番組の大きな改革というのがあった。そこでTBSが打ち出したのは、「4時間番組」という新たなコンセプト=アイデアだった。 テレビのスペシャル番組というのは、これまでは2時間が一つの単位であった。通常は、7時から9時までの枠と、9時から11時までの枠というふうに、この時間を2つの2時間番組枠ととらえていた。そうしてこの7時から11時までを横断する

    suginoy
    suginoy 2008/11/03
    「テレビは、「娯楽」というよりは家庭の中の賑やかしや、あるいは環境ビデオ的につけておく人が、以前より増えたのではないかということだった。」
  • GTDの基礎をデスクトップで学べるツール『GTD Free』(無料) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    もう容量不足に怯えない。サンディスクのmicroSD 1.5TBは在庫があるうちに回収だ #Amazonセール

    GTDの基礎をデスクトップで学べるツール『GTD Free』(無料) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • iPhone«アップル“敗戦”» と、日本メーカーの決戦と - Batayan’s Log

    先のエントリ iPhone ≪アップル“敗戦”≫ を数字で読み解くと...で、ゆきちさんがコメントしてくれた、 ケータイにしろ、B-CAS入りテレビにしろ、国内メーカー同士の競争しか頭に入れず、外国からのメーカーが入りにくいようにして、なんとかぬるま湯につかろうというのが日人の体質なんでしょうかね。いざ、国内では頭打ち状態になったら、国外に活路を求めるが結局失敗して、撤退するという繰り返し。いつになったら日人は学習能力を発揮するのか。 この点について、ほかの方からコメントのメールを頂いた。 なぜ日人が学習能力発揮できないのか、メールの内容を要約すると、 ●国外に活路を求めるためには、日のやり方そのままではダメで、必要なヒトとカネをさいて、商品をゼロから開発したり、サポートの体制を作るなど、ある程度時間をかけて(腰を据えて)取り組まなければならない。現場は、それを理解している。 ●し

    suginoy
    suginoy 2008/11/03
    「問題の先送り体質、事なかれ主義(問題点や失敗があっても表面化させない)、ということが重なって、同じ失敗を繰り返していく」
  • ハイパフォーマンスWebサイト ―高速サイトを実現する14のルール | Unofficial DB2 BLOG

    物事を断定的に書くには、深い知識に裏打ちされた確信が必要です。多数のコンポーネントが絡み合うように動作している最近のインターネット環境に関してであれば、なおさら困難な作業と言って良いでしょう。 しかし、書「ハイパフォーマンスWebサイト」は、すべて断定形で「すべき事」を記述しています。曰く、 「Expiresヘッダを設定する」 「スクリプトはページの最後に移動する」 「JavaScriptCSSファイルは外部ファイルに移動する」 といった具合です。このような高速化のためのルールとその理由が14個解説されています。 著者は米Yahoo!のパフォーマンス担当エンジニアで、これらのルールを多くの経験とテスト、そして深い洞察によって構築しています。それでいて各章は読みやすい文体でコンパクトにまとめられ、前提知識をあまり必要としないように書かれており、見事としか言いようがありません。 このはウ

    ハイパフォーマンスWebサイト ―高速サイトを実現する14のルール | Unofficial DB2 BLOG
  • ウェブ時代をこう生きてみたい、と叫んではや1年 - keitabando's blog

    2年前を振り返れる佐上(id:rairakku6)さんと、1年前を振り返る脇(id:Waki)さんに気づかされた。 2日前の10月28日という日は(2年前ですが)、わたしにとって特別の日でした。 2008-10-30 - rairakku6の日記 私が梅田望夫さんの「ウェブ時代をゆく」に感化され、ウェブ・リテラシー勉強会についての記事「ウェブ・リテラシーを身につける方法ver0.1」を書いたのは2007年12月1日でした。 そして、約1年が経過しました… 進捗のご報告 - My Image Ltd. 1年前の今日僕は「ウェブ時代をこう生きてみたい」と雄叫びのエントリを書き上げた日でありました。 「ウェブ時代をゆく」欲しい! ウェブ時代をこう生きてみたい - 坂東慶太のブログ 既にamazonに予約済みであった僕は、サインを貰いたいという来の目的をすっかり忘れ、エントリを書き終えた瞬間は

    ウェブ時代をこう生きてみたい、と叫んではや1年 - keitabando's blog
    suginoy
    suginoy 2008/11/03
  • 新規購入したMacBookにインストールしたApple以外のソフトウェア - ザリガニが見ていた...。

    僕のMacができるまで | Macの手書き説明書さんの記事に触発されて、いつか自分でも似たようなことを書き留めておきたいと思っていた。MacBookを新規購入したので、今こそ、そのチャンス!(こういうことって、当り前の環境として使ってしまっていると、何をインストールしていたか忘れてしまう。新規インストールする時に改めてその便利さを再確認することが多い。) インストール前のいい訳 PathFinderというOSの操作感をそっくり代替してしまうような素晴らしいソフトウェアもあるが、日常的にはOSXのFinderを利用している。*1 メールとWEBブラウザについても、(機能拡張するソフトウェアはインストールしているが)OSX標準のMailとSafariをメインに利用するようにしている。そうすると、MobileMe(.mac)を利用してメール設定やブックマークをあっという間に同期できる便利さに惹か

    新規購入したMacBookにインストールしたApple以外のソフトウェア - ザリガニが見ていた...。
  • 長文日記

    suginoy
    suginoy 2008/11/03
    「内定を取り消さずに採用して半年から一年で新卒を全員リストラした会社というのもけっこうあります。」
  • はてなブログ

