タグ

2016年10月17日のブックマーク (21件)

  • サニーデイ・サービス「I’m a boy」【Official Music Video】 - YouTube

    サニーデイ・サービス - I'm a boy Sunny Day Service - I'm a boy Album "DANCE TO YOU" (2016.8.3/Digital/Vinyl/CD/Cassette) Vinyl https://www.roserecordsshop.com/ca3/438/p-r-s/ CD https://www.roserecordsshop.com/ca2/296/p1-r-s/ Cassette Out Of Stock Digital https://linkco.re/zVnYqU4B?lang=ja SNS https://twitter.com/sunnyday_tokyo https://twitter.com/rose_records https://www.instagram.com/sunny_day_service/

    サニーデイ・サービス「I’m a boy」【Official Music Video】 - YouTube
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
  • HOME

    リーガルリリーのオフィシャルサイト。たかはしほのか (Vo.Gt.) とゆきやま(Dr.)で活動する東京都出身ガールズバンド。ライブ情報やチケット購入はこちらから。

    HOME
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
  • リーガルリリー - 『リッケンバッカー』Music Video

    2024年、バンド結成10周年を記念した全国ツアー開催決定! 【ライブ情報】 リーガルリリー 10th Anniversary TOUR 2024 7月5日(金) Zepp DiverCity (TOKYO) 〜海の日〜 ※対バン有  7月20日(土) GORILLA HALL OSAKA  7月21日(日) 名古屋BOTTOM LINE 8月31日(土) 高松DIME 9月7日(土) 札幌cube garden 9月14日(土) 広島CLUB QUATTRO 9月15日(日) 福岡DRUM Be-1 9月21日(土) 仙台darwin 9月22日(日) 新潟GOLDEN PIGS RED STAGE 9月28日(土) 金沢AZ 9月29日(日) 京都磔磔 <Ticket> チケットぴあ 一次先行(抽選) https://w.pia.jp/t/regallily-10

    リーガルリリー - 『リッケンバッカー』Music Video
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
  • 仕事において「裁量がない」時の精神的負担は、想像するよりも遥かに大きい。

    このメディアの書き手の一人である高須賀さんから、メッセージを頂いた。 高須賀さんは、月200時間以上の超長時間労働を経験されたということだったが「結構がんばれていた」という。 ただしそれは「指示を出す側」という条件付きの場合だった。 それでも指示出し側だったのもあって、結構みんながんばれてましたね。逆に指示出される側のコメディカルは、勤務時間が僕らよりも少なくてもバンバン消えてってましたし。やっぱり裁量の有無は大きいなぁと 私も同様の記憶が数多くある。 例えば、私が新人の時に一番キツイと感じた仕事が、実は「上司・先輩のコンサルタントへの同行」だった。 「上司や先輩のコンサルタントへの同行なんて、任せてればいいからラクじゃない」 という方もいるが、とんでもない。あれは一番負荷が大きい仕事の1つだ。 仕事に慣れておらず、自分だけでは何一つできない状態で、先輩からの指示だけ飛んで来る。 ・議事録

    仕事において「裁量がない」時の精神的負担は、想像するよりも遥かに大きい。
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
  • ℃-ute『夢幻クライマックス』(℃-ute[Dreamlike Climax])(Promotion Edit)

    2016年11月2日発売のトリプルA面シングル「夢幻クライマックス/愛はまるで静電気/Singing~あの頃のように~」から「夢幻クライマックス」のPromotion Editです。 作詞・作曲:大森靖子 編曲:大久保薫 amazon⇒http://urx.mobi/yYeS Please note: this is a literal translation, the translation may not be perfect. ℃-ute「夢幻クライマックス」ライナーノーツ 絶対無双の女子力で、最強で、セクシーで、女として誰も勝負する気にもならないような、 かっこいい℃-uteが大好きです。 なので、踊りも歌も香りもオーラも顔面も、全てのレベルアップしまくった武器をフル活用 できるような曲をつくりたいと思いました。 例えば女性として、何もかもを得ても感じてしまう渇望

    ℃-ute『夢幻クライマックス』(℃-ute[Dreamlike Climax])(Promotion Edit)
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
  • 『figma緑谷出久明日より案内開始!!』

