タグ

ブックマーク / www.chunichi.co.jp (50)

  • 中日新聞:「FC GIFU牛乳」を発売 美濃酪連、パックに顔写真やコメント:岐阜(CHUNICHI Web)

    トップ > 岐阜 > 6月24日の記事一覧 > 記事 【岐阜】 「FC GIFU牛乳」を発売 美濃酪連、パックに顔写真やコメント 2009年6月24日 美濃酪連が発売した「FC GIFU牛乳」をPRするFC岐阜の野泰崇選手=美濃市生櫛で サッカーJ2のFC岐阜とオフィシャルサプライヤー契約を結んでいる美濃酪農農業協同組合連合会が「FC GIFU牛乳」を発売した。北濃事務所(美濃市生櫛)が開発、県内のスーパーや量販店で販売している。 一リットル入り。成分のほとんどはひるがの高原(郡上市)の乳牛をはじめ、県内産の生乳を使用している。FC岐阜のシンボルカラー・緑を主体にしたデザイン。現在販売中のパックには、今シーズンキャプテンのMF・菅和範選手(23)の顔写真とコメントを掲載。紹介選手は今後増やしていくという。 販売による収益の一部は、チームの強化費に充てられる。同酪連は「牛乳が

    surumeno13
    surumeno13 2009/06/24
    パッケージが渋かっこいい。
  • 中日スポーツ:J1スリム化1チーム25人枠導入 世界的不況 若手にチャンス:サッカー(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > サッカー > 紙面から一覧 > 記事 【サッカー】 J1スリム化1チーム25人枠導入 世界的不況 若手にチャンス 2009年5月2日 紙面から Jリーグが来季から、J1クラブのトップチームの登録選手数を最大25人に制限する方針を固めたことが1日、明らかになった。世界的不況が続く経済状況下でクラブ運営のスリム化を促すトップチームの“少数精鋭化”はユースチームとの連携強化が不可欠となり、若手の出場機会増につながる。今オフから導入する国際サッカー連盟(FIFA)基準に沿った移籍制度とともに、来季はクラブ運営の在り方が様変わりしそうだ。 Jリーグが来季から導入予定の新ルール案が1日までに固まった。J関係者によると、試合出場が可能な1クラブあたりの登録選手数を現行数から「25人以内」に制限。国内移籍に伴う移籍係数を今オフから撤廃するFIFAルールの新導入と合わ

    surumeno13
    surumeno13 2009/05/02
    選手会的にはこれどうなんだろ?/J1のチームにいた、ってのもその後のキャリアを考えると大きいように思う。/アマチームを持っている所はそこからの移籍もアリなのかな?
  • 中日新聞:FC岐阜、J2元年8500万円赤字 累積は2億9800万円:岐阜(CHUNICHI Web)

    トップ > 岐阜 > 4月25日の記事一覧 > 記事 【岐阜】 FC岐阜、J2元年8500万円赤字 累積は2億9800万円 2009年4月25日 サッカーJ2のFC岐阜は24日、年度株主総会を岐阜市の未来会館で開いた。J加入初年度となった今年1月期の決算では、8500万円の経常赤字を計上。株式会社化する前からの累積赤字は2億9800万円に上り、1億4100万円の債務超過に陥っていると今西和男代表取締役社長兼ゼネラルマネジャー(GM)が報告した。赤字は、ホームで1試合平均3744人と観客動員が伸び悩んだこと、スポンサーが計画比6割の1億1500万円と期待ほど集まらなかったことなどを理由に挙げた。 今季は選手を大幅に入れ替え、平均年俸を420万円から315万円に抑え込んだ。さらに遠征の移動手段も札幌、仙台、九州を除きバスとするなど支出削減を進めているがホーム4試合で平均3407人と

    surumeno13
    surumeno13 2009/04/25
    「今季は選手を大幅に入れ替え、平均年俸を420万円から315万円に抑え込んだ。」
  • 中日新聞:三重中京大の学生ら「悲しい」 廃止に地域も動揺:三重(CHUNICHI Web)

    トップ > 三重 > 4月24日の記事一覧 > 記事 【三重】 三重中京大の学生ら「悲しい」 廃止に地域も動揺 2009年4月24日 廃止される見通しとなった三重中京大=松阪市久保町で 松阪市久保町の三重中京大と同大短期大学部が廃止される方針が明らかになった23日、初めて事態を耳にした学生には落胆の声が上がった。一方、地域社会の担い手としての役割を期待してきた松阪市にも動揺が広がった。 キャンパスではこの日も通常通り授業が行われたが、取材に応じた学生たちはそろって驚きの表情を見せた。 現代法経学部3年の男子学生(20)は「大学も短大部も、新入生が少なくなってきたようには感じていた。母校が好きで誇りも抱いている。学校がなくなるのは悲しい」と肩を落とした。 「『なぜ』という思いでいっぱい」と絶句したのは短大部栄養学科2年の女子学生(19)。「つらくなった時に帰ることができる

