2018年6月15日のブックマーク (24件)

  • 厚さ2cmの塩の塊「岩塩プレート」の上でステーキを焼くとお肉はどうなってしまうのか?実験してみました

    何も味つけをしていない肉・魚・野菜などを載せて焼くだけでおいしい料理ができあがるという岩塩プレートは、「岩塩から良質のミネラルが溶け出す」「肉の余分な脂を岩塩が吸収するからヘルシー」「材を遠赤効果で焼ける」と言われているしろもの。日でもアウトドアメーカーのLOGOSが13×7×1cmの岩塩プレートを販売していますが、19.5×19.5×2cmという大サイズの輸入ものの岩塩プレートを見つけたので、実際に使ってみました。 なぜ急に岩塩プレートでお肉を焼こうと思い立ったのかというと、コストコでずらりと陳列されている岩塩プレートを目にしてしまったから。ヒマラヤピンクソルトは高価なイメージがあったのですが、なんとプレートだと1.7kg、ハーブスパイス付きで2280円。これは買うっきゃない!ということで即購入しました。 これが購入した「ヒマラヤ岩塩クッキングプレート」。イタリアから輸入されてきたも

    厚さ2cmの塩の塊「岩塩プレート」の上でステーキを焼くとお肉はどうなってしまうのか?実験してみました
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    すっげガス代だろうな。人の家でしかようせんわ。
  • 【常識おじさん】マクドナルドで話すのは常識はずれか

    口論の舞台は23時のマクドナルド。金曜日の夜にしては落ち着いていて、10名くらいのお客さんで席の20%ほどを占めている イヤホンをしていたので気づかなかったが、外国人の方の主張の声が少し大きくなったので顔をあげると、眼の前で1人のはげたおっさんと3人組のアジア系外国人の方が言い争っている 「なんでしゃべっちゃいけないんですか。」 「常識。」 「静かなところでを読みたいなら図書館に行けばいいでしょう。」 「おれは金を払ってるの。」 (もちろん、外国人三人組もお金を払ってマックをべている。) 「そんなに言うなら警察に行きましょう。警察ならここで話すことが間違いじゃないって教えてくれますよ」 「常識。」 どうやら外国人の話している声が大きかったのが、おっさんの読書の妨げとなったらしい。 おっさんはマックで話すなんて常識はずれだと言っているようだが、外国人相手に「常識。」の連発。 終いにはムス

    【常識おじさん】マクドナルドで話すのは常識はずれか
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    おっさん気持ち悪い。常識という名の俺ルール押し付け気持ち悪い。うるさいのはいやだけどさ。「もうちょっと静かにしてもらえませんか?」でいいんじゃないの?
  • ナタで切りつけられても大丈夫な全身鎧

    一着200万円 これは売れるで いや、当然電動だし扇風機的なものや衝撃吸収材的なものも内蔵してるしバトルアクスだろうがハンマーだろうがノーダメやで なんせ200万円やからな

    ナタで切りつけられても大丈夫な全身鎧
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    地震後の福島に行った時の枝野さんみたいな服着て全員新幹線に乗ればええのよ。シュール&SF
  • 女児型セックスロボットは社会の敵

    女児ロボットには、小児性愛者の歪んだ欲望を抑制する効果があると擁護する意見もあるが、科学的根拠はまったくない Jason Lee-REUTERS <女児のセックスロボットと交わるうち、倫理観が曖昧になり物の子供に手を出したくなる危険は見逃せない> 女児型セックスロボットは「大人と子供のセックスは普通という勘違いの元になる」として、米議会が輸入禁止に乗り出した。禁止法案は6月13日に下院を通過し、上院に移る。 物の女児そっくりのセックスロボットは、大きな論争を巻き起こした。大人のロボット相手のセックスでも倫理的に疑問なのに、まして子供型のセックスロボットでは小児性愛者のゆがんだ性的欲求を助長する恐れがある、と警告する専門家もいる。 「パソコンさえあれば、小児性愛者が下劣な女児ロボットを注文できる。罪のない子供を危険にさらす行為だ。セックスロボットに飽きれば、次は物の子供に手を出したくな

