2016年6月4日のブックマーク (19件)

  • 【ナチュラルクリーニング】お酢で掃除してます♪~お酢スプレーの作り方 - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    *過去記事を追記・修正しました 目次 お酢とは? 酢酸・お酢とは 使用例 掃除におすすめのお酢は? お酢を使った掃除の注意 お酢スプレーの作り方 お酢を使った掃除法 ◇トイレ掃除 ◇水道の蛇口や水回りに ◇キッチン排水溝の掃除 ◇電気ポットの内側のお手入れ まとめ 今年も、残すところ あとわずかになりましたね。 みなさん、大掃除、 はかどっていらっしゃいますか?(^^) キレイに掃除したお家で新年を迎えたい。 そう思うけれど…何かと慌ただしい年末。 私は、毎日の掃除に少しプラスするだけの 大掃除なしでいくつもりです(^^) とはいっても、やはりお風呂やキッチンな ど日頃はなかなか手が回らず、汚れが溜ま っているところがあります^^; でも、いつもの掃除にプラス、 気になった所一箇所ずつぐらいなら そんなに敷居は高くないです(笑) 先日は、いつもより念入りに トイレ掃除をしました♪ トイレは

    【ナチュラルクリーニング】お酢で掃除してます♪~お酢スプレーの作り方 - シンプル生活 わたしの好きなくらし
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    凄いな、お酢がこんな便利だったとはw最近やっと重曹を知ったところだったのにw
  • 『ローズマリー香るオイルで焼く~塩レモンハーブチキン』と『つくれぽ♡ありがとうの巻』 - さなログ

    昨晩、「記事を書く」をポチってして寝たようです(=_=)💤 今朝は子供が部活に行った後からブログを作成し始めましたが、 洗濯やったり布団干したりしながらで、 そして姑さん来て話しまくって、 送り出すときに近所の方とまた話しまくって、 落ち着いたと思ったらレオ様の粗相、 バッタバタで仕上がりに数時間かかったわ。。。 まずは自分のマシンガントークをどうにか治めたい。 誰か助けてください。これでも究極の人見知りなんです。誰も信じないけどね(T_T) 夏に向けて少し体を絞らなきゃいけないと思っていらっしゃる方が大多数の中、 すみませんね(^^;ガッツリメニューをまた紹介させていただきます。 みんな!運動して痩せようぜ! さ、元気の出るべ物の話をしましょう。 ミイルにも掲載させていただきましたオイルでこんなものを作りましたよ♪ ローズマリーオイルで焼いた塩レモンハーブチキン 塩レモンは少し前に話

    『ローズマリー香るオイルで焼く~塩レモンハーブチキン』と『つくれぽ♡ありがとうの巻』 - さなログ
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    そうそう、運動して痩せればいいんですwといいながら鶏肉料理♪本格的で美味しそう☆
  • 今際の国のアリスの最終回に絶句!あらすじと感想 - ゆきのココだけの話

    「今際の国のアリス」っていうマンガ、 読んだことありますか? 週刊少年サンデーで連載されていた 麻生羽呂先生の作品です。 5年半もの月日を経て、 今年3月ついに最終回を迎えました。 気持ち良い最終回で、 読んで素敵な気分になれたので、 知らない人にもお勧めしたい作品です(*^_^*) 私なりにあらすじを紹介し、感想を綴ってみますね。 最終回を読んで絶句・・・ 今までの話が、こんな風に繋がるのかっ! と驚きでした。 現実離れした世界で展開されるストーリーだったのですが きちんと収まる所に収まりました^^ 全17巻で最終巻のコミックも4月に発売されています。 タイトルの中の「今際」という言葉に 魅かれて読み始めたのが最初です。 「今際の際(いまわのきわ)」って知ってますか? 人生の最期の時という意味の言葉です。 それが国? どんな国!? って思いませんか? しかも、「アリス」って不思議の国の住

    今際の国のアリスの最終回に絶句!あらすじと感想 - ゆきのココだけの話
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    これを知ってから読んでみるのも面白いかも♪
  • これで残さずお弁当を食べてくれるかも♪簡単に出来るお弁当アイデアを考えてみた - 凡人CLUB

