タグ

mobileに関するsuginoyのブックマーク (151)

  • 第8回ジオメディアサミットに参加してきた【鈴木まなみ】 | TechWave(テックウェーブ)

    先日開催された第8回ジオメディアサミット。読者の皆さんにはお馴染み、鈴木まなみさんも運営に協力しました。その鈴木さんから、今回の要約と「気になったこと」を寄稿してもらいました。(田) 1月23日に第8回「ジオメディアサミット」が開催された。ジオメディアサミットとは、2008年に有志が始めた、位置情報業界を盛り上げるためのフリーカンファレンスである。今回のテーマは「オンライン・トゥー・オフライン(O2O)」。O2Oとは、オンラインの世界がオフラインの行動の意思決定へ影響を与えるようなサービスの総称である。 今回の記事は、前半は議事録的に、後半は私の感じたことという構成になっている。 メイン講演 まず、メイン講演は3行われた。 ①40000店舗、3850万会員基盤によるDBマーケティング カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 藤澤幸生 「店舗を中心とした未来店者・離反顧客の可視化に地

  • ドコモ回線で身分証無しで匿名で通話・インターネット接続する方法 - 登 大遊@筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻の SoftEther VPN 日記

    では、『携帯電話不正利用防止法』という法律が施行されており、日国内で携帯電話会社や代理店などから通信可能な携帯電話や SIM カードを購入する際には必ず身分証明書を提示するなどして、氏名や住所を明らかにしなければなりません。これは、仮に誰か悪い人が携帯電話を用いて電話をかけたり、インターネットに接続してパケット通信をしたりして何らかの犯罪 (たとえば脅迫など) を行った場合に、通信記録から身元を判別してその悪い人を捕まえるためにある仕組みだと思います。昔は日でも匿名で購入できるプリペイド携帯電話が販売されていましたが、現在は販売されていません。 日以外のほとんどの国でも、携帯電話を契約する場合には身分証明書が必要です。プリペイド携帯またはプリペイド SIM カードを匿名の人に対して販売している国もありますが、その SIM カードを国際ローミングで使用する (たとえば、SIM カー

    ドコモ回線で身分証無しで匿名で通話・インターネット接続する方法 - 登 大遊@筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻の SoftEther VPN 日記
    suginoy
    suginoy 2012/01/29
    高いから悪用しようって人が使うんだろうな。
  • YouTube人気急上昇

    あつ森 住民を探すのが大変?まだ写真をもらってない住民の写真をゲットできるまで終われませんがなかなか終われない?【ゆっくり実況】

    YouTube人気急上昇
  • モスバーガーとマクドナルドで「ソフトバンクWi-Fiスポット」の速度を比較した - RyoAnna

    Tweet 今月からモスバーガーでもソフトバンクの公衆無線LANが利用できるようになった。実際にiPhoneで使ってみたが、SafariやApp Storeの画面がサクサク切り替わって快適だった。 以前から新幹線やマクドナルドでソフトバンクのWi-Fiスポットを利用していたが、モスバーガーのほうが通信スピードが速い気がする。これがモスクオリティか。 速い気がするだけでは説得力がないので、実際にマックとモスで通信速度を計測してみた。使ったのはSpeedtestという無料アプリ。 マクドナルド(mobilepoint) モスバーガー(0001softbank) おかしい。マックのほうが速い。これでは記事にならないので、別の店にも行った。 マクドナルド(2件目) モスバーガー(2件目) ふむ。マックもモスも安定していないようだ。それにしても「金のテリヤキ」は最高だ。ハンバーグのソースが強烈に美味

    モスバーガーとマクドナルドで「ソフトバンクWi-Fiスポット」の速度を比較した - RyoAnna
    suginoy
    suginoy 2012/01/22
    モスチキンおすすめ
  • セブン&アイの公衆Wi-Fi「セブンスポット」を使ってみたら快適すぎた - モバイル・トゥデイ(Mobile Today)

