タグ

2012年5月25日のブックマーク (37件)

  • Gmail導入大学一覧 - これでも大学職員のブログ

    今回は「Gmail」を取り上げました。 Gmail(Google Apps)の導入大学の一覧です。 ※最近、あけぼのさん提供の「Gmail導入大学一覧ページ」が閉鎖されました。その後あけぼのさんのご厚意により、情報を提供していただきました。あけぼのさん、誠にありがとうございます。 ・2012.06.25 香川大学を追加。 ・2012.05.31 滋賀医科大学を追加。 大学名GmailのURL 日大学 mail.g.nihon-u.ac.jp 亜細亜大学 gmail.asia-u.ac.jp 江戸川大学 m.edogawa-u.ac.jp 大阪電気通信大学 ent.oecu.jp 岡山大学 http://mail.s.okayama-u.ac.jp/ 沖縄大学 (不明) 嘉悦大学 mail.kaetsu.ac.jp 香川大学 利用案内ページ ログインページ 金沢大学 https://mai

    Gmail導入大学一覧 - これでも大学職員のブログ
    suginoy
    suginoy 2012/05/25
    自分が卒業した大学入ってた。
  • オープンソースのハイパーバイザーXenが衰退した理由

    オープンソースのXenに一体何があったのか。 5年前、オープンソースのXenは仮想化に対する新しいアプローチでデータセンターを席巻した。「準仮想化」と呼ばれるこの方式で、Xenはハイパーバイザーと仮想マシン(VM)が相互に通信できるようにし、これを全Linuxディストリビューションに無償で提供した。だが今や、オープンソースのXenは他のハイパーバイザー、特にVMware ESXi、Microsoft Hyper-V、KVMに水をあけられている。一体何があったのか。 Xenの変遷が分かる記事 LinuxカーネルがXenをフルサポートへ──「少な過ぎ、遅過ぎ」の感も LinuxカーネルのXenサポートで、Xenのシェアは広がるか Red Hat Enterprise Linux(RHEL)とSUSE Linux Enterprise Serverを含むあらゆるLinuxディストリビューションに

    オープンソースのハイパーバイザーXenが衰退した理由
  • ソフトウエアエンジニアがUX/UIを考える上で読むべき4冊の良書と名言たち

    筑波大学  システム情報工学研究科  コンピュータサイエンス専攻  非数値アルゴリズム研究室(NPAL) 五十嵐 悠紀 2004年度下期、2005年度下期とIPA未踏ソフトに採択された、『天才プログラマー/スーパークリエータ』。筑波大学 システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 非数値アルゴリズム研究室(NPAL)に在籍し、CGUIの研究・開発に従事する。プライベートでは二児の母でもある 何か製品を考える時、そのものがカタチのあるものであっても、はたまたコンピュータの中で動くソフトウエアだったとしても、「ユーザーインターフェース(以下、UI)」について考える必要があります。さらには、わたしたちが日常生活においてストレスなく過ごせている裏側には、さまざまな人によって考えられてきたUIデザインが隠されていたりもします。 わたしは滞在先のホテルで、洗面所に入ったものの出ようとした時に

  • 『School Days』のOverflowぬまきち氏「会社が宗教団体に乗っ取られかけたことも…」|やらおん!

    628 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 10:31:28.23 ID:BmJuiHHD0 「会社が宗教団体に乗っ取られかけたことも……」Overflow・メイザーズぬまきちロングインタビュー ──そもそも、あのような事態が起こった理由を、そろそろお話しいただけませんか? ぬまきち氏 『School days』を終えて『Summer Days』の制作に入っていたときに『School days』のメインプログラマーで、一緒に創業したメンバーが結婚したのもあり、 不規則なゲーム稼業に音を上げて会社を辞めたんです。その頃、もう一人の創業メンバーも、折悪しく先天性の病気が悪化して動けなくなったんです。 そうなると、経営者としての自分の下にいてメインで動くのが、サブでやっていたプログラマーとグラフィッカーの2人だけになってしまった。 この2人は双子の兄弟だったん