    女児型セックスロボットは社会の敵
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    たぶんすぐにセックスロボットじゃないとできないひとが溢れでて揉め事が起こると思います。
  • HINOMARUに詫びる理由なし(小田嶋 隆):日経ビジネスオンライン

    いよいよロシアワールドカップ(W杯)がはじまった。 私にとって、サッカーのW杯ほどわくわくさせてくれるイベントはほかにない。4年に一度、世界一周旅行に旅立つみたいな心持ちだ。あと何回見られるだろうか。 死ぬ前に、もう一回現地でナマの試合を観戦してみたいと思っている。生活に余裕ができたら、次の大会か、それが無理ならそのまた次の大会を機に、半月ほどスケジュールを空けて開催地を訪れてみたいものだ。 今大会は、自国の代表チームとは距離を置くつもりだ。応援とは別の気持ちで、各国の精鋭の戦いを観賞しようと思っている。それでも十分に楽しいはずだ。 日本代表が勝つようなことがあれば、私は喜ぶだろう。しかし、負けることになっても、それはそれで溜飲が下がるはずだと思っている。両面作戦だ。勝てば勝ったで選手を誇りに思うし、負ければ負けたで自らのサッカーファンとしての見識を誇りに思うことになる。どっちにしても、私

    HINOMARUに詫びる理由なし(小田嶋 隆):日経ビジネスオンライン
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    「なによりもまず、古語ならびに歴史的仮名遣いは、誤用すると馬鹿丸出しに見える。この点が非常につらい」→逆にもっとやり過ぎて「なんちゃって感」を醸すとよかったのではとは思うけどわからないやつ多いからな今
  • 『LINE「送信取消」で愛をささやく中高生の実態』へのコメント

    中学生の時、好きだった子の家の電話にかけて、やった一発で人出た!と思って一方的にクネクネした話を10分位してから「じゃあ○○に替わるね」って言われた時の話しようか? (お姉さんだった)

    『LINE「送信取消」で愛をささやく中高生の実態』へのコメント
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    これは光属性エピソードではあるけどかなり火傷してるからね。
  • 観光地で和服の女の子につきまとって盗撮する人について「盗撮した写真でコンクールに応募したり使われてたりする」

    日報さん(冬コミ1日目☺️東 I20b) @nippou_ 鎌倉で和服の女の子盗撮するカメラおじさんがいるので、観光に行く女子は気をつけてほしい。レンタル和服の女子グループをずっと付けてきて勝手に撮影。どこのお寺に行っても後ろにいるおじさんに友達が気付いてカメラ方向に日傘を広げてくれたけど、位置確認のために振り返ったら連続でシャッター音… 2018-06-15 01:03:19 日報さん(冬コミ1日目☺️東 I20b) @nippou_ 別のグループの女の子も別のおじさんに撮られてて、「後ろから撮られてますよ」って教えたら「この先でカメラ教室か何かの団体が橋を渡る人を撮影してるから気をつけて」って逆に教えてもらった。野点の席を庭の外から狙うカメラもあったし、写真展で見るほっこりした和服写真ってこうやって作るのかと 2018-06-15 01:19:03

    観光地で和服の女の子につきまとって盗撮する人について「盗撮した写真でコンクールに応募したり使われてたりする」
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    やや暴論かもしれないけど、猫や風景は文句言わないだけで、撮って問題ないのは自撮りだけだわなあ。だから、自撮りの女性はとてもえらい。おっぱい出してたらさらに。
  • ゆるキャラの存在が受け入れられないイスラエル人