    近所のセブンイレブンを利用するたびに、芦田愛菜ちゃんがCMで発している「セブン&アイ」の元気なセリフが頭の中でリフレインされる今日この頃。その「セブン&アイ」で、ノマドワーカーとしては見逃せないサービスが始まりました。 それが「セブンスポット」。いわゆる「公衆Wi-Fiサービス」です。 最近では街中でWi-Fi電波を拾うことは珍しくなくなりましたが、パソコンで使えて、かつ自分が加入しているサービスとなると、意外と少なかったりします。しかし「セブンスポット」は、プロバイダーや携帯電話会社のキャリアに縛られないサービス。デニーズやイトーヨーカドー、セブンイレブンなど、「セブン&アイグループ」の店舗に順次導入されており、その場所に行けば、誰でも自由に使えるのです。 普段からデニーズをノマドスポットにしている私にとっては、なかなかの朗報です。ということで、早速、行きつけのデニーズにいって「セブン

    suginoy
    suginoy 2012/01/17
    デニーズが意外とないのでセブンイレブンの隣に喫茶店やマクドナルドがないか探すといいかも
  • 【1/12】モスフード、全国のモスバーガーに公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を2012年1月13日(金)までに導入。 - Apple Brothers ♥ Loves Mac

    January 12, 2012 20:23 カテゴリSoftBank Mobile (Vodafone Japan) 【1/12】モスフード、全国のモスバーガーに公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を2012年1月13日(金)までに導入。 Posted by applebrothers No Comments No Trackbacks mixiチェック モスフードサービス(MOS BURGER)が、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)でソフトバンクモバイルの公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を2012年1月13日(金)までに導入すると発表しています。 UPDATE ソフトバンクWi-Fiスポット提供店舗は、MOS BURGER|店舗案内から探せます。 (プレスリリース:PDF) [ソフトバンクWi-Fiスポット | サービスエリア | ソフト

  • New community features for Google Chat and an update on Currents

  • 自販機に無料「WiFi」搭載 アサヒ飲料、1万台設置へ  5年以内、集客や広告活用も:日本経済新聞

    アサヒ飲料は、公衆無線「WiFi」を搭載した自動販売機の展開を2012年1月に始める。スマートフォン(高機能携帯電話)やノートパソコンなど、WiFiに対応したすべての機器で無料でインターネットが利用できる。飲料メーカーがWiFi搭載の自販機を展開するのは初めてという。自販機から半径50メートル程度まで利用可能。

    自販機に無料「WiFi」搭載 アサヒ飲料、1万台設置へ  5年以内、集客や広告活用も:日本経済新聞
    suginoy
    suginoy 2011/12/28
    震災の電力不足で自販機止めろって声が大きかったから意義を見出そうと導入が早くなったんじゃないかな
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • 話題のスマホ手袋!男性向けから女性向けまで検証してみた。 – スマホで仕事効率化!ビジネスアプリのお仕事アプリ.com

    ・Wever「スマートグローブ」 裏起毛で、表は二重構造のため、室内では暑いくらいの保温性があった!自転車やバイクでも問題ない。 ・EVOLG「Inner Glove」 そもそもインナーグローブなので、生地がやわらかく、一枚だけでは保温性・防風性は高くない。ジョギングなどのスポーツに最適。 ・THE NORTH FACE「ETIP GLOVE」 Weverに比べると全体的な防風性は高くないが、手の甲側からの風はあまり感じなかった。自転車等の使用では全く問題ない。 ・アンゴラ混スマホグローブ 街歩きにちょうど良い。生地が薄そうに見えるが、ウールなので意外と暖かく普段使いではNORTHFACEと変わらないが、自転車用では寒いかもしれない。 操作性 操作性は「おしごとあぷりどっとこむ」と記入する時間で判定した。2人の操作で試してみたが、ほぼランキングは変わらなかった。

    話題のスマホ手袋!男性向けから女性向けまで検証してみた。 – スマホで仕事効率化!ビジネスアプリのお仕事アプリ.com
  • ドコモが1380円128kbpsの新しい定額プラン発表 : 暇人\(^o^)/速報

    ドコモが1380円128kbpsの新しい定額プラン発表 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 16:19:16.29 ID:+xRBsRKx0 新たなデータ通信専用定額プランを提供開始 -キャンペーン適用で月額1,380円で3G通信(受信時最大128kbps)がご利用可能- <2011年12月14日> NTTドコモ(以下ドコモ)は、3G通信(受信時最大128kbps/送信時最大64kbps)を、月額1,580円の定額料金でご利用いただける新たなFOMAデータ通信専用定額プラン「定額データプラン128K」 を2012年3月1日(木曜)より提供開始します。 プランは、少量のデータ通信(メール・インターネット検索・SNSなど)をメインでご利用されるお客様向けのプランで、 提供中の「定額データプラン」3 よりも上限額が低額でご利用いただけます。 ドコモのデ

