2022年1月11日のブックマーク (16件)

  • キノコには意識がある。学習し、短期記憶を持つとする科学的根拠 : カラパイア

    近年、様々な生物の意識に関する研究が活発に行われている。意識とは、自分の今ある状態や、周囲の状況などを認識している状態のことで、魚やタコ、イカなどの頭足類、エビ、カニなどの甲殻類から、植物に至るまで、意識や感覚があるとする研究結果が多く報告されている。 更にキノコ(真菌類)を扱った研究もある。それによると、キノコにも意識があり、学習して記憶をつくり、個体として意思決定を行うというのだ。

    キノコには意識がある。学習し、短期記憶を持つとする科学的根拠 : カラパイア
    sukekyo
    sukekyo 2022/01/11
    去年放映された学術番組「M-1グランプリ」においても、輪廻転生で肉うどんになり意識があることが判明してるのでキノコに意識があってもおかしくはないやろうな。ただ、おれがエノキだったら毒持ってやろうと思うがな
  • [みんなのケータイ]電子コミックリーダーとして年末年始に大活躍したGalaxy Z Fold3 5G

    [みんなのケータイ]電子コミックリーダーとして年末年始に大活躍したGalaxy Z Fold3 5G
    sukekyo
    sukekyo 2022/01/11
    ああ、電書をみるためのスマホとすれば最強だよな。ただ「そこ」だけなんだよなあ。そこが悩ましい。iPhone14以降かどこかの気の利いたアンドロイドタブメーカーに期待ってところっすかね。
  • 「世界最高のゲーム」を何故“積んで”しまったのか―今改めて向き合う『ダークソウル』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    「世界最高のゲーム」を何故“積んで”しまったのか―今改めて向き合う『ダークソウル』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    sukekyo
    sukekyo 2022/01/11
    ダークソウルは遊んで良かったとは思うよ。夢にみるもん。夢に出てくるゲームはいいゲームだよ。難しいでクリアでいうとNINJA GAIDENのほうがまだ難しかった気がする。10年がかりでクリアしたし。
  • 【ゲッターズ飯田の五星三心占い】2022年上半期の3つの開運行動&金運アップ方法 | obatea占い

    時代が大きく変化する2022年。コロナによる混乱は落ち着き、2023年から格的に始まる「激変」の兆しを感じ始める一年になりそうです。 関連記事: ゲッターズ飯田の五星三心タイプ別「2022年下半期の買い物する日」 書籍『ゲッターズ飯田五星三心占い2023年版』が9月2日に発売決定!表紙はラッキーカラー 【金運アップ基編】収支のバランス&買い物をする日を決める&鏡を置くだけで運気上昇! ゲッターズ飯田「新しいものを取り入れて柔軟に変化するのが吉」 2022年は「新しい時代に向けて、準備を進める年」で、変化に驚かないように、今のうちに備えていくのが開運の鍵となります。下半期からは、2023年から格的に始まる「激変」の兆しを感じ始めるでしょう。 仕事に関しては、情報にアンテナを張っておくと良いでしょう。新しい職業や働き方、価値観、稼ぎ方など、どこか「前ならえ」だった価値観から変化。個性や独

    【ゲッターズ飯田の五星三心占い】2022年上半期の3つの開運行動&金運アップ方法 | obatea占い
    sukekyo
    sukekyo 2022/01/11
    2月以降に財布を購入し、スーパー開運日と言われる「3月26日」から使い始めるのがおすすめ
  • 現地のセブン-イレブンに罰金 中国当局が日本企業に“次々と”

    中国当局が現地の日系企業を標的にする例が事例が相次いでいる。コンビニ大手セブン―イレブンの中国現地法人が15万元(約270万円)の罰金を科された。 中国当局が現地の日系企業を標的にする例が事例が相次いでいる。コンビニ大手セブン―イレブンの中国現地法人が15万元(約270万円)の罰金を科された。中国での公式サイトで、台湾を「独立国」として扱うなどした地図を掲載したことが理由だとしている。 北京市当局の資料によると、処分は昨年12月21日付。地図で「台湾省を独立した国家と扱う誤り」や、沖縄県・尖閣諸島の中国名「釣魚島」の記載漏れがあったとしたほか、チベット自治区の国境線や南シナ海の表記にも問題があったとして地図管理条例により違法行為と判断したという。 日のセブン&アイ・ホールディングス担当者は「真摯(しんし)に受け止め、再発防止を徹底する」とコメントした。 中国では良品計画が運営する「無印良