  • バンコクでノマドライフを送る

    ごぶさたしております。新井です。 三ヶ月のバンコク生活を終えて、先日、日に帰って参りました。 バンコクはとても暮らしやすい街で、生活費も安いので、フリーランスの人のノマド滞在先にはぴったりではないでしょうか。フリーランス生活には、将来の展望が無いのですから、住みたいときに海外に住むくらいの役得がないときついかなと思います。 というわけで、バンコク滞在についてお話しします。 ・バンコクの魅力 バンコクの魅力は、物価(とくにホテルなど)が安いこと、治安が良いこと、飲店や買い物などの楽しみが充実していること、飯がうまいこと、人々が感じが良いこと、乾期(11月~4月)には気候が良いこと、あたりでしょうか。いままさに発展を続けている国の繁栄と力強さや、その中にも残る庶民の生活など、色々な側面を楽しむことができます。(雨期は雨ばかりなので、雨期の滞在は全くお勧めしません。) ・住まい 友人が管理人

    suginoy
    suginoy 2012/05/25
    「フリーランス生活には、将来の展望が無いのですから、住みたいときに海外に住むくらいの役得がないときついかなと思います。」
  • プログラムのコメントに『何をしているコードか』を書いても無意味なので、代わりに『なぜそのようなコードになったのか』を書くようにしよう - じゃがめブログ

    タイトルで全部言い切ってしまいましたので、後は冗長に書いてブログエントリーに仕立てます。 職業上、プログラムを毎日観ていていますが、一番多いコメントが『何をしているコードか』というものです。「ここでトランザクションを開始する」「もしEOFだったらファイルを閉じる」「セミコロンで分割して最初の文字を取得する」などなど…… それって、要ります?? 構造や内容については、その言語が読める人なら誰でも解るものです。そもそもコードを読んでる時点で当たり前の部分はクリアしている人のはずなのだから、上記のような『何をしているコードか』は書くまでもないこと*1で、不要なコメントです。 不要なコメントは削除しましょう。 コメントはコンパイルするときに無視されるものです。ソースの内容とコメントがい違っていてもコンパイルエラーは出ません。コメントは増えれば増えるほど、ソースの内容と齟齬があるという危険性が増し

    プログラムのコメントに『何をしているコードか』を書いても無意味なので、代わりに『なぜそのようなコードになったのか』を書くようにしよう - じゃがめブログ
  • ぼくのインターネットは為す術がありません。 - Web錯誤

    ここ最近のぼくのインターネットときたら、大規模な炎上案件が立て続いてる。インターネットってばすごくて早いから、考察や建設的な批判がすぐ出てくる。自分がもやもやさせてたもの、それの更に深いもの、斜めったもの、いっぱい出てくる。ありがとうございます。 特にstudygiftについて参考になったものを少し。 I'm looking for a new way to fly...: studygift〜学費支援プラットフォーム〜について。お金は怖いということ。限定的支持・批判・提案: http://yuheisuzuki.blogspot.jp/2012/05/studygift.html いま話題の「学生支援サービス」は形を変えた「就活」の気持ち悪さ: http://anond.hatelabo.jp/20120518154450 正直、どうでもいいんですね。それよりぼくのインターネットが危ない

    ぼくのインターネットは為す術がありません。 - Web錯誤
    suginoy
    suginoy 2012/05/25
  • 「うつっぽ」リリースについて、遠藤さんと東藤のメールのやりとりを公開します。

