思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
昨日、仙台で行われた「レッツゴーデベロッパー2011」というイベントにスタッフとして参加した。 東北デベロッパーズコミュニティ(TDC)という仙台を中心とした開発者コミュニティと、JGGUGというGroovyのコミュニティの @bikisuke さんが発起人になって企画された。 UST録画リンクはここです。 チャンネル(すべての動画が順番に再生されます) http://www.ustream.tv/channel/let-s-go-developer-2011 「キネクト持って無いけどキネクトっぽいことしたい」 http://www.ustream.tv/recorded/15004909 「プログラミングGroovy 〜レッツゴーJavaデベロッパー!〜」 http://www.ustream.tv/recorded/15005553 「ソフトウェアテストにまつわるよくある疑問」 htt
どうしてまた、言わなくていいことをわざわざ・・・と思ったのは私だけではないのでは?と思うわけで。 【速報】NTTドコモが「iPhoneの提供は考えていない」と正式に回答 - GIGAZINE このタイトル見た時、え!??と思いました。なんでも、昨日行われた株主総会でお約束のようにiPhoneについて聞かれ、それに対する答えだったそうで。その理由は以下。ドコモはiモードをご利用いただいているお客様がスマートフォンへ移行された際にもiモードで実現しているサービスを提供していきたいと考えているところ、iPhoneではそれが不可能であるため、iPhoneの提供は考えていない。 なるほど、理由はそこですか・・・・でも、どうしてわざわざそんなこと言う必要があるんだろう? と疑問に思って調べてみると、その理由は表向きのものでしかなく、やはり、真の理由があったようで、簡単に言うとこれは、「ドコモの敗北宣言
以前紹介した『Nurtureshock』の中でまた興味深い話があったので紹介したい。 NurtureShock 作者: Po Bronson,Ashley Merryman出版社/メーカー: Grand Central Publishing発売日: 2009/09/03メディア: ハードカバー クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見る 「暴力的な描写のあるテレビ番組をみると子供が攻撃的になるので、教育的な内容のテレビ番組を子供にみせている」 「つい子供の前で夫婦喧嘩をしてしまったが、子供に悪影響があるので別室に移動した」 「子供が喧嘩をしたら、喧嘩をしてはいけないと叱りつける」 こどものためによかれと思ってやっている上記のような行動は、実は時として逆効果であるという話が”PLAYS WELL WITH OTHERS”という章で紹介されている。 この章の冒頭で面白い統計が紹介さ
労働が分割されはじめると、各人は、ある特定分野にだけとどまるように強いられ、そこから抜け出すことができなくなる。 カール・マルクス、フリードリッヒ・エンゲルス(ドイツ・イデオロギー) いよいよ明日は連休明けである。明日、また満員電車に乗って出社しなければいけないと思うと悲しい気持ちになるサラリーマン諸氏も多いのではないだろうか。筆者も連休中にたっぷり溜まっているであろうニューヨークやロンドンからのメールを処理しながら、通常業務に復帰しなければいけないと思うと気が重くなってくる。ツイッターは独立・起業を考えているユーザーが多いようで、昨日、筆者が運営するブログで書いたエントリーには大きな反響があった。そこで今回はさらに踏み込んで、大企業のサラリーマンという働き方と、独立・起業するという働き方のメリット・デメリットを考えてみたい。 一般的に大企業、すなわち大資本を有する会社の従業員は、収入も安
購読しているブックマークからリンクされていた "一歩先行くJavaプログラマが読むべきオープンソースソフトウェア10選" という記事が面白かった. この人はだいぶ色々読んでいてすごい. Java には読むのに良いコードが色々あるものだと見直した. 私は推薦リストを作るには至れない. 本もコードも, 読んだ直後に気分が盛り上がって紹介することは時々あれど, お勧めするほどには自分の趣味や記憶を信じられていない. 私の読書/コード体験にはストックホルム症候群みたいなところがある; 苦労して何かを読んだあとはつい, こいつは必読/珠玉の一冊/ツリーだ! と思ってしまう. これを読んでないヤツは素人, なんて気分にすらなる. 友人も似たようなことを言っていたから, もしかしたらよくある気分なのかもしれない. そんな気分になったら, 私は架空の積読タワーに思いをめぐらせ, この山と積まれた本やツリー