    現地のセブン-イレブンに罰金 中国当局が日本企業に“次々と”
    sukekyo
    sukekyo 2022/01/11
    “中国での公式サイトで、台湾を「独立国」として扱うなどした地図を掲載したことが理由”
  • ミステリと言うなカレーパイ|新商品|ミスタードーナツ

    商品番号 PA-23 コロッケカレーパイ (税抜)¥230 (税込)テイクアウト ¥248 (税込)イートイン ¥253 “りんご果汁とハチミツを使用したカレー”と“スパイシーで深みのあるカレー”を組み合わせたカレーをイメージした、こだわりのフィリングにコロッケを乗せてパイ生地で包み、サクサクに焼き上げました。 べたくなったら を押してね! 商品番号 PA-24 メンチカツカレーパイ (税抜)¥230 (税込)テイクアウト ¥248 (税込)イートイン ¥253 “りんご果汁とハチミツを使用したカレー”と“スパイシーで深みのあるカレー”を組み合わせたカレーをイメージした、こだわりのフィリングにメンチカツを乗せてパイ生地で包み、サクサクに焼き上げました。 べたくなったら を押してね!

    sukekyo
    sukekyo 2022/01/11
    こういうのTBSが得意というか特許をとっているのかと思ってたけどフジテレビか。なるほどーーー。だっっっっっっさ!
  • 客側が調味料で行う「味変」はどこまで許容される?食堂を舞台にくちべたな駆け引きが展開されるマンガが尊い

    梵辛@くちべた堂3巻・チュンの恩返し一巻発売中 @sokusekimaou 【連載中】「くちべた堂」「チュンの恩返し」 ◆梵辛の活動情報まとめリンク→lit.link/bonkara ◆メール→upananora@msn.com ◆fanbox→ dospw9ud.fanbox.cc youtube.com/@BONKARA

    客側が調味料で行う「味変」はどこまで許容される?食堂を舞台にくちべたな駆け引きが展開されるマンガが尊い
    sukekyo
    sukekyo 2022/01/11
    作ってた側の感覚でいうと味を変えられるのは嫌。調味料たくさんおいて好きにしてくれってのは食べる側としてもちょっと嫌。娘のやたらと追いチーズに追い辛子する姿勢も嫌。でも、なんもかんも含めて自由にしてと。
  • 日本は同調圧力が強く海外はそうではないというが、それは単に海外の同調圧力を感じるまで同化できていないだけで同調圧力はある - Togetter

    スウェたび@スウェーデン在住ブロガー @Swetabi_com 成田悠輔さんが「日は同調圧力が強くて海外にはないというのは嘘。それぞれの国に違う同調圧力がある。ある国に外国人として住むと、同調圧力を感じるところまでその国に同化できないから同調圧力がないかのように感じているだけという場合が多い」旨の発言をされていて、完全に同意。 2022-01-09 19:55:26 スウェたび@スウェーデン在住ブロガー @Swetabi_com スウェーデンに移住して約10年。ようやくこの国の同調圧力を少しずつ理解出来るようになってきたと思う。現地で仕事を得て平均的な生活を送れているけど、それでもどこかスウェーデン人と全く同じ土俵には立てていないことに少しの寂しさを感じつつ、でもそれが適度に気楽で心地よかったりもする。 2022-01-09 19:55:27 リンク Wikipedia 成田悠輔 成田