    先日リリースした「うつっぽ」について、賛否両論色々な意見をいただいています。 U2plusとしてうつっぽどういう目的で公開し、どう使っていただきたいかなどは別エントリーで書こうと思いますが、今回はひとまずレンタル空手家の遠藤さんからいただいたご意見と、それにたいする東藤の返信を公開させていただきます。 遠藤さんからは許諾をいただいています。 以下遠藤さんからのメール こんにちは。 レンタル空手家の遠藤です。 ツイッターでもリプしたのですが、「うつっぽ」、このサービス、停止するか、大幅改造した後のリリースし直し、しませんか? これはライフリンクさんの活動の問題とも一緒で 「困っている当事者に自分は関わろうとせず、専門機関に丸投げする」 という、うつへの効果検証が確かでないばかりか、当事者に孤独感、突き放された感を与えるものです。 ライフリンクさんをメンヘラ当事者は支持していませんが、同じシス

  • マイクロオフショア、クラウドソーシングの今 - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    プログラマーズカフェでのLTが終わったので、質問などを反映してエントリーをがらっと書き直しました。[6/1] LT(ライトニングトーク)につかったパワポのURLを貼っておきます。この文章はパワポの内容の派生です。 oDeskつこーてみた クラウドソーシングの時代・エンジニアも輸入関税自由化なのです https://docs.google.com/open?id=0BzsCrr8T7mPeUVhfWmVFVUpvREU ↓古いversion レイアウトが崩れてるので↑のリンクのPDFでみたほうがいいかも! http://www.slideshare.net/kuippa/odesk LTのダイジェスト! 1. oDeskは海外のひとにお仕事を依頼するサイトサービス 2. 実際の仕事依頼をした3件の実体験あれこれ 3. ネット越し&オフショアの仕事依頼 4. 2ドルで働くプログラマーとかと戦え

    マイクロオフショア、クラウドソーシングの今 - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記
    suginoy
    suginoy 2012/05/25
    「最近はやりのoDeskで何回か仕事をしてもらったので、そこでのあれこれをお話します。」スライドすごく面白い。
  • 自転車で帰省した話(まとめ) - 青色2号

    というわけで、箇条書きで。 気力体力よりも計画力判断力 競技じゃないんだから体力はそれほど要らない。。 気力なんてものは「いまから自転車で○○へ行きます」とtwitterに書くなりして背水の陣を敷くだけで済みます。 バイパスをいかに避けるか、起伏はどうなっているのか等々を調べ、綿密かつ柔軟な計画を立てることのほうがよっぽど大事だと感じました。 国道標高図やナビタイムの自転車ルート検索にはお世話になりました。 今回は(金銭的な制限はあったものの)時間が制限されていなかったため無理をする必要がなく、それほどシビアな判断力は要求されなかったけれど…… 場合によっては「きちんと諦められる」というのが重要なんだろうな、とか。 無計画も計画のうち、みたいな話もあるけれど、そのあたりの見積りも含めて。 装備の話 野宿するかしないかでずいぶん変わってきますが…… 当然と言えば当然なのですが、ネカフェであれ

    自転車で帰省した話(まとめ) - 青色2号
    suginoy
    suginoy 2012/05/25
  • 祖父について - 青色3号

    実家に帰りそのまましばらく滞在しているため、ここ2ヶ月ほど祖父母とともに居る時間がとてもとても長うございます。今日はそのこと、というか、なかでも祖父のことについていくらか喋ろうと思っております。 前提は以下の三つ。 私の家では父母が共働きでしたから、学校から帰ってきたときに家にいるのはいつも祖父母でした。僕が物心ついたころには祖父はもう退職していましたから。ですから、僕は祖父と一緒にテレビを観たり、風呂を焚くのを手伝ったりしていたような、爺ちゃん子、婆ちゃん子だったのです。きっと、今でもそうです。 ここ数年で祖父はすっかり耳を悪くしてしまい、そのくせ補聴器をつけることを嫌がるせいもあり、あまりうまくコミュニケーションをとることができません。また、最近ではすっかり体力も落ちてしまい、トイレに行って帰るだけでゼイゼイと肩で息をしています。元気がなにより自慢であった(僕がまだ幼いころには裏山に登