    最近ぐっと寒くなり朝起きるのがつらくなってきましたね・・・ 皆さん今晩は、マックスファクトリー磯野です。 そんな寒さはパワーで吹き飛ばせ!!! ということで日ご紹介するのはこちら! figma緑谷出久 【僕のヒーローアカデミア】より主人公のデクこと緑谷出久がfigmaとなって登場です!! 格好はヒーローといえばヒーロースーツでしょう!!格好から入るってのも大切なことだぜ少年少女!! こちらの表情は『微笑み顔』 ヒーローは常に笑顔!正義心と希望に溢れた笑顔がデクらしいです◎ ほっぺのそばかすもチャームポイント! ▼背面はこんな感じ 特徴的な髪の毛のくせっ毛具合はグラデーションやシャドウの入れ方で髪の毛のふわふわ感がより再現されております!服の皺の感じ、絵のタッチなどもしっかり造形されているので細かくみてみてくださいませ! ヒーロースーツを着て背筋がぴんっと伸びた後姿は十分な気合を感じますね

    『figma緑谷出久明日より案内開始!!』
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
    出久〜〜〜〜〜〜!!!(イレイザーヘッド待ってます)
  • 毎月14日はジューシーの日!~仮面ライダーグミ「ジューシィーッ!!」なCMができるまで~ - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG

    こんにちは。プロモーション担当、お菓子のS谷です。 開発ブログに宣伝担当初登場でございます。 みなさん、「仮面ライダーグミ」の新しいCMは もう見て頂けたでしょうか? 今日はツイッターでもトレンド入りし、「訳が分からない」「狂気」「ヤバイ」と 言われたCMの制作裏話をさせて下さい。 出典:リアルタイム検索 さかのぼること3ヶ月。 今年もグミの季節がやってきた…今年はどんなCMにしよう…と グミのサンプルとにらめっこする日々がスタート。 昨年から担当が切り替わり、 ・・・今年も「ジューシィーッ!」でいいのか。 ・・・「ジューシィーッ!」より優れた言葉はないのか。 ・・・どうやったら前作を越えることができるのか。 「ジューシィーッ!」の呪縛と戦い続けて出した結論は ①「ジューシィーッ!」は継続(でも前作越えしたい) ②ふりきりたい(でも怒られずにライダー感を出したい) でした。 このオーダー

    毎月14日はジューシーの日!~仮面ライダーグミ「ジューシィーッ!!」なCMができるまで~ - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
  • 気配がもたらす孤独と熱狂—インディーバンド的宇多田ヒカル「Fantôme」論 by bed 山口 - LIVEAGE A.D.

    text by bed 山口将司 TwitterやInstagramに宇多田ヒカルの新譜のことをつらつらと書いていたら、LIVEAGE主宰の矢田氏から「レビュー書いてみる?」とお声がけをいただいたので書いてみることにした。 既にこの作品に関する例えば歌詞の面から紐解いたレビュー、過去の音源と比較したレビュー、この作品が作られた過程や、宇多田ヒカルの人生を絡めたレビューなどはあらゆる場所でなされていると思うので、僕は一介のインディーバンドマンとして、なぜ宇多田ヒカルはここまで特別であり続けたのか、そしてこの新作「Fantôme」のどこが刺激的であったかをバンド目線になりつつ自分なりに整理してみようと思う。 「Fantôme」を聴いた第一印象は何より「音が軽やか」ということだった。 今作が、母の喪失へ向き合ったパーソナルな作品になっているということは発売前からメディア等でも語られていたこともあ

    気配がもたらす孤独と熱狂—インディーバンド的宇多田ヒカル「Fantôme」論 by bed 山口 - LIVEAGE A.D.
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
  • 第3回淑女計画「わたしのためだけのアクセサリー」 - ジュリーさんのびんひまにっき