スウェーデン発のデジタル音楽サービスSpotifyが新しい動きを見せている。無料ストリーミングで知られる同社だが、5月初めに最新のダウンロードサービスや「iPod」統合などの機能を発表、米Appleの「iTunes」対抗との呼び声もあり、期待されてきた米国ローンチがいよいよ近づいているようにもみえる。同時に、デジタル音楽ビジネスと広告モデルへの苦悩も垣間見れる。 音楽ビジネスのパイオニア、Spotifyの最新動向 Spotifyは、広告を付けることで音楽ストリーミングを無料とした、広告付き音楽ビジネスのパイオニア的存在だ。サービス開始は2008年。スウェーデンのほか、本社機能を持つ英国、それにフランス、スペインなど欧州7カ国で展開している。有料サービスも提供するが、同社のユーザーの約9割が無料モデルの利用者だ。今年に入り、登録ユーザーが1000万人に到達したことを発表したが、そのうち有料サ
2011年06月14日20:50 by 谷口マサト TV番組に代わるネット番組をつくるための12個の仮説 カテゴリ広告企画 chakuriki Comment(0)Trackback(0) 4月1日に宣言した「バカジャイル・メディアネットワーク」の初仕事として、空手家の武田梨奈さん(左アニメ)となべやかんさんとエアギターの宮城マリオさんに出演いただき、ライフネット生命さん向けの広告企画として『威格闘技』というショートフィルム映像というかプチ番組を作った。 以前twitterで、「テレビコンテンツは尺をもたすために動画をダラダラつくってるのでコストが割高。面白い場面は数分なのに、他の場面もあるのでコストを数分に集中できない。ネットはその数分の動画だけコストを集中してつくり、あとは写真とテキストで補完する形にすればいいのかな」とつぶやいたら反響があった。じゃあ作ってみようってことでやってみたけ
フェナキストスコープってのは、Wikipediaによりますと、 一般的なフェナキストスコープは、軸に垂直に取り付けられた回転する円板である。円板にはアニメーションのコマに相当する絵が順に描かれており、コマとコマの間にスリットがある。この円板を回転させ、絵を鏡に映し、動くスリットから透かして見る。仮現運動を利用し、スリットを通すことでブレがなくなり、絵が動いているように見えるのである。 というものなのですが、これはまあ以下のビデオを見れば一発で理解できるかと思います。 使用しているマーカーは、パイロットコーポレーションの「ボードマスター極太」だそうです。 右に回転させると棒人間が階段を昇り、左に回すと降りているように見えます。 こういうのって自分でもできそうな気はするんだけど、結局うまくできないんだよなあ。
私も講演するAgile Alliance 2011 :: Homeですが、後数ヶ月と迫ってきました。 今から、Agile2011に行く方のために、Agile2011に向けて英語力をなんとか間に合わせるための作戦を考えてみましたので共有いたします。 我々がAgile2011に行くときに最大のネックはなんと言っても英語でしょう。しかももう時間が無いときている。こういうときはアジャイルの教えでもある 優先順位をつけましょう! というソリューションが有効になります。今回私の場合の優先順位は 英語で講演ができる 英語の講演を理解できる ということになります。この2つを実現するためのソリューションは実は同じです。それは、アメリカ英語をネイティブスピードで、しゃべれるようになること。 そして、いろんな声のバリエーションになれる事、最後にアジャイルカンファレンス系の語彙になれる事です。 コレを最も効率的に
JNSAセキュアシステム開発ガイドライン 「Webシステム セキュリティ要求仕様(RFP)」編 β版 セキュアシステム開発ガイドラインワーキンググループ 本ドキュメントは、発注者(ユーザー)に対しては、RFP(提案依頼書)に盛り込むセキュリティ対策のサンプルとして参照していただけることを目指している。本ドキュメントの作成にあたっては、JNSAの会員企業を中心とした、システム開発とネットワークセキュリティに携わる企業の方々によりレビューされているので、このドキュメントに記載されている内容をWebアプリケーションに実装することで、現時点で必要十分と言える対策を施していると考えていただいてよいだろう。受注者(ソフトウェアベンダー)にとっては、Webアプリケーションのセキュリティに関する要件を要件定義・基本設計の段階から盛り込んでいただくことにより、セキュリティに関する要件を「機能要件」として算出
