2025年2月11日のブックマーク (12件)

  • 運転席で人とみられる姿を確認 陥没事故、救助に最短で3カ月見通し:朝日新聞

    埼玉県八潮市の道路陥没事故で、大野元裕知事は11日、下水道管(直径4・75メートル)内に取り残されているトラック運転席の中に、人とみられる姿が確認されたことを明らかにした。県や消防は、行方不明となっ…

    運転席で人とみられる姿を確認 陥没事故、救助に最短で3カ月見通し:朝日新聞
    suikyojin
    suikyojin 2025/02/11
    気の毒だけど、硫化水素って、かなりの猛毒だから……。飲み食いできない状況で、しかも、有毒ガスにさらされて、こんなに長い時間……。
  • ふらっと入った焼き鳥屋が生焼けで出して「うちはレアで提供してるんで」って言う店だった「どうするのが正解?」

    入ってみるまでわからないのが恐怖なんだよなぁ。その場では喧嘩にならないようにしつつ、撲滅のためにきっちり対応したいものだ。

    ふらっと入った焼き鳥屋が生焼けで出して「うちはレアで提供してるんで」って言う店だった「どうするのが正解?」
    suikyojin
    suikyojin 2025/02/11
    そういう衛生観念の無い店だと、何を飲み食いしても危なそう。生肉から食器や調理器具を汚染することもあるので。
  • “高額療養費”見直し「『治療を諦める人が増えて2270億円医療費が削減できる』と厚労省が試算」に批判

    “高額療養費”見直し「『治療を諦める人が増えて2270億円医療費が削減できる』と厚労省が試算」に批判02月11日 10:05 医療費が高額になった場合に患者の負担額を抑える「高額療養費制度」。政府は昨年12月、自己負担額の上限を引き上げる方針を発表したが、患者団体や野党などから反発が大きく、見直す検討に入っている。 この問題で患者側の立場に立ち、国側の姿勢を追及してきたのが全国保険医団体連合会の並省吾事務局次長だ。 並氏は、厚生労働省がことし1月に示した資料には、「削減できる医療費を5330億円と見込んでいるうち、2270億円は受診抑制によるものと試算」。つまり重い病気で苦しんでいても、診察を諦める人が出てくることで医療費が削減されると見込んでいる」と指摘する。 今月7日の記者会見で福岡厚生労働大臣は、「機械的な試算だ」と釈明したものの、並氏は「がんや難病などで闘病を続ける患者の命を

    “高額療養費”見直し「『治療を諦める人が増えて2270億円医療費が削減できる』と厚労省が試算」に批判
    suikyojin
    suikyojin 2025/02/11
    支出って、相手側から見ると所得なんだけど? つまり、政府の支出を減らすということは、国民の取得を減らすということ。「お前の所得を減らすぞ」と言われて、納得している人々がいるのが不思議。
  • 暗号資産にとって米規制のさらに2つのドミノが倒れたかもしれない──通貨監督庁と消費者金融保護局 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

    ドナルド・トランプ政権下の通貨監督庁(OCC)と消費者金融保護局(CFPB)の新指導部によって、暗号資産(仮想通貨)にとって有利な方向に事態は劇的に変化しそうだ。 コインベース(Coinbase)のブライアン・アームストロング(Brian Armstrong)CEOは、トランプ政権が消費者金融保護局の業務を一時停止したことに喝采を送った。同局は、コインベースの顧客がサービス上の問題について公の場で不満を表明することができる場となっていた。 OCCの新たな代表は、暗号資産関連の銀行取り締まり政策を縮小し、米国で横行するデバンキング(口座保有者が銀行に財務的、法的、規制的、評判上のリスクをもたらすと判断した銀行が、個人や組織の銀行口座を強制的に閉鎖すること)に対する業界の不満にさらに対処する可能性がある。 暗号資産業界は、デジタル資産政策の目標について、さらに2つの機関が共同歩調を取ることを期

    暗号資産にとって米規制のさらに2つのドミノが倒れたかもしれない──通貨監督庁と消費者金融保護局 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)
    suikyojin
    suikyojin 2025/02/11
    グラス・スティーガル法の廃止が、サブプライム住宅ローン危機、リーマン・ショックと繋がっていた事は、もう忘れられたらしい。
  • 【悪用厳禁の心理学】信頼されるには相手の偏見に寄り添え - ナゾロジー

    「相手の偏見に寄り添った発言をすれば、すぐに信頼を勝ち取れる」――こう聞くと、どこか危うく感じる人も多いかもしれません。 偏見は、差別や誤解、対立を生む原因として、一般的にネガティブに捉えられてきました。 しかし、人の心理には「自分に似た考えを持つ人」に好感を抱きやすいという傾向があるのも事実です。 たとえば、政治的な立場やイデオロギーを共有する話し手には、私たちは思わず耳を傾け、結果として大きな信頼を寄せがちになります。 なぜ、そうした現象が生まれるのでしょうか? この背景には、社会心理学でよく知られる「類似性―魅力効果」や「社会的アイデンティティ理論」などが大きく関わっていると考えられています。 人は自分と同じ「グループ」だと認識する相手を自然と味方だと感じ、逆に「違うグループ」と判断した相手には拒否感や不信感を抱きやすいのです。 つまり、何らかの偏見や先入観を共有している(あるいは共