    祖父について - 青色3号
  • Coda 2 ファーストインプレッション

    Coda 2 が5月24日の0時に発売され、「日限り半額(App Storeで ¥4,300)」ということで、発売直後から Twitter でだいぶ盛り上がってましたね。 私もせっかくなので、半額のうちに買いました。 最近はスクールの準備でちょっと忙しいし、レビューは後日でもいいかなーと思ってたところ Webクリエイターボックス の Mana さんに下記のように脅されたため、泣きながらこの記事を書きました。 @stocker_jp 皆がCoda2のレビュー書かないのは、日中にナツキさんがうpするレビュー記事を見てから購入予定だからですよ :) ホレホレ…ン? — Manaさん (@chibimana) 5月 24, 2012 結論から言うと、Coda 2 はかなり気に入りました。 これは、特に CSS 書くのが速くなるのではないでしょうか。 実は私は Coda は体験版しか使ったことが

    Coda 2 ファーストインプレッション
    suginoy
    suginoy 2012/05/25
    「Dreamweaver と違い、F5 などを押さなくてもリアルタイムに HTML や CSS の変更が反映されるのですね。」
  • Introducing the RMR Web Architecture

    I talk a lot to people about REST, but with the acronym having become a commonplace among Web folk, I often find myself having to explain that what they have read about as REST or think of as REST is actually POX, HTTP-RPC or whatever you want to call it. I’m also an advocate of the idea that REST isn’t just about “Web services” but is also a good model for building fast sustainable Web applicatio

  • REST is Functional

    suginoy
    suginoy 2012/05/25
    RESTは関数型でSOAPは手続き型だと。
  • BOOM BOOM SATELLITES 『BROKEN MIRROR』

    http://www.bbs-net.com/ http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/BoomBoomSatellites/ 今年デビュー15周年を迎えるブンブンサテライツが2年ぶりのニューシングルをリリース! 国内外の多くのアーティストからリスペクトされる立場となった今も、更にエネルギッシュに、クリエイティブに、そして何より挑戦的であり続けようとするブンブンサテライツの強い意志が感じられる新曲。通常盤には自身初のリミックス素材収録。 アニメ「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)episode5」主題歌

    BOOM BOOM SATELLITES 『BROKEN MIRROR』
    suginoy
    suginoy 2012/05/25
    公式
  • Git and GitHub Secrets

    We tuck a lot of features away on github.com. Sometimes the UI just hasn’t been fleshed out. Or we have bigger plans in mind for the feature in the future. Or it just hasn’t been finished yet. But we still want to give you the flexibility of using that feature today. The same can be said about Git. If you’ve ever looked at the manpages, there’s feature after feature and option after option in its

    suginoy
    suginoy 2012/05/25
    あとで見る。動画35分
  • 英語を学ぶということ – The Long Wait

    言語学者でもないのに、現在英国に留学しているということのみをもって、大上段に構えて英語論をぶつ、と言うのはあまり喜ばしくない態度であるように思われるが、勉強してもいまいち身につかない、という方々の参考に多少なりともなれば、という思いから、自分の体験に基づいたアドバイスのようなものを二、三書き連ねたい。通俗的になってしまうが、ご勘弁。 まず一つは、「きちんとした読み書き能力を身につける」ことであると思う。話したり、聞いたりすることも重要なのだが、たとえば二、三ヶ月ほど短期留学して培ったリスニングは、よほど確固たるものがなければ、すぐに耳から抜けてしまうように思われる。スピーキングも同じこと。会話は、英語の洪水の中に身を置けば生活の都合上比較的すぐに身につくが、それだけに忘れるのも早い。英語が自分の中に根を張るためには、英語的思考法を身につけねばならず、そのためには多く読み、多く書くことが一番

    英語を学ぶということ – The Long Wait
  • 優れたサウンドの秘術 · Feature ⟋ RA

    サウンドシステムはダンスミュージックの質的な部分を担っているが、この部分についてしっかりと理解している人は殆どいない。RAのStephen TitmusがFunktion-OneとMartin Audioの助けを借りながら紐解いていく。

