ブックマーク / mainichi-mochidango.hatenadiary.com (66)

  • 丸基屋さま:栗蒸しようかん&盛岡タイムス - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    豪華!とはこの事だろう... 丸基屋さんの店へ行ったのは偶然。看板の『栗蒸し羊羹』に目がひかれたからです。盛岡の老舗和菓子店として知られています。駅ビルなどでお店を見ていたのですが、店がここだったとは知らなかった~。 これでもかっ!ってくらい大粒の栗がコロゴロ入っていて、包み紙の上からでも栗の存在がよくわかります。岩手産の栗をお店で処理していますので、ホックリした栗の旨味が秋を感じさせてくれます。餡も小豆の風味がよく感じられてうま味の宝庫でした!また行こう!そんな気持ちにさせてくれる栗蒸しようかんでした!。 ☝餡と栗の断面を見ただけで美味しさが伝わって来ます。 ☝パッケージに品格の高さを感じます。 時間潰しもいいものだ... この日は母親を病院へ連れて行った帰りでした。盛岡にある直利庵でお蕎麦をべたあと、少し遠回りをした帰り道に丸基屋さんを見つけました。丸基屋さんの高名は既に存じでお

    丸基屋さま:栗蒸しようかん&盛岡タイムス - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/11/04
  • 佐々木だんご店さま:きりせんしょ&週末モロモロ - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    むっちり!つるん!良いお味! 佐々木だんご店さまの『きりせんしょ』はべやすい大きさです。ツヤツヤ・ピカピカの表面が魅力的、べるとムッチリしているのにつるんとした感が心地良いです。砂糖醤油のバランスが最高で1パック4個入りはあっという間に完です。 くるみがちょうどよいアクセントで途中で味に深みが加わります。くるみのコクって凄い力ですね。均等にちりばめられた胡麻も香りを広げてくれます。 丁寧なお仕事をされる佐々木だんご店さまから目が離せません! ☝ちょうど小判くらいのサイズ…?色艶絶妙な美しさがありますね! 月末の菓子教室の参考にしよう! 11月菓子教室のテーマはきりせんしょです。和菓子工場で作業していた35年前は憂になる作業なので苦手なお菓子です。 どのレベルを目指そうか…?と思案していましたが、土曜日たまたま寄ったお店に佐々木だんご店さまの商品がありましたのでべてみました。昔な

    佐々木だんご店さま:きりせんしょ&週末モロモロ - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/11/02
  • 後藤屋さま:二物考(にぶつこう) - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    求肥に包まれた梅あんと胡桃あん 「梅のかおりがふわりと口の中に優しく広がる梅あん、コクと旨味がじんわりと伝わるくるみ餡が、唇に優しく柔らかい”ぎゅうひもち”に包まれています。 雰囲気のよい竹皮を模した包み紙の中には何が入っているのだろう…?小さなおが2つ、それぞれ串に刺さっています。薄っすら透けて見えるピンクと茶色の餡、ひとつは『梅あん』もう一つは『胡桃餡』餡です。求肥の周りには『寒梅粉』が塗してあり、口当たりがとても滑らかで餡の風味と共にすっと喉の奥へと流れ消えていきました。あと味爽やかな後藤屋さんの『二物考』という御菓子です。 ☝梅あんの清涼感と胡桃餡のコクがたまりません。 地域を大切にする後藤屋さまのネーミング 後藤屋さまのお菓子には地域にまつわるネーミングが多く二物考は高野長英、大風呂敷は後藤新平、麦つき節は地域に伝わる民謡からです。お菓子と名前がしっかりとリンクさせるイメージを

    後藤屋さま:二物考(にぶつこう) - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/10/29
  • 佐賀の銘菓:花ぼうろ - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    老舗北島さまの代表作 毎年この季節になると、佐賀の老舗北島様から『お菓子詰め合わせ』を頂戴します。お気遣い感謝感激です。 『花ぼうろ』は北島様の代表作として全国に知れ渡っています。あんずの香り漂うジャムが、バターの効いた小麦生地に挟まれています。ふっくらした感がたまりません。原材料表示を見ると一番最初にバターと記載され、贅沢に使っているのがわかります。 ☝見ているだけでヨダレが出てくる美味しさですね 感謝の気持ち べる度に昔お伺いした時の佐賀での風景が蘇ります。良い品を作る会にてお伺いしたのはまだ20代前半の頃、偶々会の席で先代さまの隣に座らせて頂きました。緊張のあまり何をお話ししたのかはっきり覚えていませんが、若造の戯言を一生懸命笑顔で聞いていただいた様子は今でも忘れられません。今の僕は、あのような素晴らしい対応ができるだろうかと思うと自信が無いです。お酒も入っていればなおさら逆

