タグ

2016年3月15日のブックマーク (12件)

  • Hiroshima Ruby Conference 2016開催レポート

    当日は広島だけではなく、東京、沖縄(すごい!)から来場された方も。 まつもとゆきひろ(基調講演) Rubyの誕生から現在に至るまでの経緯を秘話を含めて講演しました。 講演後には、Perl5、Perl6を例にして、次世代のRubyに対する構想について質問がありました。 @takatayoshitakeさん 講演タイトル: 広島IT勉強会カレンダー(仮)はRubyを使っています Hiroshima.rbではUstreamなど配信業務を主に担当されています。 またTシャツコレクターでもあり、Hiroshima Ruby Conferenceのロゴをアイロンプリントで貼り付けたシャツで登場してくれました。 藤田静男さん 講演タイトル: iOS、AndroidアプリをRubyで Hipbyte社でRubyMotionの開発に携わる藤田さん。 「RubyMotionはiOS向けというイメージが強かった

    Hiroshima Ruby Conference 2016開催レポート
    suginoy
    suginoy 2016/03/15
  • Ruby Business Users Conference 2016 開催報告

    Ruby Business Users Conference 2016 開催報告 2016年2月23日、東京渋谷にてRuby Business Users Conference 2016を開催致しました。 今回、前年に引き続き「Rubyをビジネスに活用するユーザーが集うイベント」の第二回というかたちで、Rubyのさまざまなビジネス活用の取り組みに関する講演、またビジネス交流の場として、講演からアフターパーティーまでたくさんの方々にご参加いただきました。ありがとうございました。 基調講演  まつもとゆきひろ 新しいことにチェレンジする人たちへ さまざまな用途への活用も増え、今でこそプログラミング言語のなかで「Ruby」の名はすでに多くの方々に知られるところとなり、これまでの過程は順風満帆であったようにも見えるかもしれませんが、まつもとゆきひろ氏は1993年にRubyの開発を始めてから「何度も

    Ruby Business Users Conference 2016 開催報告
    suginoy
    suginoy 2016/03/15
  • ニュース | キース・エマーソン、逝去。謹んでお悔やみ申し上げます。 | KORG (Japan)

    2016年3月10日、キース・エマーソンがサンタモニカの自宅にて逝去されました。 謹んでお悔やみ申し上げます。 キース・エマーソンとコルグは、生前キース自身が語っていたように、30年以上に渡り、家族のような親密な関係でした。 わたしたちがシンセサイザーを作り始めたとき、すでにビッグ・スターだったキース・エマーソンがコルグの楽器を気に入って使ってくれたことで、コルグ・ブランドは世界中で大きな信頼を得ることができました。 そして彼の音楽はわたしたちの楽器作りにインスピレーションを与え続けてくれました。 4月に予定されていた日でのライブで演奏するKRONOSのサポート依頼もあり、ジェントルでユーモアあふれるキースに再び会うことを楽しみにしていた矢先の訃報は、わたしたちにとっても大きな悲しみです。 キーボード/シンセサイザーを誰にもまねできないショーマンシップで弾きこなし、オーディエンスを魅了し

    ニュース | キース・エマーソン、逝去。謹んでお悔やみ申し上げます。 | KORG (Japan)
    suginoy
    suginoy 2016/03/15
  • Chrome Web Store

  • ジョブズの雌伏時代「スティーブ・ジョブズ - その卓越した先見」 - YAMDAS現更新履歴

    新山祐介さんがスティーブ・ジョブズの動画に日語字幕をつけて公開している。 スティーブ・ジョブズ - その卓越した先見 - YouTube これはジョブズが Apple を追われた後に創業した NeXT の創業期のドキュメンタリーである。 動画のタイトルは「その卓越した先見」だが、実際は現実に製品を出荷するまでの苦闘の始まりが描かれている感じである。あと部下が「現実歪曲フィールド」という言葉を使っていて笑った。 1987年春に出荷しないと会社が立ち行かなくなると危機感をジョブズは訴えているが、現実には最初の製品の出荷は1988年になり、結局 NeXT のワークステーションは、当初の目論見通りに教育市場を席巻、とはいかなかった。 が、その NeXT 時代の遺産が後の Apple 復帰後の Mac OS X の基盤となったのだから、NeXT 時代は必ずしも失敗ではなかったのである。余談だが、ワ

    ジョブズの雌伏時代「スティーブ・ジョブズ - その卓越した先見」 - YAMDAS現更新履歴
    suginoy
    suginoy 2016/03/15
  • 私が一緒に働きたいエンジニア

