タグ

2016年3月10日のブックマーク (3件)

  • CSVからモデルオブジェクトを生成する際に気をつけたこと - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、クックパッド編集室の加々美です。 現在、や暮らしのトレンドを発信するメディアであるクックパッドニュースの開発に携わっています。 クックパッドニュースは、1週間に100以上の記事を配信しています。 このように比較的多くの記事コンテンツを作成する際、記事の基的なパラメータ(例えば配信時間や記事の執筆者)をWebアプリケーション上で一つ一つ設定して記事を作成するのは時に煩雑な作業になりがちで、特に編集スタッフにとっては、スプレッドシート上で記事のパラメータを設定できた方が分かりやすく、作業がより確実になる場合があるかと思います。 (また、スプレッドシートであれば楽に複数人で編集できるというメリットもあります) 今回は、スプレッドシートからエクスポートしたcsvを用いて、モデルオブジェクトを生成する際に気をつけたことを紹介します。 ※ 稿ではGoogle Driveのスプレッド

    CSVからモデルオブジェクトを生成する際に気をつけたこと - クックパッド開発者ブログ
  • 今どきの入力フォームはこう書く! HTMLコーダーがおさえるべきinputタグの書き方まとめ - ICS MEDIA

    みなさん、入力フォームを制作する際、どのような施策をおこなっていますか? 入力項目を見直したり、入力ステップを明確にしたりなど、入力フォーム最適化をおこなっていると思います。そのことで、コンバージョン率があがったり、ユーザーがストレスを感じないようになるでしょう。入力フォーム最適化はEFO対策 = Entry Form Optimizationとも呼ばれます。 サイトの設計段階で検討すべきことが多いですが、コーディングでも考慮すべき事が多々あります。今回はHTMLコーダーがエントリーフォームを制作する際に考慮すべき点について紹介します。 ※記事では最近のブラウザに適したHTMLコーディング方法の紹介を目的としています。そのため、デザインとアクシビリティーでのベストプラクティスを紹介したものではありませんのでご了承ください。 自動入力機能に対応しよう Google Chromeデスクトッ

    今どきの入力フォームはこう書く! HTMLコーダーがおさえるべきinputタグの書き方まとめ - ICS MEDIA
  • PlayFrameworkをただの静的型付けMVCだと思って本番稼動させると死ぬ - サナギわさわさ.json

    (3/15 : タイトル修正しました。wは小文字ですね、すみません・・・) PlayFrameworkが流行り始めてから割と経ちますので、そろそろ正式採用しようと考える方も多いのではないかと思います。 強力な静的型付けで守られたPlayは、ミッションクリティカルなシステムや数万行を超える大規模システムの構築に特に向いているような気がします。 また、Servletを使っていないのに加えてMVC構造がベースなので、今までRailsなどで開発をしていた人でもシームレスに移行できると思います。 しかし、忘れてはならないのがPlayのアーキテクチャが全ての処理が非同期で行われることを前提としているという事です。 ここを忘れてPlayをただの強力な静的型付けで守られたMVCフレームワークとだけ考えて開発を進めてしまうと、番環境で稼動させた時にパフォーマンスが上がらずに困ることになるかもしれません。今

    PlayFrameworkをただの静的型付けMVCだと思って本番稼動させると死ぬ - サナギわさわさ.json