    2016 - 10 - 17 第3回淑女計画「わたしのためだけのアクセサリー」 淑女計画 こんにちは、ジュリー下戸です。 最近めっきり寒くなって、ファーもこもこの真冬用コートしか持っていないわたしは着るものがなく、毎日をGジャンとマフラーでしのいでいます(でも全然マフラー巻いてる人みないんだよね、なんで? もう10月も半ばよ! )。そんな今日この頃ですが、ジュリー下戸淑女化計画略して「淑女計画」の第3回は、アクセサリーについて書こうと思います。 淑女計画始動のいきさつは、第1回を参照ください。 今回も、淑女の教科書こと加藤ゑみ子先生のこのを参考 図書 として淑女を目指しますよ。 淑女に見える気品のルール [ 加藤ゑみ子 ] ジャンル: ・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 民俗 > 風俗・習慣 ショップ: 楽天ブックス 価格: 1,512円 アクセサリー・アレルギー 金属ア

    第3回淑女計画「わたしのためだけのアクセサリー」 - ジュリーさんのびんひまにっき
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
    “服は着なきゃいけないけど、イヤリングやブローチは、別になくても良い。でも、敢えてつける。他ならぬわたしのために作られた、そんなささやかなおめかしを、誰のためでもなくわたしのためにする贅沢”
  • 東京チェンソーズ。- ほぼ日刊イトイ新聞

    青木亮輔さん率いる、東京チェンソーズ。 今、あまり若者に選ばれない職業・林業を、東京でやっている人たちです。それも、なんだかずいぶん、楽しげに。難しいことも、当然あるでしょう。でも全体的に、すごく楽しそう。杉の苗木の植わった森で、話を聞きました。「今日の仕事」が、比喩でなく、具体的に、何十年も先の未来とつながっていること。ただ「木を伐る」だけじゃない、人や動物や森や水のためにやっていること。自然相手の仕事論は、スケールが大きく、大変そうで、何より、実におもしろかった。担当は「ほぼ日」奥野です。 ── これは、赤ちゃんの木ですか? 青木 はい、杉の苗木です。 ── わー、かわいいです。 青木 でしょう?(笑) ── 苗木を、まじまじ見たのはじめてですが、 こんなにもちっちゃいんですね。 この木も、いずれは まわりの木くらい、大きくなるんですか。 青木 ええ、10年後には、だいぶ大きくなって、

    東京チェンソーズ。- ほぼ日刊イトイ新聞
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
  • 「買い物」をすることの楽しさを教えてくれたものを探しに故郷へ - ウォーキングと美味しいもの

    「買い物」することを一番最初に楽しいと感じたのはいつだろう。 買い物すること自体は好きだ。ただ、正直それほど「もの」は買わない方かもしれないな、と思う。ここ数年のお金の使い方を振りかえってみると一番お金かけているのは間違いなく「」だろう。収入の大部分を費やしている。気になった場所、街に行って、その土地ならではの美味しいものを探す。基的には1人でべたり飲んだりすることが多いので「みんなでワイワイ美味しいものを楽しむことが好きだ」という訳ではなく(それも嫌いではないけれど)、純粋に「自分が美味しいと思うもの」を探すのが好きなんだと思う。 (最近は居酒屋で自分好みの日酒を探すのが楽しい) なぜ、好きなんだろう。ここ数年毎日のように美味しいものを探しながら、そんなことを考えたことはなかったけれど、改めて考えてみると……きっと、名店かどうかわからないふと目に着いたお店に入ろうか入るまいか考え

    「買い物」をすることの楽しさを教えてくれたものを探しに故郷へ - ウォーキングと美味しいもの
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
  • 【検証】老若男女が並べば『能力者』っぽい写真が撮れるんじゃない?

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、皆さんはマンガはお好きですか? 僕はお好きです。 マンガといえば色々なジャンルがありますが、中でも僕が好きなのは特殊能力持つキャラクターが登場する『能力者マンガ』です。 ※イメージ 主に少年マンガに多く、炎や水を操ったり、人ならざる身体能力を持っていたりと個性的なキャラクターが登場する『能力者マンガ』。 僕も中学生くらいの頃にはそんな特殊能力者に憧れて、満月の夜にだけ黒い包帯を巻いて外出していたという過去があります(かぶれてやめた) ……さて、そんな『能力者マンガ』ですが、実はあるお約束があることを皆さんはお気付きでしょうか? それがこちらです。 能力者マンガのキャラ、老若男女で並びがち これです。 「個性豊かさ」と「能力に関連したキャラ設定」を大切にする能力者マンガでは、自然と見た目の違いがわかりやすい老若男女(ろうにゃくなんにょ)が揃いがちなん