    日本は同調圧力が強く海外はそうではないというが、それは単に海外の同調圧力を感じるまで同化できていないだけで同調圧力はある - Togetter
    sukekyo
    sukekyo 2022/01/11
    キングが別名義で出した「痩せゆく男」という小説に人のいうことは信じないが自分の目で見たものは信じるってキャラが登場する。でもこういうことがあるので必ずしも事実ではないのよね。帰国子女も所詮お客さんよ。
  • 「もう買いたいモノがない」日本人の消費のリアル(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    2022年を迎え、興味の1つは「子育て世帯への臨時特別給付」、いわゆる18歳以下の子どもへの10万円の給付についてだ。 コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30 当初からバラマキじゃないのかとか、現金か、いやクーポンのほうが確実に消費されるはずだとか、年収制限はどうするんだとか、当事者も外野も持論を繰り広げたのはご存じのとおり。中でも、「現金5万円+クーポン5万円セット」と、「全額現金」のどちらが消費促進効果が高いのかについては、いろんな方がいろんなことを述べている。 ■買いたいモノがない? しかし、キモはそのことではない。そもそも、お金をもらっても消費しないで貯蓄する人が多いのだ。給付金だけでなく、ボーナスの主な使い先は貯蓄だし、前回の特別定額給付金もそれに多く回ったと言われている。現金ではダメでクーポンならいいという話ではなく、われわれに「お金を出して買いたいモノ」がないのが

    「もう買いたいモノがない」日本人の消費のリアル(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    sukekyo
    sukekyo 2022/01/11
    あと食費と光熱費(通信費)とそこそこの補償金(家や身体のリフォーム代)があればなにもいらんってところまできてるからなありベーシックアセンブラフォートランインカムが早くカモンカモンでさあ。
  • ダイソーの「取っ手つき耐熱ガラス計量カップ」が愛いやつすぎる

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:だてまき、黒豆、栗きんとんが一瞬でケーキに 出会いはふとした瞬間に 過日、僕はある大きめのダイソーにおりました。 100均大好きっ子な僕は、特に器やキッチングッズコーナーの棚を執拗に眺め回し歩くのがやめられない。というわけで、いつものように執拗に眺め回し歩いていたところ、ふと、ひとつの商品が目に止まりました。 計量カップコーナーにあった この「耐熱計量カップ」という商品。ちょっと高級品の200円 計量カップってのはたいていがプラスチック製なもんですが、こいつは薄手の耐熱ガラス製。全体的になめらかな造形がなんとも魅力的、かつ、丸っこい取っ手がついているのがかわいい。 手にとってみると、スルスルとした感触がいつまでも触っていたい心地よさ。

    ダイソーの「取っ手つき耐熱ガラス計量カップ」が愛いやつすぎる
    sukekyo
    sukekyo 2022/01/11
    割れるって心配があるのか。でも、非常に使いやすそう。いま、ホットカルピス飲むのに中ジョッキ使ってるんだよね。これだとレンジに入らない。
  • ゆきぽよ「ヤンキーは優しい。彼氏だって爆音のバイクでも家の近くになると音小さくしてる」へのアンガールズ田中の返しが秀逸。「町ではうるさくして人に迷惑かけといて、自分の彼女とか身の回りではいい顔する」

    ぽーる @shukatsudondon ヤンキーが嫌いなアンガールズ田中に対して、ヤンキーは実は優しい、彼氏だって爆音でバイクのってても家の近くになると音小さくしてるってゆきぽよが言ったら、町ではうるさくして人に迷惑かけといて、自分の彼女とか身の回りではいい顔する、それが嫌いなんだよ、って反論するアンガールズ田中、すき 2022-01-08 18:15:43

    ゆきぽよ「ヤンキーは優しい。彼氏だって爆音のバイクでも家の近くになると音小さくしてる」へのアンガールズ田中の返しが秀逸。「町ではうるさくして人に迷惑かけといて、自分の彼女とか身の回りではいい顔する」
    sukekyo
    sukekyo 2022/01/11
    日本人はヤンキーか農民しかいないって看破されてたのはナンシー関氏だけど、ヤンキーは手の届く「身内」以外は全員背景だからな。それをして「絆」なんていってるから。まあ、実は合理的な考え方なんだけどさ。
  • 経済誌から「縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた理由を聞かせて」ときたので「そちらが期待してる答えにならないと思いますが」と返したら

    七月鏡一 @JULY_MIRROR 昨年、スマホの縦スクロール漫画について「市場を独占するほど日人の心を捉えた理由を聞かせて欲しい」と経済誌の編集部からコンタクトが来たが「そちらが期待してる答えにならないと思いますがいいですか?」と言ったら丁寧にとりやめの連絡が来た。とても良心的だと思った。 2022-01-10 00:05:53