    優れたサウンドの秘術 · Feature ⟋ RA
  • アナログゲームの祭典「ゲームマーケット2012春」レポート。オリジナルデザインの国内タイトルも続々登場

    アナログゲームの祭典「ゲームマーケット2012春」レポート。オリジナルデザインの国内タイトルも続々登場 ライター:朱鷺田祐介 2012年5月13日,東京・浅草の都立産業貿易センター台東館にて,アナログゲームメーカーのアークライトが主催するゲームイベント「ゲームマーケット2012春」が開催された。 3月4日に大阪で行われた「ゲームマーケット2012大阪」に続き,会場を再び東京に移しての開催となった今回は,過去最大規模となる191ブースの出展と3700名の参加者を集め大盛況となった。これはボードゲーム/カードゲームの即売会として国内最大であるのはもちろん,アジアでも最大級のイベントといって過言ではない。 主な出展者は,アークライトやホビージャパンといった国内アナログゲームの主要メーカーから,輸入ショップ,同人サークルまでさまざまで,開始1時間で売り切れとなるほどの人気を集めるブースも多かった。

    アナログゲームの祭典「ゲームマーケット2012春」レポート。オリジナルデザインの国内タイトルも続々登場
    suginoy
    suginoy 2012/05/25
    「篠原遊戯重工の「うそつきばかり」はあっという間に完売。」「今回見つけた注目タイトルについてうかがったところ,篠原遊戯重工の「うそつきばかり」の発想に興味を惹かれたという。」
  • 新しい Mac に導入するソフトウェア: MacBook Air 11″ を購入した – The Long Wait

    先週発売されたばかりの新しい MacBook Air 11″ を購入した。カスタムなしの128GB版。イギリスで購入すると、キーボードの配列が多少異なる。私は以前から British を使っているので、こちらの方が手になじむ。 ひとことで言うと、すばらしい。とても軽いし、動作も速い。音楽や動画などは入れるつもりはないが、メディア・センターとしてもさくさく動いてくれそうだ。 移行アシスタントは利用せず、データは Dropbox で同期し、あとはソフトウェアを少しずつ入れていく方式をとった。以下、導入したものをリストアップしていく。 ネットワーク関連 Dropbox – 言わずと知れたファイル同期アプリ。これで重要なファイルはほぼすべて同期することができた。無料。 Google Chrome – メインブラウザは Safari を今のところ利用しているが、やはり Chrome も便利である。無

    新しい Mac に導入するソフトウェア: MacBook Air 11″ を購入した – The Long Wait
    suginoy
    suginoy 2012/05/25
  • What Are The Benefits of MVC?

    Since there's a rather nice discussion going on around my weekend post on RMR and MVC I thought I'd dig out the description of MVC from the Gang of Four book to remind us all what we're actually talking about. Often people forget that the GOF book didn't include MVC as a design pattern but as a usage scenario that they decomposed into constituent patterns, most notably Observer, Strategy and Compo

  • 「ダイソーが来たらすぐに逃げる」という発想は見習いたい | cpainvestor.com

    今週某所で実施したセミナーでは、企業分析の題材として百円ショップをとりあげました。少子高齢化進む市場において国内小売業はどこも厳しいですが、100円ショップの業界に関しては、デフレ経済の追い風もあり、業界大手は規模拡大を続けています。 この業界の圧倒的な1位はダイソー(直近年度の売上高約3,400億)で、その後を、九九プラス(約1,400億)、セリア(約800億)、キャンドゥ(約600億)、ワッツ(約400億)が追いかける構図となっています。 「究極の薄利多売モデル」とも言える百円ショップの業界で、明らかに業界の弱者と言えそうな、ワッツ(2735)が毎期着実に利益を確保し、成長を続けているのは特筆に値します。 ワッツのIR説明会での社長のおもしろプレゼンの中で、私が特に気に入ったのが、「ローコスト出退店」というキーワードです。別業態の既存店舗を改装して自社店舗とすることで出店コストを抑える

    suginoy
    suginoy 2012/05/25
  • Papers : mekentosj.com : Software for Research