  • 中日スポーツ:大久保「J復帰したい」:サッカー(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > サッカー > 紙面から一覧 > 記事 【サッカー】 大久保「J復帰したい」 2009年4月21日 紙面から 【ハンブルク(ドイツ)浜田恵子】ドイツ・ブンデスリーガ、ウォルフスブルクの日本代表FW大久保嘉人(26)が、今夏に退団しJリーグに復帰することを希望していることが18日分かった。すでにマガト監督にも退団の意向を伝えており、代理人が日での移籍先を探しているというが、紙の取材に、大久保は「難しいっしょ。監督が出さないでしょ」と退団希望がかないそうにもないことを明かした。 大久保は今年1月、神戸から移籍。リーグ戦の出場は、先発1試合を含めて7試合。プレー時間は通算121分と少なく、得点はカップ戦を合わせてもまだない。首位のウォルフスブルクのツートップは、22得点を決めているグラフィッチと16得点のジェコが好調で、大久保が先発を奪うのは難しいのが現

    surumeno13
    surumeno13 2009/04/21
    おいおいコラコラ
  • 中日スポーツ:アジアシリーズ消滅へ:プロ野球(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事 【プロ野球】 アジアシリーズ消滅へ 2009年4月7日 紙面から プロ野球12球団の代表者による実行委員会が6日、東京都内で開かれ、4年間続いたアジアシリーズが消滅する可能性が高くなった。 日韓台の国内チャンピオン球団と中国代表が毎年11月に激突する同シリーズは、昨年から冠スポンサーが撤退。推定2億円ともいわれる赤字が出ており、今季も存続するかどうか話し合われた。会議では各球団の意見が分かれ、20日に事業委員会を開き再協議することになった。しかし、楽天・井上オーナー代行は「今のままで収支を合わせることができるのか」と話すなど、存続に否定的な見解を示す球団は少なくない。 一部の球団からはアジアシリーズに代わり日韓オールスター戦の開催案が出るなど、20日の会議を経て早急に結論を出す見込み。いずれにせよ、4年間続いた

  • 中日新聞:伊賀FCくノ一存続の危機 市民クラブ、資金集めに限界:三重(CHUNICHI Web)

    トップ > 三重 > 2月13日の記事一覧 > 記事 【三重】 伊賀FCくノ一存続の危機 市民クラブ、資金集めに限界 2009年2月13日 2部降格が決まった入れ替え戦。スタンドには大勢のサポーターが詰めかけた=伊賀市の上野運動公園競技場で(昨年12月) 日女子サッカーリーグ(なでしこリーグ)の伊賀市民クラブ「伊賀FCくノ一」が、存続の危機に立たされている。チーム発足以来、初めて2部に降格し主力選手の流出も続いた。かつての名門は輝きを取り戻すことができるか。 昨年12月、伊賀市上野運動公園競技場であった入れ替え戦。くノ一は延長後のPK戦までもつれた末に敗れた。くノ一イレブンは泣き崩れ、満員のホームスタジアムをため息が包んだ。 くノ一には黄金期があった。Lリーグ発足を翌年に控えた1988(昭和63)年、プリマハム(東京)が支援に乗り出した。運営費は現在の10倍以上に当たる年間

  • 中日スポーツ:鬼武X犬飼 結論なき手打ち:サッカー(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > サッカー > 紙面から一覧 > 記事 【サッカー】 鬼武X犬飼 結論なき手打ち 2008年11月28日 紙面から 日サッカー協会の犬飼基昭会長(66)とJリーグの鬼武健二チェアマン(69)がナビスコ杯のU−23(23歳以下)化やリーグのシーズン移行をめぐって対立していた問題で、両者が27日に都内のJFAハウスで直接会談を行った。日サッカー界の両トップが激しく大舌戦を繰り広げたことを「反省した」と互いに和解をアピールしたが、犬飼会長が提唱する改革案に対する結論は見えないまま。“結論なき手打ち”となった。 「2人の会談時間? 40分」という犬飼会長に対し、隣の鬼武チェアマンが「いやそんなにない。35…、30分や。ちょっと(会長の認識と)違ったな」と笑う。約30分の直接会談を終え、両者そろって報道陣に対応した席上で見せた“対立場面”はあえてここだけ。

  • 中日スポーツ:アジア10リーグ踏破へ〜伊藤壇の挑戦(前編):蹴球探訪(CHUNICHI Web)

    渡り鳥のようにアジアを巡る、異色の日人選手がいる。元仙台MF伊藤壇(32)が17日、中国・屯門普高での新天地デビューを果たした。日を含め、シンガポール、オーストラリア、香港、タイ、マレーシア、ブルネイ、モルディブと渡り歩き、これで所属したチームは10の国及び地域となった。アジアでの選手生活を通じて得たもの、そしてアジア目線で気付いた日サッカーに足りないものを聞いた。 (塚田陽一郎) 日を飛び出して、10年近くたつ。99年オフ、仙台から戦力外通告を突きつけられた。引退は考えなかった。「まだサッカーを続けたかった。昔から応援してくれている両親や友達、サポーターもいた。後悔したくなかった」。プレーの場を求め、1年間の浪人生活を経て、たどり着いた新天地がシンガポールだった。「サッカーを続けたいと同時に、小さいころから海外に住みたいという夢も持っていた」という伊藤にとって、2つの目標を実現し

  • http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080427/CK2008042702006901.html

    surumeno13
    surumeno13 2008/04/27
    うちの最寄では自分のカードを使って自分で借りたい本を借りるという形で体験。あと、子ども限定じゃなく、大人も対象らしい