多くのユーザーが利用している、iOSとAndroidのネイティブアプリ。ネイティブアプリをデザインするにあたっては、それぞれの違いについてきちんと知っておく必要があります。 今回は、ネイティブアプリのデザインにおけるiOSとAndroidの違いに焦点をあてて、それぞれの特徴とデザインのコツをご紹介します。 1. ナビゲーションパターンにおける違い 画面間の移動は、モバイルアプリにおいて頻繁に行われる操作のひとつです。画面間移動を司るナビゲーションパターンについても、iOSとAndroidで大きな違いがあります。 Androidの場合 Android端末の下部には、ナビゲーションバーがあります。ナビゲーションバーの戻るボタンを利用すると、前の画面・前のステップに戻ることができます。この機能は、ほとんどのAndroidアプリで利用可能です。 iOSの場合 一方、Appleのデザインアプローチは
![ネイティブアプリをデザインする際に気をつけたい、AndroidとiOSの違い - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ca830ba5f33316b933f2904f5e88aaac83fa8c1d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fi2.wp.com%2Fgoworkship.com%2Fmagazine%2Fapp%2Fuploads%2F2018%2F10%2F1_oGz7UKdM479u_FTERz9gGw.png)