タグ

2013年7月8日のブックマーク (8件)

  • スポーツの見方が変わる?「ニコ生」という新潮流。~W杯最終予選×ネット中継の相性~(細江克弥)

    サッカー日本代表がW杯出場を決めた6月4日の夜、お台場のとある会場では1000人を超えるサポーターが一喜一憂を繰り返していた。 600インチの特大モニター、そのど真ん中に田圭佑のPKが突き刺さったのは、会場に“憂”の空気が充満しかけたその時だった。待ちに待った一番の歓喜の瞬間に、1000人のサポーターが沸く――とここまでは、よくあるパブリック・ビューイングの光景である。 ステージの隅に設けられた小さな雛壇では、インターネット動画サービス『ニコニコ生放送』の中継が行なわれていた。出演者は19インチの小型モニターを見ながら高くも低くもないテンションでサッカーを語り、時折、目の前のサポーターではなく“ネット”の向こう側に話し掛ける。この日の視聴者は約13万人。決戦の舞台となった埼スタが誇るキャパシティーの2倍である。 世の中の仕組みを変えたインターネットは、どうやらスポーツの観戦スタイルも変え

    スポーツの見方が変わる?「ニコ生」という新潮流。~W杯最終予選×ネット中継の相性~(細江克弥)
    surumeno13
    surumeno13 2013/07/08
    "DJポリス"が注目されたのはニコ生の渋谷中継が大きかったなと。そういう目のつけどころ。
  • 炎上して自殺したっぽい小泉さんを見かけて思ったこと - ←ズイショ→

    ブログが炎上して自殺した小泉みつお議員は一体何を書いてしまったのか? http://gigazine.net/news/20130625-koizumi-mitsuo/ インターネット面白炎上おじさんが、インターネット炎上自殺おじさんになってしまいました。死は、どう転んだって面白いもんじゃないですね。 僕もインターネット大好きおじさんをやっているのでやっぱこの件をどういう風に位置づけたらいいもんかなーとか時たま思いを馳せる瞬間というのがこの数日ありました。あーちゃん、のっち、小泉さん。のっちのっちかしゆか小泉、あーちゃん小泉中島知子くらいの頻度で考えました。カンヌのやつかっこよかった。 まぁ極端に分けると「炎上させたお前らが殺したもんやで派」と「自業自得やで派」になりますよね。それで言うとどっちでもないからめんどくさいんですけど。 まず、炎上させたお前らもうちょっと暴言慎めよ派っていうのは

    炎上して自殺したっぽい小泉さんを見かけて思ったこと - ←ズイショ→
    surumeno13
    surumeno13 2013/07/08
    「誰かブログ原稿チェックしたれよ、って炎上のたびに思いますけど、タダで発信する情報のチェックをタダでするなんていちいちやってらんねぇよって話なんでしょう。」
  • 『ことりっぷ』は女性市場攻略のお手本だ!:日経ビジネスオンライン

    100を超えるタイトル数で圧倒的な存在感を誇る「地球の歩き方」、JTBのネットワークとフットワークを生かしたムック版の「るるぶ」、実業之日社の老舗ブランド「ブルーガイド」。手強い競合相手がひしめきあうガイドブック市場に地殻変動が起きている。 変革の主は昭文社の「ことりっぷ」シリーズだ。ターゲットを「女子」に絞り込み、2008年に国内旅行のガイドブックから刊行をスタート。2009年からは海外旅行版も追加して、すでに累計販売部数は800万部に達した。熱心なファンの多さは、自治体やメーカーからも注目の的だ。昭文社にとっても「ことりっぷ」は看板シリーズであり、もはや屋台骨と言ってもいい。 多種多様なガイドブックが乱立し、もはや新しい切り口などない、と思われていたガイドブック業界に激変を与え、数々の追随シリーズを生み、「女子旅」という言葉を普及させた「ことりっぷ」。その始まりは、入社以来ずっと海外

    『ことりっぷ』は女性市場攻略のお手本だ!:日経ビジネスオンライン
    surumeno13
    surumeno13 2013/07/08
    アンノン族やるるぶなど、ことりっぷ以前も個人・小グループ向け旅行情報誌の需要は女性にあるような。
  • 朝日新聞デジタル:「庵野がナウシカをやりゃあいいや」(小原篤のアニマゲ丼) - カルチャー