    Papers - your personal library of research. Our award-winning application that helps scientists and researchers on the Mac to manage their research articles. Available for Mac OS X and iPhone.Repository of knowledge Search article repositories and download articles without leaving Papers All your papers at a glance Papers lets you view, browse and search your library, iTunes style Manuscripts and

  • 巷で噂のフォント Ricty を Mac で生成し利用する – The Long Wait

    プログラミング用フォント Ricty は、英字フォント Inconsolata と日フォント Migu 1M を合成させた、美麗な等幅フォントで、エディタでの利用に向いている。しかし、ライセンスの関係で TrueType 形式での配布がなくなり、自分で材料を用意しなくてはならなくなった。Ricty は利用したいけどこういう UNIX っぽいことには明るくないという私にような人だって数多くいるはずであるから、参考にしたい方もいるだろうと考えて、覚書を残しておく。 環境 MacBook Air 11″ (Mid 2011) OS X 10.7 Lion XCode インストール済み 材料を用意する Inconsolata のウェブページから OpenType 形式のファイルをダウンロードする M+とIPAの合成フォント のウェブページから Migu 1M の TrueType 形式ファイル

    巷で噂のフォント Ricty を Mac で生成し利用する – The Long Wait
    suginoy
    suginoy 2012/05/25
  • プログラミング用フォント Ricty

    お知らせ Ricty および Ricty Diminished は、2010 年代前半には欧文・和文合成プログラミング用フォントとして先駆的でしたが、現在は前時代的な存在となっています。不具合もいくつか確認されています。良質なプログラミング用フォントが数多く登場していますので、それらの利用をおすすめします。 序文 Ricty(リクティ)は Linux 環境での研究・開発を想定したプログラミング用フォントです。テキストエディタやターミナルエミュレータ、プログラミング言語やマークアップ言語に対する使用に適しています。Inconsolata と Migu 1M の合成、および、プログラミング用フォントとしてのいくつかのチューニングを行う生成スクリプトを配布しています。Inconsolata 作者の Raph Levien 氏、Migu 1M 作者の itouhiro 氏、M+ M Type-1

  • 耳の後ろの加齢臭 – The Long Wait

    以前からおもしろく読んでいる中国嫁日記に、加齢臭の話が掲載されていた。井上氏によれば、耳の後ろをていねいに洗うことでかなりの程度加齢臭は抑えることができるという。しかし、それは何故なのか? そもそも加齢臭というものは、加齢によって増加した皮脂中の脂肪酸が酸化・分解したことによって発生する2-ノネナールという物質が原因であるらしい。 人間の体臭には様々な成分が関わっている。ここで吾々は加齢による体臭の変化について研究した。26歳から75歳までの被験者の体臭をヘッドスペース・ガス・クロマトグラフ質量分析法によって分析した結果、脂のようなまたは草のような臭みのある2-ノネナールが40歳以上の被験者にのみ見つかることがわかった。さらに、皮表脂質の分析によって、ω-7不飽和脂肪酸および脂質過酸化物も加齢によって増加し、体臭内の2-ノネナールの量と皮表脂質中のω-7不飽和脂肪酸または脂質過酸化物の量に

    耳の後ろの加齢臭 – The Long Wait
    suginoy
    suginoy 2012/05/25
    自分もこの理屈が不思議だった。
  • ソーシャルゲームはプロレフィードか – The Long Wait