    ドコモが1380円128kbpsの新しい定額プラン発表 : 暇人\(^o^)/速報
    suginoy
    suginoy 2011/12/15
    「イオンSIMの速度でもskypeって使い物になったんだっけ? 使えるか使えないかぎりぎりとかいう書き込みは前に見た」「一応20kbpsあればできるらしい」「イオンSIM変な絞られ方する IP電話繋がらなかったりYouTube」
  • これはお得! So-netから月額3000円を切る「SIMカード+Wi-Fiルータ」セットが登場

    » これはお得! So-netから月額3000円を切る「SIMカード+Wi-Fiルータ」セットが登場 特集 ソネットエンタテインメント株式会社(以下:So-net)は、2011年12月1日より高速モバイル通信サービス「So-net モバイル 3G」に対応したモバイルWiFiルータをSIMカードとセットでの販売を開始した。 このサービスは同社のプロバイダを利用しているユーザーであれば、月額2777円で利用できる。通信回線はドコモ網を利用しており、人口カバー率100パーセント、WiFiルータの通信速度jは下り最大7.2Mbps / 上り最大 5.7Mbpsとのことである。 So-netは、すでにSIMカード単体で提供を行っていたのだが、同日よりWiFiルータ「MF-30」とのセットで販売開始した。プロバイダサービスの利用者は月額2777円、未加入者で月額210円の「モバイルコース」に加入するこ

    これはお得! So-netから月額3000円を切る「SIMカード+Wi-Fiルータ」セットが登場
  • ドコモ、来年夏にiPhone参入 次世代高速通信規格「LTE」に対応:日経ビジネスオンライン

    NTTドコモは米アップルの人気スマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」の次世代機を日国内で販売することで、アップルと基合意した。ドコモはこの合意に基づき、まず来年夏に高速通信規格「LTE」に対応したiPadを日市場に投入し、秋までにLTE対応のiPhoneを発売する見通しだ。 国内の携帯電話会社ではソフトバンクモバイルが2008年に初めてiPhoneを発売し、今年10月にはKDDI(au)も最新型「iPhone4S」の販売を始めた。ドコモの参入によって大手3社すべてがiPhoneを取り扱うことになり、携帯各社の競争の軸は端末から通信品質や料金面にシフトすることになりそうだ。 アップルの要求にドコモが応じた 複数の関係者によると、11月中旬にドコモの山田隆持社長と辻村清行副社長らが訪米し、アップル社でティム・クックCEO(最高経営責任者)らと会談。次世代iPhone

    ドコモ、来年夏にiPhone参入 次世代高速通信規格「LTE」に対応:日経ビジネスオンライン
    suginoy
    suginoy 2011/12/01
    「今後は通信速度やつながりやすさといったネットワーク品質と、通信料金が携帯電話会社の競争力を左右する」
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • HTML5で作成された連絡先交換webアプリ、miicaを観察してみた - 灰色ハイジの観察日記

    Togetterを作っている@yositosiさんが作った連絡先交換アプリ「miica」を試してみた。 連絡先交換と言えばBumpが真っ先に思い浮かぶが、miicaはHTML5で出来ており、プラットフォームに依存しないwebアプリという形をとっている。 連絡先交換ということで相手が居ないと始まらない…会社の先輩とご飯をべている時に「こんなの出来たみたいなんですけど」と言ってその場でmiicaにアクセスしてもらった。インストールの手間が無いのでこうして気軽に人に勧められるあたりがwebアプリらしくて良い。 早速アクセスしてみるとまずはTwitterの認証。認証するとプロフィールやアイコンを取得して、自分のカードが出来る。 さて、これから先は相手が居ないと進めなかった領域…! 相手に向かって手裏剣の要領でカードを飛ばすんですね...! wktk この後キャプチャを撮り忘れてしまったのだけれど