    【検証】老若男女が並べば『能力者』っぽい写真が撮れるんじゃない?
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
  • kanaehiphop.tokyo

    This domain may be for sale!

    kanaehiphop.tokyo
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
  • 電通過労死女性について僕の思うこと。 - Everything you've ever Dreamed

    電通で過労自殺してしまった女性、高橋まつりさんがツイッターで僕をフォローしてくれていたのを知って驚いている。まったく接点がなかったからだ(アイコンは見た記憶がある)。この話題に、直接面識のない一般ピープルやブロガーが言及するのは《注目されたいがため》というゲスな感じがしてならなかったけれど、当該女性が僕のことを知っているとなれば話は別だ。実のところ、僕の驚きは小さくはない。僕は高橋さんをフォローしていないので、一方的に僕のつぶやきは見られていたことになる。有名人や芸能人ではない一般人の僕の発言が、年齢も出自もまったくかぶらない東大卒の電通社員から見られるという事態は、一昔なら考えられなかったことだ。僕はツイッターでは割と無頓着に、アホなことや下品なことを呟いている。長時間労働や休日出勤やパワハラまがいの仕打ちについての愚痴や文句をネタにすることも多い。僕の知らないところで僕のブラックな呟き

    電通過労死女性について僕の思うこと。 - Everything you've ever Dreamed
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
  • 宇多田ヒカルさんの「Fantôme」と、母のこと - kobeniの日記

    6年間の「人間活動」を終えて、戻ってきた宇多田ヒカルさんの新しいアルバム「Fantôme」を聴きました。私はもともと彼女の熱心なファン、というわけではないのですが、このアルバムに関しては、とても素晴らしいと思いましたし、強く心を揺さぶられました。 それは、「花束を君に」という曲だけでなく、他にも、明らかにお母様の死が影響を与えているなという曲があったためです。私は、2013年に母を亡くしており、曲のいくつかが「ほんとうによくわかる」と思いました。 もうひとつ共通点があり、母親の死と前後するようにお子さんが生まれていることです。母を看取る時に、私のお腹の中には次男がいました。宇多田さんは「SONGS」(NHKの歌番組、2016年9月放映)という番組で、「母の死後、もし子どもが産まれていなかったら、また歌おうという気になれなかったかもしれない」というような趣旨のことを言っていました。死と生の両

    宇多田ヒカルさんの「Fantôme」と、母のこと - kobeniの日記
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ほぼ日ニュース

    武蔵野市立吉祥寺美術館学芸員の大内と申します。 現在、5月に国内最高齢の69歳で亡くなった 井の頭自然文化園のゾウ・はな子といっしょに 撮影した写真をみなさまから募集しております。 はな子という存在を通して、 さまざまな人の記憶、地域の記憶、 そして戦後日の歩みをたどるような記録集を 完成させたいと考えております。 強い存在感をもつゾウという動物を介して、 忘れ去られていた多種多様な小さな記憶を 浮かびあがらせていく作業でもあり、 人間社会におけるゾウのあり方とその変遷を通じて 歴史を見つめ直す作業にもなります。 できるかぎりたくさんのご協力を いただけるとありがたいです。 このメールに最初にピンときたのは、でした。 そして、ほぼ日の企画で 生きものと人間のかかわりをテーマにしたコンテンツを いくつか担当している私も、興味をもちました。 はな子がやってきたときの日といまの日のちがい、

    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
    良さげな企画
  • リアル美味しんぼ - barzamkun

    とにかく美味しいお魚をべさせてくれるお店が築地にあるという。 はっきり言えばまったく驚くに値しない言葉である。インドで美味しいカレーべられると言っているようなものだ。面白くもない。だがしかしとにかくそのお店は行くと幸せになれるのだという。 豊洲の移転問題やら何やらでもうすぐお店を閉めてしまうとか、予約が埋まりまくっているのでとにかく次の機会が最後のチャンスであろう、という集いにありがたいことにお誘いしてもらえたので「あ〜〜〜〜〜〜お仕事の締め切り前なんだけどな〜〜〜〜〜〜めちゃめちゃ忙しいタイミングなんだけどな〜〜〜〜〜〜でも築地までそんなに遠くないし最後のチャンスだし集まるのも20時近くと遅めだし行ってみるか!!!!」 と軽い気持ちで参加の表明を出したのです。 そのあとで「じゃあ予算は1万5000円だから用意しといてね!」と言われて激しい後悔に苛まされたわけですが。 1万5000円