    小原篤プロフィールバックナンバー会見する(左から)庵野秀明さん、宮崎駿さん、松任谷由実さん=6月24日、東京・東小金井「エヴァンゲリオン」シリーズの監督として知られる庵野秀明さん。宮崎監督の映画「風の谷のナウシカ」(1984年)では原画を担当した  私は今、早く宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」についてアレやコレやと書きたくて仕方ないのですが、公開日の20日がまだまだ先なのでネタバレ評など無論できません。仕方ないので、先月24日に宮崎さんが庵野秀明さん(主人公・堀越二郎の声を担当)と松任谷由実さん(主題歌「ひこうき雲」を提供)と一緒に行った会見の、こぼれ話を。  宮崎さんが「自作で泣いた」と告白したことが話題を呼びましたが、ほかにもいろいろ聴きどころの多い会見でした。欄で既にご紹介した通り、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは作を「宮崎駿の遺言かも知れない」と言いましたが、会見で宮崎さん

    surumeno13
    surumeno13 2013/07/08
    庵野さんがナウシカ役を演じるのかと思ったのはたぶん自分だけ…
  • 長崎新聞 トルコ人は トルコライスに難色、 イスラムでは豚・トンカツ 食べない (7月8日)

    母国はトルコライスに難色 国際料理友好親善宣言書に調印した(左から)坂さん、宇都宮会長、マナブ会長ら=5月24日、トルコ・イスタンブール(坂さん提供) 「大人のお子さまランチ」と呼ばれて全国的にも知名度が上がっている長崎市の「トルコライス」。このご当地グルメに"母国"トルコの料理人が「トルコ料理にはない様式」としてトルコの名称を冠することに難色を示していることが分かった。西洋料理人でつくる全日司厨士(しちゅうし)協会県部会長の坂洋司さんらが5月にトルコを親善訪問した際に指摘された。 トルコライスは豚カツ、ピラフ、スパゲティを一皿に盛り付けた料理。長崎市は、和歌山県沖で1890年9月16日に起きたトルコ(当時はオスマン帝国)軍艦「エルトゥールル号」の遭難事件にちなんで9月16日を「トルコライスの日」、9月を「トルコライス推進月間」と定めてPRしている。 坂さんによると、在日

    surumeno13
    surumeno13 2013/07/08
    日本人って海外の日本食にあーだこーだいうわりに、こういう所が無頓着と言うか無邪気だなー
  • 沖縄タイムス | スク水揚げ 奥武漁港で今年初

    スク水揚げ 奥武漁港で今年初 Tweet 青空の下、スクを初揚げする漁師たち=8日午前11時ごろ、南城市玉城・奥武島 [画像を拡大] 地域 2013年7月8日 12時49分(20分前に更新) 【南城】南城市玉城の奥武漁港で8日午前、アイゴ(エーグヮー)の稚魚「スク」の初揚げがあった。 この日は旧暦の6月1日に当たり、毎年この時期になるとスクの魚群が島に押し寄せる。この日は早朝から漁船5~6隻が周辺の漁場に出て、約200キロのスクを捕った。 漁師の嶺井一也さん(44)は「初物は色がきれいで、味もいい。ただ、去年よりも量が少ない気がする。夕方まで粘ってたくさん捕りたい」と足早に船に戻り、沖へと向かった。漁港近くの鮮魚店の嶺井静枝さん(80)は「新鮮なスクは酢で柔らかくして、しょうゆやシークヮサーでべるとおいしいよ」と話した。

    surumeno13
    surumeno13 2013/07/08
    細マッチョな眼鏡漁師さんに目が行く程度のへんたいです。
  • 奥武島でスク水揚げ 「海からのボーナス」 - 琉球新報

    ことし初水揚げされたスク=8日午前9時半ごろ、南城市の奥武島 【南城】旧暦6月1日にあたる8日、南城市の奥武島近海でスク(アイゴの稚魚)の収穫があった。体長約3~4センチの銀色に輝くスクの収穫に島は沸いた。 スクの収穫は旧暦6月1日と7月1日の前後数日間しか行われず、漁民や島民からは「海からのボーナス」とも呼ばれるほど貴重なものとなっている。 午前9時半ごろ、最初の船が漁から戻り、約15キロのスクを持ち帰ってきた。奥武漁港ではスクが次々と水揚げされると、島の女性らは仕分け作業に追われていた。 【琉球新報電子版】 英文へ→Summer bonus from the sea for Ojima Islanders

    奥武島でスク水揚げ 「海からのボーナス」 - 琉球新報
    surumeno13
    surumeno13 2013/07/08
    ピチピチしていてかわいい!
  • ガラタサライ監督、ブルマの凄さに驚き800万ユーロを用意

    surumeno13
    surumeno13 2013/07/08
    みんなブルマに興味あるよね!「ア・ボラ氏の取材に対し、ファティ・テリム氏は言葉を濁しつつも、ブルマに対する興味は隠さなかったという。」