    お弁当のおかずを考えたりキャラ弁を作ったところで私は自分でべるしかないのであまり意味がないんですけどね。 つい最近子供がお弁当を残して帰ってくるとか嫌いなおかずはべてくれないなどという会話を耳にしたので、せっかくだから簡単に出来て子供がワクワクして全部お弁当をべてくれるようなアイデアを考えてみることにしました。 可愛いおかずのアイデアなどは私なんかよりも主婦の方達のほうがよっぽど凄いものを作れると思いますので、私は違った目線でアイデアを出していきたいと思います。 まず最初に考えたのがコチラ。 名付けて 「ワクワクキャラ弁」 通常の皆さまが思っているようなキャラ弁はふたをあけたときに、おかずがキャラになっていて可愛い。と感じるスタイルのものですよね? このワクワクキャラ弁は開けたときではなく、べ進めるごとにキャラが見えてくるお弁当です。 イメージとしてはこんな感じ。 ご飯を入れるお弁

    これで残さずお弁当を食べてくれるかも♪簡単に出来るお弁当アイデアを考えてみた - 凡人CLUB
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    ゲームのシリアルナンバーなどを底に記載したら子供用弁当の売り上げがかわるかもw
  • 期間限定 新発売 ミスドの和ドーナツ 食べてみた♪ 抹茶ドーナツ三昧 - 続かわねこ作成日誌

    5月11日(水)から新登場した和ドーナツを遅ればせながらべてみました(゜∀゜)♪7月下旬までの期間限定品のようです。 和ドーナツ|新商品|ミスタードーナツ ●オールドファッションダブル抹茶 151円 抹茶を練り込んだサクサク生地に抹茶コーティングが少々。抹茶風味を堪能できます♪ ●ポン・デ・抹茶クリーム ¥162 もちもちポン・デの中に抹茶クリームが挟んであり抹茶コーティングがすこしかかってます。 ポン・デ・抹茶チョコが好きだったんですが、これはもちもちポン・デ生地なので全然別モノですね。ポン・デ・抹茶チョコは復活しなかったのかぁ。残念(*´Д`)=3 ●わらびもちサンド あずきホイップ ¥172 ●わらびもちサンド あずき抹茶 ¥172 こちらは生地に抹茶は使用されてないようです。ふんわり生地の中にわらびが入ってるのが斬新!あんドーナツの抹茶番って感じですね。ホイップクリーム入りと抹

    期間限定 新発売 ミスドの和ドーナツ 食べてみた♪ 抹茶ドーナツ三昧 - 続かわねこ作成日誌
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    ポンデリング大好き☆抹茶もでていたのですね♪
  • 【サーモス 象印 山善】真空断熱タンブラー人気3機種の保冷性能を実際に検証しました - ネットの海の渚にて

    真空断熱タンブラーの性能比較実験 暑い季節が目の前に迫ってきた今日このごろ、そろそろ冷たい飲み物が恋しくなってきた。 氷を入れた飲み物を普通のコップに入れておくとあっという間にぬるくなってしまうし、なにより結露してテーブルがびしょびしょになってしまう。 その点、真空断熱されているタンブラーだと簡単にはぬるくならないし結露も全くしない。 買ってよかったモノの中でもかなり上位に入る。 今回はAmazonで人気のサーモス、象印、山善、以上3社の保冷性能を実際に検証する。 参加メンバーまとめ サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420 Amazon人気ナンバー1の真空断熱タンブラー。容量は420ml 重さは196グラム サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420posted with カエレバ THERMOS(サーモス) 2016-02-01 A

    【サーモス 象印 山善】真空断熱タンブラー人気3機種の保冷性能を実際に検証しました - ネットの海の渚にて
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    お酒好きにはかかせませんよね♪それにしてもこんなに差があったとは…情報ありがとうございます☆
  • 404页面

    404 ◂返回首页 ◂返回上一页

    404页面
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    なるほど。自分に当てはめてみるのは面白いですね♪
  • ブログのアクセス数が1000を越えました! & 近況報告 - 雪ブログ