2011年06月17日08:25 カテゴリガジェット&テクノロジー マクドナルドのクーポンが利用できるiPhone向け公式アプリがようやく登場! http://techse7en.com/archives/3311083.html マクドナルドのクーポンが利用できるiPhone向け公式アプリがようやく登場! Tweet マクドナルドのクーポンなどが利用できるiPhoneアプリ「マクドナルド公式アプリ」がようやくリリースされた。 Android向けには昨年12月にすでに提供しており、iPhone向けも開発中であることが伝えられていたが、半年遅れのリリースとなった。 このアプリでクーポンを利用するには会員登録が必要で、利用する際にiPhoneでクーポンを表示し店頭で画面を見せればよい。 マクドナルドによく行くiPhoneユーザーにとっては嬉しいアプリの登場だ。iPhone3GS以降に対応し
ちかく今のオフィスを出ていく時期がせまっているので、移転先のオフィスを探して契約するか、それとも全員がノマドと在宅にしてしまうか、考えてみました。 「仕事するのにオフィスはいらない (光文社新書)」という本が注目されたように、確かにインターネットやデバイスの進化によって、オフィスを持たなくても仕事をすることが出来るようになってきました。 筆者の会社(SonicGarden)でも、ノマドワークは実践しています。自分たちで使っているツールは、Google AppsやDropbox、youRoomにPivotalTracker、githubなど、すべてクラウドで提供されたものを使っていますので、ノートパソコンさえあれば、どこからでも仕事できるようにしています。 実際に、3.11大震災の直後は、一週間ほどスタッフは出社せずに自宅や実家に戻り、そこから業務をするということをしましたが、まったく問題な
WEDGE infinity - 過剰な消費者至上はメーカー撤退を招く 工学者 中尾政之(2011年05月02日) http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1321 <この10年ほど増え続けてきた民生品のリコールは、消費者が高い品質や安全性を要求し、企業が真摯にその声に対応した結果。消費者にとってよいことであるが、欧州と違ってメーカーを守る規則のない日本では、消費者至上のトレンドが加速し、やがてはメーカーの疲弊を招く。 製品のリスクとベネフィットをバランスし、メーカーと消費者が一緒に育っていくには、どうしたらよいのか。歴史的事件や事故、企業の不祥事や製品事故など、多くの“失敗”を分析し、リスクを次の創造に結びつける“失敗学”を提唱してきた中尾政之・東京大学大学院教授に聞いた>。 これはいい記事。日本は消費者独裁国家なので、こういう消費者批判・メーカー擁護的なス
フェナキストスコープってのは、Wikipediaによりますと、 一般的なフェナキストスコープは、軸に垂直に取り付けられた回転する円板である。円板にはアニメーションのコマに相当する絵が順に描かれており、コマとコマの間にスリットがある。この円板を回転させ、絵を鏡に映し、動くスリットから透かして見る。仮現運動を利用し、スリットを通すことでブレがなくなり、絵が動いているように見えるのである。 というものなのですが、これはまあ以下のビデオを見れば一発で理解できるかと思います。 使用しているマーカーは、パイロットコーポレーションの「ボードマスター極太」だそうです。 右に回転させると棒人間が階段を昇り、左に回すと降りているように見えます。 こういうのって自分でもできそうな気はするんだけど、結局うまくできないんだよなあ。