    熊谷 徹 @ToruKumagai 東京へ行くたびに日社会の幼稚さに驚く。テレビに溢れる「ゆるキャラ」。バスのスクリーンには「パンツ大明神」のアニメが流れる。バスの車体にも動物のアニメ。イスラエルの教授が「日は良い国だと思いましたが幼稚なキャラクターの氾濫にはうんざりしました」と語っていた。恥ずかしかった。 pic.twitter.com/mQcTypP63g 2018-06-14 03:46:52

    ゆるキャラの存在が受け入れられないイスラエル人
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    外人に自分の意見を代弁させる、あるいは、外人の意見に丸乗りらってのもかなり幼稚ではあるよな。ゆるキャラは恥ずかしくないけどこっちはすごく恥ずかしいわ。あと他国の文化を考慮せずにdisる姿勢も恥ずかしい。
  • 【感動】65歳になった父がコンビニバイトで才能爆発

    【感動】65歳になった父がコンビニバイトで才能爆発 2018年06月15日日常 18 Tweet 還暦を過ぎて今年65歳の父がコンビニでバイトしてポップ描きの才能が爆発した結果を見てやってほしい。 pic.twitter.com/B1DtL0zw44— イワオ (@xxxiwaoxxx) 2018年6月13日 pic.twitter.com/h18CpJmulc— イワオ (@xxxiwaoxxx) 2018年6月13日 ローソソスイーツで至福の一時 #ローソン手描きポップ— イワオ (@xxxiwaoxxx) 2018年6月13日 素晴らしいですね!暖かみと愛を感じます!💕🍀🎵— Fumiko Wilder (@WilderFumiko) 2018年6月13日 整然として読みやすく美しいポップですね!すごいです!!— ひっさー (@hisabisa_cororo) 2018年6月1

    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    本当によくできてる。若い子がレトロ趣味で描いた風に見えるところがすごい。本当は逆のアプローチなのに。しかし、ポップ作ってる時間は時給換算されているのだろうかね?
  • いつも旦那を怒らせてる。発達障害なのかな

    私はほんとにトロくて旦那に対してなにもできない 旦那が怒ってても怒ってる理由がよくわからずなんでそんなことで怒れるのかも理解できす、 とりあえずなんて言っていいかわかんなくて「ごめん」を繰り返してしまう。 すると「ごめんじゃねーよ!もうやるなっていってんだよ!!」 「もうやらないゴメン」 「もうやらないって言って何回やってんだよ!!馬鹿!!」 又は何か言おうとして何言っていいか分からなくて、言葉を探してる間に時が立ってしまい 「なんで黙ってんだよ!!!」 と余計怒られる。 ほぼ毎日これだ 毎日怒らせて、私他人のこと理解できないとかそういう障害なのかな なんかそれで殴られたりして色々だ 旦那は怒るとすぐ手がでるからほんとは怒らせたくないんだけどね… 怒ってる理由は些細なことで 「オリーブ油残り少ないから使わないで」→うっかり使う 「帰ってくるとき玄関の鍵開けといて」→忘れて施錠していた 「

    いつも旦那を怒らせてる。発達障害なのかな
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    「わたしいまキツく当たられてるコワイ!」って非が自分にあるのがわかって謝るしかないという状況下でもビクビクと恐縮したふりをしたら許してもらえるか試す、ビクビクチャレンジするおばちゃんいるよね。ユー?
  • 「ニンジャバットマン」は全方位にオススメ バットマン、ひょんなことから戦国時代の日本へ - エキサイトニュース