    皆さんこんばんは。 雪です。 タイトルの通り、雪ブログのアクセス数が1000を越えました! これも皆さんのお陰です。当にありがとうございます!! 最近は更新頻度もめっきり下ってしまいましたが、 今後もコツコツ更新していきますのでどうぞよろしくお願い致します。 近況を報告致しますと、最近の創作活動は以下三つを平行しております。 【新作の執筆】 ファンタジーものにチャレンジしております。 学園もの以外を書くのは初めてで予定よりも遅れており、なかなかの難産に。 今月中に完了目標、投稿or公募で悩んでいます。 (ちなみに、投稿で読みたい! という方いらっしゃるのでしょうか…) 【学園イノベーションの更新】 隔週更新となり、読者様にお待たせしてしまい大変心苦しいですが、 今後もコツコツと続けていく所存です。 引き続きご感想等々お待ちしております! 【にごたん、その他短編】 ツイッターから始まった企

    ブログのアクセス数が1000を越えました! & 近況報告 - 雪ブログ
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    おめでとうございます☆
  • マキネッタで挽きたてのコーヒーを香りのいいアイスカフェラテに。基本のプチパン、修行中!ズッキーニ、モザイク病の疑い?!エンバクの実。マルチにするため刈り取り。 - kurashito~暮らしと

    マキネッタで挽きたてのコーヒーを香りのいいアイスカフェラテに。 今日は、週末前。 朝から、ミネストローネにパン、チーズケーキなど焼いたり、買い物に出たり、昼過ぎまで忙しい日でした。 なので、今夜は、この地方の伝統料理、鶏刺し。 鶏刺しについては、こちらから(↓) うちから数分のところに、安くておいしいかしわ屋さんがあるので、そこで買ってきた新鮮な鶏肉の刺身を皿に盛り付けて、あとは薬味を用意するだけです。 それと、こないだおいしかった、キクラゲの、トマトたまご炒め。 キクラゲのトマトたまご炒めは、こちらから(↓) べる直前にさっと炒めるだけです。 それとご飯とみそ汁、気が向いたらサラダか何か添えます。 夕飯も準備できそうなので、夕方はちょっと休憩。 久しぶりにマキネッタを取り出しました。 マキネッタとは、イタリアの家庭で、まるで日の家庭の急須のように必ずある、と言われている、コーヒーをい

    マキネッタで挽きたてのコーヒーを香りのいいアイスカフェラテに。基本のプチパン、修行中!ズッキーニ、モザイク病の疑い?!エンバクの実。マルチにするため刈り取り。 - kurashito~暮らしと
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    コーヒーは大人のちょっとした贅沢ですよね♪私は粉で楽してますがwパン美味しそうだなぁ♪私も簡単なパンかららやってみようかな☆
  • セルフでうまい讃岐うどん たも屋 勅使店 - 誰も知らないmomoie blog

    どうも~ももいえです。 以前から来ようと思っていた、たも屋に寄る機会があったのでうまい1杯を頂きたいと思います。 好立地にある たも屋FC店 片道2車線の県道沿いにあり、車の往来も結構有る好立地にあり、昼時には地元のサラリーマンや近隣の多くの人でにぎわっています。 駐車場広く入りやすい 駐車スペースも広く(55台)車移動していても入りやすい店ですね。 この日、店に着いたのが11:30前だったのでまだ数台の車しか止まっていませんでした。さすがに、この時間は、すいているようですね。 帰る時は7割くらいは駐車されていました。12時少し前くらいからお客さんがどんどん入ってきて列ができていたので、昼はさすがに混みますね。 チェーン店でも有名なたも屋 海外にも多くのFC店を出店されているたも屋。現在12店。 県内には4店舗有り、直営店が3店と今回寄らせていただいた勅使店は、フランチャイズとなっているん

    セルフでうまい讃岐うどん たも屋 勅使店 - 誰も知らないmomoie blog
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    セルフにいったら私はとまどってしまいそうwでも好きなだけ選べるのは楽しいかも♪
  • suzunasu.com - このウェブサイトは販売用です! - suzunasu リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    suzunasu.com - このウェブサイトは販売用です! - suzunasu リソースおよび情報
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    素敵な内容♪素晴らしいプロ意識ですね☆
  • 恐らく一生に一度しか経験しない瞬間に立ち会えました - 最後はオプション

