タグ

pianoに関するsuireNのブックマーク (12)

  • 今日がまた終わる

    まらしぃです またまたお久しぶりのブログ更新です あけましておめでとうございます笑 ライブツアーだったり、雪ミクさんのイベントだったり すでに楽しいこといっぱいの2023年です グランドピアノの計画もありますし もっとワクワクする1年になったら嬉しいですね --------------------------- 昨年の年末にはZUNさんにピアノを聴いてもらえただけでなく お家にお邪魔してお酒もご一緒させていただきました…! 夢のように嬉しくて幸せな時間でした その時の感動をそのままに、大好きな東方Project様の楽曲を コンサートホールのグランドピアノで 思いっきり演奏させてもらったCDをつくりました 前回やらせてもらって好評だった楽譜集やグッズもあります https://marasy8.booth.pm/ 「幻想遊戯<雅>4」 https://marasy8.booth.pm/item

    今日がまた終わる
    suireN
    suireN 2010/03/15
  • 『[なんちゃってジャズピアノ] #5 コードトーンのつなぎ方とアドリブ』

    音楽系。ジャズピアノの練習法とか、練習記録とか、東方とかなんとかの曲のジャズアレンジに挑戦してみるとか。 中の人(tanigon)のプロフィールは http://iddy.jp/profile/tanigon/、技術系ブログは http://d.hatena.ne.jp/tanigon/ さて、前回の練習はいかがでしたか? 単調ながらも必ずためになると思います。ブルースに限らず、すべての曲で練習するのが理想です。 今回は前回練習した音たちだけでアドリブをしてみることにしましょう。1コードにつき4音しか使えません。小節が変わると音のセットが変わりますから、小節ごとに頭の中で音のセットを切り替えていく必要があります。慣れてしまうと、指が勝手に動くような感覚がありますが、そのために前回の練習はあった、というわけです。 で、アドリブをしてみると、いろいろと悩みのパターンが出てきます。 (1) なん

    『[なんちゃってジャズピアノ] #5 コードトーンのつなぎ方とアドリブ』
    suireN
    suireN 2010/02/01
  • 琵琶胞子

    2008年5月26日に独学でピアノを始めました。それまでは楽譜も読めないのはもちろん、ピアノ自体弾いた事もなく、子供用のキーボードをちょっと触ったぐらいでした。5歳の時ピアノ教室に通わされましたが、こちらも1週間程度で、ピアノに触ることなく終了。そんな人が『のだめ』の影響でクラシックに目覚め、2年近く悩んだ挙句、...

    琵琶胞子
  • ピアノの練習法

    ピアノ初めての方へ 今から始める人は、ココ見るぜ 音符の読み方 困ってる人は、ココで解決さ! 曲の練習法 ミスが多いのは、どうすれば? 楽譜の基礎 初めての方も これなら! もっと上手になりたい方へ もっとスラスラ 音符が読めて ミスも 減らしたい (中級者向け 姉妹サイト) 上手になる練習のヒント もっとスイスイ上達するための 練習のヒントがたくさん

    suireN
    suireN 2010/01/31
  • 無料の作曲・楽譜作成ソフト | MuseScore

    無料で使いやすい楽譜作成ソフトウェア「MuseScore」を使って、楽譜の「作成」「再生」「美しい印刷」を体験しましょう。WindowsMacLinuxに対応しています。

    suireN
    suireN 2010/01/31
    楽譜を作るソフト。譜面作成
  • ジャズピアノ・ゼロからの独学

    ジャズピアノ・ゼロからの独学 当サイトの主な内容 一切のピアノ経験が無くても、ジャズピアノが弾けるようになる方法を探すことを一番の目的としています。 その試行錯誤の記録でもあります。 未だに初心者の域を脱しきれていない管理人が、ムダに長いだけの経験をもとに練習方法などをアツく語っちゃいます。 ことのはじまり ある日突然、「ジャズピアノが弾けるようになりたい!」って思いました。 しかし、私はピアノを習ったことがありません。 周りには気軽に教えてくれる人もいません。 もともと習ったりすることが嫌いな私は、独学の道を選びました。 まず、ジャズピアノの教則を片っ端から買いあさり練習を始めましたが・・・。 やはり、案の定あえなく挫折・・・という「お決まりのパターン」です。 なぜなら多くの教則が、少しでも「ピアノを弾ける人向け」だからです。 しかも、それらの著者は、物心がつく前から既にピアノを弾い

