タグ

食と図書館に関するsurumeno13のブックマーク (9)

  • 【画像】国会図書館の食堂雑過ぎワロタwww|イケイケ速報

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/11 21:32:51 ID:hQpNdAH00 丸ごと野菜カレーが丸ごとすぎるやろ… 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/11 21:33:33 ID:jDfT0Jjo0 なにこれりんご? 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/11 21:42:34 ID:hQpNdAH00 >>2 これはトマトやったで 当に丸ごと入っとったわ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/11 21:34:00 ID:RICE10dE0 正確な表現だな 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/11 21:34:42 ID:yyNEOkMc0 意外とおちゃめな事するんだなあ国会図書館 9: 以下、名無しにかわりま

    surumeno13
    surumeno13 2013/05/12
    やけに大盛りが多いようだけど調べ物をしていると案外とお腹がすくという事なんだろうか。
  • 食に関する本だけの図書館

    べる事が好きな方は多いと思います。同じように、べ物に関するを読むことが好きな方も多いのではないでしょうか。 色々な国の料理が載ったレシピ料理を作る人がいるでしょう。べ物の栄養について知りたい人もいます。加工品の作り方が書かれたを見て自分で作ってみたいと思う人もいるはずです。または材の歴史文化について調べたいという人がいるかもしれない。 そんなに関する興味の全てを満たしてくれるパラダイスのような場所がありました。に関するしか置いてない図書館です。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動

    surumeno13
    surumeno13 2011/07/17
    「食と暮らしの小さな博物館」も。
  • ◆サイエンスカフェ「ニセ科学の見破り方~危ない健康情報を見分けるコツ~」

    入院記2(10) 日常よしなしごと(25) スポット/イベント(31) スポット(サイエンス系)(21) イベント(サイエンス系)(21) 国立科学博物館(7) とか映画とか(27) ヒーローとか怪人とか(29) ご当地ヒーロー/ダルライザー(18) ご当地ヒーロー/ゲンキダーJ(26) ご当地ヒーロー/ジオブレード(13) 電脳・電網(6) 仕事のはなし(6) 投資(24) リスクについて考える(46) メディカルな話題(24) 入院記(21) 小さな隣人(12) 秋田(31) 旅にっき(27) きょうの一枚・2011年(3) きょうの一枚・2010年(14) きょうの一枚・2009年(17) きょうの一枚・2008年(34) きょうの一枚・2007年(23) きょうの一枚・2006年(76) きょうの一枚・2005年(56) きょうの一枚・2004年(56) 更新告知(2) ※各カテ

    ◆サイエンスカフェ「ニセ科学の見破り方~危ない健康情報を見分けるコツ~」
  • 素敵なイスの図書館で 素敵な図書館ランチ@島根| ウーマンエキサイト みんなの投稿

    並んでいるイス どれもとっても素敵でしょ~? 図書館中央部分は吹き抜けで と~っても開放的な空間。 大きな窓からは、まるで森を少し切り取って持って来たかの様なお庭に 木製ベンチが見え、木漏れ日が注ぎ・・ ポカポカ陽気の中、外に出てウッドデッキでの読書も気持ち良さそう~! そして、 写真はありませんが、2階からは中海も広がって見えるのです↑ まるで 美術館・・ はたまた 立派なお屋敷の中の書斎の様な・・ 当に落ち着いた、お洒落で爽やかな空間ですよネ~。 それもそのはず。館内のあちこちに配置されているのは 柳宗理 等のデザイナーズチェアー達。 大きな一枚板の立派なテーブルや、北欧をイメージした家具も並んでいます。 普段、図書館を手に取るのはちょっと・・な私も(←すみません) なかなかの品揃えもよく 手にとって ペラペラめくってました。 読みたいを見つけて お気に入りのイスで読む・・

    素敵なイスの図書館で 素敵な図書館ランチ@島根| ウーマンエキサイト みんなの投稿
    surumeno13
    surumeno13 2010/02/08
    公共の図書館でここまでインテリアで雰囲気がつくられているのってとてもめずらしいのでは。カフェのメニューもいいかんじ。
  • 東北大学 都市・まちづくり研究会 まゆたまオープン

    私たちは都市景観から、都市のあり方、都市の未来を模索する集まりです。 都市を通じて、いろいろなものを見ていけたらと思います。 2回連続ですが、なんだか書きたくなったので書かせていただきます、奥野です。 2009年11月21日、ついにまゆたまオープンを迎える事ができました! 思えばかれこれ半年以上の長丁場でしたが…ここまでこれました。 オープン前の1週間はそれはもう濃密なものでした。 運び込んだ棚との配置決め、 頭を酷使しての慎重な家具選び、 キューブボックスの固定作業・棚の位置決定、 オープン前日からの夜を徹しての作業、 そして21日のオープン。 これがすべて1週間でなされたのだというから、今冷静に思い出してみると若いっていいですね。 間に合うのかと焦っていたのが、何とかなりました。 セレモニーでは挨拶をさせていただきましたが… 練習不足がたたり、かみまくりでした 代表苅谷の名司会と町

    surumeno13
    surumeno13 2009/11/30
    文化祭とも、フィルドワークとも違う、生きた活動。「まゆたまの形はできたので、これから育てていきましょう!」
  • 桑折御蔵 カフェ図書「まゆたま」オープン