    時は21世紀前半。我々は情報社会に生きている、と人は言う。インターネットは吾々の生を益々簡便なものにし、さまざまな障壁を取り払う。かつてある哲学者は資こそが最も冷徹な地ならし屋だと考えたが、いま人々の生活世界を恐ろしいスピードで水平にしていくのは吾々をつなぐネットワークとそこで伝達される情報である。そして吾々は、それがよいことであるような気さえしているのだ。 けれども前世紀のおわりに楽観的な識者たちが夢見たようにインターネットが世界を益々民主的に変貌させていくということはない。たしかにソーシャルネットワークはトリポリで革命を起こしたかも知れないが、情報が資と同じような差異の運動のさなかにその質をもつというのならば、その自由な流通の結果発生するのは、情報を多く持っているものと少ししか持っていないものの格差なのではないか。 近年、情報強者と情報弱者という対立軸を耳にするようになった。グロ

    ソーシャルゲームはプロレフィードか – The Long Wait
    suginoy
    suginoy 2012/05/25
  • キー・リマップのススメ: KeyRemap4MacBook がすごい – The Long Wait

    英国で購入した MacBook Air。当然、キーボード配列は British である。実のところアメリカのキーボードとは随分と勝手が違っており、良いところもあるのだが、一方で改善したいことも随分とあるので、KeyRemap4MacBook の機能拡張をインストールしてみた。British キーボードを利用している日人向け、という比較的少ない人々を対象にした記事だけれども、その他のキーボードを利用している方にもお勧めだ。 以前からしていたことは、コントロールキーとキャップスロックキーの入れ替え。これは購入して即行った。これは US キーボードでも同じだが、あまり使わない Caps Lock が A のすぐ左の押しやすいところにあるのに、しょっちゅう必要になるコントロールキーが左下の押しにくいところにある。これはかなりの損失なので、システム環境設定の「キーボード」を開いて「修飾キー…」をク

    キー・リマップのススメ: KeyRemap4MacBook がすごい – The Long Wait
    suginoy
    suginoy 2012/05/25
    AppleのBritish配列ってEnterキーがJIS配列と同じなんだ。。。
  • アンネシュ・ベーリング・ブレイビク: ネット世界の狭いビジョン – The Long Wait

    以下は、トマス・ハイランド・エリクセンによる Anders Behring Breivik: Tunnel vision in an online world の全訳である。エリクセンは、ノルウェーの人類学者。ナショナリズムやエスニシティにかんする書籍を多数著しており、ブレイビクの1500頁にわたる「マニフェスト」で、唯一「ノルウェーの堕落の象徴」として名指しされた学者である。このエッセイは、インターネットによる選択的な情報の摂取がブレイビクの狭い世界観を形成したのであって、より広い目で世界を見るために新聞などの紙媒体で情報を収集することが重要だ、という論調になっている。その内容そのものに対しては色々と思うところがあるが、ノルウェーにおいて先の事件についてどのような言論が展開されているかを表す文章ではあると感じて訳すことにした。訳の正確性は保証しない。 アンネシュ・ブレイビクの世界観は、オ

    アンネシュ・ベーリング・ブレイビク: ネット世界の狭いビジョン – The Long Wait
    suginoy
    suginoy 2012/05/25
    「知らない間にそれは我々のウェブ検索の背後で動作し、我々が気付かぬうちに既存の世界観の再生産を促すのだ。結果、我々はお互いにはぐれてしまい、異なった世界に住むことになる。」
  • Markdown エディタ Mou.app がすごい – The Long Wait

    しばらくのところ新しいエディタを導入するということはしてこなかった。基的には Scrivener.app を論文作成には利用し、あとは場合に応じて CotEditor.app や Microsoft Word などを使ってきた。けれども最近、発見と共にわたしのエディタ利用率トップに躍り出たアプリケーションが存在する。それが Mou.app である。 仕組みも使い方も簡単。ウィンドウは二分割になっており、左側に Markdown 記法でテキストを書き込むと、右側にパースされた状態のものがリアルタイムで表示される。リンクやテーブル、画像もきちんと表示してくれる。スタイルはプリセットのものが三種類あるほか、 CSS を書くことで自分好みにカスタマイズすることも可能だ。プリセットのものでもとても美しく処理を行ってくれるので、何も変えずにわたしは使っている。 その他にも機能はいろいろだ。日語で文