    【悪用厳禁の心理学】信頼されるには相手の偏見に寄り添え - ナゾロジー
    suikyojin
    suikyojin 2025/02/11
    手段が目的化している例。本来、欲しいのは、偏見が異なる人を納得させて、信頼させる説得力だと思う。
  • さかなクンが「本人が望んだにも関わらず」純粋な学力不足で大学に進学できなかった話に衝撃…教育システムは特殊な才能に対応することが難しい

    いだ ひとみ @ida_hitomi 私はさかなクンが「人が望んだにも関わらず」純粋な学力不足で大学に進学できなかったという事実が非常に衝撃で、我が子の教育方針に少なからぬ影響を与えた事実となっている。 2025-02-10 20:14:45 いだ ひとみ @ida_hitomi お母様の教育云々を批判するつもりは一切無い。ご人がお母様に心から感謝している事も自伝で拝読した。 ただ、あれほどの才能の持ち主が学力という足切りのせいで研究の場に立つことが出来なかった、その足切りは18歳で決まってしまった事実に親として目を背けてはいけないという気持ちでいる。 2025-02-10 20:16:39

    さかなクンが「本人が望んだにも関わらず」純粋な学力不足で大学に進学できなかった話に衝撃…教育システムは特殊な才能に対応することが難しい
    suikyojin
    suikyojin 2025/02/11
    こういうのを読むと、化学の学士号すら持たなかったのに、ノーベル化学賞を受賞した田中耕一を思い出す。ちなみに工学士ではあった。
  • きな粉ご飯の味を知っておこう・きな粉だけでもいいし砂糖を加えても醤油を加えてもうまい

    1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:宮崎発祥の辛麺は辛さがどうとかよりも具のニンニクがうまいのかもしれない > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ >ライターwiki おれはきな粉ご飯を知らなすぎる きな粉ご飯とはなんなのだろう。 そりゃきな粉をかけたご飯なのだろうけど、せっかくの出会いなので少しずつ距離を詰めていきたい。さて、きな粉ご飯さん、休日は何をされてらっしゃいますか?はあ、製粉。けっこうなことで…。 きな粉ご飯さん もとい、きな粉ご飯について周りに聞いてみると次のような証言が得られた。 証言1:「保育園でつきをした次の日の昼にきな粉が出てきて、持参の白ご飯にかけてべた」 なんでも、主の白ご飯を家から持参する仕組みの保育園が世の中にあるそうだ。そのご飯にきな粉をかけ

    きな粉ご飯の味を知っておこう・きな粉だけでもいいし砂糖を加えても醤油を加えてもうまい
    suikyojin
    suikyojin 2025/02/11
    「きな粉飯(めし)」と呼ぶ事が多かったような記憶がある。記憶では、必ず砂糖を入れていたような……。地方とかによって、違う可能性が高い。
  • 陥没穴での捜索を断念した八潮陥没事故、あり得ない失敗を重ねた原因は何か 軟弱地盤に重機投入や荷台釣り上げ、理科音痴が生んだ悲劇を繰り返すな | JBpress (ジェイビープレス)

    稿冒頭で、まず、埼玉県八潮市の現場で「トラックの吊り上げ」を行っていた最中、陥没現場のすぐ隣に第2の穴が開いてしまった事実を確認しておきましょう。 (道路陥没し転落したトラックをつり上げ直後に新たな陥没が…取り残された運転手の救助活動難航し安否不明 水道使用制限 120万人に影響 埼玉|FNNプライムオンライン) 上のリンクの動画、開始から1分ちょうどを見てください。 2回目の陥没でできた新しい穴の至近に、力を分散する板を置いて重機の足場が組まれています。 つまり、崖状に崩れている軟弱土壌のすぐ近くに、上から垂直に何トンかの荷重をかけたら、その真横に穴が開いた。 当たり前の破壊が起きている。 初歩の物理の観点から、ほとんど自殺行為に近い重機の設置と指摘せねばなりません。 今回は、この事実の意味を考えてみます。 前回稿「八潮市の道路陥没事故、なぜ会話ができた3時間に救出できなかったのか」が

    陥没穴での捜索を断念した八潮陥没事故、あり得ない失敗を重ねた原因は何か 軟弱地盤に重機投入や荷台釣り上げ、理科音痴が生んだ悲劇を繰り返すな | JBpress (ジェイビープレス)
    suikyojin
    suikyojin 2025/02/11
    最大のミスは、まず、人命救助というのをおろそかにしたことだと思う。なまじ、会話ができてたので、トラックも釣り上げようとしたのでは……。自衛隊のヘリによる救出意見は指揮系統とかから無理だと思う。
  • ビックリ!沖縄のプールがまた「凍った」 なぜ?気温10度で氷 2年連続の珍現象