    正直、タイトルと設定を聞いた時は「色物っぽいな~!」と思っていた『ニンジャバットマン』。ところがどっこい、これが真摯に「バットマンとは? バットマンはなぜ強いのか?」という問いに向き合った作品だったのである。 ゴリラ・グロッドの大暴れで、バットマンは戦国時代の日へ! 『ニンジャバットマン』の物語は、現代のゴッサムシティから始まる。見た目はゴリラ、中身は天才科学者というヴィランのゴリラ・グロッドがタイムリープ装置を開発してしまう。バットマンと仲間たちはこの装置の悪用を防ぐためゴリラ・グロッドの研究室を急襲するが、装置が暴走。現場に居合わせた他のヴィランも含め、バットマンたちを時空の彼方に連れ去ってしまう。 バットマンが目覚めたところは、今までのゴッサムシティとはかけ離れた風景の場所。右も左も分からないバットマンに、ジョーカーの面をつけた鎧武者たちが襲いかかる。窮地を脱したものの、今まで使っ

    「ニンジャバットマン」は全方位にオススメ バットマン、ひょんなことから戦国時代の日本へ - エキサイトニュース
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    あ、ごめん。おれ見に行こうと思ってるんだけど、記事は溜めもなにもなく初っ端から全力であらすじ展開してるのね。え?テロ?
  • 作品に反応をもらえるのは嬉しいのですが、「あっ」や「うう…」など、反..

    作品に反応をもらえるのは嬉しいのですが、「あっ」や「うう…」など、反応に困るコメントをやめて頂きたいです。一回だけならまだしも、頻繁に続くなら無い方がマシかもしれません。 作品へのコメントでなく、元ネタがどうとかのコメントなども同じくらい困ります。私の作品にしなくてもいいコメントですよね。ツイッター等を使って一人で盛り上がっていただくコメントですよね。 コメントは嬉しいですけど内容によりますね。反面教師にして私も気をつけなければいけません。

    作品に反応をもらえるのは嬉しいのですが、「あっ」や「うう…」など、反..
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    おもしろいよね。芯を食った感想を持ってる人ほど感想を書くのはおこがましいって思うみたいで。でもって、逆の人ほど、自分が逆とも気が付かずにドヤ顔で逆をぶつけてくる。図々しい奴ほど声が大きい現象。
  • 電車の放送:やさしくない 日本で暮らす外国人 長文・敬語避けて 日本語教室調査 | 毎日新聞

    鉄道のアナウンスは、外国人に伝わっているのか--。日語教室を運営する企業組合「にほんごの会」が首都圏の鉄道のアナウンスを調べたところ、文章が長かったり敬語が多かったりしてわかりにくいことが浮き彫りになった。災害情報を外国人に伝えるために考えられた「やさしい日語」を自治体などが取り入れる中、同会は「アナウンスを『やさしく』言い換えることは不可能ではない」と訴えている。【金秀蓮】 調査は2017年11~12月、日滞在歴が1年以上または日語学習歴が6カ月以上の外国人21人を対象に実施した。同会が首都圏を走る電車と新幹線の計23路線のホームや車内に流れるアナウンスを、計28時間11分録音。外国人に聞いてもらい、わかりにくい表現を調べた。

    電車の放送:やさしくない 日本で暮らす外国人 長文・敬語避けて 日本語教室調査 | 毎日新聞
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    読みやすい文章的な本を読むと決まってセンテンスを短く明確にってあるからね。それを実践すればいいだけなんですよね。そういうおれがセンテンス長いマンではあるのだけど。これは味わいとブコメマンの宿命。
  • 電車に駆け込み乗車する人の気持ちが理解できない

    5分も待てば次の電車来るのに そんなにギリギリでいつも生きているの?

    電車に駆け込み乗車する人の気持ちが理解できない
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    次の電車がくるまで1時間あるのにあわてないやつはあわてない地元。ぼんやり駅のベンチに座って待ってる。
  • (35倍バージョンを追記)『エースコック、バカだろ!』わかめラーメンが35周年なのでわかめを3.5倍に増量して販売!「麺が見えない」

    (35倍バージョンの感想などを追記)6月11日に発売されました。35周年おめでとうございます!!