    221017 背高泡立草 かつて住んでいた場所に行き、少しの間会っていなかった人たちと会った。感染症の流行によって、時間が引き伸ばされているのか、縮められているのだかわからなくなることがある。いざ顔を合わせると、この人に会うのは久しぶりだ、と自分を感動させたがっている自分が…

    はてなブログ
    suginoy
    suginoy 2008/11/03
    「本当に理解したい・身につけたいと切望しているのなら、自分で検索して注文する」
  • パタゴニアの「最適な用途」はなにかおかしい気がする件 - 狐の王国

    なにやらIRCで防寒着でよく使われるフリースはペットボトルから出来てるとかいう話になって、へえと思ってちょっと調べてみた。そしたらパタゴニアというブランドのフリースがペットボトル再生品なんだそうで。 さっそくパタゴニアのサイトに飛んでみたのだが、なんというか……何かがおかしい気がするのは俺だけなのか? パタゴニアの服はスペックがなかなかきちんと書いてあっておもしろいのだけど、その中に「最適な用途」というのがある。たとえばこんな感じ。 最適な用途 寒い天候下でのクライミング スキーやスノーボード 山でのアクティビティ全般 フライフィッシング Patagonia Men's Lightweight R4® Jacket 特に通信販売では直接触れないというのもあるし、こういうシチュエーションを例示するのはなかなかよいアイデアだと思う。こういうとき便利なんだろうな、というのがイメージできる。 しか

    パタゴニアの「最適な用途」はなにかおかしい気がする件 - 狐の王国
    suginoy
    suginoy 2008/11/03
    「エコって高くつく」
  • 会議に役立ちそうなエントリーのまとめ | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    会議に役立ちそうなエントリーのまとめ | IDEA*IDEA
  • ジャストシステムがPerlやRubyで俺ATOKダイレクトを作れる様にした件 - サイログ。

    ジャストシステムさんが面白いことをやってくれました。 ATOK2008上のATOKダイレクトid:ATOKDirectをPerlRubyで作れるという面白いAPIを公開されました。 http://www.atok.com/useful/developer/api/ こういうのを待ってたんですよね。RubyistでWindows使いでATOK使いのヲレにとっては。 Miyakoと併用して弄ってみたのをニコ動にアップしましたので、載せておきます。 「ネギ」と入力すると、はちゅねがネギを振ったり、 「ゆっくり」と入力すると、「ゆっくりしていってね!」 「来週も見てくださいね」と入力すると、ゆの in Ruby(ゆの in Language)が動いて、DVD購入を促します。 ああ、楽しかった! これを、KOF2008でデモしたり、RubyKaigi@関西のLTで話します。

    ジャストシステムがPerlやRubyで俺ATOKダイレクトを作れる様にした件 - サイログ。
  • 「iPhone」Googleマップで経路検索が可能に! - ネタフル

    出発地と到着地を入力すれば、あとは自動で経路検索してくれます。 距離と所要時間も表示されています。 右上の「開始」をタップすると、道案内がスタートします。 個人的にけっこう道に迷うことがあるので、この経路検索は重宝しそうな予感です。 #「App Store」を見る #ネタフル「iPhone用アプリカテゴリー」もどうぞ。

    「iPhone」Googleマップで経路検索が可能に! - ネタフル
  • あなたのスーツはイケてる? 今どきの女子がこれだけは許せない“スーツの着こなし” [スタイルウォーカー連動企画] - Ameba News [アメーバニュース]

    現在位置:TOP > トレンドGyaO > あなたのスーツはイケてる? 今どきの女子がこれだけは許せない“スーツの着こなし” [スタイルウォーカー連動企画] 会議や商談で堂々とプレゼンしたり、部下を優しく指導したり、ビジネスシーンでの男らしい姿に女子たちは弱いものだけど、私服姿を見たら、あれ、なんかいつもとイメージが違う…。なんてこともしばしば!? 実は“スーツ”が男っぷりを1.5倍増しに見せているのかも知れない。そんな魔法の“スーツ”、皆さんはかっこよく着こなせてますか? せっかく男っぷりをあげるはずのスーツが、逆にマイナス効果になっていたら!? そんなもったいない話はない。そこで、今回はスタイルウォーカー社「女子の法則」の協力を得て、約2000人の女子に“スーツ姿の男性 これだけは許せない着こなし”を聞いてみました。さあ、早速自分がしていないかチェックしてみて。気になるアンケート結果

  • アジャイルプラクティスは2回、奇跡を起こす。 - The Dragon Scroll

    東京に出てきて、初めて参加したXP祭り2006。 そもそも、私は、XPというのは、開発者の自己満足だと思っていた。 開発を楽しいものとしたいのは分かる。そうありたいと思う。 しかし、それだけでは何か置き去りにしてはいないかと感じていた。 最初、XP祭り2006は、私のその思いを拭い去るどころか その疑念を助長させた。 流れるような関西弁を操る、fkinoさんの話を聞くまでは。 fkinoさんは、 「開発者が楽しいだけでは、XPごっご」、 そして「顧客重要」と言った。 この日、直接会話することはなかったが、fkinoという名前は 深く脳裏に刻まれることになった。 やがて、私は、XPJUGの門を叩くことになる。 2007年2月15日。 この日が、自分にとっては何の日だったか。 思えば、この日こそが、この日以降の自分の行動の原点となったんだ。 私の大切なデブサミを台無しにしてくれた、セッション、

    アジャイルプラクティスは2回、奇跡を起こす。 - The Dragon Scroll
    suginoy
    suginoy 2008/11/03
    30人を多いと見るか少ないと見るか