タグ

ブックマーク / www.nurs.or.jp/~ogochan (5)

  • 「ボランティア」の実用性 | おごちゃんの雑文

    私のタダ働き業界歴は長い。 ボランティアが被災者の自立を阻害する?!~震災5ヵ月後のボランティアのあり方を問う こんなネタもかれこれもう30年以上前からある。当時、自分なりに出した答えは、 ボランティアはすぐ実用になることはするな だった。 人には「善行欲」「行動欲」があるものらしい。誰か困っている人がいると助けたくなるし、何かしなきゃいけないと思ったら行動したくなるし、正しいと思ったことには貢献したくなる。災害があれば何かしたくなるのも、フジテレビが妙なことをやったと言って凸したくなるのも、実は同根だ。人間は、 良いと思うことを行い貢献したい というのは、かなり優先度の高い欲求のようだ。どうやらそれは、金銭とか名誉とかの欲よりも能的な欲でもある。それは自分の状況が悪くて、人助けどころじゃない状態であってもそうだし、世間でどう思われていようと、自分が正しいと思ったら何かしたいと思う。そう

    surumeno13
    surumeno13 2011/08/23
    無償で何かをしようとしたり、してもらったりすることがある人は、このあたりをわきまえておいた方がいいと思う。お金が絡まないやり取りって仕事より難しい。
  • 「海外ニート氏」のblog閉鎖 | おごちゃんの雑文

    多分あちこちで書かれていると思うネタなんで、今さらなんだけど。 時々あてこすりのネタで使わせて戴いている、「海外ニート氏」のblogが閉鎖らしい。 海外ニートさんblog閉鎖?騒動 大変申し訳ないが、彼の主張に賛成だとか彼のことを好きだとかということは 1ミリもない のではあるが、この閉鎖の経緯を見るにつけ、憤りと無力感を感じずにはいられない。 私の主張と彼とは主張は異なる。むしろ、相反すると言ってもいい。彼のスタンスも好きではない。彼のような海外在住者が、「君達目覚めてない日の労働者は云々」的なことを言うのは、嫌いであるし、卑怯であるとも思っている。まぁ、人間の思うこと、あるいはネットの芸風なので、実際に会えば多分いろいろ共感することもあると思うし、その予感がないわけではないけれど、「ネット上の姿」を見る限り好きではない。 同じように思う人が少なくないことも想像に難くない。とゆーか、そ

    surumeno13
    surumeno13 2011/08/13
    粘着的な正義感を正当化するようなネットの空気。
  • 「行かない理由」 | おごちゃんの雑文

    なんか無駄に炎上してる人達がいるんで。 [女性が参加しやすいITイベントの作り方 1/2] わたしたちが勉強会に行かない7つの理由 要するに「甘えんな」とかって意見が多いんだが、「女子()」の主張はもっともだと思う。と言うか、それは別に「女子()」に限らない。 そもそも「勉強会」って何かってよく考えてみたらいい。大学のゼミとか、意識高い会社での勉強会とか、そーゆーものが来の「勉強会」ではないかい? つまり、 参加者のレベルがだいたい同じ 参加者は全員当事者(発表者になりうる) 暗黙のルール(身内ノリ)はあって当然 ってことを、暗に期待しているはずだ。でなきゃ調子が狂う。 ところが、最近開かれる「勉強会」って、なんか違う。一言で言えば、それは セミナー だ。ここに件の記事の「女子()」達の不幸がある。以下「女子()」って書くけど、要するに新参者だ。 最近の「勉強会」は、オープンに告知される

    surumeno13
    surumeno13 2011/07/23
    「私は「オープンにする」ってことは、「お客さんの存在を許容する」ことだと思っている。つまり、ある程度面倒臭いものを受け入れる覚悟が必要だと思っている。」
  • 言い方が不快な人の言葉は聞かなくていい | おごちゃんの雑文

    乱暴な言葉遣いの人間は差別する。 私は「何当たり前のこと書いてんだ?」って思ったけど、ブコメを見る限りでは結構否定的に思う人がいるようだ。まぁ、ネットの世界は「正しけりゃ誰が何と言おうと正しい」的な空気があるので、それはそれで当然かも知れないが。 私は件のエントリは肯定的だ。「正しいこと」は多くの人の支持を得ているはずだからだ。 と書くとすぐ「ガリレオはどうだった」的なことを言う奴がいるけれど、そーゆーのはむしろ特異な例で、「みんなの意見」は案外正しいものだ。また、世の中理屈で白黒つくものはあまりなくて、支持者の数が正さということは結構ある。白黒はっきりつくものであっても、「正しいこと」であれば多くの人が支持していることが多い。 だからこそ、「乱暴な言葉遣いの人」は無視しても平気なのだ。「正しい」ことであれば、「乱暴な言葉使いの人」の言葉なんて聞かなくても、早晩自分のところに届いて来る。い

    surumeno13
    surumeno13 2010/11/30
    「「社会的なこと」ってのは、 どんなに正しそうに見えることでも、大衆の支持がなければ価値がない ことが少なくない。」
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 東京という都市のアドバンテージ

    もう遅きに失した感があるのだけど。 上野のあたりが再開発になっている。どうやら地下駐車場を作っているらしい。いろいろ反対意見やら運動やらあったと聞いているのだけど、結局作っている。 今さらどう言ってもしょうがないのではあるが、私もあんなものはいらないと思う。なぜなら、東京という都市は 駐車場がない ということがアドバンテージだと思うからだ。 他の大都市、大阪なりソウルなりに行った上で東京を見れば、これはわかるんじゃないかと思う。特にソウルの自家用車による渋滞は酷い。ソウルにはとんでもなく広い道路がいくつもあるのだが、これが渋滞するのである。 ところが、東京ではそんなことはない。確かに商業車で渋滞していることはしばしばだが、自家用車で渋滞しているのを見ることはほとんどない。商業車がいない休日昼間の道路は、ガラガラだと言って良いくらいだ。どれくらいガラガラかと言えば、うちから三鷹方面に行くのに

    surumeno13
    surumeno13 2008/06/17
    「東京はそうやって自動車が使えないという前提で交通機関が出来ている」
  • 1