タグ

ブックマーク / chimolog.co (1)

  • 【自作PC】電源ユニットの選び方を自作経験者がガチ解説する | ちもろぐ

    自作PCについて学んでいくと必ず「電源をケチるのはやめておきたい。」「電源ユニット選びは非常に重要。」という類のアドバイスが見つかると思う。 ではどうやって電源ユニットを選べば良いのか。記事では20台以上の自作歴がある筆者が、初心者にも分かりやすいように「電源ユニットの選び方」を大マジメに解説したい。 なぜ、電源ユニットは大事なのか? 最初に解説しておくことは、「なぜ電源ユニットをしっかりと選ぶ必要があるのか?」ということ。シンプルに言えば、パソコンの故障に最も影響が大きいからです。 ぼくの経験上でも、故障したパーツで電源ユニットがトップ(2番手はHDD)でしたし、某D社が昔売っていたゲーミングPCも電源が原因でクレーム祭りでした。 そして厄介なのが、他のPCパーツと違って、電源ユニットは故障する時に他のパーツも巻き込んで壊す可能性が高いということ。 パソコン全体で総額20万円のシステム

    【自作PC】電源ユニットの選び方を自作経験者がガチ解説する | ちもろぐ
  • 1