    (35倍バージョンを追記)『エースコック、バカだろ!』わかめラーメンが35周年なのでわかめを3.5倍に増量して販売!「麺が見えない」
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    水曜日のダウンタウンで海外ではワカメはゴミ扱いされてるとかってやってたな。これは終売しても乾燥わかめを買えばいつでも再現できそうでいいね。
  • 無敵の人はなんで弱い一般人ばかり殺して、腐敗した政治家や経済人を殺さないの?

    無敵なんだろ? それとも無敵ってのは嘘か? --------------------------------- まるでぼくが「無敵の人は腐敗した政治家や経済人を殺すべきである」と言ったかのように言及している人がいて不思議! 言ってもいないことを勝手に読み取るなって普段言ってなかったっけ? --------------------------------- ぼくの「ただの疑問」に様々なことを読み取ってしまっているのは、君自身の心の歪みの投影なんじゃないのかなあ… と、ブコメやトラバを見て思うんですよね --------------------------------- 一部のブクマカ(あくまで一部)が追記のあれが不満だこれが不満だと言っていますが、増田に限らずどんな記事でも、「お前らのために書いてるんじゃない」ってのを忘れていますよねえ… その点トラバの方がマトモ

    無敵の人はなんで弱い一般人ばかり殺して、腐敗した政治家や経済人を殺さないの?
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    えらい人を殺すに至るまでのハードルを乗り越えられるようなやつは無敵の人にはならないんだよな。たとえばゾンビ。あいつらは政治中枢部に1番に攻め入ればいいけどあたりの人間を食っていく。そういうこと。
  • メルカリ 本当にあった怖いコメント10選。 : ゲムぼく。

    メルカリを始めてまだ数週間だが、部屋の大掃除を兼ねていろんなモノを出品して、けっこうなペースで順調に売れている。近所のコンビニ店員に「こいつ毎日メルカリの発送に来てんな、夜逃げでもすんのかな」と思われる程度には頻繁に売れている。 で、メルカリといえば、それを語るうえで外せないのが民度の低さである。笑いを通り越して恐怖を生むコメント(出品者への質問)の数々である。

    メルカリ 本当にあった怖いコメント10選。 : ゲムぼく。
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    これらの図々しい値引き交渉が通用してるんだろうな、つまり。
  • コーヒーがぶ飲みしたくなる暑さ : ネトゲやってたら結婚してリアル家族になっちゃった人のブログ Powered by ライブドアブログ

    気軽に外でカフェインレスコーヒーが飲める。そんな時代が来てるなんて知らなかった。。。! 昔、ネットか何かで見たときは「スタバでデカフェコーヒーを飲みたい時は、デカフェの豆の袋を購入?して、お店で入れてもらわないといけない。10分ぐらい掛かるやで」的な話だったような気がするんですが、時代は変わったんだなぁ。。。 どんちゃんの検診の帰り道の話です。 あまりに暑くて具合悪くなりそうで、全然前を見ないで手近なお店の中に飛び込んだら、マックじゃなくてスタバでした(゚д゚lll)すんごぃ間違えましたわ。。。。 ミスった。やばい。出よう。と思ったんですが、人の少ない時間帯だったようで私1人が目立ち、お店を出にくくなりまして。。。 コーヒー屋さんだからカフェインたっぷりのものしかないよね?詰んだ\(^o^)/オワタと思っていたところに、店員さんが降臨。めちゃくちゃかわいい人だったんですよまたこれが。へへへ