    佐賀の銘菓:花ぼうろ - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/09/09
  • ふるさとやさま:お赤飯 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    欲が湧いてきた 和菓子屋さんはもち米を沢山使うので『お赤飯』は定番です。小豆も『あんこ』を作るのでお赤飯の材料は揃っています。先日ふるさとやさんでおはぎを購入した際にお赤飯も購入しました。和菓子屋さんの『お赤飯』にハズレはありません。ふっくら蒸し上げたモチ米に贅沢な量の小豆がのっています。色も小豆の煮汁だけで『これぞお赤飯!』という美味しさがありました。もっちもっちしていて素晴らしいです!蒸し過ぎず柔らかすぎず固すぎず...。笑顔がこぼれる最高のお赤飯でした! ☝お得さを感じる大量の小豆が素敵です! やっと涼しくなってきました もうすぐお彼岸です。岩手県では考えられない猛暑が続く日々で始まった今年の夏、お盆の頃は雨が続き晩秋のような寒さもありました。甲子園大会も随分雨で順延になりました。雨に苦しんだ大会(コロナも…)智弁和歌山が智弁学園との決勝戦を制し優勝しました。お馴染みの赤と白のユニ

    ふるさとやさま:お赤飯 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/09/06
  • 村上製菓:ピーナツおこし - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    紫波(しわ)駄菓子 もち米・でん粉・うるち米を煎ったり、圧力で膨張させて作る『菓子種』、代表的なのは落雁です。村上製菓様のピーナツおこしはもち米を原料とし水あめとピーナツを練り込み固めています。サクッとした感が癖になり、あっという間にたべてしまいました。甘さも控えめで後味が良く、固さも抑えられていて子どもからお爺ちゃん・お婆ちゃんまで美味しくべられると思います。お茶は勿論、アイスコーヒーにもあいます。 生まれ育った町が紫波町。お祭りのとき、神社の境内で『村上製菓』さまの紫波駄菓子は良くべていました。その頃近所の駄菓子屋には色とりどりの駄菓子があり、どちらかといえばそっちのほうに興味がそそられていました。親にすれば派手な赤や黄色に着色されていたものより、昔ながらの盛岡駄菓子や紫波駄菓子のほうが健康に良いと考えたと思い、有無を言わさず紫波/盛岡駄菓子をべさせられていました。今思えば有難

    村上製菓:ピーナツおこし - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/09/02
  • お菓子教室:かぼちゃ餅 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    教えて学ぶ『かぼちゃ…』 先週末、定期的に行っている菓子教室にて『かぼちゃもち』を作ってきました。7月の菓子教室にて生徒さんからリクエストがあったお菓子です。 『かぼちゃもち…』実は一度も作った事はありませんし、どんなものなのかもわかりません。ネットを見ると、お菓子というより『おやつ』的な感じです。 先ずはネットでどんなお菓子なのかを調べてみました。ネットのレシピ通りでは芸がありませんので、僕なりのアレンジを加える事にしました。 先ずはお菓子らしい雰囲気を出そうと思い。かぼちゃの風味を出しつつモチモチ感を出そうと思いました。 下の写真は当日生徒さん達と作った2種類と、自宅キッチンで事前に作ったかぼちゃ水ようかんです。当日朝時間があったのでスーパーに立ち寄り甘納豆ときな粉を購入しました。 一品目は、プレーンのかぼちゃにきな粉を塗して黒みつをかけたもの。 二品目は、甘納豆を練り込んだもの。

    お菓子教室:かぼちゃ餅 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/08/31
  • 去年の今日のブログです。 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    生タイプのがんづきです もう少しすれば朝夕涼しくなってくると思います。欲も湧いてくるかな…? 甲子園では岩手県代表の盛岡大学付属高校がベスト16に勝ち残っています。次は今日大阪桐蔭に劇的逆転勝利をした近江高校。どちらもガンバレ!です。しかし岩手県の高校の実力向上は大したものです。菊池雄星と大谷翔平効果でしょうか?優勝旗が東北へ来るのもそう遠くない様な気がします。 昨年の今日はあかねやさんのがんづきを紹介させて頂きました。蒸しパンのようながんづきが一般的ですが、すあまのような感じです。コレはコレで美味しかったと去年の味の記憶が蘇りました。またべに行きたいと思います。 mainichi-mochidango.hatenadiary.com 1年間不摂生だったな...と反省 午前中かかりつけの内科へ行ってきました。1年間不摂生したせいか血液検査の数値があまりよくありませんでした。1ヶ月前の数