    HTML5で作成された連絡先交換webアプリ、miicaを観察してみた - 灰色ハイジの観察日記
  • iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    iPhone4S発売から2週間、他社のスマートフォン(スマホ)はいっさい発注してない。特に国内メーカーの端末は惨憺(さんたん)たる状態ですよ」(販売代理店幹部) iPhoneは他のスマホより4万円以上安い 米アップルのiPhone新製品発売から約1カ月。ソフトバンクのみから販売されてきた同端末が、ついに全国のKDDIの販売店にも供給され始めた。その余波で、日の端末メーカーはいよいよ窮地に立たされている。 国内メーカーの一角、NECカシオモバイルコミュニケーションズは、2011年度の携帯電話の出荷を740万台から650万台に下方修正した。採算ラインは600万台で、赤字転落ギリギリのラインだ。「iPhoneの影響は否定できない。年間4000万台弱の限られた国内の需要を、iPhoneと取り合っている状況だ」と、NECの遠藤信博社長は苦戦の要因を語る。 ■iPhoneゼロ円で国内メーカ

    suginoy
    suginoy 2011/11/24
    「KDDIのiPhone4Sを2年間使用した場合、端末代と通信料で合計4万円以上安く抑えられる。つまり、最も魅力的な端末が最も安い。」
  • Facebookとmixiはいまや全く違う土俵のSNSになっていた。|More Access! More Fun

    先日の、ネットレイティングスのFacebookの「利用者数」が実は「視聴率」であり、一般的に考える利用している人の数とは関係ない、統計上の単なるデータである件、いろいろと勉強になりました。 ネット上を散策してみると、「素人が何言ってるんだ」「APIなんて計測から除外しているに決まってるわ」「利用者というのが登録者のわけがない」とリサーチ専門家の方にはさんざんに言われてましたが、11月18日、つまりわたしのブログ書いた直後にリリースがあった模様です。「模様です」というのはネットレイティングスのサイトにはこのリリースがなく、こちらのブログで知ったからです。 で、これを読んでびっくり。 2011年10月データよりmixi(ペアレント、ブランド、チャネル、ドメイン等)に含まれていた集計対象外URLを集計対象外処理いたしました。集計対象外処理とは、視聴率の集計に算入すべきでないURLを排除することで

    Facebookとmixiはいまや全く違う土俵のSNSになっていた。|More Access! More Fun
    suginoy
    suginoy 2011/11/23
    「mixiの総ページビューのうち、PCからは13.7%しかいない!!」
  • 「アホだと思われるのがベストの戦略」 孫正義インタビュー(前編):日経ビジネスオンライン

    携帯電話事業参入から5年。キラー端末である米アップルの「iPhone」と、格安な通話メニュー「ホワイトプラン」で常に加入者獲得でトップを走ってきたソフトバンクに転機が訪れている。今年10月、ライバルのKDDIが「iPhone 4S」の販売に参入し、ホワイトプランもようやく他社に追随されはじめた。一方で、震災後のエネルギー政策の混乱を目の当たりにして、電力事業への進出を表明するなど、話題の提供にも事欠かない。 孫正義社長率いるソフトバンクはこれからどんな針路を取るのか。日経ビジネスは11月21日号で特集「ソフトバンク~孫正義、試される突破力」を組み、次の一手を探った。 この企画と連動し、今日から3回にわたり、2時間近くにわたる孫社長へのインタビューの詳細をお伝えする。 いま最も注目を集める経営者の視線の先にあるものは? (聞き手は山川龍雄・日経ビジネス編集長) ―― ソフトバンクが独占販売し

    「アホだと思われるのがベストの戦略」 孫正義インタビュー(前編):日経ビジネスオンライン
    suginoy
    suginoy 2011/11/22
    シンビアンさん涙目「そういうマシンを作れるのは従来型の携帯電話メーカーだったノキアではない。そもそもOSを持ってないとそういう芸当は絶対にやれない。」
  • http://www.mobiledesignpatterngallery.com/mobile-patterns.php

  • ドコモ、スマホ新製品を初日に販売中止 通話やネット使えず苦情殺到 - MSN産経ニュース

    NTTドコモは18日午後、同日発売したスマートフォン(高機能携帯電話)「REGZA Phone(レグザフォン)T-01D」が通話やデータ通信ができないため、販売を停止した。数千台がすでに販売されたもようで、販売直後からドコモに「通話ができない」など苦情の電話が相次いだ。午後3時45分時点で原因は不明。

    suginoy
    suginoy 2011/11/19
    末端のエンジニアはこういうことが十分ありうるとわかってたんじゃないかと思う