    コーヒーがぶ飲みしたくなる暑さ : ネトゲやってたら結婚してリアル家族になっちゃった人のブログ Powered by ライブドアブログ
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    スタバで働きたくなるわけだよなあ。自分がすごく有能でやさしい人になれるもんなあ。
  • 謎の元セガ従業員がネットモデム搭載の未発売セガサターン“プルート”のプロトタイプ機と見られる画像を投稿 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    藤岡弘氏が扮するせがた三四郎という名物キャラクター、『デイトナUSA』や『ガーディアンヒーロズ』、『NiGHTS』などの名作を生み出してきたことでいまだ記憶に色濃く残る1994年発売のセガハード“セガサターン”ですが、海外フォーラムAssemblerに元セガ従業員を名乗るユーザーが登場し、このセガサターンにネットモデムを搭載したバージョン機“プルート”のプロトタイプと見られる画像を投稿しました。 14年以上前にプロジェクトが進められていたというこのプルートは、セガサターンにインターネットモデムを搭載したバージョンのビルトで、当時は2種類のプロトタイプが製作され、写真に写っている機体は試作機第2号であると元セガ従業員は説明しています。背面からは確かに“PLUTO 02”の刻印が確認可能。 前面に2つのコントローラー接続、上部にはフリップトップドライブベイ、カートスロット、電源とリセットボタン

    謎の元セガ従業員がネットモデム搭載の未発売セガサターン“プルート”のプロトタイプ機と見られる画像を投稿 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    うーわー、こんなのあったんだね。知らなかった。今年メガドラ30年でドリキャス20周年ってことだけどサターンは何周年なんやろ。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    えらい人は日記盗み読みされて大変だよなあ。
  • はてなでイキってるオタクって全員50メートル走8秒台っぽいよな……

    はてなでイキってるオタクって全員50メートル走8秒台っぽいよな……

    はてなでイキってるオタクって全員50メートル走8秒台っぽいよな……
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    いま50m全力疾走したらギャグでもなんでもなく死ぬはず。
  • 外国人がスマブラSPで最も歓喜した参戦キャラ、日本では知名度が低いあの敵だった : 海外の万国反応記@海外の反応

    任天堂がNintendo Direct: E3 2018で公開したNintendo Switch用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』で複数の新規参戦キャラクターが発表されたが、その中でも最も盛り上がりを見せたメトロイドシリーズの敵役リドリー。日よりも海外で人気の高いシリーズであるため外国人が大いに盛り上がっていたので反応をまとめました。 引用:4chan、Reddit

    外国人がスマブラSPで最も歓喜した参戦キャラ、日本では知名度が低いあの敵だった : 海外の万国反応記@海外の反応
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    ほんと!メトロイド好きな!おかげさんでメトロイドヴァニアの名作がいっぱいあって嬉しいんだけどな。
  • 外国人「最も過小評価されてると思う日本のマンガは何?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    ダイの大冒険はそこまで過小評価じゃない 90年代のマンガの中ではTOP10に入るレベル とはいえ2000年代に生まれた人が過小評価しているってことなら同意

    外国人「最も過小評価されてると思う日本のマンガは何?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    15年ほど古いけどチョイスはマニアックだし芯食ってるな。すげえ。
  • 本場で無敵の"殿堂入りカレー"に迫る!インドダイニング「シャルマ」

    みなさん、こんにちは。 そしてはじめまして! 「freenaviとやま」のNISHIです。 今の季節にぴったりな美味しくホットな情報をお届けします。 突然ですが、みなさん、カレーの聖地といえばどこを思い浮かべますか?インド?パキンスタン? いいえ。もっと近くにあるんです。 富山県のお隣、金沢市 です。 金沢はカレー店の激戦区。チャンピオンカレー、ゴーゴーカレー、インディアンカレー、ゴールドカレーなど、「金沢カレー」が生まれた場所としても有名です。 そんな金沢では毎年、カレー選手権と呼ばれる投票制の大会が開かれます。 石川県内外からたくさんのカレーファンが訪れるカレー選手権で、三年連続優勝、そして殿堂入りを果たしたカレー屋があります。 それが、「シャルマ」です!! ご存知の方もいると思いますが.. なんと、「シャルマ」のカレーが私達の住む富山でも味わうことが出来ます。日は、「シャルマ婦中店

    本場で無敵の"殿堂入りカレー"に迫る!インドダイニング「シャルマ」
    sukekyo
    sukekyo 2018/06/15
    ここ水曜日休みなのでいまだに行けてない。