タグ

2010年6月2日のブックマーク (11件)

  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    suireN
    suireN 2010/06/02
    ubuntu10.04でSandS,sticky shift
  • キーボードカスタマイズの魅力 — ありえるえりあ

    キーボードの使いやすさといえば、ハードウェア的な性能に関してよく言及されますが、キーボード配列などのソフトウェア的な性能も同じぐらいに重要だということはあまり認識されていないように感じます。必要性を感じないからなのか怠惰だからなのかわかりませんが、プログラマとして仕事をしている僕にとっては標準的なキーボード配列は非常に窮屈に感じます。人それぞれ職業も違うし打ちやすいキーの位置も違うのに、なぜ同じような配列を使う必要があるのでしょう。今回は基的なアイデアと実際の使用例を紹介しながら、キーボードカスタマイズの魅力を伝えたいと思います。 アルファベットの配列をどうするか 純粋にキー入力を高速化するのであれば、 QWERTY 配列から Dvorak 配列などに乗り換えるべきです。しかし、作家ならともなくプログラマの場合、エディタのキーバインドが体に染みついていて、そこから離れる際にとてつもない苦

    suireN
    suireN 2010/06/02
    SandS,sticky shift
  • A Beamer Quickstart

    suireN
    suireN 2010/06/02
    beamer,footnote
  • A Beamer Quickstart

    suireN
    suireN 2010/06/02
    beamer
  • retweetプラグインを書いてみた - ktgy1016の日記

    クライアントの違いや文化の違いなどもあってか、ReTweetを積極的に行う日人ユーザは少なかった印象がありましたが、最近わりとみかけるような気がします。 ということで、retweetプラグインです。 retweet.rb ktgy's termtter-plugins - GitHubフォーマットは、わりと一般的だとおもわれる、"RT @screen_name: text"という形にしてみました。もちろん、好きなようにカスタマイズすることができます。 つかいかた (12:34:56) screen_name: ほげほげふがふが 1234567890[ka]typable_idにも対応しておりますので、上記のような投稿をReTweetしたい場合は > retweet kaもしくは > retweet 1234567890で行えます。 また、そのユーザの最新の発言であれば、 > ret

    retweetプラグインを書いてみた - ktgy1016の日記
    suireN
    suireN 2010/06/02
    termtter,retweet
  • [Emacs][Zaurus]Emacs用Twitterクライアントtwit.el variant - 旧式ひとりぶろぐ

    Emacs用のTwitterクライアントとして早くから存在した、Theron Tlaxさんの書かれたtwit.elにpost時残り文字数表示をするHackを加えたL.さんの改造版を元に、自分好みに改造してみました。 かなり変えてしまったので、この版をtwit.el variantと名乗ることにします。 twit.elをベースにしたのは、Twitterのsourceに「twit.el」と表示されるからです。 何を使っているのか他人に分からないんじゃ、面白くないですよね。 改造の方針は、操作系や見た目をNavi2chに近づけるというものです。 どんな感じかはscreen castをどうぞ。 初めてのまともな(?)Emacs Lispなので、ひどいものですいませんが(いや、いつだって自分にはマトモなものなど書けませんが)、Navi2chライクなTwitterクライアント、という目標はある程度達成

    [Emacs][Zaurus]Emacs用Twitterクライアントtwit.el variant - 旧式ひとりぶろぐ
    suireN
    suireN 2010/06/02
    emacsでtwitter,twit.el
  • alt-tabを不要にする - Practice of Programming

    コマンド修正し間違えたので再度修正。と、不便なところ追記。script追記。 alt-tab(撲は別の割当ですが)を使ってNextWindowを探すのって、よくしますよね。 でも、これ要らないんじゃないかと、ふと思った. 普段、Linuxを使っていて立ち上げるものというのは少なくって、いずれも二重起動させたいことはまずない。 Firefox (ブラウザ) Emacs (エディタ) urxvt (terminal, screen使ってるから複数不要) pidgin (メッセンジャー) sylpheed (メーラ) くらい。 で、bbkeysでショートカットキーで起動するようにしているものの、今までは、最初の一回を呼び出して、後は、alt-tabで切り替えということをしていた。 だが、ショートカットキーで起動だけじゃなくて、既に開いているものを呼び出すようにしてやれば、alt-tabいらないや

    alt-tabを不要にする - Practice of Programming
    suireN
    suireN 2010/06/02
    wmctrlを使って、alt-tabを不要にする
  • コマンドラインから X のウィンドウを操作する (wmctrl) - trial and error

    先日の、webshot サーバーを作る時に得た知識を、ここでひとつ。 Linux に限らず、GUI のウィンドウを操作しようと思うには、マウスが必要です。 場合によっては、キーボードで操作できる場合もあるかもしれませんが、普通はマウスで操作しますね。 しかし、たまには GUI をコマンドラインから操作したいこともあるでしょう。 特に、ウィンドウの操作。 たとえば、先日作った web ページを画像化するプログラムでは、内部でウィンドウサイズの変更や移動などが必要になってきたりします。 その場合、人力でやるわけにはいかない上に、Xvfb の中で動いているので、マウスなんか操作できません。 なので、コマンドラインから、ウィンドウを操作する必要が出てきます。 この問題を解消してくれるのが、wmctrl です。 wmctrl とは? たぶん、名前の由来は "Window Manager ConTRo

    suireN
    suireN 2010/06/02
    wmctrl
  • FHP-color

    人気再燃!ポケモンGOをより楽しむウェアラブルデバイス4選 街中で『ポケモンGO』を遊ぶにしても、スマートフォンを出したりしまったりしながら歩くのはなかなか難し…

    FHP-color
    suireN
    suireN 2010/06/02
    king of fighters2003の絵師
  • EmacsWiki: Full Screen

    Cross-platform methodsFullscreenFullscreen modeFrom the Emacs Linux man page (command line “man emacs”), for maximized frame, and for complete full screen: For example: emacs -mm [files] Toggle fullscreenF11 will toggle the fullscreen by default in Emacs. Hide barsIf you want to hide menu-bar, tool-bar, and scroll-bar forever, then use this code: (menu-bar-mode -1) (tool-bar-mode -1) (scroll-bar-m

    suireN
    suireN 2010/06/02
    emacsでフルスクリーン
  • Ubuntu Forums

    suireN
    suireN 2010/06/02
    ubuntuでwriteroomみたいなものを使いたい