    【桑折御蔵】イベント情報・日々のエピソードなど。 桑折御蔵(こおりおんくら)は、福島県伊達郡桑折町にあるおもてなし処です。 昨年度、実証実験として開かれたカフェ図書「plat」が、 空き店舗を活用して、名称も「まゆたま」に改名し、 装いも新たにオープンしました。 桑折御蔵同様、中心市街地活性化、情報発信の場として整備されたものです。 運営は、昨年度同様、東北大学 都市・まちづくり研究会に委託されています。 東北大学 都市・まちづくり研究会HP また、町民から応募のあった運営委員6名も学生と一緒に頑張っています。 営業は、毎週土・日10:00~17:00。 メニューは、コーヒー・紅茶やホットドッグ、ケーキも日替わりで販売されます。 軽を前に読書は如何でしょうか。 桑折御蔵同様、ご愛顧のほどよろしくお願いします。

    surumeno13
    surumeno13 2009/11/30
    今度は行ってみたいな。
  • 特産販売 図書費に/きょうまで浦添で南大東フェア - 沖縄タイムス

    南大東島謝恩フェアが25日から、浦添市のコープ牧港店で始まった。南大東島の海産物を生かした「海鮮タコライス」の販売が約2万5000個に達したことから、消費者への感謝を示そうと企画した。南大東村の児童らが、大東太鼓や民謡を披露するほか、タコライスや特産品も販売している。26日まで。 タコライスは県産業振興公社の離島活性化総合支援モデル事業に採択され、同村漁業組合、コープおきなわ、沖縄ハム総合品、三高水産が共同開発し、4月から販売を開始した。売り上げの一部は同村児童の要望で図書購入費に充てられる。 フェアの開会で、同村の仲田建匠村長は「タコライス販売は、島の産業や教育の振興に役立っており、利用の広がりに期待したい」とあいさつ。コープおきなわの大城京子副理事長が、7月中旬までの売り上げの一部を図書費として贈呈した。

    surumeno13
    surumeno13 2009/07/26
    要望した児童も聞き入れた関係者もGJ!生活力高いぞ。そしてタコライスうまそう。「南大東村の児童らが、大東太鼓や民謡を披露」「売り上げの一部は同村児童の要望で図書購入費に充てられる。」
  • 県立図書館にチョコカフェ 新潟 - MSN産経ニュース

    鳥屋野潟(新潟市)のほとりにある新潟県立図書館を久しぶりに訪れて驚いた。図書館の堅苦しいイメージは消え、開放的な雰囲気の中、親子連れがに親しんでいた。アイデアマンの現館長の改革が奏功し、減少を続けてきた入館者数は昨年度、9年ぶりに約8500人の増加に転じた。コンセプトは「書斎からリビングへ」。11日には20代姉妹によるこだわりのカフェがオープンする。県立図書館は人々が和やかに行き交う場に進化していく。(永岡栄治) 「お店の売りは手作りのチョコレート。みなさんの憩いの場にしたいですね」 気さくにPRするのは、豪州でカフェ修業した経験のある姉の五十川倫子(いそがわ・みちこ)さん(29)=新潟市西区坂井=だ。 カフェの名前は「Micicoco(ミチココ)」。五十川さんの名前と、チョコレートの材料ココアを組み合わせた。 小学生のころからコーヒー好きで、両親のためにドリップして煎れるほどのコーヒー

    surumeno13
    surumeno13 2009/04/07
    よさげなカフェ/市町村の先に県立がある、ってどれだけの県民が実感として持っているかを考えるとまずはこうなるのかな。
  • 図書館の食堂が好きだ :: デイリーポータルZ

    唯一の国立図書館 今回は僕がよく行く図書館4館を回るが、せっかくなので図書館そのものの特色も紹介したいと思う。住んでいる場所柄東京の図書館ばかりですがご容赦ください。 まず国会図書館。文字通り国会議事堂の隣にあり、「国際子ども図書館」をのぞくと日唯一の国立の図書館である。 ここの良いところはなんといっても蔵書数。日国内の出版物のすべてを収集・保存する唯一の図書館といわれているらしい。ここにないは日中どこを探したってない、というのは言い過ぎかもしれないが、ただを読みたいだけなのに、自分がとても高尚な作業をしているんじゃないか、という気分になるから不思議だ。 蔵書数が半端ないので、館内も広く、迷路のような形状をしている。また、立ち入り禁止が非常に多く、館5階などは1階分丸ごと関係者以外立ち入り禁止となっている。(写真参考)ここに何が所蔵されているのかがとても気になっている。いつ

    surumeno13
    surumeno13 2008/04/22
    旧宮城県立図書館の「図書館丼」を思い出した。揚げ玉にたれをからめてのせたのだった。
  • 1