    経済誌から「縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた理由を聞かせて」ときたので「そちらが期待してる答えにならないと思いますが」と返したら
    sukekyo
    sukekyo 2022/01/11
    おっさんが参入したらその文化は廃れるって記事があったけど、なんとか流行らせようっておっさんの鼻息が臭いものは絶対に流行らないってほうがあるあるだよな。縦スクロール漫画、とっても臭いわ。
  • 恋人が結婚してくれない

    タイトル通り。どうすればいいんだろう。 新婚さんいらっしゃいを見ながら恋人に「いつ結婚する?」と聞いたら「え、結婚する気ないよ」と言われた。 めちゃめちゃびっくりして、きょどりながら「なんで?」って聞いたら理由は自分の浮気だった。 頭が真っ白になった。 ばれていないと思っていた浮気はほとんどばれていた。 次に出た「なんで」は無意識だった。「なにが」と聞かれ、なにを聞きたいのか考えなければならなくなって、言葉がすぐには出てこなかった。 「なんで言わなかったの」 「結婚してないから別にいいかと思って」 「なんで別れなかったの」 「付き合ってるの楽だし他に探すの面倒だから」 「ごめん」 「謝らなくていいよ、それより結婚する気あったんだ」 何も言えなかった。 そのあと「結婚したいなら他の人を探してね」と言われて会話は終わった。 1か月くらいしてから婚活のためにマッチングアプリに登録した。 数十人の

    恋人が結婚してくれない
    sukekyo
    sukekyo 2022/01/11
    増田の不安はいつかあっさりと乗り換えられてなおかつあっさりと忘れ去られる恐怖なんだろうなあ。来世モテモテだったらこういう根性が理解できるのかしらね?
  • メンタルがヤバいとき程はてなに来ちゃう現象ってなんなんだろうな

    普段は見ないのにメンタル死んでると来ちゃう カスみたいなコメントを見て更に消耗するからまだ2chの方がマシなのに 【メンタル元気】 ↑ LINE Twitter togetter 2ch 増田 はてブ ↓ 【メンタル死亡】

    メンタルがヤバいとき程はてなに来ちゃう現象ってなんなんだろうな
    sukekyo
    sukekyo 2022/01/11
    Twitterが1番楽。基本RTとかにしか使わないから。次ははてブかもな。これもありもののネタに脊髄反射すればいいところがあるから。LINEとか増田とか文章考えるのがしんどいときがあるからなあ。
  • 業者からもらった140 mlしか入らない水筒、正しい使い道が判明。→「ひょっとして黒の組織ってそこら中にいるのか?」

    デミオ @dededemio この水筒まじで使い道が思い付かなかったんだけど、ちょっと出歩くときにブラックコーヒー入れておくには丁度良いことに気づいた。 twitter.com/AccSempai/stat… 2022-01-09 13:57:20

    業者からもらった140 mlしか入らない水筒、正しい使い道が判明。→「ひょっとして黒の組織ってそこら中にいるのか?」
    sukekyo
    sukekyo 2022/01/11
    もらった竜とそばかすの姫のノベルティの水筒がそれくらいかな。水入れにはいいよな。
  • 文章作成・メール作成に役立つ! VS Codeの拡張機能「テキスト校正くん」を公開 - ICS MEDIA

    文章の校正チェックを自動で行うVisual Studio Codeの拡張機能「テキスト校正くん」を弊社からリリースしました。無料で利用できます。 テキスト校正くん – Visual Studio Marketplace 短い文章であれば目視でもチェックできますが、長文になるとチェックに時間がかかり見落としも多くなってしまいます。また、いくら内容のいい文章を書いても誤字や脱字が多く体裁が整っていないと、印象が悪く読みづらい文章になってしまいます。 そんなとき、「テキスト校正くん」を利用することで、文章チェックの手間を軽減でき、文章の品質を高めることができます。 ▲VS Codeの拡張機能「テキスト校正くん」 「テキスト校正くん」でできること この拡張機能は、VS CodeでテキストファイルやMarkdownファイル等の日語の文章をチェックします。編集時に自動で校正のチェックを行い、エディタ

    文章作成・メール作成に役立つ! VS Codeの拡張機能「テキスト校正くん」を公開 - ICS MEDIA
    sukekyo
    sukekyo 2022/01/11
    無料だし入れてみよう。気にはなるわ。文章の下手さに歯噛みする日々が終わらないのよね。