    去年の今日のブログです。 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/08/23
  • お盆終わりましたね。 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    お墓参りへ行ってきました。 二十日盆という習慣は全国的なのでしょうか?僕が住む地域では、20日にお墓参りへ行きお供え物と線香をあげてきます。お備え物をべると病気にかからないとか...? 今年もコロナの影響で、お坊さんの檀家まわりは無くなりました。昨日ニュースでコロナの影響でお盆中のお布施が半減したと言っていました。来年はいつも通りのお盆になれば良いです。 田舎はお盆と秋まつりぐらいしか賑やかになりません。秋祭りも去年に続き自粛との事。希望的観測でまもなく終息すると思っていたコロナですが、一向に落ち着きません。ワクチン接種は終わっていますが、この効果はいつまで持続するものだろうか?僕には効かないのでは?と色んな事を考えてしまいます。 お墓へお供えしたお菓子をべて、ご先祖様に『どうぞ一日も早くコロナが治まります様に…』とお願いするばかりです。 ☝生協の共同購入で入手した上生菓子です。メーカ

    お盆終わりましたね。 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/08/20
  • 展勝地レストハウス:冷やしみたらし餅 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    暑さを吹き飛ばす『冷やし!』 県内のとある場所でのお菓子作りのあと、展勝地レストハウスへ立ち寄り『冷やしみたらし』なるものを購入。杵つきのと良く冷えたみたらしタレ。新しいアイディアが次々とあふれ出る展勝地レストハウスの開発陣は素敵です。冷えているので作りたての柔らかさはありませんが、と良く絡み合うみたらしタレがスッキリしていました。 『こういうべさせ方もあるのだ...』と感心しながら、雄大な北上川の流れを暫く楽しみながら美味しくいただきました。 ☝白玉は冷やしても良いですが、搗いたおを冷やすのって新しく斬新です。 7月某日の熱戦が続く東京五輪。お菓子教室の下準備はお昼時です。ニッポン柔道の活躍を横目で見ながら材料を軽量していて何度か図り間違いをしてしまいました。13:00から2時間の時間を頂き、鹿児島県産わらび粉100%のわらびを生徒さんと一緒に作りました。『物はやはり違い

    展勝地レストハウス:冷やしみたらし餅 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/08/02
  • 竹芳さま:柚子かき氷 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    スッキリさわやか…柚子旨し! 先週の木曜日に竹芳さんにて『かき氷柚子味』をべてきました。梅雨明けしてから例年にない猛暑が続いている盛岡です。体の芯から冷やしつつ幸せな気持ちになりたいと一週間くらい前から狙っていた逸品です。目的地まで40分の道のり、途中コンビニや道の駅での誘惑を振りほどき辿りつきました。柚子のソースが表現できないくらい絶妙!柚子の爽やかな酸味と甘みが『ここだ!』とピンポイントの配合になっているのです。さらに茹でたて『ぷり・ふわ』の白玉、風味豊かな小豆が同時に楽しめます。持ち帰り用のカップも涼しげで素敵です。一気に掻き込むと案の定頭が『キーン』とします。あと味がとても良く清涼感が心と体全身に残りました。 ☝柚子ソースが良い感じでまんべんなくかかっています。 竹芳さんへお伺いした別の目的 定期的に開催している某所でのお菓子教室。商業目的ではないので、材料も拘っています。7月末

    竹芳さま:柚子かき氷 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/07/29
  • 陽月菓子舗さま:ぶぢょうほうまんじゅう - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    盛岡八幡通りの銘菓 盛岡の肴町から盛岡八幡宮へ向かい、八幡町の通りの真ん中くらいに陽月さんはあります。『ぶぢょうほうまんじゅう』がお店の看板です。黒糖を練り込んだ『もちっ』とした歯切れの良いモチの中に黒みつがタップリ入っているのです。黒砂糖を包んで蒸しているので、砂糖の感が良い感じで残っているのもいいです。上には大きなくるみが乗っていてコリコリがたまりません。小さい頃から親しんだかわらない味です。 陽月さまがお店を開けるのは、ご主人様の体調次第です。盛岡へ行くたびにお店の前を通って営業されているかチェックするのが一年位日課になっています。名物のぶぢょうほうまんじゅうは人気が高く、早くいかないと売り切れてしまいますが、お店が開いているのを見る度にお元気でいる事を確認させて頂き『ほっ』としています。 ☝溢れる上質な黒みつがたまりません。 ☝生地の中にサラサラの黒みつがタップリです! ぶぢょう