「アジャイル開発手法FDD―ユーザ機能駆動によるアジャイル開発」を読んで、Agile開発のスケールアップに必要な概念が揃っている感覚に陥って驚いた。 考えたことをメモ。 間違っていたら後で直す。 【元ネタ】 ユーザー機能駆動開発 - Wikipedia トカゲの独り言: 『アジャイル開発手法FDD』読了 銀行システムの失敗から生まれた開発方法論 - 日経コンピュータ・コラム:ITpro Twitter / @akipii: FDD(Feature Driven Development)本を読んだら、まるでデジャブみたいだった。概念モデル設計=ドメイン駆動設計(DDD)。フィーチャ=ユーザ機能リストorバックログ。フィーチャの進捗=パーキングロットチャート。 Twitter / @akipii: FDDのクラスオーナーはConwayの法則の観点からも正しい。SW組織はテクノロジラインではなく
2011年6月18日 各都道府県の全国ワースト1位を地図化した画像が、インターネット上で話題となっている。あらゆるデータをもとにそれぞれの都道府県のワースト1位を地図化。数字や文字だけでなく地図でみることにより、全国ワースト1位をわかりやすくしたようだ。東京都のワースト1位はスリ、神奈川県は県民が本を読まない、福島県は...各都道府県の全国ワースト1位を地図化した画像が、インターネット上で話題となっている。あらゆるデータをもとにそれぞれの都道府県のワースト1位を地図化。数字や文字だけでなく地図でみることにより、全国ワースト1位をわかりやすくしたようだ。 東京都のワースト1位はスリ、神奈川県は県民が本を読まない、福島県は早婚、大阪府は強盗など、あらゆるワースト1位を地図化している。この地図がどこからデータをもってきて地図化したのかは不明だが、こうしてみると日本はさまざまな問題を抱えていること
ぼくは堀江氏とは実はそれほど親しくない。食事の回数でいえば三回ほどだ。まあ、しかし、ぼくの場合は人見知りなのでたとえば名の通ったITベンチャーの経営者でも名刺交換ですら10人もしていない。だから、三回も会食した堀江氏はぼくから見ると、相当に付き合っているほうだ。 最初に堀江さんに会ったのは着ボイスの収録現場だった。堀江さんにいろいろ台詞を喋ってもらって携帯用の着信音にしようという企画だ。当時、近鉄の買収をぶちあげたりした堀江さんはまさに時代の寵児にまつりあげられていた。 こちらが用意した台詞のリストには、「女は金で買える」とか、「必殺、100分割」とか「ぼくホリエモン」とかの言葉が並んでいた。 現場で問題がおこった。ディレクターがこんなリストを堀江さんに見せて喋ってくださいなんて、とても言えないと泣きついてきたのだ。 まあ、言いにくいよね、とは内心おもいつつ、僕はディレクターを叱りつけた。
by AMagill アメリカの経済誌「フォーブス」が発表した2010年5月~2011年5月までの期間の調査結果を元にした「世界で最も収入の多いアーティストトップ25」です。金額はすべて税金や代理人手数料、それにマネジメント費などを差し引く前の数字で、さまざまな業界関係者やアーティスト本人へ対する調査によってはじき出されています。 誰もが知っているようなアーティストから、日本では全く知られていないと思われるアーティストまで多種多彩な音楽家がランクインしているので、このランキングを切っ掛けに新しくお気に入りのアーティストを見つけることができるかもしれません。 トップ25は以下から。The World’s Highest-Paid Musicians - Zack O'Malley Greenburg - The Beat Report - Forbes 1:U2(1億9500万ドル、約157
■編集元:ニュース速報板より「絶対に泣ける映画を教えろ」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/06/18(土) 00:00:11.97 ID:w2P0sqbd0 ?PLT(12000) ポイント特典 「星守る犬」が公開 「泣ける」コミックを映画化 3年前に発表されるや「とにかく泣ける」と話題になった村上たかし氏(45)のベストセラーコミックを映画化した「星守る犬」が公開されている。人生に挫折した「おとうさん」と愛犬ハッピーとの心温まるロードムービーで、東日本大震災前の東北で縦断ロケを敢行。主演の西田敏行(63)が哀愁ある演技をたっぷり披露している。 北海道の田舎町で、放置自動車から中年男の「おとうさん」(西田)と飼い犬「ハッピー」の死体が発見される。市役所職員の青年(玉山鉄二)は身元確認のため、偶然知り合った少女(川島海荷)とともに「おとうさん」とハッピーの道
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く