    Markdown エディタ Mou.app がすごい – The Long Wait
    suginoy
    suginoy 2012/05/25
  • MVC Obscures the Mechanics of the Web

    I dug up some links on the mismatch between MVC and the Web: Why web frameworks are a bad thing, part 1: MVC 502 Bad MVC Framework Beyond MVC: A New Look at the Servlet Infrastructure MVC and web apps: oil and water Is MVC over-designed crap? Reflecting on MVC Struts 1 Problems It's hard to explain in simple terms why MVC is such a poor pattern for web development. I don't claim any particular suc

  • The Web is RMR not MVC

  • FICC | ブランドマーケティング

    FICC | ブランドマーケティング
  • キャリア | FICC | ブランドマーケティング

    社会的意義や人の自律的な生き方が求められる時代、企業で働く意味は何でしょうか。 これまでFICCは、自社が社会に存在する意義を問い続けてきました。その中でずっと大切にしてきた想いは、人の可能性を見つめ、未来に繋がる意義ある仕事を創造し続けることです。 固定観念や既成概念を覆し、新しい未来へと導くイノベーションは、未来を見つめる「人」の想いや存在意義から生まれます。だからこそ、FICCでは関わるすべての人の存在に感謝し、それぞれの想いや学びをクロスさせて、イノベーションを起こすことが不可欠だと考えています。 FICCで働く一人ひとりが、意義のある仕事を通じて、未来に繋がる価値を創造し続ける。そんな働き続けられる意義と環境を実現し続ける組織を目指しています。 FICCでは、社員の想いや興味、学びや専門性・経験など、一人ひとりのユニークネスが多様であるからこそ、無限のイノベーションの可能性が秘め

    キャリア | FICC | ブランドマーケティング
  • 1950年代と現在の食べ物の1番大きな違いはサイズ! 現代人食べ過ぎや!

    1950年代と現在のべ物の1番大きな違いはサイズ! 現代人べ過ぎや!2012.05.24 13:00 そうこ おかわりー! 50年代と現代の事で1番の違いは、サイズ! 大きさ! 量! アメリカ疾病予防管理センター(CDC)調べによりますと、現代の事量は50年代のそれと比べて、なんと約4倍。そしてそれをべる人々の平均体重も26パウンド(約11.7キロ)多いとのこと。まぁ、そうでしょうね。4倍の量べてるわけですし。 それにしても4倍か。なぜこんなにも量が増えたのでしょうね。量が増えたから体がでかくなったのか。体がでかくなってきたから量が増えたのか。 現代人はお腹がすく生き物だ。 [Making Health Easier] そうこ(MARIO AGUILAR 米版)

    suginoy
    suginoy 2012/05/25
    アメリカ人はほんとひどいよね
  • ネタツイートがパクられまくっていたので追ってみた。

    ねたきん @55netaki マックで子供が「コーヒーにミルクと砂糖をたっぷり入れるぜ~。どうだ、マイルドだろ~。」って言ったのがツボってコーヒー吹きそうになったけど、その父親らしき人が「どっちかと言うと~、チャイルドだぜぇ~。」なんて言うから完全にコーヒー吹いた 2012-05-23 19:01:03 熊と塩 @Kuma2Sio 補足である。 ネタ元のねたきんさん【@55netaki】のネタツイートは作り話である(※人談)。よって作り話だとか事実の捏造だとかの批判・感想は筋違いである。まとめはTwitter上でパクリツイートが増殖する様子を記録するものである。 ではパクリの嵐をご覧下さい。 2012-05-24 01:20:16

    ネタツイートがパクられまくっていたので追ってみた。
    suginoy
    suginoy 2012/05/25
    これって人気のツイートをコピーしてるスパムボットじゃないの?
  • iphonech.com - このウェブサイトは販売用です! - iphonech リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    suginoy
    suginoy 2012/05/25
    ほんとだw