    陽月菓子舗さま:ぶぢょうほうまんじゅう - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/07/26
  • 畠山だんご店さま:ブルーベリー大福 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    清涼感が良いです 梅雨が明けた岩手です。青空に白い雲っていいですね。一歩外に出ると体にダメージを与える高温です。水モノばかりではお腹に悪いと思いますので、お腹を整える繊維質が大切。そこで畠山だんご店さまの『ブルーベリー大福』です。ほんのり酸味がちょうどいいです。パソコンや携帯の画面を見ているので目の疲れも取ってくれる成分がブルーベリーには含まれています。甘さ控えめ、生地はしっとりでモッチリ…。酸味のあるフルーツと大福って当に相性が良いですね。 暑さ厳しくてもおかわりしたくなる良い塩梅の大福でした。 ☝餡にもブルーベリーが練り込んでいます。 去年の今頃の記憶ってありますか? 2020年の夏はコロナにビビりみんな大人しく過ごしていたと思います。あの頃岩手県は国内で最後まで感染者ゼロという記録を作っていました。あれからちょうど一年経ち、岩手の感染者数は人口に比べ高止まりです。高齢者からワクチ

    畠山だんご店さま:ブルーベリー大福 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/07/23
  • 号外:豆すっとぎ(まめしとぎ)を御存じですか…? - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    岩手県山田町・郷土菓子のご紹介 盛岡駅にて見つけた『豆すっとぎ』四国四県ほどある岩手県なので、同じ県民でもそれ程馴染みはない。存在を知ったのは随分大人になってから…。青大豆と上新粉を捏ねて、砂糖と塩で味を調えて作られるこの郷土菓子、かつては旧暦の12月12日に山の神様にお供えし、春にうぐいすを呼ぶという事で作っていました。現在でも一年の農作業を労い収穫に感謝する秋の作業終いとして作られています。そのままべても美味しいし、少し炙っても美味しいです。青大豆(または枝豆)の青々しさが口いっぱいに広がります。最初は『ん?』と感じるかもしれませんが、徐々に病み付きになっていく不思議な味と感です。ずんだ好きなら感動する事間違いなしですね。 ☝盛岡駅にて販売されています。通販でも購入可能 山田町の魅力 三陸の海の幸が楽しめます。牡蠣小屋でおなか一杯蒸し牡蠣をべて、ゆっくり宿に泊まり、翌朝は三陸の

    号外:豆すっとぎ(まめしとぎ)を御存じですか…? - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/07/21
  • 後藤屋さま:水まんじゅう - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    夏はコレがうれしい 『ああ~生きかえるぅ~』後藤屋さんの水まんじゅうをべて一息つきました。 岩手県は一昨日梅雨明けしました。いきなり32℃は体力が持っていかれます。予定を済ませ車に戻ると車の中は40℃越えです。エアコン全開で社内を冷やし自宅へ向かいます。炭酸飲料を飲むか、アイスクリームをべるか…アレコレ考えながら到着。 『そういえば後藤屋さんの水まんじゅうを貰っていた…』キンキンに冷やしたお皿に水まんじゅうを移しパクっと口に入れます。冷え冷え&つるん…もっちり感のある舌ざわりが最高です。全身に染みわたります!甘さほんのり小豆の風味がたまりません! ☝お皿も水まんじゅうも冷やしてたべました! 後藤屋さんの水まんじゅうを頂きました 友人が、お見舞い代わりに水まんじゅうを持って来てくれました。お尻の改造をしたため、1週間以上自宅で安静にしています。水沢の知り合いが、ブログで後藤屋さんを紹介し

    後藤屋さま:水まんじゅう - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/07/18
  • 松田屋さま:栗どらやき - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    ダイスカットの栗がたっぷり! 今日から7月!夏番間近といった感じです。かき氷やアイスクリームも良いですが、少し冷やしたどら焼きもおすすめです。松田屋さまの栗どら焼きは綺麗で優しいきつね色。ふわっとした生地が特徴です。栗どら焼きというと、大きな粒がゴロンと入っているのを想像しがちですが、大きな栗が一つ入った栗どら焼きは、その粒をべてしまえば只のどら焼きです。大きなひと粒も確かな魅力であることに違いはありませんが、5ミリくらいのダイスカットがあんこに均等に練り込んでいるのが松田屋さんの栗どら焼きの魅力です。最初から最後まで栗を感じながらべ終わる事が出来ます。 ☝写真では見えにくいですが、お持っている以上に栗だらけです。 栗どらやき色々 日のみならず世界でも人気のどら焼きです。海外の方はおだんごや大福よりどら焼きのほうが好きみたいです。コンビニでも元和菓子店系の洋菓子屋さんでもどら焼きは