    タイトルから 「子供が生まれた瞬間か!」と想像しませんでしたか? 残念。ハズレです。 今日、眼から鱗が落ちた経験を記します。 子どもと一緒にお風呂に入った時の出来事です。 水中メガネ 小学校のプールの時間に水中メガネを任意で持参していいらしく、が子供用の水中メガネを買ってきてました。 もちろん子供は装着してお風呂にはいるよね。 これ絶対法則。 で、うちの子供は夏季プール教室に一回通わせたことがあるんですが、とても水を嫌がってるんですよ。 この記事にも書いたように、水泳教室に通いたがらないんです。 option-trade.hatenablog.com そんな子供が水中メガネを装着して2日目のお風呂で遊んでた時の出来事です。 水の中を覗いてみた メガネを装着しても潜ろうとはせずに、つけて遊んでるだけだったのですが、どうやら水は顔にかかっても目に入ることがないということに気づいたようで、次第

    恐らく一生に一度しか経験しない瞬間に立ち会えました - 最後はオプション
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    あまりの素敵な出来事に自分の用意を忘れてしまったのですねw
  • 大人のティラミスチーズケーキ - ハナゴト

    今日のおやつは、ティラミスチーズケーキ。 ほんのりラム酒の香りがしてほろ苦い大人のチーズケーキです。 生地にマスカルポーネチーズも加えてティラミス風に。 ~ティラミスチーズケーキのレシピ~ (15cm・18cmの丸型) ・クリームチーズ    200g ・マスカルポーネチーズ 100g ・砂糖         90g ・卵          2個 ・生クリーム      150cc ・薄力粉        大さじ2 ・ラム酒        大さじ1 (土台) ・ビスケット      100g~120g ・バター        40g(溶かします) ・インスタントコーヒー 大さじ1 ・お湯         大さじ2 *ココア ①土台を作ります。 厚手の袋にビスケットを入れてめん棒などで細かく砕きます。そこにインスタントコーヒーをお湯で溶かしたものを入れて袋の上からモミモミ。さらに溶かしバター

    大人のティラミスチーズケーキ - ハナゴト
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    本格的で美味しそうおはよう凄いなぁ☆
  • 穴がないなら開ければいい スマホケースのストラップホール - ケロロ好きなエンジニアのブログ

    手帳型のスマホケースを愛用している私です。 iPhon6s用に昨年末買ったのがボロかったのか色々とガタが来てましたので買い換えました。 買い換えたものはコチラ。 iPhoneSE 5 5s Xperiaz5 Xperiaz5compact Nexus5x Nexus6P Xperia z4 iPhone6s iPhone6s Plus Galaxy S6 Galaxy S6 Edge Galaxy Note Edge Galaxy S5 Xperia Xperia Z3 Compact Nexus スマホアクセサリー手帳型 人気 カバー 価格:1080円(税込、送料無料) 先日はこれ536円(送料込)で買えたんですけどね。。。 まぁ価格から考えたら出来は良い方です。 1000円だったとしても満足でしょう。 ただ、残念なことにストラップホールがありません。 電車とかでスマホ見てると眠くなって

    穴がないなら開ければいい スマホケースのストラップホール - ケロロ好きなエンジニアのブログ
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    おお!これは思いつかなかった♪さっそくやってみます☆
  • 【書評】カモフラージュ率100%『自然のだまし絵 昆虫の擬態』 - Under the roof

    自然のだまし絵 昆虫の擬態: 進化が生んだ驚異の姿 作者: 海野和男出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2015/05/07メディア: 単行この商品を含むブログを見る このなかにある生き物が隠れています。さてどこでしょう?というテロップのもとに画面が数秒写し出され、「正解はこちら」のセリフともに潜んでいた生き物がクローズアップされて正体を暴かれる。そんなシーンに出てくるのは、だいたいが昆虫、僕のイメージではハナカマキリが多い。 書はそういった「昆虫の擬態」に焦点を当てた写真集だ。小学生向けの教材なんかでも、どこにいるかな?みたいな表記とともに自然の中に擬態している昆虫の写真を目にすることがある。言うなればあれの大人用。 擬態なので、カモフラージュにより周囲の景色に溶け込んでいる写真がメイン。その方法は多種多様で、木の葉や枝や幹に化けるもの、地面に溶け込むもの、などのほかにも、毒の