    ある日同僚に「どういう人と働きたい?」と質問をしました。一緒に働きたい人というのはいろんなイメージがあると思います。私が一緒に働きたいエンジニアとはこういう人です。 * 自分の考えの軸がある人。一つ一つの判断すべき事柄について、理由をもって人に伝えることができ、行動ができる。かつ、それが技術的な観点をはじめとして納得できること。 * 私にはない長所や強みを持っている人。人には悪いところなんてたくさんあるのだし、私も欠点はたくさんある。それを見てもくすんでしまうくらい、この人にはこんな素晴らしいところがある、という人と働きたい。そういう人との仕事は常に面白いものです。 * 技術的な問題を段階を分けて整理でき、やるべきことを判断し、次に起きうる事象についても予想しつつ対策を兼ねて実装ないし対応できる人。技術的な問題というのはとある現象から見つかることが多いものです。そうした報告が上がってきたと

    suginoy
    suginoy 2016/03/15
  • MacJapanese, CP932, Shift_JIS の違いと Ruby での取り扱い - Qiita

    ローマ数字のⅠ,Ⅱ,Ⅲ... の他に囲み文字 ①,②,③... もそれぞれ異なるバイト列になります。 MacJapanese が使われているアプリケーション ほとんど見かけないのですが、絶滅しているわけではありません。Microsoft Excel のファイル *.xls または *.xlsx を Mac 版 Office で CSV 出力すると MacJapanese になります。Windows 版 Office で同じ操作をすると CP932 の CSV ファイルが出力されます。非常にややこしいですね。また、Mac 標準のメーラーも MacJapanese を使っているようです。 Ruby で Shift_JIS, CP932, MacJapanese のファイルを読み込むことを考えます。Shift_JIS や CP932 であれば、File.read("hoge.txt", enco

    MacJapanese, CP932, Shift_JIS の違いと Ruby での取り扱い - Qiita
  • Shift-JISなCSVを読み込む・書き出しするときにエラーを起こさない数少ない方法 - Qiita

    CSV.foreach("/path/to/file", encoding: "Shift_JIS:UTF-8") do |row| p row #->UTF-8な日語 end が。 Encoding::UndefinedConversionError - "\x87U" from Shift_JIS to UTF-8: とエラーが出てしまいます。 文字コードのオプションを付けてみる File#openの場合には、 {encoding: "Shift_JIS:UTF-8", undef: :replace} というオプションをつけて対応できますが、CSV#foreachなど、読み込み系のメソッドではこのオプションに対応しておらずに、エラーが出てしまいます。 ArgumentError - Unknown options: undef.: というわけで、csvモジュールにモンキーパッチを当

    Shift-JISなCSVを読み込む・書き出しするときにエラーを起こさない数少ない方法 - Qiita
    suginoy
    suginoy 2016/03/15
  • [Ruby]消費税計算にはBigDecimalを使いましょう - Qiita

    消費税計算でありがちな浮動小数点問題 ちょっと電卓で 1800 x 1.08 を計算してみてください。いくつになりましたか? はい、 1944 ですね。 ではターミナルからirbを開いて、 1800 * 1.08 と打ち込んでください。

    [Ruby]消費税計算にはBigDecimalを使いましょう - Qiita
    suginoy
    suginoy 2016/03/15
  • RubyのSJISはShift_JISじゃない - Qiita

    #<Encoding:ASCII-8BIT> #<Encoding:UTF-8> #<Encoding:US-ASCII> #<Encoding:UTF-16BE (autoload)> #<Encoding:UTF-16LE (autoload)> #<Encoding:UTF-32BE (autoload)> #<Encoding:UTF-32LE (autoload)> #<Encoding:UTF-16 (dummy) (autoload)> #<Encoding:UTF-32 (dummy) (autoload)> #<Encoding:UTF8-MAC> #<Encoding:EUC-JP (autoload)> #<Encoding:Windows-31J (autoload)> #<Encoding:Big5 (autoload)> #<Encoding:Big5-HKSC

    RubyのSJISはShift_JISじゃない - Qiita
    suginoy
    suginoy 2016/03/15
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    suginoy
    suginoy 2016/03/15
  • rspec の type: :model とかについて - @kyanny's blog

    なんなのかあまり深く考えたことがなく、雰囲気でつけたりしてたが、 Rspecの文法の基礎 - Qiita rspec-rails/model_example_group.rb at master · rspec/rspec-rails · GitHub ということで、 spec/models とか規定のディレクトリ以外の場所にファイルがあるとき rspec-rails の用意するヘルパーを example の中で使えるようにするための tag 記法、だったと知った。なので、 < ActiveRecord::Base でないただのクラスのテストなどの場合はこの tag は不要。

    rspec の type: :model とかについて - @kyanny's blog