    松田屋さま:栗どらやき - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/07/01
  • 水無月づくり:練習と本番 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    練習しておいてヨカッタ…という話 何回目かの菓子教室…。何年も作っていないお菓子を昔の記憶だけを頼りに作るのは危険です。『余裕だね…』と考え準備もせずにいきなり番は高確率で失敗します。5月の菓子教室の時、『6月のお菓子は何にしましょう』というご質問に、如何にもお任せあれ~(^^♪的な顔をして『水無月』と答えてしまった。帰りの車の中でレシピを思いだしてみたが配合を忘れている。たまたま今月初め机を整理していた時に、何十年も前に職人さんから教わったお菓子の手帳が出てきた。これを基に材料を揃え、用具を整え自宅で練習。1回目はまずまずの出来でしたが、納得がいかない。缶詰の茹で小豆では見栄えが悪い。 2回目…3回目…と少しずつコツを思いだして何とかなった。昔沁みついた事は少しのきっかけで思いだすことができる。 当は大納言小豆だけを上に載せるのですが、お菓子教室という事で、上のお豆をカラフルにしてみ

    水無月づくり:練習と本番 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/06/28
  • 戸田久餅店さま:白大福(しろあん) - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    ふわふわとろんとろん!です 戸田久店さんは昭和元年創業の盛岡における『だんご』の老舗です。 今日のお目当ては大福もちです。中には滑らかで甘さのキレが良い白あんが入り、周りはふわんふわん・とろんとろんの求肥で包まれています。戸田久さんの『たふん・たふん』した柔らかくもハリのある質感じがたまらないのです。 梅雨入り直後の蒸すような火曜日の11時頃、既に品切れ続出の人気店です。時間と売れ具合いを見ながら追加でお菓子を作っています。 ☝柔らかい生地、あんこを包むのも大変ですね。『技!』です。 戸田久店さま 盛岡市町通にお店があります。昭和元年の創業以来同じ場所にておやおだんごを作っています。今のご主人は三代目さんです。町通りのお店以外にも、大通りのサンビルにお店があったり、市内のスーパーなどでも戸田久店さまのお菓子を購入する事が出来ます。お店の中に小さなミニチュア模型が沢山飾っていま

    戸田久餅店さま:白大福(しろあん) - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/06/24
  • ふるさとやさま:よもぎ大福 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    一年前のブログですが...。 土日はずっと引き籠っていた。まずまずの天気でしたが、家から一歩も出ずじっとしていました。理由は『外へ行くとタバコを買ってしまいそう』だから...。 去年の今日は『ふるさとや』さんのよもぎ大福をご紹介していました。 緑鮮やかなヨモギの色と香り、90gはありそうな大きなサイズ、たっぷり餡も自家製です。 さて、今日は盛岡へ行く予定があります。何処かのお菓子をべに行こう! mainichi-mochidango.hatenadiary.com 切るときれいな緑色の断面とたっぷりの餡が出てきました もち草がタップリ練り込まれています。鮮やかな緑色はヨモギの新芽をきっちり絞ってから蒸した生地に投入していると感じます。 清々しいよもぎの風味。生地の感。サラッとした粒あん。餡好きには特に喜ばれるよもぎ大福です。 安心してお買い物ができる充実した駐車場 お店の前は片側1車線

    ふるさとやさま:よもぎ大福 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/06/21
  • お菓子教室資料づくり - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    水無月をつくろう! 某所でのお菓子教室は今月末で4回目になります。 これまで『みたらしだんご』『かしわ』『葛切り』をつくってきました。粉屋/菓子屋のセガレではありますが、生地を機械で捏ねたり、包餡機からまんじゅうを出したりした経験はあるものの、実際に最初から最後まで手作業でお菓子を作ったのはわずかです。遊び程度の菓子作り、学習会で簡単なお菓子をつくりをしたのも数年前まで…。すっかり腕は錆びているところか、元々素人と玄人の間くらいの腕しかないと思っています。お菓子教室をするようになり、自宅のキッチンで色々思いだしながら練習しているのです。おかげさんで随分カンは戻り、昔より上手に作れるようにりました。 さて、6月30日は夏越の祓い、京都では水無月をべる習慣があります。平安時代に氷室から氷を切り出してべる行事があったようです。四角を対角線上に切り半年を表していると聞いたことがあります。 今

    お菓子教室資料づくり - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    suoaei
    suoaei 2021/06/18