    【書評】カモフラージュ率100%『自然のだまし絵 昆虫の擬態』 - Under the roof
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    子供のころ何気なく見てたけど、こうやって一冊にするまでの写真をとりためる苦労は凄まじいものがありますよね。
  • クリームシチュー - ルミエール´sブログ☆

    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    おお!どんな味なんだろう♪
  • 画像編集とはてなブログへの貼り付けが簡単な方法 Jtrimとカット&ペースト - 今日のごはんは何にしようかな 

    みなさん、ブログへの画像貼り付けってどうやってますか? パソコンでブログを書いている方は、デジカメやスマホの画像フォルダで画像を見て、そのファイルを「写真を投稿」アイコンをクリックしてから該当のフォルダから画像を探しだしてアップロードして、、、って流れなんじゃないかと思います。 その方法だと、途中で画像がイマイチ発色が悪かったり、トリミングしたい時に、細工するステップがありません。 例えば、こんな写真は こんな風にした方が美味しそうですよね。 今まで、画像加工する場合、画像編集ソフトで画像を読み込んで、編集した上で別名で保存して、「写真を投稿タブ」で加工済みの写真を保存したフォルダから拾い出して、ってやっていました。 ところが、もっと簡単な方法が見つかったんです。(知っているって言う人が大多数ならごめんなさい) 手順1 画像編集ソフトに画像を読み込む 僕は通常、Jtrimという画像編集ソフ

    画像編集とはてなブログへの貼り付けが簡単な方法 Jtrimとカット&ペースト - 今日のごはんは何にしようかな 
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    なるほど☆画像あげるだけでも色んなやり方があるんですね♪
  • そうだ、直島へ行こう② - 毎日がノープラン♡

    わくわくテンパりながらも直島到着☆ 到着した直島・村港は、なんておだやか!! ゆったり~な島タイムが流れています。 でも、なんせ、地図がないので、右も左もわからないとはこのことです(´;ω;`) ひとまず、うろうろ。 うろうろうろうろ。していると、かわいいお店に出会いました。 空き缶アートのお店「よいち座」さん。 空き缶が、今にも笑いだしそうな表情に七変化しています( ´艸`) 普段目にしている、のどごし生の缶も可愛く変身☆ かわいい~♡何だか癒されます… 港の周辺は、ほかにもおしゃれなカフェやゲストハウスがいくつかあって♪ そして、バスに乗って、観光の中心部!?・つつじ荘へ。 そして、つつじ荘からは無料バスでベネッセハウスへ向かいます。 ベネッセハウスは、入館料1030円。 美術館と、その周囲に散在している屋外アートが見られます。 ここに、有名な草間彌生さんのかぼちゃがあります☆ 美術

    そうだ、直島へ行こう② - 毎日がノープラン♡
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    こういう旅もいいかも♪時間がゆっくり流れているような感覚になれますね☆
  • 秋葉原駅近くのマクドナルドで十四種のバーガー類を食べ尽くす② - 涅槃まで百万歩

    昨日からの続きになります……。 マクドナルドで十四種のバーガー類を注文したのですが、店内ではさすがに全部はべられず、『ベーコンレタスバーガー』『エビフィレオ』『チキンフィレオ』『ダブルチーズバーガー』『チキンクリスプ』『テリヤキマックバーガー』の計六個をお持ち帰り……。 この日店内で事を摂り出したのは午後三時過ぎ、夜の十時になってもあまりお腹が空いてきませんね。そこで、晩ご飯としてこのうちの二個だけべることにしました。 で、選んだバーガーは『エビフィレオ』に『ベーコンレタスバーガー』。 まずは、『エビフィレオ』をガブリッ……エビはすり身と感を残したブツ切りのハーモニーがたまりませんね。マヨネーズとケチャップを混合したようなソースの甘みと酸味がこのエビカツによく合いとっても美味です。 さらには『ベーコンレタスバーガー』、ベーコンの燻煙された風味がとてもいいですね。バンズも独特の香ばし

    秋葉原駅近くのマクドナルドで十四種のバーガー類を食べ尽くす② - 涅槃まで百万歩
    sumahobonzin
    sumahobonzin 2016/06/04
    見てるだけでもパンチがすごい…笑