    リアル美味しんぼ - barzamkun
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
  • #トートロジーソング まとめ

    鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw 【仰げばトートロジー】 仰げば尊し すごく尊い 教えの庭にも 教えの庭 思えばいと疾し すごく速い 今こそ別れめ 別れよう 2016-06-27 22:38:38

    #トートロジーソング まとめ
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
  • Anova Precision Cookerで低温調理 vol.9 ドライフィグとマスカルポーネチーズの牛肉巻き - ぶち猫おかわり

    先日、某所で、ミディアムレアに加熱した鹿肉のスライスで、無花果とナッツの入ったクリームチーズを巻いてべるというおしゃれなおつまみを頂きまして、鹿肉はすぐ手に入らないけれど、アメリカ産の淡白な牛肉で代用できるかも?と思い、自宅で再現してみることにしました。 ドライフィグとナッツ入りのマスカルポーネクリーム まずはフィリングのチーズクリームから。作る数日前にドライフィグを清潔な瓶に入れて、ダークラムを注ぎ、ドライフィグのダークラム漬けを作っておきます。 様子です。 pic.twitter.com/U7enGO9YTl— ぶち (@buchineko_okawa) 2016年10月7日 このドライフィグのダークラム漬けは、そのままおやつにべてもおいしいです。 クリームに入れるナッツですが、時間があったので一工夫。スライスアーモンドを160度のオーブンで15分ほどローストします。 グラニュー

    Anova Precision Cookerで低温調理 vol.9 ドライフィグとマスカルポーネチーズの牛肉巻き - ぶち猫おかわり
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
  • 「恥を捨ててエモく発信しろ!」京都の老舗音楽フェスで語り散らしたフックアップ文化の話をしようか - ジモコロ

    こんにちは、京都在住ライターのおかんです。みなさん、今年フェスには行きましたか? 毎年、全国各地でフェスが開催されていますが、京都にもたくさんの音楽フェスが存在します。ロックバンド10-FEETが主催する「京都大作戦」や、京都出身のバンド・くるりが主催する「京都音楽博覧会」。他にも、さまざまなお店や駅前広場などをステージとした市街地型音楽フェスなども。 さて、数ある京都のフェス、そのなかでも老舗中の老舗、ローカルフェスの先駆けとなるイベントがひとつあります。みなさんは「ボロフェスタ」をご存知でしょうか。 メジャーシーンにはない、マニアックで新しいアーティストがたくさん出演する典型的なインディーズフェスなんですが…。 ボロフェスタのなにがいいって、自給自足なフェスなんです。知名度の有無やジャンルに関係なく主催者やスタッフが「いい!」と思ったアーティストのみを呼び、100人以上のボランティア・

    「恥を捨ててエモく発信しろ!」京都の老舗音楽フェスで語り散らしたフックアップ文化の話をしようか - ジモコロ
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17
    ボロフェス!
  • 【考察】最もゴールキーパーに適している「立ち入り禁止」のイラストは何? - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆様は、このようなイラスト付きの『立ち入り禁止の看板』を見たことはありませんか? 主に工事現場などに多く設置してあるこの看板ですが、大抵のイラストはこのように大きく手を広げて、「ここから先は何も通さない」という意思を我々に訴えかけてくるデザインがほとんどです。 さて、そんな立ち入り禁止のイラストですが、このデザイン、よーく見てみると何かに似ていませんか? 正面を向き……両手を広げ……後ろには何も通さない……。 もうお分かりですね。 ゴールキーパーです。 そうなんです。これは最近ふと気付いたのですが、立ち入り禁止の看板って、サッカーのゴールキーパーに非常に似ているんですよね。 今回は、僕が撮り集めた立ち入り禁止の看板の中から、どの看板が最もゴールキーパーに適しているのかを考察してみたいと思います。 「そんなことをして何になるの?」と思っている方もいるか

    【考察】最もゴールキーパーに適している「立ち入り禁止」のイラストは何? - ARuFaの日記
    sukeroc
    sukeroc 2016/10/17