    suireN
    suireN 2010/01/31
  • http://music-sheets.up.seesaa.net/image/silent20night20(C).pdf

    suireN
    suireN 2010/01/27
    楽譜直リン
  • 東方ピアノEasyモード

    更新履歴&メモ 2008年10月11日(00:00更新) 2008/10/8〜10分の返信を「意見箱返信ページ」に記述。 2008年10月07日(15:30更新) 2008/10/5〜7分の返信を「意見箱返信ページ」に記述。 2008年10月05日(17:45更新) ・「彼岸帰航」「妖精燦々として」公開 2008/10/3〜5分の返信を「意見箱返信ページ」に記述。 2008年10月03日(23:00更新) 2008/10/1〜3分の返信を「意見箱返信ページ」に記述。 2008年10月01日(21:15更新) 2008/9/29〜10/1分の返信を「意見箱返信ページ」に記述。 2008年09月28日(23:00更新) ・「呑んべぇのレムリア」「ルーネイトエルフ」公開 2008/9/25〜28分の返信を「意見箱返信ページ」に記述。 2008年09月25日(01:00更新) 2008/9/2

  • ピアノコード講座1

    コードを覚えると、簡単にポップスやロックの曲が弾けるようになります。ピアノソロの楽譜の伴奏部分(左手)の意味がわかるようになります。自分でアレンジが出来るようになります。自分で自分の好きな曲が弾ける。これは楽しいです。難しい楽典や教も大事ですが、とりあえずコードを覚えて音楽を楽しみませんか

    ピアノコード講座1
    suireN
    suireN 2010/01/18
    コードを練習、C Cm Cmaj7
  • ジャズピアノ・ゼロからの独学

    ジャズピアノ・ゼロからの独学 当サイトの主な内容 一切のピアノ経験が無くても、ジャズピアノが弾けるようになる方法を探すことを一番の目的としています。 その試行錯誤の記録でもあります。 未だに初心者の域を脱しきれていない管理人が、ムダに長いだけの経験をもとに練習方法などをアツく語っちゃいます。 ことのはじまり ある日突然、「ジャズピアノが弾けるようになりたい!」って思いました。 しかし、私はピアノを習ったことがありません。 周りには気軽に教えてくれる人もいません。 もともと習ったりすることが嫌いな私は、独学の道を選びました。 まず、ジャズピアノの教則を片っ端から買いあさり練習を始めましたが・・・。 やはり、案の定あえなく挫折・・・という「お決まりのパターン」です。 なぜなら多くの教則が、少しでも「ピアノを弾ける人向け」だからです。 しかも、それらの著者は、物心がつく前から既にピアノを弾い

    suireN
    suireN 2010/01/18
    5度圏
  • ■□電子ピアノ総合スレッドPart51□■

    suireN
    suireN 2010/01/17
    RolandのDP-990かF-110か。電子ピアノを選ぶときに参考にしたサイト
  • Liszt / La Campanella (リスト/ラ・カンパネラ)

    Liszt / La Campanella (リスト/ラ・カンパネラ) この曲が弾きたくて、それだけのために15年やめていたピアノを再び始めました。再開して最後まで通せるようになるまで1年かかりました。コンサートにお越し下さったお客様には大変感謝しております。当にありがとうございました。 ブログ↓ http://ishidamaiko.blog.so-net.ne.jp/ 今井麻衣子

    Liszt / La Campanella (リスト/ラ・カンパネラ)
  • 1