    沖縄でも寒い日が続く中、南城市のあおぞら第2こども園で10日午前7時半ごろ、プールにたまった雨水に氷が張っているのを職員が発見した。あおぞら第2こども園では昨年1月にも同じ現象が見られ、竹千晶園長は「まさか今年も見られるとは」と驚いている。 沖縄気象台によると、この日の午前6時32分に南城市糸数で10.4度まで気温が下がった。昨年、同園のプールに氷が張った日は気温11.8度まで下がった。この日より気温は下回ったものの、沖縄気象台の担当者は「気温だけを見ると氷が張るような値ではない」と話す。 園のプールでは、職員らが薄い氷をちりとりですくい上げると、集まった園児たちが氷のかけらをつまんで「冷たい」とはしゃいでいた。 2年連続で珍しい現象が沖縄の同じ園で起き、専門家らは地形や放射冷却の可能性を指摘しつつ、「謎を解明したい」と強い関心を示している。

    ビックリ!沖縄のプールがまた「凍った」 なぜ?気温10度で氷 2年連続の珍現象
    suikyojin
    suikyojin 2025/02/11
    放射冷却と、屋上にあるプールのようなので地熱が伝わらないこと等が、作用したのだと思う。放射冷却は、天気が良い日の方が甚だしいので、日本海側の気候でない沖縄は、意外と放射冷却で冷えるのかもしれない。
  • 何故女性は論理を理解出来ないのか?|rei

    男性は論理的で女性は感情的…は通説としてよく語られる事ではあるが、実際には「女性は感情的だ非論理的だ云々以前に論理を憎んでいる」という方が正確である。これに関してネットでは「女性は感情的、男性は論理的と言うが、こんなに感情剥き出しにしてる男性がいる。だから男性が論理的というのは誤りだ」というナトッピッキング…集団の中の極端な人物の言動を例に出して集団全体を攻撃する早まった1般化の1種…が行われがちであるし、実際ミクロの事例に焦点をあてれば肯定する証拠も否定する証拠も無限に見つかる事だろう。 だがマクロで見た場合、全体の傾向として「女性は感情的で男性は論理的」なのは確認されてる以前に、女性自身が反論理なのを表明している。例えば米国政府から助成金を割り当てられ活動しているMen Stopping Violenceは男性向けDVチェックリストにこのような項目を入れている。 Claiming “t

    何故女性は論理を理解出来ないのか?|rei
    suikyojin
    suikyojin 2025/02/11
    性差より、個人差の方が大きい思う。何より、自分が論理的であるかのように発言する人間こそ感情的に思える。自戒も込めて。
  • 「見たかこいつら低レベルだ」外国人動画配信者 さっぽろ雪まつり会場でスタッフの顔に雪玉投げつける

    けがをしてもおかしくない行為です。さっぽろ雪まつりの会場で動画の生配信を行っていた外国人が会場スタッフの顔面に雪玉を投げつけていたことがわかりました。 配信者) 「次、自動販売機に来た人にこれをぶつける。嘘じゃないよ」 8日午後1時ごろ、さっぽろ雪まつりの会場から生配信を行う外国人の男性。左手に雪玉を持ち、会場スタッフの日人男性に近づきます。次の瞬間。 配信者) 「スイマセン(雪玉を投げる)」 突然、スタッフの男性に雪玉を投げつけました。けがにはならなかったものの雪玉は男性の顔を直撃しました。 坂詰怜記者) 「雪まつりの大通公園の会場は平日でも多くの人が訪れています。トラブルはこの無料休憩所の前で起きました」 多くの人が行き交う雪まつり会場で起きた暴挙。 配信者) 「Sorry,Sorry」 雪玉を投げられた男性が戸惑いの表情を見せる中、その様子を見ていた別の外国人観光客らが生配信を行う

    「見たかこいつら低レベルだ」外国人動画配信者 さっぽろ雪まつり会場でスタッフの顔に雪玉投げつける
    suikyojin
    suikyojin 2025/02/11
    現行犯は一般人でも逮捕できるので、暴行の現行犯として逮捕しても良いレベル。逮捕、強制送還が妥当だと思う。過失はともかく、故意の犯罪行為を見逃すのは、一般人外国観光客にとっても有害なはず。
  • トランプ大統領 1セント硬貨の製造中止を指示 「製造に2セント以上かかる」として「非常に無駄なことだ!」と指摘(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    アメリカトランプ大統領は、1セント硬貨の製造を取りやめる考えを表明しました。 トランプ大統領は9日、SNSに投稿し、「私は財務長官に対し、新しいペニー=1セント硬貨の製造を中止するよう指示した」と明らかにしました。 【写真を見る】ひじをついたまま握手 石破総理がトランプ大統領と初対面 1セント硬貨を1枚製造するには2セント以上の費用がかかっているとしたうえで、「非常に無駄なことだ!」と指摘しています。 トランプ氏は「たとえ1セントずつであっても、国の予算から無駄を取り除こう」とつづりました。

    トランプ大統領 1セント硬貨の製造中止を指示 「製造に2セント以上かかる」として「非常に無駄なことだ!」と指摘(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    suikyojin
    suikyojin 2025/02/11
    硬貨って、何十年も使い回すものだから、元をとるのは全然難しくないけど。お金を使っても、保有者が変わるだけで、お金自体は、存在し続ける。